X



「知らんけど」←これ便利すぎるだろ。 [315293707]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-4orG)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:41:40.45ID:D9AoT/esa●?2BP(4050)

「知らんけど」vs「なんでなん?」

「なんでなん?」は、「知らんけど」と双璧をなすくらい、関西人が会話中によく使う。

 どちらの言葉が使われるかで、その後の会話の流れが変わる。「知らんけど」が使われれば、ボケとツッコミでその話題は終わる。

ところが、「なんでなん?」を使うと議論が始まる。そして、ここにはお互いの駆け引きが存在する。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df423e207a2f9f4e865624ca42ef61f111350b7
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-s9CN)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:26:11.29ID:fHaWNDiq0
>>124
それなら最初に「詳しくは知らないが」と断りを入れるとか、
これからは自分の推定のもとに述べることを伝えておけばいい。

また、最後に入れるにしても「自分の推察だけれど」と断りを
入れればいい。

上の言葉を省略した「知らんけど」もあるんだろうが、
省略しすぎだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況