X



アフリカってなんでずっと貧困なの?  [409555692]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/19(土) 13:01:05.18?2BP(2000)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/25/news089.html

7割強が医療保険に加入 加入先2位は「アフラック」、1位は?

医療保険の加入者は7割強――そんな結果が、インターネットリサーチを手掛けるマイボイスコム(東京都千代田区)の「医療保険の加入」に関する調査で分かった。同調査は今回で15回目。
 医療保険に加入しているか聞いたところ、「医療保険として単独で加入している」人が36.9%、「生命保険の特約としての医療保障に加入している」人が21.5%、「両方に加入している」人が5.3%だった。

 加入している医療保険会社で最も多かったのは「県民共済」で13.1%だった。次いで「アフラック」が12.7%、「日本生命」が7.1%、「かんぽ生命」「第一生命」が共に5.4%だった。
 医療保険への加入理由としては、「定年になった後保険を全面的に見直し、一番効率の良い保険を探した結果」(70歳男性、県民共済の加入者)や「大きな病気をしたとき先進医療が受けられるようにしたいから」(68歳男性、アフラックの加入者)、「保険会社の経営が安定していて、総合的にメリットがある」(70歳男性、日本生命の加入者)などが挙げられた

医療保険加入時に商品を選ぶ決め手は?
 医療保険加入時に商品を選ぶ決め手としては「月々の保険料が安い」(60.7%)が最多だった。次いで「病気での入院給付金日額が十分である」(27.2%)、「十分な額の手術給付金がある」(24.7%)となった。「日帰り入院も保障してくれる」「商品内容がわかりやすい」は、女性でやや高かい傾向が見られた。
医療保険加入時にインターネットをどのように利用したい?
 医療保険加入時にインターネットをどのように利用したいかを聞いた。「情報収集から相談、商品決定、申込みまで、全てインターネットを利用したい」(31.2%)が最も多く、2019年以降増加している。
次いで「情報はネットで集めたいが、最終的には販売員などに相談して決めたい」(27.2%)、「インターネットは利用せず、最初から販売員などに相談して決めたい」(11.2%)という結果に。
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 537f-dhUW)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:37:04.37ID:4cCi/H0H0
設備投資は借金が増えるのでしない→人海戦術のプランテーション
穀物は付加価値引くので稼ぐ農業(商品作物)
インフラは生産性引くので外資に売る(白人経営者)
外国人を呼び込もう→カジノ、インバウンド(観光立国)
日本語は効率悪いので宗主国の言語を話そう(英語公用語)

日本のアフリカ化
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-Jl5v)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:32.17ID:vs7tyJZK0
心が豊かならそれでいいんじゃないか?
恵まれた身体能力もある
アフリカの民はアジア人とは違ってほとんど腰痛にならない
足が長く、ハムストリングが発達してるから
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3968-MMXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:33.47ID:R5rlQB8d0
アクラ(ガーナ)
http://www.gpsmycity.com/img/gd/5160.jpg

ウイントフック(ナミビア)
https://www.travelsafe-abroad.com/wp-content/uploads/tour_img-2599658-146.jpg

ルアンダ(アンゴラ)
https://cdn.britannica.com/31/195831-050-ABDCE370/Luanda-Angola.jpg

マプート(モザンビーク)
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/images.farandwild.travel/Radisson-Blu-Maputo-Hotel-and-City-View.jpg
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f187-ArpT)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:03:40.42ID:xqk1FSVp0
欧米が無理矢理国境決めたから争いが絶えない
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM63-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:05:01.36ID:MonvVe/1M
上級国民が好き勝手放題だから
その後ろ盾はもちろん・・・・・
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-1P3I)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:05:17.33ID:+eI778Xea
>>210
それだけの人口増加をささえられるだけの土台はあるってことよ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM63-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:05:43.52ID:MonvVe/1M
日本もだんだん近くなってきた
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-216p)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:07:09.98ID:FSnmbsom0
アフリカだから
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1c7-JEZ1)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:09:01.98ID:ntUN/TD70
世界史上最高の金持ちはマリ帝国のマンサ・ムーサ皇帝なんだけどな
アフリカがずっと貧困だと思ってるのはちょっと認識不足
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-1P3I)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:09:59.67ID:+eI778Xea
子供が労働力になると沢山子供産む
ただその社会は今の先進国の感覚からすると
貧困な国になる
だけどその人口増加をささえるだけの土台はある
アフリカはそのフェーズなだけ
次のフェーズに進めるかは知らん
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM63-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:10:05.08ID:MonvVe/1M
アフリカの豊かな所は写さないから
権力者がらみでガードが堅いもあるが、それじゃあ「うけない」と思い込んでいる節もありそう
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51c9-a9j7)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:20:59.05ID:QYyDXoFQ0
独裁政権とか軍事政権とか汚職上等とかそういう政治体制から抜け出すのは難しいんだよなあ
スペインだってほんの数十年前まで独裁だったんだし台湾もそうだ

アフリカは部族問題をどこも抱えてるからなお攪乱が起こされやすい

その結果富の集中が招かれてる。
ナイジェリアとかもの凄い人口だから魅力的な市場になりうるはずだがやっぱり難しい
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3968-MMXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:30:28.27ID:R5rlQB8d0
>>228
ジャップランドも酷いところなんていくらでもあるからな
限界集落
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161125003442_comm.jpg

釜ヶ崎
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumakumakoara/20190923/20190923191852.jpg

ボロい住宅
https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/0/8039d281.jpg
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3a-PRMP)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:30:29.13ID:T303eSfs0
一言で言うなら政治が悪い
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-Mv69)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:30:54.01ID:wUgpLlzm0
資源の採掘から加工から全て欧米資本が握ってるから
日本の中抜きなんてかわいいレベルで搾り取るのでまともな民族資本が育たない
国有化したところで技術もノウハウもないから宝の持ち腐れになるし、そもそもそんなことしたらリビアやボリビアみたいに欧米からいちゃもんつけられてクーデター起こされる
当然たてられるのは欧米に都合のいい傀儡政権
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b2f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:31:37.05ID:cZ/bYfuI0
サハラ以南は欧米以前から文明的ではなかった
まず基本的に文字がない。だからアフリカ史の研究は難しい
マリ帝国もイブン・バットゥータやらの記録で存在が分かるだけ
日本でいうと邪馬台国状態だが世界は14世紀
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 314e-qmr5)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:36:51.43ID:hpp4F3Vx0
アフリカ人に数学や科学叩き込んでも人材なんか育たたんやろ
インドや中国との大きな違いや
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3156-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:37:39.16ID:9zNngWsw0
知識と教育だろうか
それでも3世代くらい交代しないとダメだろうな
十分な知識を得た子が爺さん婆さんになるくらいまで世代が進まないとね
0241Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW b1d2-tIL9)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:43:19.57ID:7wXSO+yk0
アフリカのマサイ族なんか、ずっと伝統的な牛の糞を塗り固めてつくった小屋に住んでたが
伝統的な生活を守るのがいいか、新しい近代的な生活をするのがいいか、どっちがいいと思う?と聞かれたりしたよねw
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3968-MMXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:51:59.21ID:R5rlQB8d0
グレートジンバブエ
https://sacredsites.com/images/africa/zimbabwe/Great-Zimbabwe-portal-vertical-3-1200.jpg

トゥンブクトゥ
https://1.bp.blogspot.com/-s7-Djh5SV94/Tcsa6awm-lI/AAAAAAAAACk/ewqyejTwB24/s1600/djenna-mosque-in-timbuktu-mali.jpg

タッシリナジェール
https://www.hunebednieuwscafe.nl/wp-content/uploads/2021/02/algerije1-768x513.jpg

アクスム
https://ejemplosde.info/wp-content/uploads/2018/08/aksum-civilizacion.jpg
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0908-HnHt)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:02:10.61ID:S69HR4w/0
イメージ戦略
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-4nOK)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:07:20.96ID:9n5uo9k/0
アフリカに募金しても赤十字とかが着服してるからな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d144-HLAq)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:15:20.81ID:V7OpaG200
ジャップってなんでずっとアメリカの奴隷なの?
ジャップってなんでずっと失敗の本質繰り返してるの?
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d1-216p)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:20:11.99ID:45Eo45vK0
>>244
ジャップの悪口やめろよ
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69d2-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:22:29.29ID:FrLPgiUc0
奴隷制度・植民地支配
国境線すら勝手に決められたおかげで争いが絶えないんだよ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-yR9H)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:28:12.95ID:07iWR1Xvd
アフリカは気候的に人が住みづらい土地が多い
部分的には人が住むのに適しているところがあるけれども、住める人数は限られる
だから、人類はアフリカ以外の住みやすいところに広がっていった
アフリカに残ったのはアフリカに住める特殊な人達
特殊な人達が少数住む場所なのに、他所に出ていった人と同じような暮らしをしようとしたり、他所からの力を入れてまで人を増やそうとしている
粗末な暮らしでも生き延びられるよう特化した特殊な人達が、他と同じような暮らしをしようとするから無理がある
特殊な人達には計画的な行動や規範を取り入れることが出来ない性質が多く頭も悪い
アフリカという限られた場所に特化した人達なのに、アフリカ的な生活をしていない
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94c-PiXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:26:40.16ID:91CfLEav0
IQ低い奴らが集団で生活してたらそうなる
暇なんでセックスするかぐらいの気持ちで子供が生まれた時の事なんかかまわないんだろ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-17Zp)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:51:04.16ID:0CuJnzZ00
専門家が
農業がしにくい自然環境
農業生産性が低いので余剰人口がない
商工業に振り向けられる人口が少ない
工業が発展しない

だと言ってるだろ
観光とか資源とかで潤ってるところがポイントであるだけで
南アフリカは温帯になるので気候がいい
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-HGWe)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:29:55.78ID:BGH/HGB5p
水がない
安倍がいない
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-7ZW8)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:38:50.17ID:DBBieIEL0
貧困が最大の産業だから
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-hMIX)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:46:19.41ID:viMQtt+A0
アフリカつうても歴史的に地中海交易で栄えた北アフリカは貧困イメージと程遠いぞ
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-17Zp)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:04:10.13ID:0CuJnzZ00
そんな理由なら一国くらいは発展してると気付けよ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13d8-IqhY)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:16:00.59ID:xmoZ9ANU0
彼らは元々その日暮らしだったんじゃ?
それが他国から見たら貧困というだけ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-Oi09)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:02:36.02ID:7M6vZ6e80
常に内戦か独裁で、日本で言えば良くて戦国時代かその次の江戸時代ってとこだろ。下手すりゃそれより前の室町か鎌倉か。
つまり互いに殺し合うか、その結果、一番力が強い奴が上から押さえつけるか。そしてそいつが衰えたらまた元に戻る繰り返し。

って事はあと最低でも300年くらいは血生臭い時代が続くって事だよ。
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-3UUG)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:34:40.70ID:7yxgMY740
一番の理由は黒人の知能だろうね
残念ながら
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:41:15.54ID:F3crPMzR0
なんで生殺しにしてるんだろ
そこまでするならジェノサイドしろよ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDOo)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:43:07.20ID:mZMQst+E0
超加速経済アフリカ 

大前研一氏推薦! “人類発祥の地「アフリカ」がいよいよ来た!”
この本は、現地情報×ファクトフルネスで、30年前の頭を切り替える新感覚ビジネスパーソンの教養書です!
たとえば、次のことはすべて、アフリカのファクトフルネスです!

◆ 15分以内に輸血用血液バッグを運ぶドローン
◆ 銀行口座がなくてもキャッシュレス決済
◆ どんな田舎でも受診できるAI医療診断
◆ 東アフリカ主要国の首都を結ぶ高速鉄道
◆ 西アフリカのドバイを造る2000億円プロジェクト

ほかにも、爆発的な人口増加、平均年齢19歳、テック系スタートアップの躍進、キャッシュレス化率90%、
新幹線の開通、ショッピングモールの登場など、まだまだ驚きの事実があります。
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDOo)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:45:02.93ID:mZMQst+E0
・アフリカは新規事業の参入障壁が低い
1次資源には既得損益があるが、ITなどの産業にはそれが少ない。
なので、忖度無く導入して価値のあったものは瞬く間に広がる傾向にある。
電子マネーのM-PESAが良い例で年間4.5兆のトランザクションに成長している。
中国のQRみたいにQRを読み取る必要がなく、スマホ上で電子マネーを送受信するだけで決済が完結。
国民に番号が割り振られ、そこに電子マネーが紐付いている状態。なので銀行口座もいらない状態。
日本は法律的に難しく、チャージした電子マネーを現金化することができないので、M-PESAのような仕組みと相性が悪い。

病院が少ないという背景から、遠隔診療が成長中。100人中83人は遠隔診療で済ますことできたという実績。
道路が整備されてないので、ドローンでの輸血輸送も行われている。
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDOo)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:47:26.08ID:mZMQst+E0
・電力のない地域で、初めて手にした電話がスマートフォンだったりする「Leap Frog」と呼ばれる、飛躍の発展を遂げていること。
・発展しているが故に規制や既得利権が少なく、スマホ決済に見られる最先端のテクノロジーの実験場であること。

アフリカの経済発展を語るうえで欠かせないキーワードになっている「leapfrog(リープフロッグ)」。「leap」=跳ぶ、
「frog」=カエル、2つの単語を合わせた「leapfrog」は「カエル跳び」を意味する。
これまでの先進国が歩んできた道のり、たとえば農業→軽工業→重工業→サービス業といった段階的発展を経ず、
いきなりICTを使った先端テクノロジーでイノベーションを起こし、一気に発展することを指している。


30年失ったジャップは韓国の次はアフリカに抜かれるからな
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-MMXX)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:41:22.10ID:hAJ26W4Ja
おまえらよりスマホ普及率も高く電子マネー利用率も高いのにな
土人はジャップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています