X



ロシア、戦費負担が苦しいです ・゚・(つД`)・゚・ [419054184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4e-tpaF)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:59:56.87ID:Hw+YHX800?2BP(1000)

https://news.livedoor.com/article/detail/21802251/

言うまでもないことだが、武器を使うにしても、兵士を戦場に送り込むにしても、戦争には金がかかる。
戦争が終わった後には「軍人恩給」という形で保障もしなければならない。勝っても負けてもその損失は極めて大きい、と考えるのが自然だ。

にもかかわらず、なぜ政治家は戦争をするのか……。
極めて不可解だが、メンツと自分の政治的立場を守るために、国民を危険に追いやることもいとわない。それが政治家の思考回路なのかもしれない。

実際に、これまで戦争でどれぐらいのお金が使われたのだろうか。まずは過去の戦争の経費について見てみよう。
『戦争の経済学』(ポール・ポースト、山形浩生訳、バジリコ刊)によると、アメリカがこれまで経験した大きな戦争のコストは、次の通りになるそうだ。

〈アメリカの主要戦争の直接費用総額、戦費総額の終戦年GDP比〉
・第1次世界大戦…… 260億ドル、36%
・第2次世界大戦…… 2880億ドル、132%
・朝鮮戦争…… 540億ドル、14%
・ベトナム戦争…… 1110億ドル、8%
・湾岸戦争…… 610億ドル、1%
・イラク戦争……月額40億〜50億ドル、1%以下

金額ベースでの費用総額は、長い年月が経っているために簡単には比較できないが、最終年のGDP比を見るとその大きさがわかる。
実際に、1939〜1945年まで行われた第2次世界大戦では、戦勝国のアメリカでさえも最終年GDPの132%ものコストをかけている。

当時の物価水準を考慮に入れないと比較できないが、現在の貨幣価値に換算して考えてみるとわかりやすい。
アメリカの現在のGDP(国内総生産)は約20.94兆ドル(2020年)。その132%といえば「27.64兆ドル」。日本円にしてざっと3178兆円(1ドル=115円)にも達する。
いかに莫大な金がかかるかがわかる。しかも、アメリカは戦勝国であり、1941年の途中から参戦している。
これが敗戦国であればどんなことになるか、想像がつくというものだろう。

ちなみに、アフガン戦争のコストは2001年9月11日からの20年間で、2兆2600億ドル(約247兆円)というブラウン大学の「戦争のコストプロジェクト」が算出している。
また、イラク戦争は少なくとも3兆ドル(約305兆円)という見積もりをアメリカの著名経済学者ジョゼフ・スティグリッツ氏が著書で書いている。

戦後、旧大蔵省が調査した資料によれば、日本の日中戦争を含む太平洋戦争における大まかな戦費総額は、約7600億円(一般会計+特別会計)。
あくまでも旧大蔵省が調べたものだけであり、アメリカの2880億ドルに対して少ない印象があるかもしれない。

当時の日本のGDP(当時はGNP、国民総生産)が「228億円」(1937年)であることを考えると、GDP比率は実に「33倍」にもなる。
国家予算に対する比率は「280倍」という途方もないデータもある。
ちなみに、太平洋戦争時の費用については当時の金額で1935億円、GDPの「8.5倍」という説もある。はっきり言って詳細はわかっていない。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4e-tpaF)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:00:11.71ID:Hw+YHX800?2BP(1000)

長期戦になるほど資金枯渇に苦しむ

ざっと2兆8000億円だが、戦争が長期戦になればなるほど資金の枯渇に苦しむことになる。
ロシアは、最終的には中国に頼らざるをえなくなるはずだ。戦争が始まってからの資金調達は、同盟国間であれば問題は無いが、
敵国側のルートを使わなければならないときは、極めて難しくなる。

また、ロシアは国際間の決済機関である「SWIFT(スイフト)」から締め出されたうえに、中立を守ってきたスイスにさえも資産を凍結された。
戦争の資金調達が一気に困難になったと言っていいだろう。通貨「ルーブル」の下落が止まらないために、金利を20%に引き上げたが、
長期的に見れば大きなマイナスになるはずだ。

一方、今注目されているのが暗号資産を使った資金調達だ。外貨準備に代わる存在として注目されており、
ウクライナ最大の暗号資産交換所「クーナ」には、連日海外からウクライナへの寄付として暗号資産が寄せられているそうだ。
暗号資産分析会社「エリプティック」によると、ウクライナ政府と民間支援団体に8万9000件、約5100万ドル(約59億円)の寄付が集まっている
(ウォール・ストリート・ジャーナル、2022年3月4日)。

戦争の収支決算を考えたときに問題となるのは、戦争によって誰が利益を得るのか、という点だ。
いわゆる戦争の収支決算が正確にわからないのは、戦争による収入部分がはっきりしないからだ。
実際、戦争によって直接の利益を得る人間がいるとしたら、軍需産業の従業員や株主、武器商人、軍隊に物資を卸す商人、そして政治家ぐらいだろう。

むろん、戦勝国になれば占領した地域のビジネスを独占できるため、自国の企業も長い目で見れば利益を得られる。
新しいマーケットを得られるからだ。とりわけ、ロシアのように民間人も含めて街全体、国土全体を破壊すれば、その復興の利権が
ロシアの企業に割り振られるかもしれない。

しかし、第1次世界大戦や第2次世界大戦といった大規模な戦争では、被害や破壊が多すぎて正確な数字はよくわかっていない。
その後の朝鮮半島やベトナムなども、相手が旧共産圏のために、正確な数字はよくわかっていない。

たとえば、雑誌「Fortune」によれば、「ベトナム戦争にアメリカがどれぐらいの費用を費やしたのか、その費用計算をする意思はない」と国防省が
公式な見解を出していると報道している。10年も続いたこの戦争は、最終的に議会が納得せず1967年には通常の防衛組織の支出額を上回る分の
費用は発表するようになり、その最高額は1968年の230億ドルだったそうだ。動員兵数が53万4700人と最高になった年である、
と前出の『戦争の経済学』でも触れられている。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8f-ZqaA)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:03:01.23ID:atlQWYZk0
仕掛ける前に金買いまくってるだろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f10-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:10:07.04ID:SNygGJxu0
安部さんがいるだろ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-QJVr)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:18:00.37ID:yn3An0LR0
昔、ドイツから鉄道のレール剥がして持ち帰っただろーが。
やることはひとつだろ。
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-In3V)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:38:54.39ID:bu5wB7qya
中国が出してくれんじゃないの
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XPvU)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:57:22.57ID:Y0HYp7fy0
できるだけ長引かせて国力なくしてもらいたい
面白いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況