>>54
今は置き場がないので小型製品しか手を出さず。
引っ越したら日本では売っていない中華アクティブや
D30085/DD55000/M9500とか煩悩の赴くままに集めて
鳴らしてみたい。
ハーツフィールドはプレミアム付き過ぎてるけど。

>>56
JBL3シリーズは価格と性能比が頭おかしいレベル。
好みの音だった場合、まさにこれだけで完結可能。

>>60
20年くらい前に山本社長(現会長)が
「原点に立ち返ってオーディオ専門店を開きたい」
と言っていた記憶。
社長室でサウンド北越のおっぱいCMを見せて頂いた思い出。
当時の小林部長がマッキントッシュスピーカ好きだったり。
幹部の人たちはオーディオ好きのおっちゃん達だった。

>>61
S2Xは音がそのまま耳に飛んでくる感覚が新鮮。
リボンはハマると楽しい。