【悲報】ホロライブVTuber桃鈴ねねさんのイラスト、トレパクが発覚 景品グッズとして配布していた模様 ぺこーらは関係ない [158478931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カバー株式会社
@cover_corp
【お詫び】
所属タレント「桃鈴ねね」の制作したイラストについて社内確認をしたところ、一部トレースがあったことが判明いたしました。関係者様にはお詫びをし、当該タレントには厳重に注意致しました。
また、当社の素材チェック体制も強化してまいります。ご迷惑おかけし誠に申し訳ございません。
桃鈴ねね@誕生日グッズ発売中????@momosuzunene
ファンの皆さん、関係各位の皆さん、ご迷惑をおかけした方々へ。
ご心配ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
イラストを描く時、好きな作家さんや作品を思い浮かべることがあって、こちらの内容のことがあったのは事実です。自分の考えが甘かったと反省しています。
本当にごめんなさい。
https://i.imgur.com/WhztSTq.png https://i.imgur.com/fsnJizS.png https://i.imgur.com/6ghpC6N.png https://i.imgur.com/YyqQBYz.png そもそもこんだけ乱立してる虚構でこのまま食っていけるわけないってがっつく貧乏人も多いわけでな
だから病まない程度にあれこれ試行錯誤してるストリーマーが多いのに直球の盗作は草
ヤクザだなこいつら
そもそもホロライブって全部パクリでここまで来てるよな
ある意味ジャップ企業らしさを感じる
そもそも無許可のゲームや音楽配信当たり前にやってそれで金稼いでるし何ならまともに出来るんだ絵カスは
ホロライブのトレパクは綺麗なトレパクだから無罪!!
これ以上追求すると法的措置により死刑となる可能性があります!
注意してください!!
>>493 なもり自体ホロの仕事で絵を請け負ってるからねぇ
騒ぐことによるデメリットがでかい
>>479 もうターニングポイントはとっくに過ぎてる
あとは道徳を身に付けられない発達障害者が暴れてひたすら顰蹙を買うだけ
謝罪したからセーフとかほざいてるけどトレパク認めてないただの言い訳だな
古塔と対応変わらんだろ
>>541 pngでもgifみたいに動く時代になったんやね・・・
はあちゃまはるしあをいじったけど、ねねちはいじらないんか?
叩きやすいるしあだけいじったなら単なる日和見じゃん
なもりってしょっちゅう変なトラブルに巻き込まれてるイメージある
そういうのを惹きつける何かがあるのか
既存の絵から模写とかトレースすんのは流石に公開しない個人的な練習でやるくらいだが雑誌とかのポーズまで詰められると絵描きとしては辛いな
クリエーターつっても無から生み出すわけじゃないから
>>547 痴漢が地味な女をターゲットにするように
気が弱そうな人間ほど悪人に目を付けられやすいんだろう
トレパクしました
→ホロライブ構文「好きすぎて思い浮かべてしまった」
思い浮かべてあそこまでトレースできるならなんでもトレースできる神絵師じゃん
ポーズのアイデアが湧かなかったら自撮りでもすれば良いのに事もあろうにトレースとかほんま権利意識低いよな
つかカバーは事あるごとにホロメンに権利に対する教育してますってアナウンス出してるけど一切教育してないよな……
>>549 模写で角度から長さまでピッタリ一致ってのはそうはない
>>554 30過ぎたおばさん それも普通のじゃなくニコ生とかの修羅場くぐってきた猛者ババアが人の言うことなんか簡単に聞くかよ
犯罪者とその信者だけの世界ならまだいいけどコイツらいろんなコンテンツに寄生虫のように群がるから嫌なら見るなが通用しないんだよな
中の人また声優戻れるように希望してたけど今回の件で台無しになってしもたなぁ
キャラ的に他人の絵トレースして描きおろしと言って売ってたのがいたいな
騙してたわけだしあの謝罪配信も普通に見て反省の色が一切見えなかったし
イメージ商売で腹黒いイメージついたらもう終わりよ
信者は残るが一般の層は去っていく
Vtuberに応募してくる時点で自己顕示欲強くて知能が弱いことが推認されるんだから企業はどうにか問題が起きないように細心の注意を払うべきなのにあまりにもタレント管理が杜撰すぎる
今後はカバーの商品をトレスしてそれを売っても、思い浮かべた事を反省して自分自身を厳重注意すればOKと
>>561 にじホロとかになると普通の人が受かるのはもう無理だと思う
何かしら頭おかしくないと数千の応募に埋もれる
トレースしましたすみませんならまだわかるけど
好きすぎて思い浮かべてしまいましたトレースだとは思ってませんって反省してないし嘘ついてるやん
>>560 ハナから一般層なんていないだろ
botという名のバーチャル視聴者とそれに釣られるカオナシ障害者しかいない
信者が謝れて偉いとか言っててくっそキモイ
そんなんだから反省しねーんだろ
なんやこいつは?
こないだのキャバ嬢モドキみたいに解雇か?
声優志望なのに絵も描ける!っていう触れ込みで登場した割に
フニャフニャの絵しか描かないよな、とは正直思ってた
むしろ描けると思われてるプレッシャーに負けて魔が差したのだろうか
絵が上手いと言うキャラで売り出しててそれが嘘だったんだから不当表示にならんのかね
ホロで炎上したことないのもう数人ぐらいしかいないのでは。
なるほど
そうなると👾から許しが出た今はモラルの問題だけなわけか
どんな贖罪をするつもりなんだろ
人物写真のトレースはよほど独創性のあるポーズや衣装でもないと(司法的に)複製を認められにくいけど
人物イラストはあえて歪ませた、強調した人物表現は独創性が認められるのでトレースすると複製扱いされやすい
思い浮かんだ時点で避けるのが自分の身のため
本人の方のツイ垢のアイコンなもり感すごいけどこれはオリジナルなのかな
よく見つけてきたなって思ったけど構図がまんまだからわかったんかな
もうここ潰した方がよくない?
他コンテンツに寄生して破壊しかしてないやん
古塔つみにしてもこの人にしても、何で描けない奴がトレパクしてまで無理して描こうとするんだよ
描けないなら描くな
描けるようになってから描け
悪質なのはなもりがファンアート描いてるからバレても絶対許してくれるだろうという思惑あるとこだな
>>586 そりゃその方が売れるからな
「◯◯本人が描いた絵です!」
って売った方がアホな信者が買ってくれる
食品の産地偽装と一緒や
>>587 そう、訴えられないと分かってるから出来る事
訴えたらなもりのイメージの方が悪くなるからね
信者が「騒ぐな!」って言ってるが
「トレパクするな!」って言えよまず
Discordやデスクトップは配信用PC支給しない運営が悪いけどこれは真っ黒だな
>>594 それな
るしあとか今思えば首になる程の問題ではない
これは完全にアウトしかも本人はトレス認めてない
ツイッターのコメ欄が気持ち悪すぎるな
ここまで自浄作用ないのカルトとか自民党ぐらいしかないから問題はいつまで経っても無くならない
こいつ天真爛漫キャラで売ってなかったか?
こんな違反行為したら続けられんだろ
まともな神経してたら
>>596 情報漏えいが問題ないってマジ?
問題の大小じゃないけど。
>>582 どっかに穴がないかいつも見張ってる連中がいるから出る杭は危ない
>>602 すげぇ
これもう名誉ケンモメンだろ。全方位煽ってておもろいわ
>>602 消えるのはコイツとお前みたいなV豚だよ
>>601 首になるほどではないと言ってるやん
るしあは法律違反してないけど、ねねちは金儲けしてるし非親告罪だからな
>>606 こんなバカに擁護されててちょっと可哀想になってきた。類は友を呼ぶってことなのかね
>>606 別にやっててもいいけどなんで自分の情報を晒している状態でこんな発言すんのかね?
メリットが全くないと思うんだけど
情報漏洩は守秘義務契約結んでいた場合十分解雇されるに足る理由なんだが
トレパクした絵でグッズ販売とか犯罪じゃねーか
おいおい、凶悪過ぎんぞ
>>1 核心部分の言葉をぼかして全然反省していないのわかりやすいw
デレとなもりとか商業の中でもド有名パクったらそらバレるやろ…
古塔やるならみたいに無名からパクらな
海賊版やコピー品を売るのを取り締まるための法律で
トレースまで取り締まるわけないだろ
ただ何時も思うんだけどパク元のオリジナルが他にあって実は双方パクってたんだけどそれ言うと絶対荒れるから謝っとこってパターンあると思うんだよね
トレパクされたスラムダンクもトレパクしてたしトレパクミルフィーユみたいな
模写で線重なった!とかなって騒ぐか?他人の絵からパクってないだけで風景興してパクってたりする奴は多そうだし
結局トレパクってミサワがこんなん1から描いた方が楽だわ!とか漫画描いてたみたいに下手な奴にとっては丁寧になぞってくのは結局面倒なんだと思う
良くは無いかも知れないけどそこまで叩くことか?って思うスラムダンクなんてその後のバガボンドとかも人気あったし売れるのが正義だしな
売れた奴への嫉妬とまでは言わないけどその時間自分の努力に当てれば良いのにな
清掃員アロエにトレパクて全滅じゃん
6期生に切り替えます...
>>449 いわゆる構図をパクった場合、基本的に構図には著作権はないけど構図そのものに著作性があればそれを一つの著作物として認められるという判例がある
つまり構図自体が作品の一つでない限りはいくらパクっても法的には問題がないことになる(逆に作品として認められるなら例え一部であっても著作権侵害になりうる)
一般的にはキャラのイラストの場合キャラクターがメインであって構図はキャラクターを表現するための手段でしかないからよっぽどのことがない限りは著作権が認められない
結局法律よりもモラルの問題ということだな
ねねちの絵に上手さを求めてるファンなんていないのにな
法的な問題は無いとは思うけど
こういうするような子だとは全く思ってなかったわ良い子だなーとしか思ってなかった
見る目ねえわ俺
>>624 マジでアホだな
あのキャラでやってて鬱って表明したのも謎だったけど
トレパク商品で金稼いで「次から気を付けよう!」なんて言ってくれるのは信者くらいだわな
何を気を付けるんだよ
ホロライブに良い子がいるわけないだろ
ピュア過ぎんだろ
出る杭を打ちたいだけだからな
内容はそのための道具でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています