【悲報】東京の賃貸(1LDK9.8万円)、さすがに一線を越える [397658815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/x8CkdJO.jpeg https://i.imgur.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
大泉学園のマンションらしい
オープンハウスグループ
>>207 中央線沿いなんて23区の西側からしたらどこも安いぞ
リモートワークが流行りだして東京一極化も一段落と思ったらアホ企業共は生産性ガーとか言い出して元の木阿弥
救いようのねえアホ国だよ
>>207 西武新宿線が安いよ
野方が最寄りかな
中央線より北側はだいぶ安いよ
東京のトイレは水流すとうんこくさいにおいが込み上げてくる
>>11 タワマンって100尺規制を破るのが原則だが
これは完全に規制内の高さなのでただの高層マンションだろ
ジャップっていつも間取りで語ってるけど大事なのは専有面積だよ?
これ平気なやつがいるから作るんだよな?
絶対無理だわ
>>307 単身貧乏マンションでも明らかに広さでランクつけてるよね
15m2前後、20m2前後、30m2の物件…と段階的になってて、
価格もランクが上がると跳ね上がる
ウンコしてる時に宅配とか来ると困るんだが
これなら安心してウンコできるな
Uberとか出前館とか受取から出すとこまで
一括してできるやん
東京は都心六区、地方は政令指定都市一等地タワマン。
>>59 >>東京の新宿区早稲田
これだったら東中野の落合周辺のほうがいいんじゃねえか?
>>267 3番目の1Kの間取り、もう少し小さいキッチン入れてシューズクローゼット確保したほうが嬉しい
>>162嘘つけよ
長野にこんな立派な物件があるわけないだろ
>>119 刑務所独房暮らしがトンキン民にはお似合いなんですよ
>>162 逆に田舎過ぎると物件なさ過ぎて高くなるんよな
名古屋は飽和気味だから安い
貧乏向けよりも、ある程度金持った中流向けがターゲットになってるな
貧乏人は今はコドオジだしな
お金にならないし
住所 東京がいいなら足立区に来いよ
ただ最近は中国人に目を付けられて、足立区の中でも
最底辺竹ノ塚が侵略されているが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています