X

よく考えると配当出さない会社の株持ってるやつって、何が楽しいんだ? 下がるだけやん [954964882]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-NBIZ)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:23:10.88ID:FAjk4FMo0?2BP(1000)

配当利回りとは、購入した株価に対し1年間でどれだけの配当を受けることができるかを示す数値。
配当金額が同じで購入株価が高いと配当利回りは下がり、購入株価が低いと配当利回りは上がる。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202203231266
2022/03/25(金) 22:24:25.18ID:uvmlQ4so0
キャピタルゲイン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-OQbV)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:25:31.81ID:c+MIZx/D0
配当にする分も会社を成長させるための投資に回して業績を上げることで株価を上げるというシステム
2022/03/25(金) 22:26:08.43ID:3+6MpTV70
下がるだけなわけ無いじゃん
2022/03/25(金) 22:28:13.96ID:1tM2OnNh0
 
 まじかー🙀
2022/03/25(金) 22:29:02.87ID:1tM2OnNh0
>>1
関係者じゃね

個人や機関はそんな株持たないし🙀
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ba-g5LT)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:30:34.72ID:MREWQUec0
配当目当てで東電とか日産買ってた人にも言えるの
2022/03/25(金) 22:35:14.34ID:v1Si9RB70
誰もかもが今の利益や配当に値段つけてるなら定価みたいな感じになっちゃうし
将来の利益や配当に値段がついてるんでしょ
2022/03/25(金) 22:38:12.51ID:Tjr090x50
理論的には配当出さずに会社の投資にまわしての方が株価上がるというがなんかあれだから高配当株投資してる。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8c-g5LT)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:41:20.39ID:Efd9Hjk70
成長し続ける前提ならともかく、停滞してるくせに配当出せないような企業を上場させてるのって経済の足枷になるだろ
2022/03/25(金) 22:58:52.40ID:YfRi4HdhM
>>7
実は東電なんか震災前から赤字垂れ流しで減配してたのを知ってる人は今となってはほとんどいないのかな。しかも利回り2.5%で糞株だった

あんな株持つレベルの奴は震災と原発爆発なくてもそのうち死ぬ運命だった
2022/03/25(金) 23:00:53.22ID:YfRi4HdhM
>>7
日産もそう。同業他社との比較で配当出しすぎ
。ルノーに吸い取らせるのが目的であって、持続性が無いのは誰が見ても明らかだった
あんな銘柄買ってる奴はあほ
そのうち死ぬ運命
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5189-hMIX)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:24:36.87ID:nacAmc930
Apple
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 536f-1rf7)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:30:39.42ID:9L5hwKq/0
配当落ち日に買ったら反対売買されて損した
インチキ東証
2022/03/26(土) 00:50:34.00ID:kJEAuRkG0
配当もださないうえに、ずっとヨコヨコの銘柄もってる人は何が楽しくて持ってるの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-SuEV)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:24:49.12ID:8Samk5TEp
配当ってアホらしい
1年で数パーセントだぜ
1日の値動きでとれるわ
配当は金持ち用だ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-ehy1)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:43:37.56ID:WHjvnGSZ0
日本郵船だって無配だったんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況