アメリカ人「ロナウドが日本のテレビでブラジル人扱いされてて草」Redditで2万いいね [384843288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そんな事言われてもポルトガルの音楽とか知らないニダ
スペインポルトガルと南米って文化的にだいたい同じでしょって思われてるフシがある
redditってマジで海外版嫌儲だよな
インセルだらけだし
そもそもブラジル人思われてもいいやん
完全にブラジルへの差別だろ
あの日起きた悲劇の中ではブラジル人に間違われたなんて些細な出来事だろ
ブラジルにロナウドなんていないだろ
怪物の方?
いやあれはロナウジーニョだから
https://i.imgur.com/WNWkAw7.jpg >>27 ロナウジーニョってのは「小さなロナウド」って意味らしいで
ブラジルでもポルトガルでもラテン系のくくりで、正直そこまで関心が無いだけではないかと
ブラジルだと思ってた
ロナウジーニョとブラジル代表でサッカーやってたのに
割とマジでフジテレビはポルトガルを南米の国と思ってそう
まあ日本が中国の一部として見られてるようなもんやろ
ちょっとreddit見に行ったらポルトガル人が傷心しててわろた
>>6 ポルトガル人でここまでノリ悪いってかなり珍しいんだろうな
なぜ笑うんだい?の場面はジャップがジャップたらしめている貴重な映像
コメント欄でReddit民がナオト・インティライミをKpopだと間違えててワロタ
https://i.imgur.com/vHBxg3x.png こいつサッカークソ上手いから見逃されてるだけで人としておかしいだろコーラ置いただけでブチギレたり
>>49 まあそんなもんだよな
俺等がポルトガル人とブラジル人の区別が付かないようにアイツラも日本人と韓国人の区別が付かない
別にブラジル人に間違えてないしあいつら日本のテレビ出来てないだけだろ
俺もあの番組になんでクリロナ出したか理解できないが
ブラジル人扱いはしてないけど
この事件はロナウドにトラウマを与えたよな
>>53 この胡散臭いフィットネス器具をジャップに売りつけるために
来日してテレビ局ハシゴしまくってた時の1幕なので
http://imgur.com/ihhiYUI.jpg http://imgur.com/Mk2WwN8.gif http://imgur.com/Y9dlvHs.gif 正直この時のクリロナを「かわいそう」とは思わない、っていうか
「君のクソみたいな商品のセールスに付き合ってあげてるのに、なぜ笑わないんだい?」って感じだよ
>>57 イヤイヤ、ブラジルの方が本国になったんだよ、一度は
>>49 皮肉かと思ったら本当に勘違いしてんのかよ
ほんと外人はジャップ以上に自分らのこと棚に上げて発言するの大好きだよな
>>66 あいつらアジア人の違いわからないよまじで
>>60 このgif最後のしか見たことなかったから「あ、こいつほんとにやってる」って顔が面白いと思ってたけど自分でもやるんだな
>>47 シュワルツェネッガーも日本人に金積まれて恥仕事したことを後に述懐してる
そういうのがあって共和党にいるのだろう
トランプとは水と油のような関係だが、バブル時のジャパンバッシングに関しては共通理解があると思う
>>47 ポルトガル人はブラジル人と違って根暗で真面目で大人しいぞ
安倍晋三みたいな知的障害者が総理大臣やる国だからな
>>60 昔これよく宣伝してたなあ
ゴミフィットネス器具
>>60 この商品、当時は15000くらいしたのに
今じゃ3000くらいで投げ売りされてる
>>49 Jpopなんてマイナー音楽知らんだろうからしょうがない
クリロナ出てきた時は正直ロナウドのパチモンが出てきたかとしか思ってなかった
すまん
同じ言語圏のサンバのノリやっただけでブラジル人とは思ってないんじゃね
ロナウド多数いるけどジャ・ハンWCのロナウドが印象強かった
レベルが違いすぎ
サイドから低軌道で勢いよく入ってきた球をヘディングではなくすかさずオーバーヘッドとか
ロナウドはブラジル人だろレアルの方もバルサの方もどっちもロナウドだろ?
マンUの方はCR7だし
>>6 キモい健康器具の営業に来てたんだろ
それでこの態度とかロナウド側に問題ありだろ
ファベーラで有名な体を震わせる踊りはウガンダの陸地のある中でウガンダでのことだぞ。
>>6 このバカなノリに付き合わせるの申し訳ないと思わんの?
ポルトガル語話すんだから実質ブラジル人でも間違いではない
体を震わせる踊りは形式がバラバラでつけるべき名称はバラバラである。
日本人の世界観だと、ラテンは全部南米で、南米は全部ブラジルだから
ポルトガルという名称は特定の地域の名称ではなくトレードポートという意味でポルトはポートで港でガル翼のガルにカモメということで渡り鳥ということで渡り鳥のような渡るものの港というどっかの貿易港のことを示すものでポルトガル語は貿易港語という意味であって地域によって発音や文法の差異が激しい貿易用の言語ということであり日常語として利用されているかというと日常では全然文法の違う多種多様な多数の現地語を話している。
ポルトガル人というのは貿易港の人ということで特定の場所ではないんだぞ。
ティーナにラをつけたものをラテンと翻訳してしまっているがラのついたティーナは浴槽という意味であって地域や民族や言語を示す語ではない。
ヨーロッパにいるヨーロッパの言語の人物ならロナルドとなるよね。
パロップ連合という話者連合のある言語はパロップ語である。
>>100 あのころはケガで落ちてた頃
全盛期はバルサインテル時代
パロップ語はウガンダのある陸地の中でウガンダで話されている言語である。
マヌエル様式のロレンソ要塞宮殿がある島のある諸島はウガンダのビクトリア湖の中の諸島である。
>>60 この製品作ってる会社って胡散臭いのによく上場できたよな
まあライザップも元はよくある胡散臭い健康食品会社だったのに上場したけどw
国名にRepública Portuguesa(ポルトガル共和国)、民族名にos portugueses(ポルトガル人)、
公用語にlíngua portuguesa(ポルトガル語)を彼ら自身で名乗ってんのに、
あれはポルトガル語じゃないポルトガル人じゃないって頭悪すぎだろw
知恵の回らん電波野郎は賢しらに弁舌垂れても本筋を見失ってるから馬鹿晒すだけの見本
誰も聞いてない浅い知識でオナる前に定義と由来の区別くらいつけろ
英語話してる人がいたらアメリカ人かな?と思うのが普通だろ
最近よく言われるロナウドってロナウド、リバウド、ロナウジーニョのロナウドだと思ってたから俺が子供の頃からずっと活躍しててすげーなと思ってたのに全然違うやつになってて騙された気分だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています