電力逼迫が解除、救ったのは「太陽光発電と揚水力蓄電だった」と日本政府発表★ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:01.34ID:GdTZf23cd?PLT(12015)

首都圏で初めて『電力需給ひっ迫警報』が発令され、東京電力は、企業や家庭に節電を要請しました。

22日の電力使用率は午前10時から100%を超えていましたが、午後8時台に89%、午後9時台に90%と落ち着きました。発電量と使用料の推移を見ると、午前9時ごろから『揚水発電』が発電している割合が多くなっていることが分かります。

経済産業省の発表によりますと、22日の大規模停電の恐れはなくなったということですが、23日も予断を許さないということです。

揚水発電とは、余った電気を使ってダムに水をくみ上げておき電気の不足時に下に流して発電をおこなう仕組み。いわば巨大な「バッテリー」です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000248966.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:10.72ID:GdTZf23cd?PLT(12015)

(Q.揚水発電が停電の危機を救ってくれたといえますか)

揚水発電が今回の救世主だったと思います。揚水発電は、夜間の電力消費が少ない時に、水をくみ上げておいて、緊急時に高低差を使って水を下ろし、タービンを回して発電する仕組みです。今回、需要と供給の差を埋める重要な役割を担いました。

最新の数字では、揚水発電は32%残っている状態です。決して多い数字ではありませんが、当初は午後8時以降に枯渇するという予測もありました。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdf-GF/6)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:25.09ID:3yUF60mD0
大本営だな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:31.74ID:GdTZf23cd?PLT(12015)

(Q.23日はどうなりますか)

すでに使ってしまった68%を、夜間ですべてくみ上げることは難しいです。ただ、23日は日差しが出るので、22日は活躍できなかった太陽光があります。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sda5-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:43.95ID:GdTZf23cd?PLT(12015)

(Q.電力会社間の“電力の融通”はもっとできませんか)

電気は蓄電池がないと貯められず、作った電気はすぐに使わなくてはいけません。したがって、自社の管内の受給管理が必要です。例えば今回は、関西電力が東京電力に融通しましたが、関西電力管内と東京電力管内のバランスを考えなくてはいけません。自社と他社のバランス管理を行うことは難しいです。

ある電力会社関係者に取材したところ、海外から苦労して調達した燃料で作った電気を、そう簡単に融通できないという市場の原理もあるようです。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-4SH6)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:49.80ID:q/LS03KSM
何のプロパガンダですか?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:03.39ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

(Q.今月16日の地震で火力発電所が止まったことが原因ということですが、なぜ電力需給ひっ迫警報が出るまでの事態になったのでしょうか)

日本の電気は冬に弱いとう慢性的な課題が見えてきています。東日本大震災以降、原発が停止し、世界的な脱炭素化の流れで再生エネルギーの普及が急速に進んでいますが、大部分を占める太陽光は、冬は日照時間が少ないため、発電効率という課題があります。蓄電池が普及して再生エネルギーの環境が整っていれば話は別ですが、再生エネルギーへの以降の谷間で、冬の安定供給が難しくなっています。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-D080)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:12.36ID:+pmlbhTxd
節電のおかげじゃありませんでしたwwwwwww
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9de-HRA9)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:20.48ID:KQdBoeWL0
そんなの急場しのぎだろ
原発再稼働しないと日本は滅亡する
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-/Cqf)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:25.70ID:jKjq51FCM
原発厨どうすんだ…これ🥺
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:30.96ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

(Q.今後も電力不足は起き得ますか)

十分考えられます。ウクライナ情勢の緊迫化もあり、LNGや原油といった燃料が今までのように調達できない環境になっています。こうしたなかで、今回、課題が浮き彫りになったのだと思います。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-GPPx)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:34.52ID:WA+KtIwD0
やっぱ原発要らないじゃん
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:38.18ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

(以下略)
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b05-VuRI)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:42.85ID:D9Y4hoYw0
揚水って原発用で作ってるから
まぁそこはあってよかったな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6957-txf3)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:43.26ID:8hmrPnJP0
>>5
50Hzと60Hzで分かれてるのが問題
東西統一せよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:49.62ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムを作ろう
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:55.75ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムが重要
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-Jvyt)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:04.01ID:mfcaW5wIa
>>9
火力直れば問題ないなw
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:04.69ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

揚水力ダムが重要
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1d2-1TFe)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:06.21ID:KBUmOhI40
実害使ってセールスするんじゃねえよ糞利権
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-e0I7)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:47.52ID:lUwF+3yj0
産廃ゴミ売無事死亡
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-gent)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:56.37ID:fyhLL4g6d
揚水発電に夢見てるケンモメンいるけど、適当な用地がもうほぼないんだよ
拡大がかなり難しい
あと今の太陽光発電はクソオブクソ
ペロブスカイト太陽電池が完成するまで舵を切るべきじゃない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0f-THSx)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:32.35ID:azKfudno0
おい!よみうり!どうすんだ!おい!
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-ud8w)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:43.74ID:CJogLjTma
NASが期待を下回るがっかり感でシンギュラリティ起きなかったな
危険度高いし維持コストも高すぎだ
どうしても、狭い土地で大電力貯蔵必要とかじゃないと選択肢にならない
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e7-3V4z)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:44.68ID:I8GqEund0
原発完全廃止か
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:55.43ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムを作りまくろう
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b951-y6tx)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:05:05.00ID:J/sBcFSe0
最適解
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:05:11.47ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムは日本を救う
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:05:32.97ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

自治体レベルで管理できる規模のダムを作りまくろう
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818f-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:00.60ID:7b/obzRD0
こんな脆弱なインフラでEV推進とか
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:02.37ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムを作れば土砂災害も抑制できる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81df-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:53.12ID:NDAZzuBu0
冬は使い物にならないってはっきり言っちゃってるなw
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 994a-wt87)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:53.95ID:SnKtoy2O0
>>34
西日本がなぜか停電してただろうねwwwww
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-Nz6b)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:33.35ID:qFhRergc0
知ってた
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-wt87)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:40.52ID:i8JiaUTXa
鳥取砂丘を太陽光発電で埋めようぜ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-D698)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:08:46.66ID:zuiR87SQM
>>18
関東向けの発電所って福島宮城に集中してるんだよな
まだまだ余震はあるだろうしその度にこれでは辛い
よって東京湾に原発を新設するのが正解
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bbc-e6KK)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:08:52.45ID:84UtDrnl0
企業がサービスを滞りなく提供するために努力するのは当たり前だろ
なにこれ見よがしに誇ってんだアホ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:05.66ID:qP79bSos0
簡単に変わるな
スイッチでもあるんか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-NdgJ)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:10.69ID:j8/6TO/Td
脱ダムカルト顔面メルトダウンwwww
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-wkuC)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:22.64ID:bCFJCVaS0
読売産経による岸田下ろしが激しくなりそうだな…
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f136-yyqm)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:28.90ID:mcdYGUUF0
東京湾に原発作れば良いのにね

電力問題解決するし原発推進派も納得するし良いこと尽くめじゃない
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-iycn)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:29.27ID:tTWpDMms0
井上揚水最高だな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bb6-meul)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:24.32ID:cwEu3gOG0?PLT(12015)

ダムを崇めよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4156-SD5K)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:35.71ID:yXFkKqIA0
>>49
悪く無いどころかむしろ良いぞ
単に国立公園内が多いから作れないだけ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-2D2o)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:52.91ID:Nu5R6yIBa
今日は快晴とはいかなかったが昼前には太陽光だけで25%以上発電してるときがあったな
https://i.imgur.com/jAzplyl.png
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9f1-3UDB)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:11:10.14ID:9ZjPYRIq0
揚水発電ってそんなにすごいのかよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-IqhY)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:11:11.97ID:y0ykGMrSa
原発いらないね
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b3a-h0J9)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:11:19.19ID:PzYkTh+B0
そもそも放流しなければポンプで組み上げる必要ないのでは
卵が先か鶏が先かになってるような
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-a5Bw)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:19.39ID:s1kHrvOya
スレタイ詐欺だった
太陽光発電は全然役に立ってなかった
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b05-VuRI)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:31.05ID:D9Y4hoYw0
>>63
そりゃ原発止まってるからな
出力調整できない原発の深夜に発電される
無駄な電気の行き先で水汲み上げて
昼間の高い電気代の時にまぜてた使う用途だし
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-xcWG)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:56.69ID:u9Stt3bvp
原発もういらないじゃん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:13:40.73ID:gU+/UAUZ0
原発要らないねぇ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-ulMb)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:13:46.25ID:nAcw2hlxd
原発再稼働煽るためにわざとやっようにしか見えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況