X



【速報】核融合発電でブレイクスルーか 究極のローカーボンエナジーが実現!? 反原発どうすんのよこれwww [587655308]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974d-ry7A)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:06:20.29ID:i0hHBaqe0?2BP(1000)

BBCのブレイキングニュース
オックスフォードの研究所の実験で核融合の実験に成功し
フランスに建設中のITER計画核融合炉の妥当性を検証できたとのこと

Oxford's JET lab smashes nuclear fusion energy output record
https://www.bbc.co.uk/news/science-environment-60312633
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-RTw3)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:01:41.37ID:uA0PjnOv0
>>90
懐かしいw
風力やソーラー発電だけのエコ都市作ろうとすると
コスパ悪過ぎて収支がマイナス→破綻のパターンだったなw
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374e-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:03:11.48ID:/3lU2l1+0
核分裂だって最初はおこすの大変だったけど
ガンガングングン発生させる方法が見つかったからエネルギー源になった

核融合だってエネルギー源になるなら簡単にガンガンおこす方法が見つからないと駄目だし
そうなれば簡単に止められるからって言う今の常識は全く通じないだろう
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-O0qS)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:30:20.31ID:/BbCdG750
核融合が実用化したら一瞬でエネルギー問題解決しちゃうよな
ついでに欧州が必死になってるエコだなんだも即死
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5776-kbB0)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:07:19.74ID:dm5Q+OJc0
>>8
普通にある
ただ核分裂と違って連鎖反応はないし壊れると核融合も停止するから一発大爆発したらそこで収束する
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-eybg)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:35:47.26ID:IXKcqzLX0
日本だって来年には常温核融合ボイラーを普通に市販予定なんだが?はい論破

「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-3Fc3)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:46:56.00ID:0izNcwEb0
安全なら何でもいいよ
現行の原発だって何が起ころうと安全に停止できるなら稼働すればいいよ

でも出来ないからなぁ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-sqjW)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:51:58.29ID:xC8t4J7A0
>>1
原発は核分裂だぞ。わかってるのか?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-YcyF)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:53:04.55ID:F2mnbokF0
>>20
エネルギー問題は解決しても資源や食料問題があるからな
原油は価格崩壊するやろな
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-Od/v)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:17:02.40ID:JrjZC8210
ITERに参画してるトカマク型核融合実験装置は茨城県にあって今年から本格稼働する予定ですよ
0131魔ーくんファン (ワッチョイW d723-oUAs)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:35:04.38ID:VPBheWLd0
>>32
1億度に耐えられる物質は見つかっていないので
強力な磁場で熱を閉じこめる
0132魔ーくんファン (ワッチョイW d723-oUAs)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:38:20.01ID:VPBheWLd0
巨大稲妻の発生地付近では物質と反物質が生成対消滅しているらしい
エネルギーの桁が10くらい違いそうだが
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:40:11.90ID:nwN6QBOx0
>>121
自然に起きる連鎖反応にストッパー付けてる核分裂と本来自然に起きないのをエネルギー与えて無理矢理起こす核融合は違う
停電させた時に前者はアツアツになって爆弾化するが後者は冷えて止まる
0134魔ーくんファン (ワッチョイW d723-oUAs)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:41:16.60ID:VPBheWLd0
数年前ロックフェラーとロッキード・マーチンがほぼ同時に
トラックサイズの核融合炉を作るって発表したのはなんだったんだろう
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-NpMr)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:41:22.45ID:CMwJpbtJ0
ブレイクスルーって格納容器貫通したのかと思ったじゃねーか
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-NpMr)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:44:34.51ID:CMwJpbtJ0
>>31
それは普通分けて話すだろ
原発と言ってたら旧来式の方
核融合はそれとは違うから、わざわざ核融合と言って区別してる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-B+/7)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:04:22.86ID:5iJwpYs50
AI云々にも言えるが結局、なにかエネルギーや労働の問題解決したとしても
それは他国も大抵はそうで、競争としては全く優位に立てないんだよな
せいぜい特許くらいでさ

次世代の世界では次世代の資本主義が回ってるだけ
延々と下級は苦しむだけだ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f23-U/un)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:09:24.12ID:VMgHobGg0
このようなニュースで後に実用化された試しがない
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-qqXn)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:46:26.64ID:8mrJSyKM0
>>43
BBCが上手くドキュメンタリーにまとめてたな🙄
ジャップが所長だったせいで10年遅れたって🤣
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-UMrl)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:59:38.19ID:z7CxiXne0
電気代安くなるかな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9713-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:32:10.27ID:fTo6Ffab0
実用化される前に死んでる
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c4-L/59)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:50:31.33ID:oOr1p6us0
ビットコインが1億行くなこれ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9786-LH8f)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:17:36.03ID:3TvvLPPm0
>>102
25年で2倍ってことは
2500年で1024倍か
西暦46世紀に1時間半稼働する核融合炉完成とは先の長い話だなw
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-1tI7)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:14:37.40ID:eZHippAMp
核融合発電所は原発ではないから問題ない
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-4R7F)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:29:50.50ID:1qXVVFfkp
>>114
安全性と汚染性が桁違い
核分裂は制御をミスると無制限に分裂しはじめるけど
核融合は制御をミスっても融合停止するだけ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-OOAF)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:04:01.15ID:Kq7zAlZ0H
太陽が日々大きくなるように
核融合は停止出来ないんだよ
人類は手を出していけない領域に手を出して滅びるんだ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-vwCJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:22:07.17ID:3JrUrRH40
プラズマによる発電量よりプラズマを作る電力の方が多い代物だろ
核融合発電なんて30年は無理だな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:26:35.07ID:ZqECobPQ0
核分裂炉ってウラン固めて燃料棒にしているだけだよな?
で、その状態だと高熱が出るからお湯沸かしてタービン回すと
簡単そうな構造だから戦後直後でも原発建てられたんだろうな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:28:27.80ID:ZqECobPQ0
>>149
機械壊れたらプラズマも消えるだろ
太陽は自分の重力で核融合起こしているから全然違うわ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 179a-ODaL)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:29:08.75ID:fc2dS5o/0
核分裂って安定して運用するのが大変ってだけで
核分裂自体は重い元素?を一定量集めてくっ付けるだけで勝手に始まるんだよな?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:33:19.51ID:ZqECobPQ0
調べたら、太陽は中心部は2000億気圧で温度1600万℃だとさ
ここまでの環境を作らないと核融合反応が起きないということ
地球の通常環境では絶対に発生しないわw
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-UFoC)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:33:47.71ID:pCVSXLIi0
これで温暖化も一挙に解決で猛暑ともおさらばか
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa0b-nFUe)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:35:13.17ID:0vd5dLjta
気圧が足りないなら温度上げりゃいいんだよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ODaL)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:43:50.76ID:/WbkaFw80
ジャップランドもやっちゃいなよ
じき滅びる国なんだからさ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7c-BBLi)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:35.54ID:JCqhjRxD0
>>124
これその後どうなったんだろ?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:21:43.75ID:Z+WhyL5w0
水素ガスでそんな圧力作れるって太陽ヤバイな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c9-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:40:01.67ID:alzbHp0W0
>>153
天然に存在する核種でそれができるのは、ウラン235くらいだな
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:34:10.79ID:Z+WhyL5w0
>>163
太陽と水爆
核融合”発電”は実用化されていないがな
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:37:59.23ID:Z+WhyL5w0
>>166
たし蟹
間接的には核融合発電か……
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:38:28.93ID:3SRMxt8j0
反原発、脱原発でも核融合炉支持派は普通にいるからな
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-vhE+)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:14:45.83ID:uRTv/JXd0
>>148
核融合反応が起きた時に出る中性子で炉壁材は強烈な放射化をされる。
これが相当強力な放射線を出す放射性廃棄物になる。当然、暴走したら、
その辺りが飛び散る。

福島だって原子力発電で利用する分裂反応そのものは止まっている。
問題になっているのは放射性物質が出す放射線。核融合も核融合反応は
止まっても放射性物質は残る。結局似たような事が起きるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況