X



【悲報】若者の手塚治虫離れが深刻 難解なテーマが若者に受けない要因か [468812332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 074c-IzNd)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:58.59ID:pDyRlsqx0?2BP(1000)

“漫画の神様”の功績をたたえる宝塚市立手塚治虫記念館の来館者が年々減少している。
没後20年以上たち、手塚作品を知らない若者が増えたことが一因とみられる。そこで同館は「エヴァンゲリオン」など現代の人気アニメとのコラボを企画したり、
手塚アニメが放映されている海外からのツアー客に施設をPRしたりと集客作戦を展開している。



館内には、デビュー作をはじめ約500冊の初版本や、ベレー帽や眼鏡などの手塚氏の愛用品、漫画の下書き、アニメのコンテなど約1000点を展示。
開館後は手塚ファンが続々と訪れ、初年度は阪神大震災の影響で7年1月17日から2月末まで休館したものの約54万人が来館した。

しかし翌7年度は約28万人となるなど、来館者数は年々減少を続け、
開館から10年の16年度は約14万人と初年度の4分の1程度に。さらに開館15年の21年度は約8万6千人と、10万人を割り込んだ。
同館の前川猛館長は「最初は珍しさもあって入館してもらえたが、昔からの手塚ファンは家で作品を読んで満足していたのでは」と話す。
手塚氏が亡くなってから時がたち、手塚作品が雑誌などで連載されていたことを知らない人など、なじみのない世代が増えてきたことも一因とみられる。


https://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/141110/cpd1411100650001-s.htm
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d313-Ytlp)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:05:07.77ID:iaPVVvDF00303
特撮は仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズなども有名なものは円谷劇場のものである。
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d313-Ytlp)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:08:15.44ID:iaPVVvDF00303
石森章太郎は手塚治のずっと補助である。
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5f44-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:11:08.26ID:pJbP7zde00303
>>251
言い訳見苦しい。 今見てもファーストは面白いし
そしてファンも作り手も新しい人達が続々と参入して継承してる。

手塚治虫にそんなファンもクリエイターもいない。 何度かリブート的なことを
試みたけど全部失敗したんでしょ
それは松本零士作品も同じだね。
ヤマトをリブートしようとしてるけどやっぱりダメっぽいし
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 1b63-5KjI)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:17:44.16ID:/wv7Bize00303
>>269
おっさんよぉー
若者ガンダムなんて見てねーゾ
いつまでも青春に浸ってんなよ
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM43-7sMS)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:17:53.07ID:ZBNQLcImM0303
ガンダムはプラモやゲームで延命できたのが良かった
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:29:02.37ID:x81V1B9D00303
藤子不二雄Fは庶民的なんだよね物語の根底が
普通で普遍をベースにしての そこからの少々の逸脱 あんまり逸脱しないね

手塚治虫は妖怪というか怪物なんだよね雰囲気的に
おどろおどろしい まがまがしい空気がファンシーな作品にも入ってて
一見ファンシーそうだが全然ファンシーではない作品になる

なんかさあメルモちゃんにしてもリボンの騎士にしても
きもっちわるいんだよw いやけなしではなくて

空襲を経験した手塚と疎開地で戦禍を身近には感じなかったFの差なのか
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:33:02.91ID:x81V1B9D00303
藤子Fのすごさは庶民的な内容を庶民的に書いてるだけなんだよ
大人向け漫画の出だし1ページ どころか3ページくらい
庶民的なサラリーマンパパが家族と そろそろ郊外に家建てるかみたいな話
してるだけの作品とかある

でもそれで引き込まれる もうなんだろあれ
普通そんな内容は半ページも読めないよ 3ページなんてサラッと読めるからね
気付くとえーこんな何もない内容のものそんなに読んだのかって愕然

彼は導入がとくにすごいな オチは意外と大した事ないw
だから子供向けに転向したのだろうと思う
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW af3a-LG0I)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:34:41.58ID:EO0LS+p700303
なろう系しか読めないやつがノーベル文学賞作品をつまんねえという感想しか持てないのと一緒だろ。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 6f70-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:38:10.09ID:cGSD0qOK00303
>>1
作品は好きだがはるばる記念館まで足を運ぼうとは思わないな
そもそも初版本や愛用品を生で見てみたい!と思うほどの人は少数派でしょう
日本の漫画文化の礎として十分役目は果たしたし、箱物を維持する必要性はもうないと思う

ところでそろそろ漫画全集を集めていた世代がぼつぼつ死に始める頃だけど
今は紙の本需要が減ってるから、古本屋を通して次世代に受け継がれる事もないことが残念だ
それとも若い子は電子書籍で手塚作品読んでたりする?
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:38:14.45ID:x81V1B9D00303
やなせたかしは60過ぎてだからな 絵本作家になったの
それまでは三越の社員してたから デザイナーだけど
三越の包装紙のあの白地にピンクの模様のやつ あれとかそうだから

60過ぎてからアンパンマン書いたけど 10年売れなかったよ
なぜなら リアル頭身だったから最初w 売れるわけねーw
たまに露悪的なパロディで書かれるだろ リアル頭身アンパンマン
あんなのがもともと本来のアンパンマンだったのだから
それを10年もよく刊行し続けたよね それで頭身変えたらバカ売れですよw
頭身変えたのは編集のすすめで本人ではないw
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 038f-f4mn)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:38:44.64ID:tMIjIPtG00303
>>91
これは嫌儲公認漫画家ですわ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 1b6d-xyfd)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:39:24.06ID:p0gVfXLM00303
いい加減漫画作品公開しろよ
没後からだいぶ立ってるのに
遺族どんだけ稼ぎたいんだよ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbaf-vSCk)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:40:59.32ID:zg/kDVKY00303
ドラえもんも出た当時ネットがあったら
手塚に比べてクソ!とかボロクソ叩かれてたんだろうな
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-lV2g)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:41:36.81ID:vSCPmGo800303
図書館で読む系だろ
はだしのゲンとかに近い
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:44:50.00ID:x81V1B9D00303
藤子Fの作品ってドラえもん以外は短命だからね

わからんもんだな
手塚に比べるとあたりさわりないんだよね展開が
だからかな
設定は飛んでるのになんか読んだ感想としては 普通w
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0ba2-zmQR)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:51:56.22ID:7VC/f4N400303
絵が古すぎる
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 07:53:05.06ID:x81V1B9D00303
手塚はぼくの印象では
絵柄はディズニーパクったような洋風感のあるデザインだけど
内容的には昭和の日本の片田舎を思わせるような感じ

だけど大抵の話に死を盛り込んでくるのはやはり
ストーリーテラーとしては売れ筋外さないようにしている感じはある
ブラックジャックはともかく三つ目が通るなんて人が死ぬ必要ないのに
死ぬキャラ出すからね あれ話の必然ではなくて ただの演出だろうw

手塚が作品に入れてくる死と暴力とレイプは
本当に必要なんだろうかと思う事も
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-9ELs)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:04:13.63ID:Hbn9XI7+d0303
高畑とか白土が新左翼に対してわりと同情的であったのに対して手塚はチンピラのドクズとして漫画に出してたと思う
そういう相対化の面白さもあるなこの頃にマンガやってた人は
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 5fe2-HUXN)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:08:40.94ID:6AztRBAn00303
2014年の記事じゃん
今も運営してんの?
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 7a87-byfI)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:14:41.35ID:Mm+FsR3N00303
手塚作品読めとか古典勉強するようなもんで辛いわ
絵だけじゃなくコマ割りも時代を感じる
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 038f-f4mn)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:36:08.48ID:tMIjIPtG00303
>>117
浅すぎて笑う
火の鳥が描かれた当時の時代背景や手塚の反体制思想なんかを知らないと本当に火の鳥を「読んだ」ことにはならないから
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 7b0f-1/Wm)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:39:56.72ID:hiS4vS+900303
手塚治虫が難解ってどういうことですか?
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MMeb-lOAn)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:42:09.41ID:2czFNWQGM0303
親が持ってた奇子が手塚初体験の俺
面白かったけど怖かったので以降手塚苦手
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ebce-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:43:54.94ID:BsazbcVR00303
>>293
火の鳥のヤマトタケルは主人公だけど左翼デモやっててイケメンで正義感がある学生委員長って設定だったぞ
https://i.imgur.com/bW7d3wg.jpg

