X



【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか [633829778]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-YjGT)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:22:23.49ID:TO0QDvd60
>>843
アニメも似たようなものかも。鬼滅の刃なんて小学校中学校にであってればおそらくドハマリしてたと思うけど。色んな作品見て変に経験値ついたせいでなんでこんなベタなのがそこまで流行るの?ってなってしまった。そうじゃなくて子供の頃は単純にこのキャラが好きでよかったんだよなぁ。
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-9wO2)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:24:09.21ID:yH8uZsIor
いくら噛んでももう味しなくなったスルメみたいな状態な
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb64-2S3o)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:24:09.56ID:zzeO/cER0
まあ若者の気持ちも分かるけど、絵が綺麗なだけなら
ロードオブザリングとかハリーポッターとか映画観てるだけで
ええやんって思わんのかね。
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0989-Ktyf)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:24:47.06ID:Fe7cotgL0
GTA3めちゃくちゃやったわ
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d90d-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:28:31.67ID:Y82TqY/u0
昔と言うかその時代しか楽しめなかった作品ってのがあるな、DCPSOなんかがそうだったが
みんなネトゲ初めてでロビーが毎日お祭りのような雰囲気だった。今のゲームから見れば足りないものだらけだったが
それをチャットで解決してたから知らない人とお喋りするのが日常で刺激があった、OFF会も毎週のようにやってた

今のゲームは全て運営側が用意してるからボイスチャットすら必用なくなってきてる、人が集まる場所でも会話が無いのが普通
あの頃の雰囲気はもうどうやっても作れないんだよね、ゲーム内容だけでは超えられない
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:28:38.76ID:ZZShRFBT0
でも昔楽しんだゲーム今見ても糞作画に幼稚な内容で楽しめないよね
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-Wq8q)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:30:26.08ID:/15YRoiqa
>>830
いや全然違うね
ゲーセンの違法基盤でレトロゲー大量に入ってるのあったけど面白いのたくさんあったよ
カプコンの1941だったかな?
クリアできるまでハマったけど?
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-YjGT)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:32:31.52ID:TO0QDvd60
あとはゲームシステムの骨組みの部分が既に出尽くしたと言うのもあるかも。綺麗で迫力ある映像や魅了的なキャラの肉付きの部分は大きく変えられてもシステムは今も昔も同じ。
スパロボがスーファミの第四次でシステムのほとんどが完成してしまったように。
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:33:44.11ID:HJ+yQynX0
ファミコン版のFF2
夜中の3時まで夢中になってやり込んで、
朝7時に起きて出勤。

今の若者には理解できないだろうな。
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-sOU1)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:35:20.97ID:TI2he4M10
どちらかしか認められない人ってダサいよね
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-YjGT)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:35:27.49ID:TO0QDvd60
>>863
チキンライスの歌詞みたいw
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-P46e)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:36:15.48ID:YGeDyaY+0
>>852
そう考えるとこのスレで現代のゲーム持ち上げてる奴ってネットの発達で
ゲームメディアに最近触れ出した連中なのかも
それか昔の作品のファンを「老害」として叩きたいがために今の作品を持ち上げるいつもの
嫌儲イズム
鬼滅映画が公開中の時もアニメ2期の時もわんさかいた
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-O735)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:41:31.64ID:FO+AJWG30
>>853
すでにやったことがあっててワロタ
多分ほぼsteamのボードゲーム系統や戦略系統は楽しんだ気がする
西洋のシミュレーションもおもろかった領地を広げていったり国を強化したり戦略練るのは結構好きなんだ個人的に
三国志、信長、スパロボとかFFTとタクティクス・オウガとかの有名所も大体やったからなぁ

幅広い戦法があるにせよ飽きはきてしまうからマンネリが解消されるゲームが欲しいところではある
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:42:09.35ID:HJ+yQynX0
FFシリーズの植松さん

半熟英雄とかFFとか、
ファミコン音源で良い仕事を残している
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b976-RPwe)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:42:39.02ID:WFqTRBsz0
システムの新鮮味はほとんど無くなったな
ストーリーとか演出面での評価なら自分の中の最高のゲームはまだ更新されて行ってるけど
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-9PXM)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:45:14.99ID:bShhe8OL0
王道みたいなゲームもいいけど昔のラブデリ系がやりたい
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ad-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:51:09.46ID:La8hJSFu0
とりあえず1回クリアして「あー面白かった。もう一回最初っからやってみよう」と思えるゲームってのは昔はよくあった
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-jcPu)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:54:25.37ID:GHPPCsbI0
確実に今の方が面白いんだけど我々のような老人はもう若い頃みたいに感動出来ないのです
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-YjGT)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:55:09.28ID:TO0QDvd60
>>866
確かに鬼滅好きになった人で今までアニメほとんど見たことない人が自分の周囲でも何人かいたわ。
鬼滅の凄いところは内容の深さじゃなくてベタとキャラの魅力にスキルポイント全振りして今までアニメを見なかった新規を獲得したことだと思う。それゆえに対立も起きるけど。
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d2-VtcR)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:57:28.28ID:VM/RY3b80
そうでもない
PS2あたりのムービーゲーの頃よりいいわ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 413a-Kw04)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:58:10.81ID:tR5U3bS50
年をとると経験や知識が感動を薄めるからね
ゲームがそれを超えるほどではないということだ
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-/wNC)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:58:27.17ID:gm/QIfAma
>>874
子供の頃の見るものやるもの全てが新鮮で
何をやっても面白い感覚が
なくなってるもんな
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-Jp3i)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:08:46.85ID:aTOTUW/c0
やってること昔と変わらないんだから複雑でリアルなほど現実感が高くて憂鬱になるだろ常考
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d1-CqkC)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:08:53.45ID:YbDVYn5P0
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
    
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:13:33.96ID:HJ+yQynX0
ファミコン版のFFに夢中になり、
PSのバイオハザード1・2もハマったけど、

ゴースト・オブ・ツシマが面白そうかといえば、
そうでもないんだよな。
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-dhUW)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:17:26.41ID:vMlc84bk0
今のほうが面白いゲームも意見は認めるけど
SRPGが一番好きなジャンルなので俺にとっては1990年代が絶対至高
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0984-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:28:26.91ID:5/Z+mFSw0
ゴミみたいなTPSの亜種ばっかりだからだろ
グラ変えてシナリオ変えただけのクソゲーばかり

こんなもん要らねぇってw
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:29:39.80ID:r93BHlUH0
>>891
おまえ最近のゲームやってないよね
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-FWly)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:32:50.56ID:pRIjLWDv0
グラが良くなった分キャラデザがシビアになった
厨二デザインでもドット絵だと気にならなかったのが
リアルになって何だこの死ぬほどだせーのはって
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0a-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:33:22.62ID:MhjYN8hS0
つまらないゲームやって時間を無駄にしたという経験が脳に刻まれて、拒否反応が出やすくなってるんだろう
かんたんに言えば頭が固くなってる
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:34:18.53ID:HJ+yQynX0
ドライバー視点の運転ゲームの
グラフィックの凄さは認めるけどね。

まるで実写のような背景には驚かされる。
    
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:35:32.67ID:KL1xo0Hc0
元々UIがシンプルな方が好きだから触れる部分が多いとやめてしまう
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:37:05.46ID:HJ+yQynX0
いくら技術が進歩しても、
著作権というものがあるからな

勝手にリメイクもできないし、
オリジナルゲームを新たに作っても面白いわけではない
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-FWly)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:39:27.17ID:pRIjLWDv0
どうぶつの森とか3DSに比べてグラ良くなったけど
微妙に使いにくいオンラインプレイを除いた肝心のゲーム部分が全然進化してなくて人気が一年持たなかったな
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0984-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:39:28.83ID:5/Z+mFSw0
そりゃまぁ、TPSなんてもう腐るほどあるからな
GTA5でシステムは大体完成してるし、あとはその亜種しかないからな
10年進化してないんだよこの分野
つまらないの当たり前だよw
やらない方が良い
無駄だからなwww
ゴミゲーw
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM95-3FD7)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:39:42.32ID:1XpapXMHM
ファミコンが面白い
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:40:04.15ID:HJ+yQynX0
2Dで完成しているゲームもある
R-TYPEを3DCGにリメイクすれば面白いかと言えば、
それはどうかな?
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bce-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:41:15.56ID:YpL8kkWi0
同じシステムやってたら飽きるわwしかもちょこっと変えてきてストレス与えてくる系w
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b36-1sAo)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:42:21.05ID:TY/w0JEO0
グラフィックと面白さって関係ないんじゃね?
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b13-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:42:27.45ID:zuRL++lB0
グラが進化する代わりに無駄な時間が増えたからな
ドット絵の時代は町やダンジョンを探索するのは30分ぐらいで済んだのに
今だと何時間もかかるだろ
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0984-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:42:43.00ID:5/Z+mFSw0
売りが
「広大なマップでいつまでも遊べるぅぅぅ」
「感動するぅぅぅ」「グラがすげぇぇぇ」
だもんなw
中身薄っぺらペラペラの便所紙
無能が無駄な時間を費やしてクソつまらないイベントをクソの様に積み上げたクソゲー
要するにゴミの塊w
面白い訳ねーだろm9(^Д^)プギャー
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9a2-jc2i)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:43:48.54ID:bHkjDYxI0
映像だけは無駄に綺麗になってその分ゲーム自体の面白さが二の次になった感じ
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-Jl5v)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:44:43.91ID:ZX+2NgIBM
下手したら20年前ぐらい昔から昔のゲームのほうが面白い言われ続け今も人気あるんだから今も面白いんだろ
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0a-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:44:58.15ID:MhjYN8hS0
今はスマホゲー以外やってないと言ってる奴の話を聞くと、10数年前でプレイ経験が止まってたな
でもなぜか最近のゲームも動画だけは見てあーだこーだ言ってて
本当はゲームを楽しみたいけど、ついていけないんだろうなと思った
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:45:15.83ID:xwspGlW10
スマホのゲームが出て家庭用ゲーム機専門のメーカーにとっては
逆風だろうな
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:50:15.63ID:HJ+yQynX0
ドラクエ1〜4は完成していると思うけど、
今やりたいかと言えばどうかな
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0a-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:50:37.09ID:MhjYN8hS0
飽きただけなら昔なかったタイプのゲームをやるといいかもな
マイクラ、テラリア、RIMWORLDみたいな世界構築系、3D死にゲーびソウル系なら新鮮かもしれない
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5369-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:51:29.03ID:NB274+MZ0
ゲームの基礎アイディア豊富で
〇〇ライクゲーがたくさん出た時代だったからね
演算と容量に任せて膨らませただけで何も新しくないってゲームが多い
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-8eOX)
垢版 |
2022/03/23(水) 04:59:24.88ID:f7pMfO5q0
エルデンリングを200時間堪能した
今の気分は2Dの古臭いRPG遊びたいって感じ
俺にはどっちも必要なんだよ
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-vSy6)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:01:46.49ID:LNmzRcKmM
作家性が薄れていく一方だろう
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5d-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:05:12.16ID:XTLc7c4fa
今めっちゃ停滞期だよ
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-DW9J)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:06:44.76ID:DC73k19D0
AAAからインディーまで考えるととてもカバー仕切れない程ゲームが溢れててしかもネットで情報を探して自分に合ったゲームを見つけられる天国みたいな時代
ではあるんだけど昔の少ない資金と情報から何とか面白いゲームを探そうとするワクワク感はもう味わえないんだよな
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5369-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:07:15.40ID:NB274+MZ0
起源を10年以上さかのぼるソウルライクが今年の一番になるんだから
アイディアの枯渇ってのは実際あるよな
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:07:16.00ID:HJ+yQynX0
それと昔の家庭用ゲームは
アーケードからの移植が多いからね。

アーケードゲームはインカムで稼がなきゃいけないので、
見た目が良くて、金を出してもやりたくなるように作られている。
ゲーセンで生き残ったゲームは、いいゲームなのさ。

今のゲームには無い要素だな。
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2989-noLJ)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:08:08.74ID:tB8vP+sJ0
クオリティが上がると同時に情報量が多すぎてゲームテンポの悪化とユーザーの疲弊を起こしてるパターンとガワだけ高品質だけど密度が下がってるパターンが多いな
フロム作品が覇権取ってるのってプレイに関係ない情報を極限まで削ぎ落としてゲームテンポを崩してないからだと思うわ
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-Jl5v)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:11:07.59ID:ZX+2NgIBM
>>927
少なくともDLCのおかげで完全版商法が廃れたのは嬉しいけどな
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-+ob5)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:11:35.73ID:Hiedoyis0
最後にゲームが楽しいと思ったのはダイイングライト1とドラゴンエイジインクイジションかな
ゲームの中で恐怖体感するとか初めてだったわ
ドラゴンエイジの方はゲーム性いまいちだったけどドラマ部分がアメドラレベル超えててね

あとvrスカイリムもすごかったな
はじめの川で渓流下りしながら鮭捕まえて一日遊んでたw
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d189-dsts)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:13:42.84ID:BpJ8ol3D0
昔はコミュニティが狭かったから地域毎に攻略速度が独立出来てたんだよ
あっても友達間やゲーセンの攻略ノートくらいで情報をシャットアウトするのも難しくなかったし
細分化されてたから地域毎にゲームに詳しい先生が存在出来てた

今はガイドブック並みの攻略方法が何もせずに見つかるんだもの
詰まったらそれを辿ってクリアとただ消費するだけになってしまった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況