X



中国メディア「なぜ日本は囲碁が廃れたんだ。そんなにガラパゴス将棋の方がいいのか」 [535050937]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-ICk+)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:18:34.85ID:mpdoLdM10?2BP(1000)

2022年2月1日、新浪体育は、かつて日本で人気があった囲碁が「没落」した理由を考察する記事を掲載した。

記事は、1400年余り前に中国から伝わった囲碁は日本で時代が下るとともに発展を遂げ、1980年には囲碁人口が1000万人に到達する人気を誇ったもののその後は下降線をたどり、現在ではわずか200万人まで愛好者人口が減少したと紹介。

逆に将棋は500万人を超える愛好者人口を持ち、藤井聡太四冠という国民的なスターを生み出しており、人気低迷を危惧した日本棋院が2020年10月に囲碁を「国技」と定めることを発表して人気回復に乗り出したことを伝えた

その上で、日本の囲碁界の実力や囲碁人気が1980年代からの40年ほどで急速に「没落」した理由を考察している。

まず、7大タイトルをはじめとして日本国内の囲碁大会が多く、日本人棋士は国内の戦いに専念して国際大会を片手間扱いしている点を挙げた。その典型的な例が井山裕太五冠であり、世界戦でも十分に通用する実力を持っていながら、世界チャンピオンを獲得することにそもそも関心がないとしている。

また、日本の棋士は「道」を追求するあまりに地味で内向的になりがちであり、話題を集めてファンを獲得し、多くの人に「囲碁をやってみよう」と思わせる人物がなかなかいないと説明。

2005年以降15年以上も日本勢が世界タイトルを獲得できていないというのも、若い世代の間で囲碁を始めるモチベーションが上がらないことに関係しているとの見方を示した。

記事は「実は、日本の囲碁界の衰退は、囲碁の世界発展の縮図でもある」と指摘。囲碁は多くの時間と精力、知力を必要とするゲームであり、生活テンポが非常に速い現代に順応した発展を目指すことなく、ひたすらに「道」を求め続けていれば、囲碁という競技は今後ますます厳しい試練に直面することになるだろうと評している。

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=888930
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc8-pvkt)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:09:55.02ID:1iBzhMZq0
ルール自体は少ないよ。基本は以下4つを覚えれば良い
•碁盤目の交差点に石を打って、自分の陣地を囲いながら作る。陣地が広い方が勝ち
•先手後手交互に石を打つ。ただしパスもできる
•相手の石を囲めば取れる。石を取ると相手の陣地を減らせる
•石を打ってはいけない地点がある。打つと反則負け

定石とか手筋とか形をたくさん覚えないと全く面白く無いというかゲームとして成立できない。こっちのほうがきつい
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:12:27.92ID:xVZtJPMG0
>>7
ウェイチーでもゴでもなくてパドゥッいむにだ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff8-e/Vd)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:13:05.30ID:O5XNILeZ0
>>136
国内で無双した井山裕太がいるがその井山も国際戦だと
それなりの成績だからなかなかスターになりにくい
将棋とは違うよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974d-ZQGT)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:13:13.38ID:i0hHBaqe0
>>124
人気がないから勝てないとも言えるのでは
将棋より人気のあった頃なんてそもそもないだろ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-Jynh)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:13:26.89ID:e0IZDGNY0
ヒカルの碁は明らかにサイ消滅と北斗ハイで人気無くなったな
囲碁もそこらへんから勢い落ちた

サイで無双しときゃよかったのに
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-kBDS)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:15:44.83ID:sfTCDKG60
19は知らんけど9路は覚える定石少ないから大人になってからゼロから始めるなら将棋より9路囲碁のほうが挫折しにくいと思う
将棋は相手が仕掛けてきて受け方知らないとあっという間に不利になる定跡が多い
9路囲碁の大会とかトライボーディアンくらいしかないと思うけど
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77e-AMrn)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:16:28.14ID:bJT+frfy0
そもそも競技人口が中国将棋(5億人)>>>囲碁(4000万人弱)なんだよな😅
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-jI8t)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:16:38.38ID:DMlOpNfe0
軍人将棋のプロ化はまだか
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974d-ZQGT)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:18:27.06ID:i0hHBaqe0
将棋と囲碁ならテーマにした創作物の数だって一桁どころか二桁違うだろ
国際戦なんて何も関係ないよ
俺だってルールすら知らないし、大半の人は勝敗に興味すらないんだよ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:19:35.06ID:30LpxSYT0
囲碁は独特すぎるから流行るの無理だろ
マスの中に置かないとか陣地を作るとか何もかも直感的に分かりにくい
テーブルゲームなんて役を作るか相手の駒を取るかゴールに行くかの3パターンだろ普通
囲碁だけおかしい
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-QcTb)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:20:03.02ID:/Yw3+jF6a
囲碁は自由すぎ
日本人向きじゃない
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f80-CQsj)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:20:18.17ID:ffVTCCd80
囲碁は普通につまらん
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1710-yJxa)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:21:06.48ID:v6fwFzid0
理解できないから
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff97-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:21:17.83ID:sv50J7Jj0
いごよさないか鉄砲戦
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa0-Jm/5)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:22:52.07ID:ZZUEpm8q0
どう見ても勝てないからや
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:22:57.47ID:A7Xlob730
>>154
逆になんでこんなもんがそれなりに現代まで生き残ってるんだろうな
昔の為政者とかも好きなの多かったイメージだけど、いくら昔は暇だったからってこんなもんに食いつく意味が分からん
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978b-tAEc)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:23:53.90ID:zuwh6bIQ0
将棋なんて小学生2年か3年のころ2、3日でルール覚えた
囲碁はよく覚えられず今に至る
馬鹿でも間抜けでも覚えられるのが将棋
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-9ctv)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:24:19.68ID:VVNacUly0
囲碁は知らない奴だと何やってるかすらわからないからな
将棋は駒で多少わかるけど
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 577f-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:25:27.25ID:fENWqMNX0
将棋系は人為的に設計されたゲームだが
囲碁はルールがシンプルなので自然に近い、だから世界的に普遍性があった
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-bidr)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:26:57.40ID:rVmsrKwf0
侵略しないことにしたから
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974d-ZQGT)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:28:33.16ID:i0hHBaqe0
国際戦がどうこう言ってるのは日本人棋士に責任転嫁したい囲碁打ちか何かなの?
元々人気なんかないものにどこに因果関係があるんだよと
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-j5ZX)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:28:37.40ID:Plveb7AUa
興行として囲碁と将棋を比較したときに将棋の棋士のほうがタレント性が高かったということだろ

文化人を中心に後援者が多かった木村義雄や升田幸三
歌手として大ヒットを出した内藤國雄
テレビタレントとして活躍した芹沢博文
バーバリーのCMに出たり昔はイケメン棋士の扱いだった米長邦雄
そして言わずもがなの羽生善治

単純に将棋のほうが棋士のキャラが立ってたからそれが普及にも影響したということ

囲碁は90年代までは旦那芸として持て囃されて金持ち向けの囲碁サロンも盛況だったが
日本人が貧しくなっていく段階で先細りしていった
キャラが立ってる棋士も将棋と比較したら少ないしな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff14-tRDP)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:29:14.72ID:h+fXOKO+0
囲碁は駒が単なる頭数でしかないところが共産主義的
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-aI3l)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:29:17.52ID:3Jq3rfvY0
>>156
これに尽きる
将棋は中原・羽生みたいなブッ飛び級が現れるからな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-jdKw)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:30:59.23ID:9wabRqr2p
ヒカルの碁がチョンに忖度して日本の碁の未来は終わった
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 577f-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:31:32.63ID:fENWqMNX0
将棋はなぜか昔から変人が多く
コンテンツ的にはそっちのが面白いという事はあった。
囲碁は将棋に比べると常識人が多いと思う
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF9b-UZY7)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:31:33.31ID:3CJW+ZEUF
>>104
それぞれの国にチェス類があるけど最近はカロリーナ・ステチェンスカさんというポーランド人の女流棋士もいて海外普及頑張っている
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-j5ZX)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:33:25.90ID:Plveb7AUa
>>181
将棋の変人が全員寄ってたかっても藤沢醜行には敵わんよ

碁打ちにまともなのが多いのはみんなこれを見てるからに尽きる
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1714-ND9e)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:33:52.07ID:CpDFzcvH0
まず定石を数パターン覚えるとやってるウチに脱初心者になれる。
で、また定石覚える…
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ixgY)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:34:42.53ID:lSjKgP5v0
囲碁はプレイ時間が長すぎる
現代のライフスタイルで19路盤を悠長に打てる生活を送れる人はかなり限られる
そこで日本棋院とかもっと短時間で済む13路盤や9路盤を普及させようといま躍起になってるわけさ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d73a-0TUq)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:34:58.87ID:S7R0cHdi0
囲碁は簡単なルールをしったところで
じゃあどう打てばいいの?ってなる。
適当に打ってもどうにもならないよね。
9路やったけどここで詰んだ。
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-p5tn)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:35:32.77ID:j6EervUi0
>>164
今囲碁が盛んな中国も韓国も国の後押しが強い
韓国の元トップ棋士は国会議員(お飾りだが野党の党首)になったし
中国の元トップ棋士は全人代の代議員で習近平とも親しい
そして政策的に学校への囲碁教育が導入されたりしてる

日本も明治〜昭和初期までは政治家や財界人とか上流階級が積極的に庇護してきたが
今の自民党や財界や安倍を見てると分かるがもはや現代日本の上流階級に文化的なものを庇護する精神は失われてる
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ca-dFNm)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:41:03.63ID:OMOVe1kM0
いいからやってみるかと始めてみるといつ終わりなのか分からない
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-4hOp)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:41:35.72ID:lGE/ZViIa
観戦する競技として考えると
将棋、囲碁どっちも序盤、中盤は初心者だとどっちが優勢かを判断するのは難しい
でも、将棋は投了した後に解説が詰め路を教えてくれれば
負けた方の王将が取られるまでがわかるから、見てる初心者も勝敗について納得いく結果が得られる

一方で、囲碁は投了した後でもどう勝ったのかがわかり辛い
最後まで打ちきって正式に地を数えたりまでは解説でもあまりしないわけだし
このあたりにも競技としての人気の差が出てるんじゃないかねえ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f80-CQsj)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:42:05.78ID:ffVTCCd80
史上最年少棋士!とか作って話題作りに必死だけど
囲碁はクソつまらん上に見ていて退屈なだけだから無駄なんだよなあ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd7-e/4m)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:42:56.06ID:QiI2Ijr70
どんなに頑張ってもAIに勝てないのに努力する意味はあるのだろうか
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-w8Or)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:43:00.13ID:Y9C/4+nW0
義務教育に組み込むくらいガチでやらないと普及なんて無理ゲーなんだよなぁ
面白くなるまでに止める奴が大半なので碁会所初段レベルでも10人に1人くらいしかなれんって言うし
あんなもん子供の頃から強制的にやらせれば100人中95〜8人は突破出来るレベルなのに
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-Q8j9)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:43:55.41ID:XTbyRhZH0
全国高校囲碁選手権大会では麻布、開成、灘など
高学歴な高校が強いそうだ

囲碁の強さと知能が連動してるなら
「日本は囲碁が中国・韓国より弱い
=日本人は中国人・韓国人より低知能」ということか

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%9B%B2%E7%A2%81%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff0-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:45:01.32ID:Gv+PkDJ00
囲碁は、将棋みたいにとにかく進んで取る、という目の前の目標がない
もちろん将棋も戦術はそれだけじゃなくものすごくあるが
素人っぽい動きすらするのが難しい
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF9b-9ZdB)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:45:29.64ID:bYMfkn0ZF
囲碁より早くコンピューターに負けることが分かったり、カンニング
疑惑なんてのがあった頃以来、やたらここでも将棋ageが目についた
つまり与党が絡んでるのか?
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d73b-6jc+)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:45:43.26ID:pIx/zwwg0
こいつみたいなスターは囲碁におるんか?

https://i.imgur.com/v9ERtvD.jpg
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-WP0F)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:46:38.34ID:Kj+sc/Z4a
日本人VS日本人で7冠www
趙治勲名人とレドモンド9段の対局が見たい
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:48:09.82ID:A7Xlob730
>>202
プロ同士の終盤は素人目にも割と派手に見える
序盤はナニコレ状態
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-Q8j9)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:50:16.38ID:XTbyRhZH0
全国高等学校将棋選手権大会歴代優勝者一覧
https://www.shogi.or.jp/tournament/highschool/yuusyou.html

将棋も麻布・灘が強い傾向はあるみたい

将棋も囲碁同様、知能が重要なゲームなのに
中国・韓国にやられてないのは
やはり「国際化してないおかげ」としか言いようがないか

もし将棋が国際的に統一されていたら
藤井聡太も活躍できなかったろうな
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9a-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:11.57ID:dxxRVNmi0
自動的に数えてくれる
碁盤ないのっと
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-j5ZX)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:12.30ID:Plveb7AUa
>>192
形勢判断や投了(中押し)はともかくとして囲碁の終盤まわりで一番とっつきにくいのは終局の合意でしょ
そっから石を埋めていって整地して自陣は何目あってコミ出しを計算して、というのは囲碁知らない人間はもちろん
多少は興味ある人間からしても難解きわまるわけで

ここに高いハードルがあるから打つ人間が増えないし観る人間も増えないのは間違いない
将棋はこの終盤部分には詰将棋があるだけに尚更
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-Jsp3)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:32.66ID:pBqKigRE0
中国でも囲碁よりシャンチーが人気なんだろ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-NFYL)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:41.63ID:q91VpsCZ0
>>71
ルールはあらゆるゲーム中でも極めてシンプル
黒石と白石を好きるところに置くだけ
四方囲むと取れる
そんだけ
故に、どう進めていいか初心者は解らな
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-3dSJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:45.04ID:8ytIP11R0
若い女性がミニスカートで対戦すれば人気になるのではないか?
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7e0-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:52:05.29ID:NYm2ooG20
ちなみに中国では賭け麻雀は逮捕される、、、
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff0-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:57:28.68ID:Gv+PkDJ00
たとえば麻雀はルール複雑だけど
完璧にルールは覚えなくても、4メンツ+2ハイ揃えればいいのかーというのは
あるやん、囲碁にはそれすらないのよ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-SpDO)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:57:51.23ID:F8c/KqdCM
将棋がビジネスとして成功してるからなぁ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bb-7SBF)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:58:05.93ID:Sn0gYm2y0
>>43
自分側に2つの空白点を作れない方が囲まれてる。
1つだけの場合、そこに打たれて完全に囲まれるから。
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-Q8j9)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:58:13.24ID:XTbyRhZH0
日本が囲碁で強かったのは1990年代までらしい
2000年代には韓国、
2010年代には中国が強いらしい

どうも結局、発展してる国=競争力のある
=知能が高い国が囲碁に強いらしい

囲碁世界タイトルの獲得者一覧 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%8D%B2%E5%BE%97%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-3dSJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:00:21.73ID:8ytIP11R0
碁盤とか碁石とか暴落してるなら一つ買っておくか
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:01:50.74ID:rwSzpxNK0
井山裕太っていうスターが居るんだけどなw
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3744-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:03:21.33ID:/UtloIou0
囲碁って盆栽みたいなもんだろ
漫画の中で爺がやってるだけ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-jpE6)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:04:36.25ID:bKZb45/8a
海外に勝てないからだろ
劣等猿のチンケなプライドだよ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bb-7SBF)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:04:36.32ID:Sn0gYm2y0
>>164
理解したら異常に面白いからだよ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-3dSJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:04:43.94ID:8ytIP11R0
碁石をピンクと白にしたら女子に人気が出ないだろうか?
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5718-r/AW)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:05:43.01ID:p10elUHe0
時間が無いんよ
スゲー時間かかるだろ

どうぶつしょうぎくらい短時間でサクサクやれるのが現代的だと思うわ


ちょっとだけ運要素を取り入れろよ
そしたら普及すると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況