X



編集「漫画の著作権を出版社に渡せ!」 トキワ荘時代に戻った?  [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 335f-hTRH)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:07:25.59ID:1YZmj93u0●?2BP(2000)

漫画の著作権を売買する。
 
ある日、突然メールで編プロさんからお仕事のご依頼が来ました。
当初、好意的で、丁寧でいらして、原稿料、スケジュールについてもお話しし、いざお仕事の内容になりました。
ここまではよくある事です。
すると突然、編プロさんは、漫画家の作品を「配信してくれる出版社さんに先生が描いた作品を買取りしてもらう」、というお話をしてきました。

つまり、漫画作品の著作権を出版社に売る⇒譲渡するという事です。
どんな大きな出版社でも、ちいさな出版社でも、編集さんはこういう提案はしませんでした。
著作権につきましては、どの編集さんも作品は作家さんのもの、という意識を強く持っていらっしゃいました。
私は漫画家になって初めてこうしたお話をされたので驚いて気が動転してしまい、

この条件だけは何とかならないかお話ししたのですがその編プロさんは
「漫画の著作権を出版社に譲渡するのは弊社の絶対条件なので、それで不安に思うなら先生は弊社とお仕事はしないほうがいい」と、
仕事の声をかけてきたのはそっちなのに、既にお断りモード。

悪意を持って著作権の買取を勧めているわけではない、販売強化に役立てたい等、むしろその反対と思うのですが20年、30年たった時、
漫画家が作品を自分で配信、または出版しようとしても買い取られていては何もできなくなってしまう。
その時にその編プロさんは作品を譲渡した責任を取ってくださるのか、そこが気になりました。
https://note.com/amiscake/n/n736192568a47
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-uwhf)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:09:16.60ID:11TsEfsV0
ペーペーなら売ったほうが得じゃね
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-NO+I)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:10:30.15ID:H6JVhnP70
出版社は漫画村のときも対策するのに必要だから著作権渡せとか言い出したよな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-buhf)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:12:54.31ID:FVLW90sE0
どこの出版社だよ名前出してくれよ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:13:20.35ID:4Lm8hB890
悪徳詐欺だろこれ
名前出したほうがいいよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6vmm)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:13:56.98ID:zb3UXbcB0
渡すにしても原稿料を1000倍貰えば?嫌なことは金ふっかけて断る方がビジネスっぽくて良い感じがする。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-Wsl1)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:14:19.01ID:ON4btCEU0
やべーな
ころっと騙されたらタダ働きだぞ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:15:09.83ID:SEK184GJ0
他の会社と契約すればいい
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38c-0oAr)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:15:25.94ID:0l+OeYJn0
杉本亜未

知らね〜
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733e-0v/T)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:15:59.39ID:u7xKgvq10
どこの出版社だよ
名前イニシャルでもいいから出せや
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-Fytb)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:16:00.11ID:9aQcjmqb0
こっわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:17:28.64ID:pk4Ve2BB0
権利関係ガーで絶版リスクあるから読者としては大手出版社に管理してもらった方がメリットあるよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-BSiP)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:17:44.47ID:Us5fX7LV0
wiki見ても知らん作品ばっかだった
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-NO+I)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:18:55.85ID:H6JVhnP70
>>14
絶版してたらマンガ図書館Z入りできるだろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:19:05.36ID:SEK184GJ0
>>14
うん
こんなの是々非々
契約内容によっては売却した方が漫画家にとってメリットになるケースもある
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:19:59.61ID:3qcHLvFm0
値段による
激安だったらおよげたい焼き君になるだけ
しかも打ち切りマンガみたいなのを1億円で買ってくれるわけもなく
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-8B2w)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:20:48.67ID:31BsBLob0
>>1
> 自分で描いた物なのに、他人の財産になってしまう。その怖さを人から聞いて知っている

その怖さを読者にもわかるように説明していない時点でこの人の漫画は読みにくそうだと思ってしまう
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:22:30.67ID:3qcHLvFm0
だいたい商売で自分が損する方を持ちかけてくるなんて100%ないからw
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:23:12.86ID:pk4Ve2BB0
>>16
権利者と連絡取れなかったりそもそも誰が権利者かわからなかったら無理だよ

絶版を著作権の期限切れと勘違いしてる?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-4jDh)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:23:15.86ID:AxGYVIhc0
作者の消息が分からなくなった往年の名作が要望がどれだけあっても電子書籍化しない現実もあるわけで
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-HfAi)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:23:18.90ID:oIUcx0dU0
>>3
これは酷い知ったかww
そもそも版権持ってるんだから著作権原権は関係ないが
版権、編集権、翻案権の侵害なんだから
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:23:39.17ID:pk4Ve2BB0
>>20
何がどう常識外れなの?

お前の中の常識とか知らんわ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-HfAi)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:25:07.69ID:oIUcx0dU0
>>4
出版社じゃなく編集プロダクションが勝手に言ってるだけだぞ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-LmDc)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:25:26.63ID:2OjpyJoi0
>>2
ペーペーこそ売らない方がいいと思う
そこそこ有名になった時に再録本を出したくても出せれない
同人誌にもできないし
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:25:44.63ID:SEK184GJ0
>>27
採算分岐点まで売れなきゃ
出版社は赤字です
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:26:21.22ID:3qcHLvFm0
だいたい権利者不明だったら出版社が口出せないんだから割っても怒られないよw
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3334-SPwP)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:27:00.60ID:7nz3ZI640
別に条件に納得できればええやろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:27:13.49ID:pk4Ve2BB0
このスレで何故かキレてる馬鹿ってなんなん?

著作権を一身専属の人格権が何かと勘違いしてそう
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-1RVr)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:29:22.83ID:eoKm6okF0
都合のいい時に、作者に断わることなく、著作権をその時の儲けの道具に
使えるようになる、か

漫画や作者というものを、もう少し大切に育てようと思わんのかね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:29:53.57ID:3qcHLvFm0
マンガに限らず権利売って後悔して後で買い取ったって話ならいくらでも聞いたことあるけど
逆で良かった〜なんて話は今まで1回も聞いたことないw

外人でも1回もないw
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:31:09.66ID:SEK184GJ0
>>34
言われれば音楽の世界は
権利売買は日常的にされてるね

特に実演家の権利なんかは
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:31:52.25ID:AI77/Gwz0
嫌なら断ればいいだけやん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:33:18.89ID:PVkFYan00
>>36
セーラームーンもそんな感じだっけ?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:33:44.91ID:qjtCpuQb0
映画やゲームと同じような扱いってことでしょ?
漫画の場合ほぼ個人創作だから違和感強いだろうけど
ちゃんと通常より条件が相当いいならこんなのありえない!みたいな感じはあまり
まあこの人はもちろん嫌なんだから断ればいいと思う
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-NO+I)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:34:07.83ID:H6JVhnP70
>>22
すまん、絶版マンガ図書館だった時は他人がアップロードできたんだが(海賊版対抗のための狙った仕様)
マンガ図書館Zに変更したときに無しにしたっぽいな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:35:38.61ID:3qcHLvFm0
ゲームでさえ会社に文句言ってるやつがいるというのにw
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:36:28.74ID:pk4Ve2BB0
>>36
権利売って良かったっていうのは
「作品が全然ヒットしなかったから権利ごと売ってしまって良かった」っていう
著作者にとって超絶不名誉な事だから声を大にして言うわけないんだわ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-qfsM)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:38:03.66ID:5IsSn86Z0
>>2
そう言う事ではない
武士の刀は売れないじゃん
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:38:51.95ID:JWld58ay0
IT企業がやってる漫画サイトだろどうせ
IT企業は買い取りだよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:39:01.18ID:3qcHLvFm0
>>43
それはお前の妄想w
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Xmkg)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:39:30.10ID:ZBtOJINIa
最近だとアプリ配信のみで電子書籍もなし
ゆえに印税無しで著作権含む買い切りでウェブトゥーンを描かされる絵描きが多くなってきているな
しかも原稿料は低いという、絶対専業では食っていけない形態

最近は主婦の副業狙いでこういう形態が増え全体的にダンピングが起きて
ひたすら描いているのに貧しいプア漫画家が大量発生しつつある
漫画ですら中抜きで個人事業主というフリーター以下の奴隷に飼い殺しする時代になった
著者に還元しない日本の漫画業界の崩壊は近いぞ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:10.50ID:SEK184GJ0
>>46
いや>>43が言ってるのは当たり前のこと

売り上げ見込み以下の売り上げだと
当然>>43になる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:15.02ID:pk4Ve2BB0
>>46
妄想じゃなくてただの論理的帰結だよ

お前が漫画家だったら「あの作品全然売れなかったから出版社に権利売っ払って大正解だったわー」なんて言うの?
だとしたらちょっと頭おかしいと思うよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx07-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:55.13ID:dFPVgf9ix
クリスチャン・ラッセンとかヒロ・ヤマガタとか
そんな感じでゲスい商人に手綱を握られてしまったクリエーターたちがおってな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Xmkg)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:45:26.74ID:ZBtOJINIa
この手の最近の配信専用は
人材を使い捨てにする思想なんだよね

作家がいくら頑張って人気作にしても一切還元されない
そういう市場で作家が育つわけないことは先方も知っている
ただアプリ配信ブームに乗っかった焼き畑だから確実にマンガ業界は衰退していく
パンケーキやタピオカと同じ感覚で使い捨ての商材なんだよ漫画配信が
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-Xmkg)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:46:20.51ID:ZBtOJINIa
>>48
5000円とか3000円だぞ
信じられない世界
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-J9hK)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:47:29.38ID:3qcHLvFm0
妄想を論理的とか言い出したw
世界中で一人も例外なく当てはまるすごい論理ですねwww
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-lqoZ)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:48:14.99ID:pk4Ve2BB0
>>52
発表の場が同人誌即売会くらいしかなかった時代じゃないんだから
本当に実力があるなら出版社なんかと関わらなくても個人でいくらでもやれるだろ

作家、出版社、読者の関係が変容してるってただそれだけの話だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況