日本企業が海外に逃げ過ぎて産業空洞化が深刻に。金融緩和と移民拒否と高い法人税で日本復活というネトウヨ経済学、敗北 [439822354]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産業空洞化が深刻化するのはプラザ合意からもう決定付けられてただろ
それまで必死に為替操作してたのやめちゃったんだから
でもその代わり海外のモノサービス安く変えるようになって豊かになったのだよ
>>16ミンス関係なく
プラザ合意のあたりから決定づけられてるよ
>>1 ネトウヨはいい加減子供作ることから逃げるな
移民入れたくないなら積極的に婚活して子供作れ
独身貴族が愛国を語るな
今はもう逆じゃないの?
円が弱いから海外で工場建てられないでしょ
ネトウヨらの言う通りにやって日本が良くなってことってあるのか?
まあネトウヨらの言うことってアイツらが信奉してる時計泥棒だのの受け売りや
エセ保守の自民党議員の追認だから何も言ってないことと同義だけど
日本は 「将来不安」 以外の問題は無いと思ってる
ここ30年間、成長せず 所得もあがっていない。でも生活レベルが落ちた
人は少数と思う
将来不安 = 収入が途切れる恐怖
つまり 全国民に 「現在の基礎年金程度の収入」 を 保障すれば解決する
自分さえ良ければいいジャップに愛国心なんかあるわけねーよ
ネトウヨも所詮自分が気持ちよくなりたいからやってるだけ
>>25 生活レベルが落ちた人は少数というのはデータありますか?
ただの主観なら何の意味もないですよ
>>26 氷河期世代が仮面被ってネトウヨやってそうではある
>>27 人口減少が一番効いてるのがわかるね 市場の拡大を予測して企業は動く 縮む日本は捨てられる
製造業が儲からない、のが根本的な原因。人々はITに対して金を払っている。深刻も何も、産業の転換を進めない政府が悪い。
台湾とか、めっちゃ為替操作してる
https://i.imgur.com/9Z9RdIa.png 現に台湾の一人あたりGDP(名目)/実質一人あたりGDP(実質)は33401/61372で驚異の54%
韓国は72%
バラッササミュエルソンがある中国ですら62%
日本90%
だからといって、日本の産業は空洞化しちゃってるからこれ以上円安にしてももう手遅れで国民生活圧迫するだけになるが
産業立地論的には冷戦崩壊により
1.途上国のインフラの向上、特に港湾設備が向上
2.グローバル化で原料加工輸送経路から工場の最適立地を選べるようになった
あたりがここ30年の産業空洞化の要因
5chとかの経済学好きの説だと為替だけで産業が移動してるようにいうけど
そういうわけでは無い
>>28 生活レベルが落ちた人が多数でも 結論は同じ
「国民は消費しない(できない)」 にも関わらず 「国が需要を作らない」
という問題は変わらないので
>>34 でもそれだと「将来の不安以外の問題はない」というところがおかしくなるよね?
将来ではなく今現実に困窮している人達への対策を最優先する必要があるでしょ?
ちなみに1995年の日本
182%
人件費が安くなるから昔みたいに made in Japanが増えるだろ
>>36 > 将来ではなく今現実に困窮している人達への対策を最優先する必要があるでしょ?
最低生活保障(基礎年金程度の額)が今すぐ貰える。(この先ずっと)
→ 「今現実の困窮」 に加えて将来不安も消える(少なくとも薄らぐ)
>>40 それ全国民に配るとすると莫大なお金かかるけど、財源どうするの?
維新のBIみたいに他の行政サービス削るの?
結局どうすればいいのか誰も示すことが出来ないのがね
>>23 外貨建てで外貨稼いでるから円とか関係ないでしょ
>>46 そうなのか?ちょっとおかしいぞ
その考え方
>>46 グーグルジャパンやアップルジャパンは日本企業って事でいい?
人口減少・慢性人手不足時代に、オフショア代替できるものを国内回帰させようとするのが頭悪すぎるという話
阪神大震災後の超円高に併せて中国シフトしたのを応援した自民とマスコミのおかげ
で、中国人より安い奴隷を求めて派遣奴隷を誕生させたんでしょ
子供も作れない人を育ててないのに空洞化しないわけない
今じゃ日本のが人件費安いからそのうち戻ってくるだろう
工場が火事になって焼け死んでも文句の一つも言わない奴隷根性も捨てがたい
>>40 生活保護貰える状況にいるのに貰えてない奴ばっかじゃん
何言ってんのお前
あたかも自然現象のように語られてるけど都市部やその圏内なんか
積極的に製造業の産業の空洞化を自治体が推進してきたししているからな
最近だと川口なんかが分かりやすい
経常収支が黒字なのも海外への直接投資収益が多いだけでそこで得た外貨も円建てで国際収支統計に計上されるので黒字になっている
円に換金すればよいのだが日本企業は外貨のまま再投資するので円の需要は増えない
庶民は給料も増えないしコスト増によるインフレでますます貧しくなるでしょう
その上社会保険料はまだまだ上がります。消費増税もお忘れなく。
>>52 未だに中国の一人当たりGDPはカザフスタンと同じ世界最貧レベル
それと張り合おうとするのはバカのする事
海外で稼いだ金は日本には一切入らずに海外に投資されてるからな
>>27 実際のところ儲かるから進出するのよな
そもそも日本の実効法人税率なんて国際比較するとOECD加盟国の平均よりほんの少し高いだけで
額面の税率だけ高いから悪党の経団連はもっと法人税下げろとか言ってる
よく、コスト高い外国に行くね。
昔とは違うのに、日本のコストがまだ高いのか。
もうすぐ自動車産業も終わります。トヨタがbz4x用のバッテリー確保できないの見て確信しました。
企業群は成長を求められるから海外に需要と生産力を求め投資するんだわな。
日本は人口減で需要の伸びは見込めないし、生産年齢人口も同時に減少するから労働力としても魅力は無い。
資本家が成長を求める以上、企業群は日本から(全部では無いが)出てくしか無い。
ネトウヨやアベのは日本は労働力(生産力)として魅力ある前提なのがおかしいんだがなあ
>>64 民主民主民主民主
頭腐ってんのかボケ
自民党のせいじゃわい
>>64 遅かれ早かれだと思うが、円高にするのは難しいわけだから、わざわざ円安のスピードを早める方が狂気だと思うが?
>>1 日経が自分で海外移転をさんざん煽ったくせにコレw
キチガイだよコイツら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています