X



中国「宮崎駿が死んだら日本のアニメ産業終わるよね。どうすんの?」「変わりいないじゃん😲 [641286412]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb7-/Ct0)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:31:29.20ID:CXbYX7V+0?2BP(1000)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=890255

宮崎氏のほかに巨匠はいないのだろうか。実は他にも高畑勲氏、押井守氏、富野由悠季氏、大友克洋氏、安彦良和氏、かわぐちかいじ氏などの世界レベルの影響力を持つ巨匠がいる。1960年代から70年代に青春期を過ごし、戦後の社会運動ブームを経験した世代で、日本のアニメ産業に共に身を投じて、日本アニメの黄金時代を作り上げた人々だ。

ここ数年、日本のアニメ産業は高度に市場化、商業化、大規模化しており、この属性がストーリーモデルが市場化する方向性を強く決定づけた。

「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」、「王様ランキング」などの大人気作品が登場はしたが、同質化が激しい、題材が徐々に狭く小さくなっているという問題点が目立つことは否定できない。

押井氏は以前に「鬼滅」について語った中で、原作漫画の人気はもちろんすごいし、絵も非常に精密で細かいが、設定、キャラクター、ストーリー自体に新鮮味はないとの見方を示した。

草の根から立ち上がる定番ストーリーが直面するのは、広い範囲にいる普通の人々であり、市場の淘汰をくぐり抜けて、低コストで迅速に精神的な満足を得られる定型を見つけることだ。市場を前に、人気が出て集金能力が高いストーリー設定が何度もコピーされ繰り返され、同じような題材がいくつも並び、ストーリーの定型化やキャラクターの定番化は避けられない。
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-fnUo)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:07.88ID:FuIhNL/La
えぇ

宮崎駿の下の代に近藤喜文とか今敏とかひっぱれるのがいたやろ
0123 【猪】
垢版 |
2022/03/03(木) 23:34:38.29
今後声優の損失も問題になるだろうな
ルパンは代役がいたのは幸運
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 072e-+aFi)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:36:06.67ID:BCqqposd0
宮崎駿が日本のアニメ産業ではないからな
ジブリがどうなるかの話ならわからんてもないが
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:36:15.56ID:4jxFNU6ra
日本のマンガアニメで問題なのは
技術云々以前に低俗で文化的でない内容だからだと俺は思うのだが
内容がポルノを含んでいるし差別的で殴り合うような残虐な内容も多い
日本のマンガアニメは対象が純粋な子ども・ファミリー向けではない異質な文化だ


いわば日本のお笑いが世界で通用しないのと同じ現象
若女将は小学生で世界から失笑を買ったそうだが当たり前だろうと俺は思う
ピクサーやスパイダーバース見りゃ普通わかるだろ?
世界的な評価は諦めガラパゴス文化を強みとして伸ばすのが日本のアニメなんだよ

変に色気づいて世界狙っても細田深海みたいな裏の欲望をかくしきれない駄作にしかならん
日本のピクサーはゼロから作らなきゃ今の業界からは絶対生まれない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-7oi/)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:38:16.45ID:WTLAsZXA0
ハゲか誰かが言ってたけど「アニメ見て育った人間の書く話って元がアニメの話しかないから新鮮味が無くて面白くない」ってのは確かにと思った
大張正己とか庵野秀明もアニメーターとして作画はめちゃくちゃうまいけど話を作る事に関してはアニメネタありきなところ感じる
0128◆gzhG0CCZrE (ワッチョイW 4f87-Bfjq)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:39:06.69ID:fIzmK1j80
>>110
アニメの全てが気持ち悪いって時代におもひでぽろぽろで表情にリアルなシワを入れたりアニメを一般社会に残す道を模索してたからなあ
千と千尋はその時代の余波をまだ受けてた時代の作品だから自然な子供を目指したんだろな
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-fnUo)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:40:09.31ID:FuIhNL/La
ナンバーワンヒット映画の鬼滅のあの監督がいるやろ
代表作がニニンガシノブ伝の
名前は忘れたが
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-DS66)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:42:09.25ID:SxGy0ytRF
たつきがいるだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-fnUo)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:43:19.88ID:FuIhNL/La
>>131
たつ..き?
0133 【6等】
垢版 |
2022/03/03(木) 23:46:27.80
まぁ頭の弱いのは◯◯がいるだろ
しか言えないからしょうがないけど
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:47:22.88ID:4jxFNU6ra
>>131
こういうインターネットミームに荒らされて
日本のアニメーションの価値はだいぶ下がったよな

プロモーションをするにしても次にちゃんと繋げない
焼き畑的な仕掛け人が食い荒らしてった
集英社とか大手が仕掛けてる今のほうが安心するが
つまらんよね
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c69a-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:49:26.51ID:tMLtCls70
CGの時点で
パヤオの入る隙は無い
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca1e-FyCz)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:50:25.69ID:KqIYtJh30
>>131
たつきってたしかケモ耳系バ美肉Vtuberだろ
https://youtu.be/VEe7tIET-W8?t=39
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 072e-+aFi)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:52:00.22ID:BCqqposd0
>>131
ケムリクサだけの一発屋
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-fnUo)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:52:09.69ID:FuIhNL/La
駿の代わり      → 近藤喜文
近藤喜文の代わり → いないから細田でお茶を濁す
今敏の代わり    → ???
冨野の代わり    →  いない
押井の代わり    →  いらない
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f30a-McI4)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:53:46.42ID:2qB0PQYS0
中抜きしゅき
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-wGv+)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:55:56.32ID:itYMPXejr
もうアニメにあんまり興味がないな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3af-8B02)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:59:14.14ID:AzQEra770
この世界の片隅にの人は?
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM86-GeYd)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:59:22.77ID:BhDPHjN5M
手塚治虫とか杉井ギサブローが超実験的な意味不明なアニメ(?)映画作ってたじゃん

ああいうのを作れる土壌が必要なんだと思う
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d380-ONAW)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:01:54.09ID:41lWcceM0
>>85
ゴミ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-C7m1)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:15:23.20ID:YkVMwy9f0
宮崎駿は神道の理解者ってだけで
焦点は作品の質ではなくて作品に込められる宗教的メッセージ。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-jC74)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:15:42.15ID:9unWZKxs0
20年前、小林よしのりは国策で漫画始めた中国を
嘲笑ってた。今どんな気持ち?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a0-XRmo)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:24:30.27ID:MBpojZm10
片渕須直は俺の中では職人的な監督
どれ作っても片渕作品だよなあっていう作家性があまりない
だって代表作からして片隅とブラックラグーンだぜ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a0-XRmo)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:25:11.38ID:MBpojZm10
>>152>>143あてだった
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6770-jqe7)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:29:09.12ID:Qck+gPZN0
ラプュタがピークだった
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-C7m1)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:29:53.88ID:YkVMwy9f0
たとえば鬼滅の刃や呪術廻戦なんかもこってこての宗教アニメだよね。
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e1d-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:33:52.23ID:2sV1wkjU0
>>149
日本だってクールジャパンとかいって
国策で漫画売り込んでんのにな
ホント馬鹿だよあいつは
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca1e-FyCz)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:34:45.95ID:gkWY8yf20
>>155
黄金の法は?
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Bzyw)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:36:22.76ID:u1nzfzaF0
>>54
鬼滅は使い捨てのコンテンツだと思う
原作ありきの作品でもう原作終わってるし
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-Xv4c)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:43:40.29ID:oq1+2BsbM
>>95
> 個人のセンスで描いてた時代はもう終わったから出番ない

老いて衰えたから、というならまだ意味が分かるけど
本質的に求められてる才覚が大きく変わってるとは思えない

例えばとあるVFXプラグイン使って誰でも簡単にプリセット値で
こういう爆発の特効出せますよ的な恵まれた環境を与えても
観るに耐えない成果物しか出せない者は掃いて捨てるほどいる

庵野作品のストーリーには全く関心ないし軽蔑すらしてるけど
あーいう変質者が持つ戦闘だ爆発だ特効だ云々への偏執的な何かは
道具が進歩しても未だ自動化・代替・置換・不要化には至ってない
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-fnUo)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:43:54.41ID:tlWstoGJa
>>160
じゃぁ押井監督がいなくなったら立喰い赤眼鏡睡眠映画も誰かが埋めてくれると?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a95-0bkA)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:49:01.66ID:43oeV5wH0
>>160
んなわけない
黒澤明の代わりが北野武なわけないだろ
ジブリのようなアニメの需要はあっても供給されることはもう無くなるってことだぞ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af56-GmeF)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:51:02.38ID:rbu8R83e0
>>2
天才を育てることはできないんだよ
それが出来るなら世の中天才であふれてる
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-2skw)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:59:52.62ID:QNoypFri0
日本の老人はね、作品を作れても人を育てることは出来ないタイプが多かったんだよ
それは本人が家庭環境に恵まれず、自身を顧みることが苦手だったから
だからそのコンプレックスを作品にぶつけてたんだよ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3af-8B02)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:03:09.55ID:uwkx60hA0
才能よりも環境じゃないの
客がたくさん来て金出してくれる人もいてっていう
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-WXbK)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:08:34.34ID:EXgGPid80
>>73
若手に叱られるおじいちゃんて見てて辛いね
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-zhIU)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:10:20.25ID:6aC68ZOwa
>>159
使い捨てというかアニメが広告媒体として使用されている
アニメが放送されると広告になって原作は何回も重版かかる

ラノベやなろうアニメなんていうのはただの販促
だから1クールで中途半端に終わる作品ばかり
あくまで原作の販促だから期間が開こうが出版側は左うちわ
使われているアニメ側の方は悲惨だよね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-cjs7)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:14:08.96ID:uLeFtEmK0
もうほぼ引退しとるやん
この10年存在感ないよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4e-Ec3I)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:17:08.02ID:r5n5eUID0
既に死んだようなものだろ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de89-8W3/)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:21:19.19ID:jkXnuYbQ0
いやもう産業としてとっくに終わってるだろ
中国や韓国の台頭で
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-M9JZ)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:24:13.19ID:Wj/JzUAi0
>>159
ぶっちゃけ創作物なんて、名作映画だろうが一回こっきりの使い捨てみたいなもんなんだから
過度にブランド化して有り難がるものではない

興行的には大したことない過去の作品を偶像崇拝のように崇めて、宮崎以外の人間が
全く同じ質のものを出したらボロカスにこき下ろされるような爺の妄想を有り難がってるのが
ポニョとかここ10年程のジブリ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de09-CxAB)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:24:28.80ID:XwipnPD+0
ポスト宮崎駿と言われている監督ってだいたいオタク臭いのはキツいな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de09-CxAB)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:26:23.69ID:XwipnPD+0
アニメ文化は「他国の成長で負ける」んじゃなくてどんどん縮小化していく気がするな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-2f0z)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:32:24.42ID:LXjyHlpQ0
キャラデザ、脚本と動画演出までトータルな作家性を出して全世代的に人気とれる
こんなやつアニメ内はもちろん他ジャンルでもありえない気がする
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:34:46.29ID:q6Hnp95t0
とういうかセル画アニメでさえ、ロストテクノロジーになりつつあるからね
いまから思えばドラゴンボールZですら、よく出来ていた
世界ヒットしたのも頷ける

超はダメ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca07-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:43:47.83ID:gbaxAkQo0
>>127
これよく聞くけど、じゃあ果たして今の日本に「アニメや漫画を一切見ずに育った人間」
なんてどれほどいるのか、とも思うけどね。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca0d-aaBN)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:51:54.92ID:AfBoD3GE0
>>183
そういう要素の硬派な作風であるクリエーターは質アニメ等を制作指揮している自分かっこいいっていう自己陶酔が露骨な奴でもなければ
嫌味のない程度のサブカル野郎であれば誰でもいいって感じだしハードルが低くて楽勝
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-2f0z)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:53:00.88ID:LXjyHlpQ0
>>183
西野さんはどうよ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-8W3/)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:54:40.72ID:II45S+sL0
変わりないというか
あんなのはただの大天才なので2代目とかいないから
宮崎駿のアニメというジャンルがなくなるだけ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca0d-aaBN)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:55:00.41ID:AfBoD3GE0
>>186
ワンピースとか一番ダメじゃん
ギャグセンスからして影響受けてて論外
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca07-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:57:40.60ID:gbaxAkQo0
例えば鬼滅なんてどう考えても、富野や宮崎たちがさんざん批判してきた
「アニメや漫画しか見てない、文学や歴史をちゃんと勉強してないオタクが作った作品」
の典型にしか見えないけどね。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-2f0z)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:58:19.71ID:LXjyHlpQ0
>>189
プペルを作り出した男もダメか…
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-7oi/)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:58:57.04ID:4Ik5LYGf0
>>183
アニメや漫画"だけ"ってのがマズいんじゃないかな
そのアニメや漫画を書いた人がどういう作品から影響を受けたかって所まで深堀りすることでその人の制作物に対する意識や理解も深まるし新しい教養も身に付くしね
いちファンとしてなら好きなもの見てれば良いと思うけど制作者としてならアニメ以外の引き出しも無きゃネタに乏しいよ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-zzt4)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:01:52.34ID:rscMAAOMa
>>184
両方左巻きってだけだろ
タイプ的には全く違うよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:02:21.43ID:q6Hnp95t0
宮崎駿は東映動画で労働組合の委員長をやって待遇改善運動ずっとやってたら
東映から出ていくしかなくなった

東映動画が海外でアニメを作らせるようになった理由は「労働争議の激化」
からであり、その責任を追及されることを宮崎は恐れた。

それで手塚治虫にアニメ衰退の全責任を押し付けることを思いついた。
手塚が亡くなった時のボロクソの追悼文がそれ。
もしそれが事実なら汚いじゃないか、宮崎さんよ…
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4d-aVc4)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:03:50.70ID:nPnOl5pn0
>>20
向こうではクリエイターが最後に行き着くところらしい
墓場という意味で
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-2f0z)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:05:08.42ID:LXjyHlpQ0
>>20
彼のせいでミッキーは今もキモいジジイの裏声なんだってな
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-bOU5)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:06:18.30ID:dn5RPLc+r
吾郎がいるからダイジョブ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4d-aVc4)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:08:37.16ID:nPnOl5pn0
創成期は他から持ってくれば新鮮味溢れて
パイオニアになれば巨匠も誕生しやすいが
文化は廃れていくものなので最期の方は…
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8f-jqe7)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:10:24.63ID:uZh3Z86F0
押井とか富野とか庵野とか深海とかたまに良い花火打ち上げるだけで娯楽アニメーションの天才はパヤオ一人でした
売れるまで好景気の頃で何度かチャンスあったのもでかい
もう終わりだよ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-k9x3)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:14:04.96ID:2BqFvmCf0
ジャップの悪き徒弟制度の末路
見て覚えろ(笑)
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-PSfK)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:17:58.16ID:mVJbHoGgd
>>73
なんか間違えてるけど怒ってるの駿のほうだぜ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-444b)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:24:59.59ID:DVZGdQ//0
>>126
作り手が無教養ってのはマジででかいだろうな
メッセージ性が雲泥の差で日本アニメにはなんのドラマもない
駿も終盤に色気だしたけどポニョのしょーもない環境保護みたいなもんしか出せなかった
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-444b)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:28:48.35ID:DVZGdQ//0
海外の客はアニメで作られた映画を求めてる
ジャップは映画館で観れるテレビアニメを求めてる
だから芸術性みたいなもんが皆無なんだよ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca07-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:48:23.27ID:gbaxAkQo0
>>192
もちろんその通りなんだけど、いくらアニメや漫画以外のいろいろなものから学んだと
言っても、どんなに古典文学や名作映画などに沢山触れて勉強しても、少しでもアニメや
漫画に触れてるとなると、すぐに
「ダメだダメだ、お前はアニメや漫画しか知らない薄っぺらな奴だ。
そんな奴の作ったものなど評価に値するものか」
という烙印を押されてしまうんだよね。
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3af-ghD6)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:50:59.32ID:uwkx60hA0
>>208
そんなことある?
その烙印を押してるのは誰なの?プロデューサー?消費者?
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca0d-aaBN)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:03:36.82ID:AfBoD3GE0
>>209
そんな実在性すら怪しい人格とは一切交流を受け入れない マンガアニメネタの話題に関して全く心を開かないってシチュエーションを心掛けるのが必須っていうオタ隠しな側面の慣例だよ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a3a-sEX+)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:06:00.55ID:7HWvx1Kg0
トレースとキメラテクニックで
しばらくはなんとかなる。
古塔さんだってしばらくは通用してたし
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4a-0bkA)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:12:07.40ID:h88zz14G0
近藤喜文は死んだ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4a-0bkA)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:13:09.60ID:h88zz14G0
宮崎富野高幡押井
この辺が死んだら終わり
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-J5qG)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:17:47.25ID:swreYnb20
今敏が早逝したのは痛いよなあ
まあ残した作品は評価され続けてるしそこから影響を受けてまた誰か新たな才能が出てくると思うが
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-amYP)
垢版 |
2022/03/04(金) 05:07:47.90ID:Le1CbYL60
かわぐちかいじ面白いけど人気なのは日本限定だろ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-szgR)
垢版 |
2022/03/04(金) 05:35:58.92ID:nXfdp7ey0
出てくる気はするけどそれが日本から出てくるかはわからんな
パヤオがいるから日の当たらないやつもいるし
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-eVvT)
垢版 |
2022/03/04(金) 05:47:22.70ID:gjFkabB00
>>9
名作劇場がその三人を育てたと思うね
あんな贅沢に金と時間をかけたアニメはない
奇をてらわない人間ドラマをどう描くか真剣に取り組み続けた末に磨かれたインテリジェンスだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況