ネトウヨ「政府を批判しても国が変わるの?」。え、やっぱり、ネトウヨって真性のバカなんじゃないの? [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-yGl3)[] 投稿日:2022/02/15(火) 19:37:32.84 ID:xpp5bPSf0
政府批判してもいいんだけど
そうすることでこの国が内部から変われると本気で思ってるのか疑問ではある
>>438 イギリスが王政復古派を焚き付けて傀儡政権を作っただけ
てか何をどのように変えたいんだよ
紛争もない平和、働かせろと失業者によるデモも起こらない
資本主義、仕事覚えたら独立も可能で
>>439 >>370の言う社会は変わったじゃない
働きたくないから簡単にナマポをよこせ!とか?
学歴も資格も技能も職歴も免許もないし何も出来ないヒキニートの足手まといで、いつ辞めてしまうかわからないけど企業は30万給料よこせ!とか?
>>441 日本人は基本的人権すら自力で勝ち得たことは歴史上一回も無いよ
260年続いた徳川幕府という権力と戦って社会変えたんでしょ?っての
>>445 しかも権力層は2000年ずっと天皇家の一族で何も変わってないという
>>193 同じようなものが増えてるだけやんw
つまり国民がデフレに慣れたということw
安倍政権は消費増税した年以外
コアコアcpiほとんど上がってない
つまり金融緩和の限界が来たってこと
最初から「財政出動」が1番大事って言ってた
中野剛志の言う通りになったなw
変わるわけないじゃん
安倍やめろ言うても結局ずっといたわけで
持病でやめただけだぞ
>>195 他の調査だと
85%が好景気を実感してないだったな
どちらとも言えないが多数ってことは
デフレに慣れて来たんだろうな
それにしてもどちらとも言えないが多すぎるな
そもそもリーマンショックと東日本大震災の底と比べてもな
リーマンショック前と同じぐらい
って
リーマンショック前も普通にデフレで苦しかったんだが
>>445 英国諜報部とかそんな陰謀論はどうでもいいので徳川政権から明治政府に変わったでしょ?っての
で、今の日本をどう変えたいの
多くの人は現状に何ら不満ないから消去法で自民なんだけど
>>86 民主党時代は
リーマンショックに東日本大震災があるからな
しかもリーマンショックなんて米国より大きな被害を受けたとされる
後安倍政権で増えた年齢の就業者と民主党政権で増えた年齢の就業者
は一致したらしいね
そこから同じような傾向が出てた
安倍政権のおかげの就職者増は製造業33万人増ぐらいだろ 後は少子化によって増えた介護や
フランチャイズが増えたことによってバイトを雇いまくったこと
高齢者が年金じゃ足りなくなったので働かなくなった分
そしてGoogle様によるアプリ開発需要によって増えた分だからな
>>451 つまり民主党政権下で大きな引退があったがために
就業者数が増えてないように見えたが
同じような傾向が安倍政権以降続いてたことが分かる
>>450 ダウト
世論調査で今の政治に不満があるのは
八割近く
しかもこれ読売の調査ね
実際アベ安部言うだけのおまえらの8年?ぐらいだったか
あれなんか意味あったか
>>215 そうやってすぐ人を見下すw
相関って言うなら
安倍政権と民主党政権で増えた年齢の就業者が
同じ傾向が出てることに何か言おうぜw
>>147 ん?リーマンショックと東日本大震災の影響が大きい時と比較して何の意味があるんだい
消費増税した年以外ほとんど1%さえかすらない
わけだが
>>256 バブル期並ならなぜ
名目賃金停滞 実質賃金低下 実質消費低下
経済成長率世界155位
実質家計所得分低下 手取り減少
コアコアcpi消費増税なければ1%にさえ届かず
石油価格下落でgdp20兆 その他かさあげ額で10兆
ここまでボーナスがあったのに名目60兆実質40兆しか成長させれてない(コロナ前の2019 10〜12
は550(名目)542(実質))この後すぐコロナが直撃したのでまだ回復もしてない
商業動態停滞 消費態度指数停滞 鉱工業生産指数停滞
エンゲル係数爆上がり 廃業数増加
企業の売上高停滞
なんてことが起きてるんだい
東日本大震災もリーマンショックもないのに
>>453 その割にこれなんだな
https://i.imgur.com/Tg9ppFq.jpg しかも不満ってのはコロナ対策というピンポイントの事かも知れんし
不満ない、不満ある、わからない、というとにかくアバウトなアンケートならわからないも不満あるに入れてる可能性もあるし
お前ら分かってるな?
岸田をずっと総理にさせるぞ
右翼が批判しまくってる
言い返してやればいい
岸田という政府を批判するな馬鹿と
じゃあなんで中国や北朝鮮や韓国を批判するの?
批判したって国は変わらないんでしょ?
変わるし変わってきたし
批判が顕然しないことで現に今悪い方に変わりつつある
>>463 草
あいつらの理屈じゃ確かに中韓叩いても何にもならんわな
議会過半数持ってなくて法案通す事が不可能な野党を普段から叩いてるやつらが権力者には従順すぎて笑うわ
>>463 批判と言うか嘘に反論してるだけじゃないかな
強制連行もウソ
朝鮮から併合して下さいと泣きつかれたから併合
植民地支配はウソ
創始改名について、創始は義務、日本人風の名前への改名は任意 だから、名前を奪われたのもウソ
>>463 あいつら内政干渉されたらブチ切れるのに自分達がするのはセーフだと思ってるからな
ネトウヨは基本的にダブスタなんだよ
>>354 大日本帝国は民主主義だったぞ
やっぱり北朝鮮
ネトウヨの言う真実は嘘や妄想やからな
ホンマクサいわ
朝鮮の王が日本に併合して下さい、ロシアが怖いです😭って泣きついてきたから併合してあげたんやで
当時の手紙の残ってる
なお、伊藤博文は最後まで併合に反対した
ネトウヨの考え方だと北朝鮮とか理想的な国なんだろうな
国とか将軍様の批判とか絶対禁止でテレビも将軍様マンセー
でも、ミンスガー はやるんだよねゴミ蛆虫ウヨカスは
>>467 でもそれってあなたの意見ですよね?
都合の悪い文書を終戦のどさくさ紛れに焚書したもんなあ
公文書改竄廃棄を平然と肯定するような連中が喚き散らす事は微塵も信用できないよ?(笑)
民主党政権のとき自民はそれこそ批判するだけの野党だったし
鳩山を精神障害扱いしたりカンチョクト呼ばわりで今の政権批判なんか可愛いくらいネトウヨの見るに耐えない口汚い中傷が酷かったのにほんと歴史修正大好きだよな
いまだに悪夢の民主党政権とか言ってるくせに安倍は辞めたんだから叩くなとか矛盾してるし
>>450 明治政府がイギリスの傀儡なのは陰謀論じゃなくて歴史的事実だよ
長州ファイブとか有名だしな
イギリスは世界中で同じことやってるからそんなに恥じることはないよ
まずイギリスに不服従の国があったらその国のNo2や終わってる家(ファイサルや明治天皇など)に王座を約束してクーデター起こさせる
まあ日本を変えた張本人イギリスの衣食住の文化が憧れと共に天皇や武士の間に定着して
日本の9割を占める百姓文化が天皇や武士の間に定着することは無かった
これだけでも誰による変革かは明らか
世界では明治政府がイギリスの傀儡なのは常識だし当時からバレてたよ
https://i.imgur.com/gPOYp5F.jpg https://i.imgur.com/IOBxcTL.jpg https://i.imgur.com/ZmD2Gkc.jpg >>484 ペリーに迫られ外国との通商反対したのが孝明天皇でしょ
開国迫られる幕府が日米修好通商条約締結したの
攘夷派と倒幕派の戦争だよ
ネトウヨさんてそもそもその為に始めたんじゃなかったっけ(笑)
お前等の目指すのは国家転覆だろうに
国家転覆図ったのが全共闘の極左とオウム真理教じゃん
ゴールは別だが目指してんのは同じ事でしょ
この80年の現実である世界線を覆したいんだからな
>>447
均衡貨幣量目指す政策でコアコアCPIが上がってないってww
お前がただマクロ経済オンチなけだろww
均衡貨幣量目指す間は中立性が存在しない非対称になるんだから
総需要と総供給みりゃいいだろww
「リフレ政策は需要不足から生ずるデフレを克服し、
完全雇用(インフレを加速させない失業率)を達成するための政策である」
岩田規久男編 『昭和恐慌の研究』 東洋経済新報社、2004年
”リフレ派の見方は、日本がもし今後において本格的な景気回復にいたるとすれば、
それは「インフレなき持続的成長」として実現されなければならないことを示唆している”
野口旭『エコノミストたちの歪んだ水晶玉: 経済学は役立たずか』
1%のインフレ、より低いインフレ率で
雇用と生産が回復するならAプラスの大成功だ
浜田宏一 2013年5月28日 ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/news/videos/b/7bd7e9d0-4a7e-47eb-9ac9-56acbbe33f16 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています