>>35
いやあのさ、言ってることそんなに難しい?
たとえば萌えエロポスターが修正された例で言うとさ、

ポスター貼った事業者 ほしかった権利:商業活動の利益(のための宣伝) 行使されたもの:ポスター貼るという表現の自由
見つけたフェミ ほしかった権利:公の場で見たくない権利 行使されたもの:文句言うという表現の自由
ポスター貼った事業者 ほしかった権利:クレームを避けて利益を維持 行使されたもの:修正表現を出すという表現の自由

それぞれに表現によって守りたい権利と利益はあるけど全部表現の自由が行使されてるだけでしょ
んで俺が最初からしてんのは誰に対しても表現の自由の侵害はないのに
なんでまるで誰かが侵害されたみたいに騒いでんの?って話なので
目的に別の権利があっても表現の自由が消え失せるわけはないよね