X



「オリジナルアニメ映画」が全然儲からないと話題。なんでお前らオリジナル作品見にいかねえの?  [112890185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 535f-CTn5)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:53.22ID:0pA4SPc10●?2BP(2000)

映画館からオリジナルアニメ映画が消える…?厳しい現状と今後の在り方について考察する

2016年、50館以上で公開された長編劇場単体作品は6作品。それを踏まえると昨年は11本で
コロナ禍で劇場が閉まっていた期間があったにも関わらずその約2倍となっている。

ただ、多くの作品が公開されている中、この作品の中から5億円を越えたのは
「竜とそばかすの姫(64.0億円)」「映画 えんとつ町のプペル(27.0億円)」のみ。
2億円を越えたのも「アイの歌声を聴かせて(2億円超)」のみとなっている。

アニメ映画の制作費の相場は1作につき2?3億円と言われており作画コストの高い作品は5億円ほどにも上る。
さらにTVのCMやネット広告、ポスターの掲示などの宣伝を打つ作品となるとそこから広告費も発生する。
深夜アニメの1話当たり制作費は1500?2000万円と言われており、90分の作品であれば少なくとも広告費を除いても最低5000万円はかかっているだろう。

簡単にアニメ映画の収益の仕組みを説明すると、「アイの歌声を聴かせて」の制作費+広告費が3億円と仮定する。
そうした場合2億円の興行成績は劇場と折半で2億円の内の50%である1億円が配給会社に入る。

そうなると製作費3億円で、売上は1億円なので
1億円(配給収入)−3億円(製作費)=−2億円

つまり2億円の赤字、ということになる。
援護射撃として、後の配信サービスへの提供や円盤売上で多少カバーはできるが、赤字を黒字にするのでやっとと言ったところだろう。
https://taroimovie.com/original_anime/
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-jOTw)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:59:57.75ID:dWgE8Z6x0
>>436
片隅はそれこそごく一部だと思う
自分はドングリーズは予告だと美しい青春の一部みたいで拒絶してる
でも個人的に推したい地球外少年少女はあまりボーイミーツガールな方向性ではないので、不評もあるけど円盤やネトフリで見る機会があれば是非

>>448
あそこは何かの系列とかじゃないはずだから基本自由なんじゃないっけ
検索したら音響がガルパンの岩浪さんだから注力してるのかも

>>449
スクリーンは小さいかもだが音にこだわるなら立川、あるいは特別なこだわりがないなら立川
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-MsCx)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:00:38.09ID:oeTS6fCX0
>>431
強いて言うならお前みたいな馬鹿のせいだろうな
鬼滅なんて別に撮影技術込みの映像美でも抜きん出たものなんかないしここ1、2年のオリアニでもあれより作画良いのあったのにな
邦画もアニメも内需特化のコンテンツなんだから市場が腐れば供給側も腐るのは当然なんだよ
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-jp9+)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:12:29.56ID:6XAoTncT0
何を基準にその作品を劇場まで足運んで見るかというところだよね
口コミでジワ売れ的なパターンしか想定できないけど
クリエイターの名前売る様な土台作りも必要なのかね
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-jOTw)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:32:29.71ID:dWgE8Z6x0
>>459
少し違うとは思うが、そもそも映画館で観るってことへの抵抗やら慣れとかもあるんじゃない?
アニメに限らず、>>323によると映画館に行くこと自体が少ないみたいだし
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-M7lp)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:09:32.65ID:Yaa4qY6CM
>>188
ジャンクヘッドそんな面白くなかったぞ
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f30d-lR4+)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:16:11.41ID:Ypj1yJz+0
アマプラでいくつかみたけど
ハローワールドとかあした世界が終わるとしてもとか内容が鮫映画と同レベルだもん
話にまとまりがない
展開が唐突
あの辺見てそりゃ普通のできに仕上がってる君の名はが売れるはずだと思ったわ
ジャンル自体のレベルが低すぎる
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-dv/a)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:23:09.32ID:Qt+mFGRl0
15歳の最後の勇姿良かっただろ
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8317-dRQz)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:27:38.26ID:ka0KGLNS0
結局アニメってのは大体は変な奴が宣伝して変な奴が見て変な奴が絶賛してるだけなんやろね
どれだけオタクや馬鹿を集客できるかを考えず一般人に売ろうとした作品が見事にコケまくってるという
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-5qJK)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:35:29.46ID:KTKKW9vc0
https://youtu.be/t8xh_cKDiWg

そばかす姫は海外でも歌と映像は高い評価を受けてるから、こういう方向性のものを量産すればいいと思う
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f77-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:40:07.89ID:2zT4146Z0
>>475
主人公の名前をディスニーキャラと同じにするほど媚び売りまくったのに
アカデミー賞ノミネートから落とされたがw
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8317-dRQz)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:43:37.74ID:ka0KGLNS0
>>478
ほんとこれ
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 132e-ey1v)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:44:12.12ID:Lcmckrx00
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
奴らは映画を観てるんじゃない。情報を観てるんだ
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-PUcA)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:10:15.87ID:J4bZqyDl0
単純に2時間に話まとめるのって本当に難しいんだなって思う
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-DwHE)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:14:39.14ID:ONAnm2qR0
安定のpixerやディズニー、ジブリしか見ないわ
新海はカップル向けで子供は寝るから見ない
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-9TMQ)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:23:43.47ID:LUiz+iRS0
もう映画ファンは絶滅してること気づいてないのかよ
シネコンしか生き残らなかった時点で業界は気づいてるんだろうけど
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff22-9L8B)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:25:37.71ID:ihNvjena0
面白いオリジナルアニメ作れるやつは漫画家で売れっ子になってるでしょ
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-TWyX)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:42:35.48ID:0XcBl6s+0
>>13
これかな実写でもやれそうな設定や脚本って単純に劣化でしょ安上がりだからアニメにしてるだけで
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-fqe/)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:52:00.58ID:NkQc3+s+0
犬王は見る
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-jOTw)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:58:12.80ID:dWgE8Z6x0
>>485
どういう理由や理屈で?
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 839a-YHcg)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:00:08.86ID:bEi/uBpi0
>>7
精霊の守り人と同じ原作者の作品だから面白いはず
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-lSKW)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:02:20.78ID:6RmXqvbUa
キャラデザだけでも若者の流行りのデザイナー使わないと嘘でも見る人が集まらないだろ
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-lSKW)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:03:02.39ID:6RmXqvbUa
これやるなら村上海賊の娘アニメ化したほうが良かった
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-UrOE)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:40:54.24ID:bxVEADXaa
そもそもアニメが手塚治の時代から既に儲からないものだったから仕方ない
夢でメシを食いたいという願望を持ったまま大人になった奇特な人達の犠牲によってかろうじて成り立ってる
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2351-m5ir)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:49:02.09ID:OoSNOheI0
俺、ヲタクだからヲタク丸出しのアニメしか
見ないから中途半端にヲタクに足湯みたいに
浸かりました的なアニメに食指なんか動くわけ
ねえんだよ。しかもな芸能人声優、話にならねえ。
話変わるがアニメのハコヅメのケンドーコバヤシの
副署長の演技はいいわあ〜。
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-7Bj+)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:52:51.43ID:0v43/3vs0
君の名はバブルも弾けちゃったか
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Gk7W)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:06:20.26ID:If1HR4BX0
AKIRAを劇場で見てたオタクだけど、最近のアニメ映画は話がつまらないんじゃないか?
たぶんほとんどのオタクは作画クオリティで比較するけどそうじゃないというか
AKIRAはオーパーツと言われるくらいには細かいけど、やっぱり勢いやノリが一番熱かった
それと並行してどうなっていくのかという先を知りたくなる話運びがあってこそだよ

映像美としてはオネアミスの翼も凄かったけど内容が真面目すぎて面白くなかった
イノセンスも作画クオリティは高かったけど話がつまらなくて失敗

作画というのはお金かければどんなスタジオでも最低限のクオリティぱ保てる
しかし脚本の面白さはお金をかけても伸び代が増えるわけじゃない
つまり才能に頼る部分が大きく、それが成功につながる

鬼滅の刃の映画見たけど作画はテレビ版と変わらないシーンも多かった
けど、煉獄という男の生き様を最初から最後まで真摯に描いた脚本は素晴らしかったよ
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f77-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:06:20.71ID:2zT4146Z0
>>500
君の名はバブルも何も、君の名はは君の名はだから大ヒットしたわけで別にオリジナルアニメだから
ヒットしたわけでも、ボーイミーツガールのジュブナイルだからヒットしたわけじゃなかったってことだ
似たような方程式のフォーマットに落とし込めば何でも売れるわけじゃないという当たり前の話
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-jOTw)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:07:24.19ID:dWgE8Z6x0
>>494
それっぽく見えるけどさっぱり分からん
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc3-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:31:10.76ID:hL+Ld1lC0
えっと…言っちゃなんだがOVAのバースみたいなニオイがするどれも
製作者の趣味全開で観客の事考えてないとか
邦画のキャスティングありきの愚作みたいな方向性の迷走だから
早く軌道修正して欲しい
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34f-6vmm)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:33:11.87ID:Y2Wd7eJY0
棒読みの俳優
ゴリ押しテーマソング
中抜きされまくって内容スカスカになってそう
そんなイメージ
もうアマプラが地上波でええわって思う
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe6-Lqjb)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:44:22.01ID:gwVe6STY0
アニメ映画ってネットの一体感のためだけに見に行くものになってるから
ジブリや新海以外のオリジナル映画なんてファン0人からスタートの時点でジャップ猿には無価値な存在
ジャップ猿にとってアニメ映画は初めから「一体感で騒ぐぞー」って始まる前からファンがいる作品にしか価値はない
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:50:49.00ID:4O0Kb8t/a
わいの解釈だと新海誠はエロゲのOPムービー作る才能しか無い
そして君の名はもRADのMVとしてヒットしたに過ぎない

君の名はに追随しようとした映画はその本質を履き違えていて
男女青春モノアニメ映画はことごとく爆死したが
君の名は以降You TubeでアニメMVが爆発的な人気になった
そのMV流行も粗製乱造により廃れつつある
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:52:09.98ID:4O0Kb8t/a
>>511
劇場行くなら後半見に行くより前半もう一回見て満足したほういいよ
後半はネトフリで十分や
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6b-fqe/)
垢版 |
2022/02/19(土) 05:53:29.47ID:Azd5fNJT0
そんな1本毎の収支で作られてる訳ねえし
出資者は数打ちゃ当たるで出資するからこれからも無駄に作られる
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fde-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:08:14.44ID:925G1NTl0
>>512
実際ヒットメイカーのアーティストの曲に合わせたMV調のシーンが入ってくる青春アニメ映画(笑)ばっか作られてたけど
そのうちのどれかヒットしたか?w
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-DJaP)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:33:07.25ID:+ZtJniVi0
映画化する前にインフルエンサーと絡んだりする金くらいかけないとな
子供騙しはその道のプロに頼んだほうが早い
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2387-pQas)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:46:22.86ID:pdII9aBu0
ポンポさんは内容浅いけど現代のおとぎ話みたいで面白かったよ
主人公と自分が重なる部分があったのでそこはよかった
自分みたいなクリエイターなら刺さるかもね
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine#r856876
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-TvN2)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:54:06.35ID:u3umIY2cM
>>522
話としてはまあまあだったから円盤は買わないが色々と面白い演出があったから絵コンテ集は予約した
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-7N6D)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:05:37.57ID:E1pQJBxe0
オリジナルアニメって原作モノと比べるとほとんど選別を経てないからな
そりゃハズレ率高いわ
なろうですらなろうというフィールドで何万作の中からのし上がった結果の人気だという事を忘れてはいけない
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:34:27.58ID:7St0H2vm0
ポンポさんみたいにツイッターで映画好き自称してるような層にしか響かんと割り切ってるやつは逆に赤字にならないんだろうな
そういうのだけ作っとけよ
君の名はみたいにヒットするかも??とかよく出してるからコケる
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 333b-SmgY)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:36:28.36ID:75tEFMmo0
>>524
リスト見ればわかるが原作つきでも売れないって話だから
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:41:05.38ID:7St0H2vm0
>>530
たしかにジョゼとかスベってたな
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8364-jF4M)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:01:05.36ID:809n/oPb0
人気漫画、人気テレビシリーズをそれなりのクオリティで余計なオリジナル要素を入れずに映画化すれば売れるってようやく気付いたから
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx07-qL6y)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:01:46.41ID:Eu0QlyOex
>>501
なんだろうね。そういう熱みたいなものはプロレスに感じるよ、顕著に
昭和の鶴田だ三沢だ猪木だってああいう熱量はもう日本自体が捻り出せない気がする、ましてやコロナで拍手だけだから正直冷え冷え
AKIRAの頃みたいな生々しい熱はもう無理なんだろうな
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 333b-SmgY)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:06:48.29ID:75tEFMmo0
幸福の科学の映画の方がぶっ飛んでて面白いと思う

教祖さまのありがたい講釈を聞いて1歳の赤ちゃんが手をあわせて拝むとか
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-U9qq)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:11:39.07ID:K9Z9KyQR0
しかし千眼さんはあんなもんに出てて
満足なんかねえ
よーわからんわ
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Gk7W)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:27:14.52ID:If1HR4BX0
>>536
AKIRAの頃のオタクは精神面で硬派な人が多かったイメージあるよ
作ってる方も何がなんでも面白いアニメを作ってやるって人多かったし
なんていうか人の気持ちが良くも悪くも真正面からぶつかってたから感想も面白かった
今はいかに売れるか、綺麗な感じに作って若者が騒いでくれるかしか考えてないアニメが増えてるよね
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-TvN2)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:45:52.26ID:pUJsauNdM
AKIRAって原作はともかく映画の脚本なんか今で言うセカイ系全開じゃん
単にハッタリが受け付けない歳になったってだけでしょ
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:47:42.34ID:GqH1oEXH0
>>2
今って昭和みたいに劇場版とテレビ版のクオリティの差を全然感じなくなったよな

劇場版では999並みの差を見せて欲しい
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:48:52.30ID:GqH1oEXH0
劇場オリジナルアニメって監督名でアピールするしかないもんな
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8b-jF4M)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:01:40.77ID:rm2S1sYv0
30分1500〜2000万だから90分なら5000万かかってるはずってバカだろ
分単位で製作費が決まってるわけないだろ
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3b6-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:07:47.69ID:pzS6pNSm0
>>504
確かに予告見てもそういう印象はあるわ
だからこそ尚更知名度あるか原作知ってる作品しか見に行かないみたいな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:14:21.49ID:7St0H2vm0
>>546
たしかに
1億円はかかってるって聞いたことあるな
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd1-DaL5)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:32:14.85ID:TVkM9RnH0
新海から鬼滅への流れでヒットの傾向がオリジナルから原作付きに変わっただけだろ
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f1-jOTw)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:50:15.32ID:dWgE8Z6x0
>>531
いかにこういう人を駆り出すか、動かすかも大事なんだろうね
スクリーンとデカいスピーカーでの視聴体験が好きになれるか、というのと、前評判や期待は一旦置いておいて自分で咀嚼や解釈やらをしたいかどうか、なのだろうか
あとはスマホ普及の弊害とされることもある、そもそも連続した時間の拘束に耐えられるかってのも越えなきゃ駄目か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています