X



なぜ日本の歌謡曲はサビで英語をいれてしまうのか? [769327952]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-CCCd)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:03:16.28ID:ZNkh73MG0
合いの手で『no no no noォ〜…』って突然何かを否定してくる曲多いよな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b56-CCCd)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:07:30.17ID:9O3Tl9Lc0
はっぴいえんどよりキャロルのほうがいいだろ?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-zkUF)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:25:31.34ID:b5wPwBq8r
>>63
ニンジャが登場人物ならよくね?

主人公がサムライの曲もある
https://m.youtube.com/watch?v=QzcvRDWgRIE
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb10-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:19.37ID:4JVNTDxH0
>>10
認知されてる韓国語がサランヘヨとカムサハムニダとチンチャくらいしかないから
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fd-6/yM)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:30:41.13ID:p9lLXg1x0
>>46
わりとくっきり分かれてるんだよな
米津前と米津後で

米津が、まあ意味はよう分からんが日本語とヨナ抜きペンタトニックを多用する、
かなり日本の歌謡曲に近いメロディラインと、それを今風にサウンドにするような
曲を出してきて時代を作った感がある。

King GNUとか髭男爵とかそいつらはそいつらで真っ向から違う風味なんだが、
あれルーツどこにあるんだろうな。
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e44-8W3/)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:37:18.87ID:W/T2ZZZf0
「惚れた腫れた」以外の感情を歌詞にしないから
とうの昔に歌詞には興味がないわ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aad1-WcPd)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:01.38ID:BkBr2Dow0
ネイティブが聴くと俺らが「ハロキティハロキティ、カ・カ・カ・カワイイ」とか聞いたときみたいな感覚なんだろうか
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-Pw5y)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:47:29.66ID:H/FNtQAq0
君はファンキーモンキーベイベーおどけてるよー
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb10-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:55:16.38ID:4JVNTDxH0
https://youtu.be/DWDCWKFVoJI
カバーだけどこんぐらいなら許されるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況