ゼレンスキー「ロシアさんごめんなさい!要求飲みます、妥協しますから攻撃やめてください😭」 [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戦争前にNATO入り断念しとけばドネツクまでは失わずに済んだろうが・・・
上手くいけば交換条件としてクリミアも99年租借にして主権ぐらいは返ってきたんじゃないだろうか
まあ今じゃウクライナにとってもドネツクを緩衝地帯として容認するしかないだろうな
これじゃ北方領土も帰ってきそうにないな
NATOがどんだけ役に立たないハリボテ組織かよく分かったわ
領土をトリモロスには、自分の手でやるしかないってことが分かった
>>464 まあここじゃ開戦前からマリウポリのアゾフ大隊がロシア軍の目の敵にされてるから
どの程度の武力行使にしろここは最優先で徹底的に叩かれるしアゾフ大隊の方も降伏なんてできんから
住民を人間の盾にして徹底抗戦するだろうから悲惨なことになる
と予測されてて事実まさに今その通りになってるが
日本のメディアじゃそこら辺の話絶対に報道されないから逆に怖いというか
ロシア軍の行動や目的が理解できなくなってるよな
一般国民は理解しなくていい情報の発信者が持たせたい感想を持つだけでいい
ってのが徹底してる
>>412 ドローンって言うとオモチャのドローンを想像してレス返してくるアホ居るからな
爆撃できる代物だって事を分かりやすく表現しただけだよ
それを読みとれないお前も無能
>>474 これ、マリウポリで包囲されているだろうアゾフ連隊の続報が本当にないよな
ロシアとしては捕まえる方針なんだろうけど
でも割と詰んでるよな
クリミア取られる→もうNATO入るしかないやん→そのせいでこの惨事
武器めっちゃ買う程裕福でもないし国防出来んやろ
>>475 通ぶってドローンって書くんじゃなくて無人攻撃機または無人航空機って書けよ
はやくウクライナから出ていけ!
米英ネオコンユダヤネオナチクーデター政権!!!
>>361 火炎瓶作ってるのはデマじゃないやろ
>>479 橋下より酷いだろこいつ
ウクライナ版維新(強化版)だわ
マリウポリ
Dmitriy Plotnikov
07.03.2022 12:20
民族主義者はマリウポリから逃げ出そうとしている。ウクライナの武装勢力は残っていない
https://www.pravda.ru/news/politics/1688461-zalozhniki_v_mariupole/ ウクライナの民族主義者たちは、マリウポルの市民を人質に取り、市民として街を脱出しようとし続けています。
民族主義者はマリウポリから逃げ出そうとしている。ウクライナ軍は市内に残っていない
マリウポルの住民は、ウクライナとロシアの親戚に、民間人が「緑の回廊」を通って出て行くために用意されたバスが、民族主義者のリヴィウ大隊の代表者に押収され、自分たちで出て行こうとしていると訴えているとポリティセンターが報じている。平和的な市民が、右派セクター(ロシアで禁止されている組織)の戦闘員によって強制的に拘束されているのです。
ドンバスにいるロシアの戦場記者アレクサンドル・スラドコフは、DNRの兵士に話を聞くことができた。
彼によると、都市の周囲の環は堅固で、国粋主義者が脱走する可能性はないそうだ。
マリウポルの民族主義者の大隊は導火線を失い、積極的に抵抗することをやめた、とチェチェン出身の戦闘員が言った。
"ウクロップ "がキレている。しかし、以前のようなことはできないことがわかる。ナチスもいるし、スホーイもほとんどないし、アイダーが中心で、これだけの国家保安隊がいるんです」と兵士は断言した。
DNR軍は現在、南部で本格的な攻勢を続けている。ウクライナ軍はというと、ドネツク共和国軍の活躍に事実上激怒しており、ドネツク、ゴロフカ、ドクチャエフスキをありとあらゆる兵器で必死に破壊しているところです。
米英兵を投入させて、次々と戦死させてくれるとありがたいけどね。
>>484 その橋下はプーチン擁護で必死みたいだがw
昨日はロシアのタス通信のこのネタで、信用性がめちゃくちゃ低かったのが他の国のソースから出てきたから信用性が出てきたな
大阪維新の瘴気が東欧にまで被害を・・・
NATO&ロシアの連合軍で大阪に攻め込めば全て丸く収まる
戦争前にロシア煽らずにその妥協してたらもっと穏便に済んだんだが
お前のせいで国土が焼け何万人も死ぬことになった
>>488 ウクライナはこの写真に写ってるやつら全員が
軍の後方要員としてロシアが攻撃対象とするのが妥当な証拠だって認識してないよね
早く逃げたい男に出国と脱出の自由を与えてやれよ。
お前とネオナチがロシアと死ぬまで戦いたいのは
個人の自由だが、「男は逃さない」令は正直
ドン引きだったぞ。
>>495 ロシアに言ってもなぁ
ウクライナ国民に土下座レベル
プーチンは2日で降伏すると踏んでたわけ
送り込んだ兵は訓練されていないし元から攻撃するつもりなかったんだよ
>>210 ソ連共産党の書記長の話やけど、スターリン、グルジア人やし。フルシチョフ、ウクライナ人やし。
ブレジネフになってようやくロシア人。
マクロン・プーチン会談で、マクロンが無尽蔵にEUに入域してくるウクライナ難民に困惑しているってことが、バレたってことか
ゼレンスキーでは改善できそうもないし、いっそ親露政権が樹立されて、ここと新たなミンスク合意を結んだ方が、
早期に幕引きできると睨んだ
>>505 泥沼化させたいのは米英とゼレンスキーぐらい
西側はマクロンに全権委任しちゃえよ
>>507 イギリスは地続きじゃないから難民大して来ないと踏んで煽りまくってるからな
もちろん難民のビザ緩和を拒否するといった手を打ちつつ
どこまでも卑劣な国
>>504 そのブレジネフは厳密に言うとロシア系ウクライナ人だろ
EUがウクライナ難民で溢れるくらいまで長引かせたほうがロシアにとっては都合がいいだろうな
核で脅せばアメリカもEUもしょんべんチビってなにもできないし
NATOなんて戦争前は偉そうなことを言ってても簡単に分断できる
昨日の時点でアメリカが「キエフに96時間以内に総攻撃するだろう」っていってたからな
切羽詰まってるんやろ
>>317 表向きは加盟しなくても義勇兵や兵器を送ればいいだけだからな
国民煽って逃げたい国民はとっ捕まえて戦わせるけど、妥協しちゃうんか?
ゼレンスキーは今回の戦争はNATOがすぐに加勢してくれると思ってたはず
でも現実は武器供与だけで人をあてがってくれないから絶望したと思う
結局西側は口先だけとわかって今さら妥協案模索しても
プーチンは受け取らないだろな。
>511
アメさんはロシアがさっさと勝つ見込みで戦後の計画してたんだろうな…
自分たちみたいに世界遺産を更地にすると思ってたんだろうな…
フィンランドだって冬戦争の時はマンネルヘイム元帥他軍部がこれ以上は無理って言って泣く泣くソ連と講和したんやでゼレンスキー臥薪嘗胆や頑張れ
もう加盟しないだけじゃ収拾つかないだろ
今戦争止めて、NATO加入を止めても、プーチンが大統領辞任した後で必ずNATO引き入れが加熱する
そしたらまた始めから戦争せにゃならなくなる
今度は加入の宣言する前から戦争の準備も始まってるだろうから今より酷い事になる
であれば、もう、プーチンとしては後世に楽させてやる為にも今は徹底的にやるしかなくなる
ウクライナ政府の実権を掌握しないと気が休まらんぞ
ソ・フィン戦争でもそれで国としては生き残りましたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています