X



「知らんけど」←これ便利すぎるだろ。 [315293707]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-4orG)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:40.45ID:D9AoT/esa●?2BP(4050)

「知らんけど」vs「なんでなん?」

「なんでなん?」は、「知らんけど」と双璧をなすくらい、関西人が会話中によく使う。

 どちらの言葉が使われるかで、その後の会話の流れが変わる。「知らんけど」が使われれば、ボケとツッコミでその話題は終わる。

ところが、「なんでなん?」を使うと議論が始まる。そして、ここにはお互いの駆け引きが存在する。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df423e207a2f9f4e865624ca42ef61f111350b7
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 514e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:13:05.03ID:TKDyh2N60
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはなんJでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなんJ民はガイジの相手はしてくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから嫌儲でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 412b-xjiB)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:19:45.17ID:cLPum5mS0
>>122
自分はそうとは思ってない意見を述べた後に知らんけどなんてつけんやろ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-LboU)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:26:37.25ID:cagwKFF10
よう知らんけどなんたらかんたらとちゃう?、みたいに最初言うんだったらイライラされる事も無いんじゃないのかね
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-wBUs)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:28:04.15ID:29/fFwWv0
バカの一つ覚え
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-LboU)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:37:45.23ID:cagwKFF10
知らんけどが口癖になってる関西人もいるんじゃね?
去年の夏に関西の配信者の女が
「今日は熱中症で病院に運ばれた人たくさんいたらしいから皆も気いつけな、知らんけど」
なんて言い方してて驚いたよ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-s9CN)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:26:11.29ID:fHaWNDiq0
>>124
それなら最初に「詳しくは知らないが」と断りを入れるとか、
これからは自分の推定のもとに述べることを伝えておけばいい。

また、最後に入れるにしても「自分の推察だけれど」と断りを
入れればいい。

上の言葉を省略した「知らんけど」もあるんだろうが、
省略しすぎだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況