火の鳥の内容も騎馬民族征服王朝説だから皇室をディスってることになる
手塚は左翼系の雑誌にもたくさん出てるし反戦反原発だから右翼から見ると完璧に左翼だけど
親米だしレイシストのディズニーを崇拝してるしアトムみたいな特攻精神を肯定してるから左翼から見ると右翼
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0Hf6-Cqkc)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:56:49.46ID:IU86ANwpH0303
リメイクプロジェクトが尽くこけてる
作品自体に魅力がないんだろうな
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW b3af-0bkA)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:15:53.81ID:u7eG6aCv00303
>>289
エスパー魔美とか当時で言えば9巻まで出てるから長命な方やろ
TPボンも月刊誌だったから巻数はそうでもないけど期間は長い
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0fdc-wym3)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:15:58.49ID:xKASIKU/00303
テンポ良いよね

まあ記念館は誰彼問わず行く動機があまり無いな
常設の意味も無い
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-lV2g)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:26:25.76ID:vSCPmGo800303
>>305
これ
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5fc9-V35G)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:30:29.69ID:1JGQTa1Z00303
つか昭和後期ですらアトムリメイクしたジェッターマルスがこけてたからな
24時間テレビで手塚アニメスペシャル売りにしてたけど当時すでに古くさかった
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー de14-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:31:31.69ID:xD/JiC+D00303
絵の古臭さよりも
コマの多さで拒絶反応が起きてるんだと思う
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 06a2-qZR6)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:35:33.30ID:HEe3O2Gg00303
手塚は偉大だけどそらコンテンツが何か展開してないと新しい人は入ってこないからなあ

>>8
まあ未完だから未完なりの評価しかできないとは思ってる
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 06a2-qZR6)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:41:58.95ID:HEe3O2Gg00303
>>265
そら古くなるよ
特に故人になるとどんどん
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5fc9-V35G)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:45:24.96ID:1JGQTa1Z00303
>>312
BJは息子監修のテレビ版がそうだったけどダメだったじゃない
出崎監督のOVAはBJキャラ使っただけのほぼオリジナルだったけど
まだあっちの方が大人向けに通用してた印象
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 06a2-qZR6)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:46:56.33ID:HEe3O2Gg00303
>>315
定期的にリニューアルするかイベントやるしかないんだよなあ
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW FFea-kiYl)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:58:09.31ID:HUEG09AuF0303
>>314
手塚作品の映像化って必ず息子が口出すんだよな
火の鳥太陽編も未来の話やらなかったし
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 1b95-Cqkc)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:18:07.45ID:SOpQzRhx00303
もういっそのこと手塚の全作品をパブリックドメインにしてしまえばいい
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 0f4d-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:40:47.69ID:TXUyPnXs00303
弱った人間を描くのが好きすぎて登場人物全員今にも死にそうなのになかなか死なないみたいな性癖丸出しがキモイよなw
だからこいつの漫画は読みづらい
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー de14-vljn)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:56:41.48ID:SsQD7MkE00303
手塚治虫はスポーツ的な要素が皆無だから
体育会系にはつまらないんよ
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 6b0d-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:17:15.30ID:rEH9Cy5M00303
>>91
こら安倍や維新がのさばる世では廃れますわ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-ouyH)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:27:11.20ID:R9+fEs8Ha0303
テーマ云々以前に絵柄の古さで脱落してる人が多い気がするなあ
71年生まれだけど小学生の時点で既に古臭く感じてたわ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 6baf-yW8y)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:28:41.60ID:9sG25SdV00303
ロックの祖(厳密に言えばいろいろあるけど)としてのエルビスの扱い的な感じかな
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sd8a-QM6b)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:31:10.06ID:Tu7RNcbcd0303
昔は教室に火の鳥とカムイ伝がお約束だったよな
公立小学校中学校は特に
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 9eb7-BjhO)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:43:02.55ID:ZXCKzepg00303
奇子面白すぎた
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ebce-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:10:09.28ID:BsazbcVR00303
>>330
全盛期にいかに業界で人気が圧倒的だったかを考えると藤子不二雄は全く及ばないな
今の人気を単純比較したら藤子不二雄より尾田栄一郎が神になってしまうし
手塚と比較できる存在ってのは
オリジネイター的な意味で力道山とか美空ひばりとか長嶋茂雄みたいな別ジャンルになるな
みんな今の同業者より人気ないが当時圧倒的
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ca07-xLR4)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:17:37.41ID:LVMY+HoC00303
>>282
典型的な中二病なんだよね。

これは他の人たちにも言えることだけど、やっぱどうしても戦争体験世代のクリエーターって
過大評価されてる感じがしちゃうんだよな。
戦争体験が免罪符のようになって、どんなに粗の多い無茶な内容、ただ重苦しいだけの話でも
「リアリティがある、人間描写が優れてる」と全肯定されてしまう。
ああいうのを見てるとどうしても
「どうせ同じことを戦後生まれの若い作り手がやったら『ただの中二病』と叩かれるんだろうな」
「戦争を体験してたら何をやってもいいのかよ」
と理不尽に思う。
自分は元々バッドエンドや鬱展開が好きじゃなかったから、余計にね。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-Y5l0)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:21:36.35ID:u5tI3Dby00303
火の鳥が面白いっていってもいまさらkindleで全巻定価で集めたくもないし読みようがないんよ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 6baf-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:39:15.21ID:LgctZ76y00303
>>187
岸壁ってのは単に完璧の言い間違いなのか
手塚マニアにだけ通じるギャグなのか
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-Xv4c)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:47:36.90ID:KkSk/5daa0303
ドラえもんみたいに作者亡くなっても続くみたいな形にしないとダメなんだよな
ブラックジャックはそれやろうとしてた気もしたけどあんまうまくいかんかったんかな
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 9e1d-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:53:48.71ID:1DWguiUV00303
火の鳥はストーリーとしては面白いから
30代ぐらいの中堅作家に描き直してもらいたい
田中某みたいな同人ゴロはダメだ
絵は似せなくていいんだから
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 038f-V35G)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:40.96ID:g3vQkEDM00303
>>91
反戦で神武天皇否定とかネトウヨには仇敵みたいな存在だな
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-ukb7)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:50:17.22ID:F4aksv2A00303
手塚は"古典"だからそれでいいんだ
勉強としたい人だけ読めばいい
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM02-Cqkc)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:55:12.25ID:SZz8WGYVM0303
漫画家風情の反戦メッセージごときにホルホルしてるパヨクって程度低いよねw
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 3ac1-Cqkc)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:46:58.51ID:f40OC+P+00303
しないよ
漫画だの映画だのに社会的メッセージは求めてない
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー cb0d-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:03:04.74ID:gtxUz8Pb00303
息子が漫画家になって絵を時代に沿った感じにして音楽でいうリマスター版みたいなのを出してたらなあ
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 670d-27zw)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:06:04.54ID:aJYxdnGk00303
説教くさい
左翼くさい
くさくて無理
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 03eb-GkP6)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:09:58.97ID:544MS9r400303
【ブラックジャック】と【火の鳥】と【三つ目がとうる】だけは読んどけ
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM86-5Chu)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:11:32.21ID:1+apK2dKM0303
火の鳥絶賛されてたから見たけどついていけなかった
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW c356-mVne)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:00.33ID:mGMAJcpQ00303
手塚治虫作品は過大評価が多い
0357Ikh ◆tiandrU0uo (ヒッナー Sdea-rdxJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:30.89ID:r/N3D1nRd0303
火の鳥は何年かけて書いたんだっけ?
絵柄もはじめと終わりで相当変わってるし、手塚の歴史への見方もちょっと変わってる気がするねw

三島由紀夫に太陽編読ませても、日教組御用漫画家とはいわないと思うよw
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-KucO)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:22:24.00ID:w20lazf1a0303
週に何本も掲載してたとか筆が早いのとかトキワ荘の話で神格化されてるけどそれまでの人だろ
0361Ikh ◆tiandrU0uo (ヒッナー Sdea-rdxJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:25:39.59ID:r/N3D1nRd0303
手塚治虫は若いうちは戦争反対で左翼だったけど、自分の先祖の手塚良庵について描いた「陽だまりの樹」あたりから歴史への見方も変わった気がするねw
0362Ikh ◆tiandrU0uo (ヒッナー Sdea-rdxJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:29:19.12ID:r/N3D1nRd0303
宮崎駿も若いうちはサヨだったけど、年いってから「風立ちぬ」みたいな作品作ったりしたわけで、歴史観の変遷は手塚と似てると思うねw
0363Ikh ◆tiandrU0uo (ヒッナー Sdea-rdxJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:32:56.37ID:r/N3D1nRd0303
後期手塚といえば、プライム・ローズやアドルフに告ぐ、グリンゴなんかにも手塚の歴史観の変化が見て取れるねw
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 03eb-GkP6)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:22:21.31ID:544MS9r400303
【彼も人なり】ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流す投降ロシア兵士… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646301363/

【まともなSNS】「誰も殺すな」「無事を祈る」平和を祈る呟きが増加… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645777026/
https://nordot.app/869844769845985280?c=39550187727945729
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況