X



【正論】維新「ロシアの侵略は原因をつくったウクライナにも責任がある。話し合いを拒否したのはゼレンスキー大統領」 [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e0d-NpJ0)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:10:32.25ID:3qYv4wyM0●?2BP(2000)

 日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031300405&;g=pol
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-SSoJ)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:11:56.32ID:IdeCiH0ld
早く終わってくれ
どうでもええんや
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-5gpU)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:12:01.71ID:QXkyrqOm0
プーアノン歓喜
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-439X)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:12:12.66ID:7wxXiOdx0
ロシアの市民革命待ち
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-Jnfm)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:12:31.99ID:U3th+RlA0
日本としてはロシアにもウクライナにも肩入れしない中立の風見鶏外交がいいんじゃないの?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d4e-fVa3)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:21:23.60ID:gcKWew3Q0
仮にそうだとしても侵略を正当化していい理由にはならないぞ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d287-LGGv)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:22:37.08ID:GU+ijBU20
維新はロシアから金でももらってるのかよ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedc-lCyM)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:23:35.83ID:cjb6q+Qc0
>>10
これやね🤔
賢明なるケンモメンならば「ロシアは悪くない😡」なんて言わないんよ
てかそもそもロシアが悪いやろ?そんでもってウクライナ政府は国民を戦場送るクソってだけ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-U3Ur)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:24:15.75ID:Dv21YcnSr
>10
ロシアや関係国が独立を承認したルガンスクへの攻撃が侵略であり
ロシアは集団的自衛権を行使したという
考えもあるので一方から見てはいけない
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-fZMM)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:24:19.88ID:UIOR+E/E0
クリミアかえして
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c673-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:25:23.78ID:sKBaKmBR0
>>10
軍事侵攻が悪いのは大前提だぞ
その上でウクライナの対応がどうだったのかという話だ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-U3Ur)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:25:36.60ID:Dv21YcnSr
>15
2014 クリミア半島

なぜ、もともとロシア領だったクリミアが、ウクライナ共和国に属しているのでしょうか。
1954年、ソ連のフルシチョフ党第1書記(当時)が、クリミアの帰属をロシア領からウクライナ領に変更したことによります。
当時は、ロシアもウクライナも、ソ連の一共和国ですから、さしたる問題はありませんでした。

ソ連が崩壊し、1991年、ウクライナが独立すると、クリミアは、ロシアとウクライナの対立に発展します。
ロシア系住民が多いクリミアは1990年代、ウクライナからの「独立」を宣言したり、自治権拡大を要求したりしました。
ロシアはこれを支持し、ウクライナは反発しました。
クリミアは、1996年のウクライナ憲法で、ウクライナ唯一の自治共和国となりました。
ウクライナが、クリミアの独立要求の高まりを抑えるため「国家並み」の権限を与えたといえます。
ウクライナ憲法は、条文に矛盾しない範囲内で、クリミアに独自の憲法制定や、政府や議会の設置を認めています。
ただ、ウクライナの一行政体にすぎませんでした。
ロシアとウクライナ両国の議会は、ロシアが持つセバストポリの港の租借権を持つということで妥協し、
2010年、ロシアが持つセバストポリの港の租借権が2042年まで延長され、
ウクライナへの見返りとして、ロシア産のガスの価格を、
1トンあたり1000ドル(約30%)ディスカウントすることにしました。

現在のウクライナ政府は、クーデターによるもので、正当な選挙に基づく政府ではありません。
まさかとは思いますが、ウクライナが、NATOに加入したり、EUに加盟してからでは遅いことになります。 「集団的自衛権」ですね。
歴史的に見て、クリミア半島は、もともと、ウクライナではなくロシアのものです。
ウクライナに編入されているという方がおかしいことになります。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-vwGs)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:26:05.79ID:4Jvu38Yc0
批判とかしても意味ないからなぁ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09d2-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:26:07.82ID:QnXXaWkQ0
そんな問題じゃねーよ

憎しみあってるわけでもない人間同士が上からの命令で殺し合ってるのが問題
いつまで人間はこんな事してんだよ ゲームでもやって勝敗決めろよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed3b-Hg2i)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:27:18.09ID:D4maTEsj0
これ一理あるっつーか俺もそう思うけどさ
自分と維新と意見が同じってのは何かいやだな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-U3Ur)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:30:49.00ID:Dv21YcnSr
フルシチョフは外省人的なウクライナ人だったから気前よくウクライナに送ってしまったというのもありますね
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-Jnfm)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:31:47.81ID:U3th+RlA0
岸田は北方領土は日本の領土と言って明確にロシアに喧嘩売ったよね、安倍ちゃんが3000億あげたりプーチンの機嫌取った外交を無駄にしちゃったね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c23a-0X8m)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:32:55.37ID:dC7IwfvP0
太平洋で近衛と会わなかったルーズベルトが悪い
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-upJ7)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:34:45.91ID:mH3AIo+P0
>>3
おまえらってプーアノンと戦うより他に戦うべきものがあるのでは?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6156-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:35:56.70ID:/of91eUk0
維新に言わせるところがミソ
自民議員が言うと後々面倒だし
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-5FKf)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:36:47.70ID:DzdChBGd0
これを一理あるとか思っちゃダメなんだって
世の中どんな人だろうが国だろうが会社だろうが、ケチをつけようと思ったら「悪い所」なんてあって当たり前
でもだからと言って世の中の人を無差別に殺したりしちゃ駄目で、「でもあいつにも悪いところあるんだよ」って言ってもそれは一理もねーよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac5-42Eo)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:39:27.16ID:iiSJ+9cNa
紛争の起きてる独立派勢力の支配下圏に平和維持部隊を送る程度ならまだわかるけど
それ以外の場所にまで侵攻してんだからウクライナの責任なんてねえよ
ウクライナが独立派地域に攻撃加えてるのとロシアによる侵攻は別個の問題だ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c673-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:40:41.19ID:sKBaKmBR0
>>30
そんな感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況