こいつらどうにかしてくれ


318 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/03/04(金) 06:39:36.73 ID:XP8HZ3Bm
本音を言えば原作のおかげで漫画家は仕事にありつけるんだから取り分原作:作画=8:2くらいにしてほしい
俺らが原作を提供してやらないと実質無職みたいな奴ばかりなのに何故お前の方が金を持っていくのかと
今より多少漫画家の取り分減らしてもなろう系の人気にあやかれるとなれば普通に仕事したがる漫画家はたくさんいると思うんだけどな

319 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/03/04(金) 06:44:40.14 ID:urw3xxqT
愚痴スレとか見てると調子に乗ってる漫画家が多いみたいだけど下請けの分際でよくそんなに好き放題言えるなと笑えてくる
他人の作品で食わせてもらってるという意識が足りないんだよあいつら
俺ら話が作れる人間と違って絵しか描けないような人間の代わりはいくらでもいるんだから嫌なら辞めてくれていいんだけどな
もっと謙虚になってほしいもんだわ

328 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/03/04(金) 07:52:24.47 ID:Tfh7/Vcd [1/3]
でもみんなコミカライズの印税10%ほしいと思ってるよ
言わないだけで

331 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/03/04(金) 08:27:02.07 ID:O3Or1tAN
1日3P描けるってことは月刊30P描くとして実働月に10日ってことか
オリジナルと違って話も考えなくていいからプロットとか考える時間はなしで即作画に入れるわけだし
そんな楽な仕事しといて他人が大変な思いして書いた作品をよく馬鹿にできるなあいつら


334 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/03/04(金) 08:52:00.09 ID:Tfh7/Vcd [2/3]
1日2Pでネームの作業期間3日くらいだとしたら20日もかからないで描けるな
週休2日しっかり取れるじゃねえか
大体既にある話を漫画にするのがそんなに難しいか?
普通の漫画家は0から話考えて週刊連載やってる人間もいるのに、話に悩まず楽しくお絵描きして金までもらえるなんて楽な仕事すぎて俺からしたら羨ましいけどな
大変だの辞めたいだの文句言ってるやつらは自分の能力不足を周りに責任転嫁してるだけだろ