【訃報】エルデンリングはどうして致命的な失敗をしてしまったのか? もっさりな動き、ワンパなボスとローリングチクチク、時限式のNPCイベント [769450319]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
失敗にしたかったんだろうけど
ごめん普通におもしろいわ
謎の勢力「普通に面白いだろ。それと、ストーリーや世界観が分かんないとか言ってる奴、それおま環の読解力が無いだけだから」
またしてもIDを隠した任天堂信者のネガキャンです。哀れですね
>>6 いやダクソって元々意味わからないじゃん
だから考察厨大張り切りになるわけだよ
>>1 批判したいなら堂々としたスレを立てればいいのに
なぜIDを隠すのでしょう
これが「卑劣のカタマリ」こと任天堂信者です
>>9 そういうのは“フレーバーテキスト”をちゃんと読めば徐々に分かるようになるんだよ。スルメみたいにジワジワ来るようになってるから。
後半どんなボス出るかなと期待してたら使いまわしで草
ダクソ2の戦闘の達成感に隻狼の探索の達成感を足して10で割った神ゲーだぞ
攻撃ボタン押してから剣振り下ろすまでクッソ遅くて草。相手の攻撃と正面衝突起こすんだよ
アイテムの説明読まなきゃまともに進められないのに
攻略サイトでも見てやってる連中が多いのかな?
>>6 配信見て満足してる貧乏人か
本当にプレイしたならそんな意見は絶対に出てこない
ダクソに比べたらよほど細かく説明してくれてる
コロコロ1発じゃなくてさぁキンキン体幹ゲーやりたいって言ってんの!!
セキローくれ
謎の勢力「ストーリーが分かりづらいのはソウルボーンでは普通。というか、今作はむしろめっちゃ説明しまくってくれてんだぞ?」
大してゲーム自体に興味ない俺からすると
ベルセルクオマージュパクリが一番問題だと感じるんだが
それは許されてるのか
敵の動きをすべて学習して、満足行くまでパリィで倒すってことも出来るんだけどさぁ、何かめんどくせぇから遺灰と戦技でボコるようになったわ🥺
sekiroの時はちゃんと斬り結ぶのを楽しんだんだけどなぁ🤤
こういうゲームって脳筋より魔法メインの方が遥かに強いんだよねぇ・・・
攻撃モーションは重量や遠心力、重力を考えてよく言えばリアルに寄せたのに
ローリングごろごろのせいで全て台無しだわ
久しぶりに分厚い攻略本が欲しいと子供の頃以来に思った
クソボスをアズール砲で瞬殺するクソユーザーですんません
>>22 なぁ〜にが切斬り結ぶだよw
チャキチャキ侍でワンパの体幹崩しやってただけじゃねぇかw
セキロを高難度のフロムゲーと並べるのやめた方がいいよ
エアプがバレるから
うちの子も自閉症で同じこと繰り返すの好きだから楽しんでるよ
敵の連続技モーションはかっこいいけど
プレイヤーはローリングして一回二回殴りみたいな感じで相変わらずダサいんだよな
ダクソの悪いところがまだ少し残ってるから
あと2作くらいシリーズ出せば良くなりそう
そろそろアーマードコアみたいにブーストダッシュや空中戦も可能にしろ
魔法がある世界ならどうにかなるだろ
敵はブラボやsekiroみたいな動きしてんのに、こっちはダクソ2みたいな動きしか出来ないのほんと草
今回はガン盾カウンターマンも強いんだけどこれだからエアプは
魔石剣の鍵使って入る
王を待つ祭壇?って一度入ると出る方法ない?
2万ルーンが惜しくてしょうがないんだけど…
>>37 有給消化しないといけなかったかしちょうど良かった
お前は余ってないの?
1年ぐらい経ったらセール来ると期待して、
そのときまでに頑張って悪評流しまくって欲しいわ
たのんだ
>>39 セールでもあんま下がんないと思う。 元がめっちゃ高いし
>>30 これ
コロコロ➡︎チクッ➡︎コロコロ➡︎チクッの繰り返しで爽快感なさすぎ
敵ばっかり派手に動いてつまらん
敵がディレイ祭りになって全部似たような敵に感じる
犬とその他大勢って感じ
これが受け入れられたらあれ程ダクソ2が叩かれ続けてたのはなんだったんだってなるわ
遺灰と戦技のぶっ壊れ具合、それ前提みたいなボスが多いのはマジでバランス酷い
カウンターもパリィも使えないキッズがコロチク霜とか言い出すがら困る
画面が暗すぎる
昼間なのに松明つけないと見えない所多すぎだろ
うちの嫁さんダクソやブラボの雰囲気好きでアートブック買うくらいだけど
基本下手だからいつも半分も楽しめてなかった
でもコレはボス無視しても7,8割は楽しめるから暇あれば延々やってる
雑魚や罠でも死にまくってるが間口が広まってるのは感じる
>>47 ダクソ2はストーリーが意味不明というかセンスが皆無だったから
前転コロコロゲーいい加減やめてくれね?
自分でやってみろ、ガイジだとわかるだろ
ローリングチクチクとかいつの話よ?
いまは霜踏み無双ゲー時代
>>24 重量とモーションに関しては、今回ちょっと引っかかったところがある
でかい大剣のモーションなんだけど、大攻撃みたいな感じで大きく振りかぶって振り下ろす攻撃があるんだけど、
その時は振りがゆっくりなんだよ
まあ、ゆっくりなのは武器が重いから重量感出してるんだろうな、ってのは分かるんだけど、
ところが小攻撃みたいな感じで同じ剣を小振りに振る時は振りが素早いんだよ、でダメージが低い
いやちょっとまってくれと
同じ剣なんだから当然同じ重さなわけよ
で、同じ重さの剣であれば、素早く振った方が重量と速度があるわけだから威力でかいはずなんだよ
でも小攻撃的なモーションは素早く振ってるくせにダメ低くて、大攻撃モーションはゆっくり大ぶりなのは、これはおかしい
小モーションの素早さでその重い剣振れるなら大モーションの時ももっと素早く振れるはずなんだよ
ところが「大きく重量感のある攻撃」を意識しては大攻撃モーションでは動きが遅くなる
これ物理法則がおかしいんだよ
今まではこんなことなった
モーション付けたやつのミスだよ
嫌儲は相変わらず情報が古いな
写し身霜踏みというぶっ壊れが発見されてヌルゲー化したぞ
ソウルシリーズで一番簡単かも知れん
ガードカウンターの存在忘れてた
カウンター発動しても
敵の2発目を食らうし
まあガードカウンター安全に決まるような状況なら戦技使うよね…っていう
>>51 普通にバランス部分でもぶっ叩かれまくってたろ
修正入ったらパワーワード系You Tuberのせい
みんな指摘してるけどマジで今作はダクソ 2に近い
谷村がかなりのゲームバランスを担当してるのがプレイしててよく分かる
モッサリしてるから見てからボタン押しても間に合わず相手の動きを覚えて予測してボタンを押す必要があったり
物量任せの理不尽さを難易度と勘違いしたり
アイテムや魔法を使うことが前提のバランスなのに何故かシビアな回避を要求されたり
この辺が非常にダクソ 2に似てる
本スレですらクソバランスにはぶっ壊れのクソ要素で対抗するわってなってきてるの笑えないわ
敵固過ぎ自機ダメージ大き過ぎですぐ死ぬから実況動画見てても面白くないし買って遊ぼうとも思わない。
ゲームバランスがおかしい
>>21 ファンタジーといったらベルセルクしか知らない自分の知性に問題があるんじゃない?
謝るなら許してやってもいいけど…
NPCのイベントはもう攻略サイトに情報載ってからじゃないとやってられんな
ただでさえボリュームすごいのに一回逃したら終わりとか馬鹿かよ
>>81 ここらへんも時限イベントまみれでNPCフラグ管理が大変ってダクソ3で散々言われてたのに
より煩雑で複雑になったエルデンでもまったく同じことやってんのはアホだと思うわ
探索面白すぎて、ストーリー攻略するときレベル高くなってしまうわ
>>83 今回はガン盾も普通に強いぞ
「鉄壁の盾」って言う戦技使えば受け値up+大盾の特性が付く
この状態だと消費スタミナがぐっと減る上にガード時に敵が体勢を崩しやすくなる
そこにガードカウンター決めていけば終盤のボスも完封できたりする
他の戦技も使えるの多いし未だにローリングチクチクとか言ってる奴は古い
一番苦戦したのは終盤の竜のツリーガードだったな
遺灰も呼べないし、俺落雷攻撃避けれない
まぐれで何とか倒したが
キングスフィールドからやってるやつだけ評価しなさい
クソゲーだよ
>>76 クソ要素はレベル上げや強い戦技や召喚で対抗って、ゲームとして面白くないじゃん
ダクソやセキロやブラボはもっとちゃんとしてたと思うがなー
自分にはエルデンリングは合わん
>>86 未だにSEKIROすら買えないってこと?
>>88 2と4だけやったけど
プレイングでカバーできる部分少ないし
ボスが強すぎて
薬草馬鹿食い前提のバランスでつまらなかった
普通に面白いけど失敗作だわ
だだっ広いのがマイナス
>>92 まあクロムハウンズぐらいなら余裕で買えるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています