X



日本社会って「貧乏でも努力すれば報われる」ことを望んでないよね。下層民に枠が削られて子が不遇になるの嫌じゃん🙁 [605031433]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-Pxym)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:04.47ID:mTOWjMEH0●?2BP(9890)

努力だけでは越えられない「親が貧乏だと進学も就職も結婚すらできない」子どもたちの未来
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220204-00280476

2021年、「親ガチャ」なる言葉が話題になり、流行語大賞にもノミネートされた。その言葉の是非はともかく、
「生まれ育った家庭環境によって、子どもの将来はある程度決定されてしまう」という残酷な事実は確かに存在する。
日本より格差が激しいアメリカにおいては、もはや親の所得による身分制・階級制が成立しているかのようでもある。
要するに、裕福な家の子は裕福になり、貧乏な家の子は貧乏になるということだ。

所得を決定づける重要な要因として学歴がある。高学歴じゃなければ金を稼げないとは言えないが、大部分の人にとって、
学歴と生涯稼ぐ所得というのは、統計上は強い正の相関がある。学歴別に生涯賃金を比較すればそれは明らかである。

厚労省の賃金構造基本統計調査の「退職金を含めない学歴別生涯賃金比較」によれば、
大企業に就職した大卒男性の生涯賃金は約3億1000万円。対して、大企業に入った高卒は2億6000万円で、
同じ規模の会社に入っても、大卒と高卒とでは生涯賃金に5000万円の差がつくことになる。
さらに、小さい企業に入った高卒の場合は、生涯賃金は1億8000万円に下がるので、大卒大企業就職組と比較すると、
ほぼ倍近い1億3000万円もの差が開いてしまう。女性においても、この傾向は一緒である。

つまり、裕福な親というのは、ある程度の高学歴であったということを意味する。

親の学歴や所得は、子の学力に関係ないのでは、と思われるかもしれないが、残念なことに大いに関係がある。
文科省の平成29年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」にもある通り、
親の世帯所得が高ければ高いほど、子どもの学力成績は良くなる傾向がある。
事実、東大に合格した子の親の所得は、950万円以上で6割以上を占める(2018年学生生活実態調査より)。

「学力が伸びないのは本人の努力が足りないからだ」という人もいるがそうとは言えない。
本人のあずかり知らぬ親の学歴や所得の影響も大きいのだ。良い大学に行ける子は親が裕福だから行ける。
本人の環境の問題であり、本人の努力だけの問題ではない。



https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220204-00280476
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-Pxym)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:28:14.45ID:mTOWjMEH0?2BP(8890)

広田弘毅も昭和天皇に「名門をくずすことのないように」と言われたらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況