X



令和でもLED照明を断固として使用しない人マン [928380653]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-FvR5)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:48:35.01ID:V2GdUfoUM
カバー外してみたら電線直結だったから
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-jC74)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:49:02.11ID:7dIcSYXF0
じゃあモニターはブラウン管なの?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-SSXw)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:49:52.21ID:5/K1hhsK0
電球のところは使ってる
メインの部屋の蛍光灯はそのままだわ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-Gsj6)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:50:48.10ID:gQ0sNj+LM
豆電球をダイソーのledのに変えたら2日で壊れたからもう信じない!🥺
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-QPHx)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:51:48.02ID:wcYoNYtqd
車のヘッドライトをクソ眩しいLEDに換装するやつ死ねやマジで
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-FvR5)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:51:50.86ID:V2GdUfoUM
>>6
うちのはもう10年くらい持ってるぞ
暗いけど
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:54:18.87ID:k5RKCx0D0
>>6
ずっと使えると思って高いとき買ったLEDが壊れたから
もうダイソーしか買わん
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdf-y0Hx)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:55:45.13ID:AvSKJE5X0
廊下の電気とか安いled電球で十分
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-ooBv)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:56:04.20ID:994pL2ZUM
あの長寿命とかいうたわごとはなんなんだマジて
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ab9-ECjf)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:56:36.48ID:BlhQ0lk70
ガラプー猫
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-Izr8)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:57:33.58ID:EFaVQgyDa
LEDの寿命って絶対嘘だろ
割とよく切れるぞ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-/r70)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:59:36.79ID:1hyCLOyap
つい数日前10年使ったアイリスのシーリングライト(蛍光灯)がぶっ壊れた
仕方なくLEDのシーリングライト買ったら世界が変わったわ
LED良いぞ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca69-jC74)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:00:39.97ID:I9/M1xIU0
自転車のライトだけはLEDだわ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-DLs5)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:01:30.80ID:AdUR63vW0
アイリスオーヤマの人感センサー付きのLED球ええぞ
1000円以下出汁明るいしほっとけば消えるから電気代節約にもなる
これから電気代上がるからこまめに消す以上にほっといたら消えるやつにした方がいい
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-FvR5)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:01:46.41ID:V2GdUfoUM
どうせ付けるなら演色に凝りたい
青白い光はやーやーなの
これ使ってる人いない?
https://www.koizumi-lt.co.jp/product/jyutaku/sunceiling/
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:03:36.78ID:qhIk0cCk0
まぁ電気代安いっても元は取れないよね
シーリングライト1万で買ったらもと取る前に壊れる
でも黄ばんだ汚い暗い証明よりいいし
すぐに明るさ100%になるからそれのためやね
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aaf-EilF)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:03:47.03ID:JOvXianX0
一応110W×1+40W×2+65W×1の構成
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-KucO)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:05:05.69ID:PlRfRToAa
台所だけ替えた
昔の家で田舎だから蛍光灯だと虫寄ってくるからね
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-MmFX)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:06:06.70ID:4MstX8lB0
まだ一部屋だけ蛍光灯があるけどつかなくなったらLEDにするわ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-8W3/)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:06:07.52ID:kPWeuA040
シーリングライト使ってるけどタイマーが15,30,60分しかないのが不満
1-3時間で長くせえよすぐ寝れねえんだよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0d-RUL1)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:07:13.42ID:rB5bTebS0
>>22
うんこ踏ん張ってると勝手に消えるやつか
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aad1-WcPd)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:07:49.13ID:BkBr2Dow0
>>31
switchbotでも買っとけ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-MmFX)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:09:04.82ID:4MstX8lB0
人感センサーは前使ってたけどセンサーがだんだんバカになってくるからやめたわ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-MYuJ)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:09:15.76ID:rj6890aK0
>>6
逆に1日は使えたのが凄い
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63a-p7ie)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:09:41.63ID:D1xC4GqC0
>>31
そんなんgoogle homeとかで出来るやろ。
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aad1-WcPd)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:10:32.46ID:BkBr2Dow0
>>32
出先で和式でしゃがんでるときに消えて必死にお手々ふりふりしてケンモFMになったわ

  (ヽ     _    ノ)
(三 )  //⌒ヽ ( 三)
  \\//---、ノ//
     \(ヽ´ん`)/
     |       |
     (⌒__⌒)
   (_)   (_)
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63a-p7ie)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:10:58.93ID:D1xC4GqC0
>>35
大創で買った150円LED電球は2年くらい使えてるけど。
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a3a-mYoo)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:11:08.58ID:oVasfMA80
1500円で小さなLEDシーリングランプ買うた
4Wでめちゃくちゃ有能
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-jC74)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:15:38.19ID:tUJMxmSh0
蛍光灯のほうがやばいだろ
・つけた直後は暗いです
・寿命が近づくにつれて暗くなります
・1秒間に50-60回点滅して目に悪いです

白熱灯>LED>蛍光灯
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-KN/s)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:19:23.31ID:H8j5woA00
シーリングライトのリモコン壊れたらどうしたらいい?
手動スイッチないから詰みそうなんだが
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:19:48.34ID:b2yPmL1l0
>>6
安いLED電球は当たりはずれがあるな
当たりの個体なら安物でもずっと壊れない

ウチは6年くらい前の引っ越し時に白熱電球6個をオーム電機製300円くらいのLEDに変えたが
2つほど即死で無駄にし、今も付いてる6個は問題なく使えてる
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63a-p7ie)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:21:23.08ID:D1xC4GqC0
>>45
それもgoogle homeで良いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況