X



医学博士「友だちゼロ”中年男性がひとりで食事すると死にやすくなります😲 [156897157]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-BJtE)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:35:59.69ID:KUy6AgdYa?2BP(1000)

青春時代、仲間たちと思い思いに語り合ったのも今は昔。50代、人生の終盤戦に臨もうとする男たちに「友だちがいない」のは、今やデフォルトのようだ。そして孤独がもたらす悪影響を、50代男たちはあまりに安く見積もっている。今回は健康問題。友だちゼロ状態が人生に及ぼす“甚大なリスク”とは?

■孤食から始まる負の連鎖。肥満⇒糖尿病⇒認知症の蟻地獄が待ち受けている
「50代にとって友だちの有無は将来の健康に大きく響く要素。ここがターニングポイントです」

そう語るのは、医学博士の浦上克哉氏。孤独が健康に与える影響は多々あるが、中でも問題なのが一人で食事を済ます“孤食”だ。

「一人だと料理をせず、できあいのものを買って済ますようになりがち。それもカレーや焼きそばなどハイカロリーで高糖質なチョイスとなれば、栄養バランスに大きな偏りが出てしまう。そもそも人間関係が乏しいと家に閉じこもりがちになり、運動不足になる。こんな食生活で身体機能が落ちたら、肥満や糖尿病をはじめとする生活習慣病を招くのは自明です」

■糖尿病が恐ろしいのは…
糖尿病が恐ろしいのは、認知症と地続きにある点だ。九州大学の久山町研究によると、生活習慣病(糖尿病)の有病数が認知症の有病数に影響することがわかっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac4b94abce5513280d400067e8fb6c10daec37bc
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:36:53.41ID:Zju/Ejzd0
おっかねえな
嫌儲しながら飯食うか
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934c-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:37:13.74ID:lmIM6hlY0
じゃあ食事しなけりゃ死なないね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e306-ZXY4)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:49:02.46ID:1uJo+1Eo0
2040年までに、独り暮らしの高齢者世帯が全世帯の20%に迫る見込みであることが
厚生労働省の推計で明らかになっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況