「葛飾区の亀有に住んでます」←どんなイメージ???????????? [895850443]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どんなイメージ
若い頃1時間近くかけて原チャリでピンサロ行ったなあ
性格が悪いヤツ、人を見下すヤツってすぐ葛飾区、台東区に引っ越すと言いってまるでいい提案してるように言うからな
自身は中央区とか住んでるくせして
JRだけで亀有行こうとすると乗り換えが地獄のように面倒
上野(or日暮里)と北千住の2回で乗り換えとかもうね
そこら辺の電柱の3メートル上くらいに
「ここまで水が来ます。逃げてください」
って書いてあるやばいエリア
住民の底辺感がすごい
顔つきが違うよね、なんでだろう
>>82 逆に松戸と綾瀬に挟まれて治安いいほうなんだからそこそこ民度は高いんじゃね?
文化があるかないかの違い
千代田線があるから都心にはでやすいけど
毎朝、北千住前後が死にそうなレベルで混む
なんだかんだ言って千葉よりは上だろ
昔初めて亀有行ったときビルだらけで思ってたんと違う!と思った
ジョギングしてた大工の頭にガキのまんまだと笑われてそう
>>94 田舎者あるある
逆に世田谷の外れの多摩川沿いやのどかな農園見て田舎ぶりに衝撃受けるまでがセット
この前亀有行く用事があって上野から常磐線に乗ったら通過しやがった
止まらねえなら駅なんか作んな
一都三県に分断された悲劇の旧葛飾郡の中でもエリート
>>22 ほんとイメージだけで語ってるよな
国境の街だぞ亀有はほぼ足立区だ
大谷田で足立と葛飾のグループが喧嘩してニュースになってたぞ
葛飾って立石がかなりディープだったけど再開発で滅ぶんでしょ?
ジョギングしていた大工の頭領にガキのまんまだと笑われそう
バカチョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は皆殺しにすべき
昔は四つ木のヨーカドー行ってたけどアリオできてからアリオばっかり行ってる 便利すぎる
環七で通るだけだな
アリオの横に寺があるイメージしかない
道が斜めに通ってる
東西南北を把握するのがよそ者には難しすぎる街
よくわからん町だよなまじで
土手があったりするし 郊外の田舎町ような低密度のエリアも多い
数年前にアリオに行ったらローライズでTバック見せてる女がいた
ネットで画像で見たことがあるけどリアルでは初めてでビックリした
中川に浮かぶ 夕陽をめがけ
小石を蹴ったら 靴まで飛んで
ジョギングしていた大工の頭領(かしら)に
ガキのまんまだと笑われそう
こち亀最終話が出た週に亀有駅が凄いことになってるって聞いたから行ってみた
南と北の交番にお巡りが詰まってた
あまり大きくないアリオしかねえ
それ以外は滅びゆく旧商店街しかない
23区内なのに電車で辿り着きにくく主要駅へのアクセスが悪すぎる
水元公園は金町のもの、寅さんは柴又のもの、センベロは立石の勝ちだしせいぜいクソ漫画の銅像があるくらい
世田谷とか板橋と同じなのかな
亀有と新小岩、常磐線と総武線で同じ区の意識が全くない
>>120 「い」はどっから出てきてんだよっ!って方が亀戸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています