X



スペイン帝国の『テルシオ(スペイン方陣)』 vs. 戦国時代の武士の軍隊、どちらが勝つだろうか? [157470334]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f5-kW70)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:20:15.46ID:moOIb60X0?2BP(2000)

マドリード、アランフェス、トレド、グラナダ…「太陽沈まぬ国」と呼ばれたスペインに残る、ハプスブルク家の文化遺産
https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/18943/

テルシオ
https://i.imgur.com/7mMlxoj.jpeg
https://i.imgur.com/PNn6dvc.jpeg

テルシオ編成のgif動画
https://i.imgur.com/Mz1wGGq.gif
https://i.imgur.com/9APeOO7.gif

映画『アラトリステ』よりテルシオの戦闘シーン
https://www.youtube.com/watch?v=4y6agtVxWi8


〇スペインのテルシオ

 一五三四年、スペイン軍はテルシオを導入し、歩兵軍の大がかりな再編成をおこなった。テルシオは大規模な編成で、理論上、兵力は三〇〇〇名近くにのぼり、
おそらくは三つのコルネラの合同によって組織されていた。<中略>

 テルシオは通常、パイク兵十〇個中隊、火縄銃兵二個中隊の計十二個中隊で構成されていた。パイク兵の一個中隊は二一九名、火縄銃兵の一個中隊は二二四名で、
さらに火縄銃兵の中隊には十五名、パイク兵中隊には二〇名のマスケット銃兵が配属されていた。

「戦闘技術の歴史3 近世編 クリステル・ヨルゲンセン (著), マイケル・F・パヴコヴィック (著), & 6 その他」

〇小火器の比率

 一四九四年のフォルノヴォと一五二五年のパヴィアの戦いの間の二十一年に及ぶ戦いのうちに、火力が、ほんの補助的な役割から中心的で
決定的な役割に、移行していくのが見られる。ここに、火縄銃(アークエバス)はもはや槍(パイク)方陣の小さな付属物ではなく、
逆に銃手を守ることが槍(パイク)方陣の主な機能となった。スペイン軍が一五三四年に歩兵をそれぞれ三千名から成る部隊(テルシオ)に改編したとき
彼らはこのことを認識していた。イタリアの戦争では従来そうだったように六人の槍(パイク)手に一人のマスケット銃手をもつのに対して、
彼らはそれぞれ同数とした。また、マスケット銃手は特別の俸給を得た。最終的には槍(パイク)は、歩兵のマスケット銃の先端に銃剣として
かろうじて残ることになるが、その過程が始まりつつあった。

「ヨーロッパ史における戦争 (中公文庫) マイケル ハワード (著), Michael Howard (原著), 奥村 房夫 (翻訳)」

 一五二一年に導入されたマスケット銃は、より質量のある小火器で、発射される弾丸も火縄銃から発射される弾丸の二倍(火縄銃の弾丸が約二〇発で一ポンド
相当であるのに対して、マスケット銃は一〇発で一ポンド)の重量があった。このためマスケット銃の貫通力は大きかったが、銃自体もほぼ九キログラムと非常に重く、
発砲の際には二叉銃架で支えなければならなかった。マスケット銃を導入したテルシオ編成兵士の内訳によれば、テルシオの兵士比は、小火器武装の兵士一名に
対してパイク兵三・二五名である。ところが兵員名簿によると、テルシオの兵力は通常一五〇〇名程度、小火器兵一名に対するパイク兵の比率は二・二五名となり、
編成表や組織、装備などの資料が示す数字よりもっと規模が小さく、火器への依存度も高い集団であったことがうかがえる。

「戦闘技術の歴史3 近世編 クリステル・ヨルゲンセン (著), マイケル・F・パヴコヴィック (著), & 6 その他」

〇テルシオの短所

 そのスペイン軍の得意とする隊形は、一五三四年のスペインの大将軍コルドバが考案したテルシオという陣形である。
それはスイス風密集方陣を数倍、分厚いものにしたもので、火縄銃兵と槍兵からなる一中隊二百五十、十二中隊計三千からなる部隊である。
要するに横に百列、縦に十五列程度の槍兵がびっしりと並び、その四方を火縄銃兵が囲んで、さらに四隅に火縄銃兵密集部隊を配置するという、
敵の度肝を抜く、見るからに壮観なまさに「動く要塞」であった。槍兵は前方に槍を構えるだけっでよかった。とはすなわち防御は鉄壁であった
ということである。しかそれは逆に攻撃の機動性に欠けるという致命的欠陥を持っていたことになる。例えば、部隊の方向転換は至難の業であった。
そしてテルシオ後列の兵はどうしても遊兵となりがちであった。つまりこの「動く要塞」は見た目にはいかにも難航不落であったが、
実際には所々に弛緩がみえたのである。

「傭兵の二千年史 (講談社現代新書) 菊池良生 (著)」
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-3N9g)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:30:39.27ID:oRWV0quV0
パイクとか長槍って水平に構えて前進すんか?
垂直に立ててうち下ろすんやないのか?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:44:12.58ID:vBqK7P/6M
>>6
スペインがインカ帝国征服したときの兵力差何倍よ?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99d4-y6tx)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:49:55.24ID:c4ZVgnnT0
何回目だよ比較スレ
歴板でやれよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 593a-GOUb)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:38:48.28ID:IjDNRL+E0
戦国武士が世界最強ということで結論出ただろチョンモメン
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a994-6skN)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:44:48.07ID:k3+MBIXo0
テルシオは重装騎兵の一斉突撃(グラン・シャルジュ)に対するカウンターにステータス全振りした隊形で、戦国武士相手にはその最大の長所を発揮しようがない

先ず、マスケット兵を4面に分散させている為に射撃力は弱く、数百人でおしくらまんじゅう状態の密集陣を組んでいる為に移動力が鈍くて敵が逃げても追いかけてトドメを刺せない

もっとも致命的な欠点は、極端な密集隊形のために敵の射撃を受けると一石二鳥的な理屈で非常にもろいこと。特に大砲で撃たれると破滅的大損害を受ける
ちなみにこの点日本は関ヶ原の戦い(1600年)の頃には既に世界最大の鉄砲保有国であり、スエーデン王グスタフアドルフが移動式大砲でテルシオを粉砕したブライテンフェルトの戦い(1628年)に先駆けて移動式大砲を実戦投入していた
あとは分かるな?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:15:13.19ID:E4t0cWlzM
武士には手出しができなそうだな
突撃すればバイクによって粉砕され、
離れれば火縄銃のカウンターマーチを食らう
ただ蹂躙されるのみ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133a-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:09:10.53ID:iDk7X+SD0
弓兵は騎兵の突撃で簡単に蹂躙されるだろう
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a2-CFK1)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:11:12.77ID:M0P367IT0
>>12
武田、上杉なら勝てるけど、織田徳川はわからんってことか
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133a-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:16:59.64ID:iDk7X+SD0
日本の場合、騎馬突撃があまり行われなかったから
密集隊形が必要なかったんだよな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5110-HiAM)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:26:19.22ID:0qMfZcTY0
戦国時代の陣形だのは講談で作られたもんがほとんどで戦が始まったらワーッて突っ込むだけ
当時の軍略は調略による工作のほうが重視されてっから根回し第一だよね
だから統率された軍隊組織には基本弱い
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:35:48.19ID:LmTPLyPI0
火縄銃は構造上発射時の火花が横に飛ぶので弾込め時の事故を防ぐのに
銃兵同士は保安距離として2m程度離れないと駄目で
その間にじゃあ槍兵入れるかってのがテルシオの始まりって説
どっかで読んだことあるんだけどこれってマジ?
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b87-KKNZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:41:04.02ID:5ZIvV0zW0
気候や地形もあるしどこで戦うにもよるでしょ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:41:26.71ID:gCwJaZAiM
テルシオってなんのことか知らんけど、オランダがモルッカ諸島のポルトガル側拠点を攻略したときに
多数の日本人武士が傭兵として参加して赫々たる戦果をあげた事実で決着
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1395-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:42:26.08ID:fv8HEWC60
武田騎馬軍団vsイェニツェリスレを彷彿とさせるような名スレの予感
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-HuTo)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:43:02.86ID:anm5MX9ha
テルシオなんて地形や天候にかなり左右されるだろ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-pfL4)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:45:18.40ID:/JQDwnGB0
日本は騎兵が貧弱 人を乗せたらギャロップ出来ない
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:29:37.17ID:gZnaGEFj0
>>8
嫌儲板の自称「歴史に詳しい」ヤツが取りあげる歴史の題材や見方って、
軍事・戦争偏重、君主だけに着目して国全体を知ったつもりになるなど、
視野狭窄で、幼稚な考え方なものばかりだよな。

どの時代でも戦争・災害などの異常事態は記録に残りやすい性質があるとはいえ、
同時代史料が豊富に残って一般庶民の日常生活も分かりやすい近世以降の歴史において、
戦争や君主ばかりに着目して全体を知ったつもりになるのは、歴史の見方としては幼稚なものだ。
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133a-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:52:48.60ID:iDk7X+SD0
嫌儲的に軍事の話題が盛り上がるのは当然
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:15:48.95ID:2PSusYcuM
>>27
ビザンツ帝国はギリシア火という火炎放射器を使ってたらしいが
ロストテクノロジーになってしまったな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9b6-SjDQ)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:25:57.21ID:21CsIW7m0
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13b2-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:34:24.87ID:vrRuvPaH0
>>32
明は衰退期、戦国時代の日本は最強の時代
これでガチンコ勝負して勝てないならやっぱ勝てないんだろ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 593a-GOUb)
垢版 |
2022/03/22(火) 01:33:33.91ID:tBpXCKYG0
>>30
どっちのイラストもかっけーな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 139d-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 02:54:28.93ID:JVuICarj0
>>20
中世の騎士による騎兵優位の時代に、スイス傭兵が騎兵に対抗するためにパイクやハルバートによる密集隊形を生み出し、
さらにドイツのランツクネヒトがそれをまねて、火器も取り入れるようになって、騎兵から歩兵優位の時代に変わった

だが、パイクによる密集隊形は騎馬突撃には強いが、遠くから銃兵に撃たれると弱い
一方、銃兵は密集隊形には強いが、騎馬突撃には弱い

このそれぞれの弱点を補う形で、パイクによる密集隊形の周囲に銃兵を配置したのがテルシオだ

テルシオはヨーロッパ中に広まるが、テルシオに対抗するために
オランダ独立戦争の際にマウリッツが軍制改革を行いテルシオの弱点であった機動性の悪さを改善しようとしたり、
30年戦争でグスタフアドルフがさらに改良して三兵戦術へと発展していく

こうしたパイクと銃兵の時代も銃剣が開発されると、銃剣に置き換わって終わりを迎える
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 292f-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 03:16:25.08ID:Jgg6eNqO0
              .:::::::;'  武将に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    スペイン軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     パイクについて心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来武士は最強である、然るに西班牙の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  槍兵は全て…即ち之経験値なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    関ヶ原までにマドリードを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 武士には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は侍に     /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fc-+wiN)
垢版 |
2022/03/22(火) 03:28:08.87ID:87rPt5wx0
フィリピン辺りで浪人の集団がスペイン人にボコボコにされてたじゃん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:04:55.05ID:Mf1RQKLcM
日本では密集方陣はなかったな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba9-WCtn)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:07:27.38ID:4giM1Zcn0
パルティアンショットに勝てる気がしないが
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9364-APxq)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:09:22.79ID:TS7tMUZh0
>>32
明国領土に一歩も入れなかったのが日本な
女真の田舎にちょこっと入っただけw
それが戦国日本の実力
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3a-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:18.39ID:mne4o7yi0
結局、ヨーロッパって古代のファランクスの時代から同じようなことを繰り返してるのがすごいよな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 593a-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:55.08ID:kd9JSsTF0
>>41
でも、倭寇に朝鮮出兵と明を滅亡へと導いた原因は日本なんだよな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5196-bSSa)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:32.45ID:9pbV+4b20
俺たちいつかやる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ed-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:56.94ID:gdK6hQoY0
そんなにスペイン軍が強いならなんで日本を征服しなかったんだろう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb6d-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:50:46.22ID:rbbK1ot/0
銃兵大量投入は前提の上での戦術なのに、火縄銃ガー言ってる奴はアホなのか?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-wt87)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:57:00.21ID:q5qhzx3E0
こういうの武士サイドは何故か一枚岩かつやり方変えないという前提で語られるけど
たぶん本当に同じことが起きてたら勝てない・良くても大苦戦なのを目の当たりにして即西洋側に寝返ったりさっさと戦法コピーする武将が出てくるよな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:05:08.14ID:Ujbg168GM
まねるには封建制的な軍隊を解体して
すべて常備兵・傭兵的な軍隊にする必要があるな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:09:16.66ID:PtVhIMT+0
もう戦争はこの頃の方式でやれよ
今のミサイルドンの戦争より環境に優しいしエンタメとして面白い
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-U5yL)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:14:16.46ID:yCxjFehCa
>>48
スペインか?オランダのマウリッツだろ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:21:02.27ID:Ujbg168GM
>>50
そんな生易しいもんじゃないだろ
この時代、宗教戦争の様相を呈しているから
30年戦争ではドイツの人口の2割以上が死んでる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:37:25.98ID:u13Da4nkM
スレ主の引用したものを読む限り、銃器の役割を中心に据えた戦術思想
みたいだから、ライバルになるのは信長の三段撃ち戦法とかじゃね
(作り話説もあるけど)
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-vdcc)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:53:45.74ID:jnsZHzrh0
>>42
ろくな伝達方法もない時代に逃げ出さず列を乱さず集団を維持して戦えるのが最強なんだよ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:53:53.33ID:PtVhIMT+0
>>53
農業改革前の戦争は余剰人口削減として機能してるから必要悪
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:12:55.88ID:u13Da4nkM
>42
つか銃を使わない暴徒鎮圧とかだと、いまでもギリシャ・ローマで
編み出された隊形が一番有効とされてるみたいだけど
それが具体的にファランクスのことかは忘れた
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:25:31.83ID:/60WwDB4M
この時代、火縄銃も西洋と日本ではデカさも威力も全然違うよね
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 139d-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:55:55.01ID:nzoTCXos0
いつも不思議だけど騎兵が衰退していくのはなんでなんだろうね
騎士も武士もモンゴルもみんな騎兵で支配したのに歩兵が主流になっていくよね
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3a-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:02:10.27ID:jPNfa7iN0
>>59
機動隊は古代ローマのレギオンっぽいけどな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 132c-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:48:20.29ID:amGNhu2A0
日本の場合、縦深1列程度で方陣とは呼べないからな
騎馬突撃の打撃力をあまり考えないで済んだからなんだろうけど
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-/aK1)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:05:27.39ID:AXYyHyC3M
騎馬突撃って実際どれほど効果的なのかよくわからん
武士は馬上で弓を使っていたし、モンゴルも馬上で弓を使っていただろ
0066q (スプッッ Sd73-pleb)
垢版 |
2022/03/23(水) 02:03:02.44ID:/Urarw00d
戦国武将、と一言で表現しても
大阪夏の陣ではカルヴァリン砲を所持していたワケだし
重砲攻撃を仮定した時点で
密集隊形に勝ち目はない
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5110-HiAM)
垢版 |
2022/03/23(水) 02:37:54.70ID:fQOeXJRd0
>>66
そもそも当時の大砲は歩兵を狙うのに適してない
なぜかっていうと炸裂弾でなくただ鉄球を飛ばすだけだから
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134a-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:27:57.57ID:eWdY9xgd0
まあ、歩兵を狙うのにも使われたけどな
徐々に三兵戦術へと発展していくんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況