>>85
それって職場の機密情報を私情で特定の誰かに流してるとか、私情で気にくわない社員と他の社員を差別してるってことだよね?
そうでなければ本当に仕事に関係のない雑談の内容がのちのちに自分の立場に影響を与えるってことは起こりえない
例えば今度○○社の誰々が視察に来るから云々、上司の誰々が誰々に変わる云々、そういうクローズな話題は内密な話であって、
それって営業秘密って呼ばれるもので、さらにその情報がのちのちに有利に働くってことは伝えられた人がその情報に対して客観的認識で有用と判断したわけで、それは不正競争防止法に触れる
上司は秘密保持義務があるわけで、私情があろうとなかろうとそれを破った時点で誠実義務違反
綺麗事とか屁理屈だとか感じても構わないが、そういうことを私情でなあなあにしてる上層部および関係者がのちのちの会社のガンになるからやはり距離を置くことが正解になる