>>28
言語化ありがとう
下の計測不能な部分をどうやってリスクハザード分析してるのかが疑問

温度の偏り     ←計測可能
プラズマの状態を予測←NNの予測精度は計測不能
粒子群を効率よく制御←NNによる効率予測は計測不能
磁場をかける    ←計測可能

例えばExplanable AIを使った方法論が確立してるとは思えない