心筋細胞、心筋炎から回復する時に増殖すると判明。反ワクの「心筋細胞は増殖しないので心筋炎は一生治らない」とはいったい何だったのか [314039747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b42-Qc1f)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:14:13.08ID:NpPdvaA/0●?2BP(2000)

https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1705/26/mn_medical_17051105.jpg

心筋炎の治癒過程で増殖する心筋細胞を発見
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1705/26/news007.html
 大阪大学は2017年5月3日、増殖能を失うとされていた哺乳類成体の心筋細胞について、
心筋炎が自然治癒する過程で心筋細胞が増殖することを明らかにした。
同大学 大学院 薬学研究科 教授の藤尾慈氏らの研究グループによるもので、
成果は同日、英科学誌「Scientific Reports」で公開された。

 同研究では、ヒトの場合と同様に、炎症によって一過性に心筋傷害が生じるものの、
その後、自然治癒するという性質を持つマウスの自己免疫性心筋炎モデルを利用。
心臓が炎症から回復する過程の心筋細胞の性質を解析した。

 まず、炎症からの回復期にさまざまな細胞周期マーカーを解析し、心筋組織内に細胞周期が
回転している心筋細胞が出現することを明らかにした。新生児マウスの心筋細胞の多くは
単核細胞で増殖能を持つが、生後分裂能を失うに伴い、単核細胞の頻度が急激に低下する。
このことから、心筋炎前後の心筋細胞の核の数をカウントし、結果、心筋炎後に
単核心筋細胞の割合が増加することを発見した。

 次に、もともと存在している心筋細胞に目印をつけ、その後の経過を追跡。増殖している細胞の多くは
もともと心筋細胞として存在していたものであり、炎症の回復期におとなのマウスでも増殖する心筋細胞があることを発見した。

 さらに、心筋炎モデルで、シグナル伝達分子であるSTAT3が心筋細胞で活性化されていることを明らかにした。
このSTAT3遺伝子を心筋細胞特異的に欠損させると心筋細胞の増殖が低下し、心筋組織の再生/修復が不十分になり、
心臓の機能が低下した。

 今後、心筋炎の心筋細胞が増殖するメカニズムをさらに検討すれば、心筋細胞を人為的に増殖させる
技術を開発できる可能性がある。現在開発中の心臓再生治療とは別の心不全治療戦略につながることが期待される。

 これまで哺乳類の心筋細胞は、生直後に増殖能を失うものとされており、哺乳類成体の心筋細胞の増殖が
傷害を受けた心臓の再生/修復に寄与することはないと考えられていた。同研究グループは、
ウイルス性心筋炎を発症した患者の多くで心臓の機能が自発的に回復することに着目し、哺乳類成体の心臓にも
何らかの再生/修復能があるのではないかと考えた。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4f-oY8w)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:16:06.56ID:5cxjwOKPr
コロナワクチン接種して、高熱が1週間、そして心筋炎になったけど、後遺症が消えるまでに3ヶ月かかったぞ(●`ε´●)
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8b-xM54)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:25:16.13ID:SSP4Ut6J0
脳細胞も結局普通に増減するらしいし
細胞ってわからんのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況