一流政治家「“侵略”の定義は、国際的には定まっていない。どちら側から見るかという話でしかない」 [298194473]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-N54q)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:25:14.57ID:vkQncWGj0?2BP(1000)

ヒューマンライツナウ
【声明】「侵略の定義は定まっていない」一連の発言に抗議する。
https://hrn.or.jp/news/3031/

「特に侵略という定義については、これは学界的にも国際的にも定まっていないと言ってもいいんだろうと思うわけでございますし、それは国と国との関係において、どちら側から見るかということにおいて違うわけでございます」(2013年4月23日)

「いわゆる侵略戦争ということについては、これは国際的な定義として確立されていないという疑問を持っていたような気がするわけでございます」(2006年10月6日)
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f36-hIRo)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:29.30ID:l/7k1rW40
つまり大東亜戦争は侵略戦争ではないということだな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW defd-Ms28)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:53.61ID:KkoZ5r4X0
言わば正に阿呆の屁理屈
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-zhIU)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:48:40.04ID:RC3WkLpB0
いや、国連総会で、「侵略の定義に関する決議」が1974年に決議されてるんだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B1%BA%E8%AD%B0

>第1条

(侵略の定義)

侵略とは、国家による他の国家の主権、領土保全若しくは政治的独立に対する、又は国際連合の憲章と両立しないその他の方法による武力の行使であ って、この定義に述べられているものをいう。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-zhIU)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:50:51.02ID:RC3WkLpB0
当然日本も支持している

わが外交の近況 上巻
1975年版(第19号)
(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1975_1/s50-contents-1.htm
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1975_1/s50-2-4-7.htm

2. 「侵略の定義」の性格及び内容

 (1) 今回採択された「侵略の定義」は国連憲章の存在を前提としたものであるが,憲章上,侵略行為の存在を決定する権限は安全保障理事会にあり,今回の侵略の定義は,主として安保理がその決定を行うに際して用いるガイドラインとして作成されたものである。

 従つて,ある国のある行為が侵略であるか否かがこの定義により直ちに決定されるというものではない。

 (2) 定義は,まず第1に,一般的定義として他国の主権,領土保全,政治的独立に対する又は国際連合の目的と両立しない方法による武力の行使が侵略とされ得るものであることを明らかにした上で,武力の先制行使に関し,国際連合憲章に違反した武力の先制行使は侵略行為の一応十分な証拠であるとし,かつ,侵略行為とされ得る典型的行為を列挙している。列挙された行為の中には,他国の領土に対する侵入,攻撃のほか,沿岸封鎖,陸海空軍や船隊・航空機隊に対する攻撃,駐留軍の駐留に関する合意に反する使用や合意終了後の駐留の継続,侵略国に侵略行為のために領土の使用を許可する行為,不正規兵等による武力行使等が含まれている。

 第2に,定義は侵略を正当にする事由はないこと,侵略戦争は国際の平和に対する罪であることを確認した上で,侵略の結果としての領土の取得又は特殊権益は合法的なものではなく,かつ合法的なものとして承認されてはならない旨,定めている。

 侵略の定義に際しては,自衛権に基づく武力行使等合法的な武力行使が侵略とはされないためのセーフガードが必要であるが,この点については,この定義のいかなる規定も,武力の行使が合法的である場合に関する規定を含む憲章の範囲を拡大又は縮小するものと解してはならないとされている。



3. わ が 国 の 態 度

 

 わが国は「侵略の定義」を作成する作業は国際の平和の維持のための国連集団安全保障体制との関連で,有意義かつ重要であるとの認識に立つて,67年に設立された本件特別委の構成国となつてこの作業に積極的に参加して来たが,右作成作業においては,第1に国連憲章上,侵略行為の存在を決定するのは安全保障理事会であることを念頭におくべきこと,第2に安保理による右決定は国連の集団安保体制を発動させる前提となる重要なものであるので,右決定に際してのガイドラインたる定義は,多くの国にとり受諾可能な妥当な内容のものとすべきであること等を基本的態度として,諸問題に対処した。

 わが国としては,全体としては,妥当な定義が作成されたと考え,国連総会においては,その採択を支持した。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea2-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:11:53.74ID:9MfWj26g0
攻撃側が侵略じゃないって言うだけで侵略じゃなくなっちゃうじゃん
そんなガバガバな定義あるかよw
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3a-fjqo)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:24:24.68ID:NtcCssdvH
そうらしいぞ朝日新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況