X



大型車のタイヤ脱落急増 原因は「さび」か 国交省 [545512288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6e-VAii)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:28:48.56ID:0QcZ0v2Aa●?PLT(18445)

大型車のタイヤ脱落急増、原因は「さび」の可能性 国交省が調査
磯部征紀2022年2月18日 14時01分

 大型トラックやバスのタイヤが走行中に外れる事故が相次いでいる問題で、国土交通省が昨年秋以降の事故車を分析したところ、タイヤを固定するワッシャー付きホイールナットがさびなどで滑らかに回らなくなっている事例が複数確認された。国交省は、事故多発の要因となった可能性があるとみて、近く専門家の検討会を立ち上げる方針。

 大型車のタイヤ脱落件数は2011年度の11件を底に増加に転じ、20年度に131件と過去最多を更新した。直近の4年間でも約2倍に急増していた。

 大型車のタイヤは重さ100キロ、直径1メートルにもなり歩行者などにぶつかれば命に関わる。02年には横浜市で、部品の欠陥でトレーラーのタイヤが外れ、母子3人が死傷する事故が起きている。

 国交省によると、タイヤは、ボルトとワッシャー付きナットでホイールを挟み込んで車体に固定する。ナットを回して締め付ける際、ワッシャーとの間がなめらかならナットだけが回って奥まで締まる。だが、さびなどで摩擦が生じるとワッシャーも一緒に回転してナットが締まり切らず、緩みの原因になる。ボルトとナットを清掃し、潤滑油を塗る必要があるという。

※略※

https://www.asahi.com/articles/ASQ2L4D6PQ2LUTIL006.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-UsBn)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:29:06.52ID:Ysv8bCgm0
さび晋三
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9285-KjP6)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:30:29.67ID:d0JZN4yD0
日本も貧しくなったなあ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6355-B1bZ)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:30:33.80ID:fwCsfvQs0
飛ぶタイヤ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e3a-v0o9)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:31:33.17ID:Lofl94120
ゆるみ止めナット
ねえの?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6e-VAii)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:34:33.37ID:0QcZ0v2Aa?PLT(17445)

>整備関係者の間では、ワッシャーとナットの間に潤滑油をさす必要があることは知られているが、国交省は個人や運送業者、タイヤ販売店では十分認識されていないおそれがあるとみており、業界やドライバーらに注意を呼びかけている。

この状況では外れてもおかしくない
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdf-Q5Oj)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:35:26.21ID:z2tuYqAk0
JIS止めたからとか言う話は?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-lf3f)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:36:31.15ID:hDFgnJvH0
本体価格と維持費があまりにも上がり過ぎて維持できなくなってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況