Playstation4で最高傑作のゲームソフトって何? [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS1初期を思い出させるローレゾ、ローポリゴンのレトロな3Dグラフィックが特徴的な『Back in 1995』のNintendo Switch/PS4/PS Vita/Xbox Oneへの移植が決定した。
https://jp.ign.com/back-in-1995/30346/news/ps1back-in-19952019switchps4vitaxbox-one PCでP5Rはよ出せ
プレステとか買いたくないんじゃ
セキロはマルチだしPCでやったほうがいいだろ
独占タイトルならブラボ
メインは箱oneだったら
アンチャ一作目が意外と面白かったのと、ラストオブアスリマスターくらいかな
ここのおっさん達は
スーファミのアンケートじゃないと伸びないぞ
家ゲー離れしてると、PS3とPS4とPS5の違いがわからねえ…
ウィッチャー3
アンチャーテッド4
スパイダーマン
このどれか
一番やったのはレインボーシックスシージだけどイライラするだけだわ 健康状態に悪かった
>>18 これだわ
全然売れなかったからもう続編はないだろうけど、何がだめだったんや
rdr2
re2
ペルソナ5
lou2
ドラクエ11
セキロ
このあたりは買って後悔しないね
ウォッチドッグスかな
ps4買って初めてやったゲームで
衝撃半端なかったわ
まあ今やったらクソゲーになるかもしれんが
SEKIRO
これはソウルシリーズとは別物
ソウルシリーズはむしろ糞ゲーと言っても過言じゃない
>>1 DOOM(2016)
フルHD、60FPS出ない奴は退場な
新生『DOOM』PC/PS4/Xbox One版は1080p/60fpsで動作
https://www.gamespark.jp/article/2016/02/26/64009.html 30FPSの雑魚は帰れ
>>18 これ次作はpcで出るって噂だけど実現するのかな
アクションでセキロ
雰囲気でホライゾンゼロドーン
あとは適当に
>>53
DOOM Eternal - Launch Details
PS4ノーマル 1080P /60FPS
Xbox One 900P /60FPS
Xbox One S 900P/60FPS ブラッドボーン
ゴーストオブツシマ
ホライゾン
ドラゴンクエストビルダーズ1 2
全部最高だけど 個人的に一番は
インファマス セカンドサン
ホライゾン
デトロイトビカムヒューマン
ホライゾンは初めてプラチナトロフィー取ったわ
有名YouTuberであるからすまを結婚までさせたボーダーブレイク
Horizonが大好きです
PS4Pro買ったけどこれとGRAVITY DAZEだけ最後までプレイできたわ
>>52 PCで面白かったが何度も遊んで、あまりに面白いからコンシューマでも買ったがそっちは思ったほど面白く感じなくてあれ?と思った。
エターナルは武器切り替え専用キー多すぎてPCだと無理と悟って積んだ。
独占タイトルならHorizon1択かなあ
ロックマンのコレクション
フォルテが入ってれば完璧だった
ダーマンだな
オープンワールドの移動の面倒さを爽快感に変えて親愛なる隣人らしく途中途中で人助け出来るのが本当に良く出来てた
SEKIRO
ダクソ、エルデンリングはやったけどこれやってない言う奴はもったいない
今すぐやるべき
なんだかんだホライゾン、ツシマ、デトロイト、ブラボ、ペルソナ5あたりが候補な気はする
ツシマ
RDR2
トゥームレイダー
らへんで俺は迷うな
>>30 面白かったけど
2のストーリー消化不良すぎた
>>82 ソウル系はブラボとデモンズとエルデンリングしかやってないがセキロは攻撃すかしてダメージ入れてく感じじゃないのが合わなかったわ
当たりもしないのにカンカンするのが何か駄目だった
あと単純に下手くそだからレベルの暴力が通用しなかったのがキツい
ところで、トルネのニコニコ実況連携が復活するらしいで
個人的に超絶うれしいビッグニュース
>>92 ブラボかアンチャーテッドしかなくないかな
有名どころはPCに移植されてるし
地球防衛軍5が面白かったがほかもだけどほぼパソコンとかぶってるのがな
セキロ
ウィッチャー3
あたりなのかな。
俺はグラビティデイズ。
アフリカ2 幻の大地
そういえばPS3PS4のプレミア付いてるゲームって知らないわ
どんなゲームにプレミア付いてるの?
大体マルチで出てるのが悲しい
もう据え置きゲーム機の時代じゃないんだな
>>82 AC4系もそうだったけど、
カンコツ掴むと別ゲーになるタイプのフロムゲーだから完全に人を選ぶぞ
ブラボだろ
当時はマジでインファマスかドラゴンエイジくらいしか面白いのなかったからブラボの完成度に感動したわ
龍が如く0
アンチャーテッド古代神
ツシマ
hitman2016
sniper elite4
セキロは酔うから無理だった
難しいとか以前の問題だったわ
ブラボはPS5かpcで出して欲しい
もうあのロードとカクカクは嫌(マシになったとはいえ
エルデンリング
仁王2
ジャッジアイズ
この3つは面白かった
ゴーストオブツシマかGOW
めちゃくちゃ面白かった
十三機兵防衛圏も中々良かった
普通にダクソ3
確かなんかの選考で史上最高のゲームとして選ばれてただろ
マルチばっかだからPS4のみってんならフラボじゃないの
>>132 都合のいいときだけ他人が作ったランキング持ち出すなカス
自分が気に食わないのが上位にあるとこんなランキングに価値無いとか切り捨てるくせに
まぁそれが日本人っちゃ日本人か
ラスアス1と
プレイしてないけど視聴だけで最高だろと思ったのがツシマ
世代だとセキロだろうけど
独占ならブラボか
この世代はにかくフロムの印象が大きい
>>108 サイレントヒルHDやD&Dミスタラ英雄戦記みたいなニッチな需要のあるゲーム
PS3はグラフィックだけのゲームが多かった
PS4くらいからようやく面白くなってくる
ほぼPCでできるからps要らないな
Switchのは出来ないが
ゴーストオブツシマ
海外スタッフ製とは思えない、完成度。
洋ゲー特有の雑な感じが全く無い
PS4はレースゲームにおいては神機だと思う
アセットコルサ
アセットコルサコンペティツィオーネ(PS5版のほうが遥かにいいけど)
ダートラリー
ダートラリー2
プロジェクトカーズ
プロジェクトカーズ2
PS4ではこの3シリーズ6本が本当に素晴らしい
どれも20年くらいは付き合える超名作
PS3時代はこういうハードコア路線はPC専用と相場が決まってて家庭用には滅多に移植されなかった
こういうのが当たり前のように家庭用に移植される時代が来たことがPS4時代で最大の事件だった
特に今はグラボがクソ高くてPCで新し目のゲームなんて満足にやれないから
これらが家庭用に移植された意義が今頃になってビシビシ伝わってきて感動している
PCが無くてもこんなに凄いゲームが遊べるなんてPS3時代は考えられなかった
ただしやるならFFB付きのハンコンが絶対に必要だから敷居がちょっと高い
ツシマはPS5買ったらやろうと思ってるのに未だにできない
やったゲーム見返してみたら全部リマスターとかばっかりだったわ
強いて挙げるなら戦国無双4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています