抗がん剤治療による脱毛を防ぐ方法があることをご存じだろうか?
2019年3月に厚生労働省が薬事承認した後、21年版の「がん治療におけるアピアランスケアガイドライン」でも推奨され、
科学的根拠のある治療法として注目されている。

 がん治療に伴う脱毛は男女とも大きな悩みになる。
中でも、患者がほとんど女性であり、若年でも罹患(りかん)すること、
長期に生存する可能性が高いことなどから、
まず乳がんで術前術後の抗がん剤治療を受ける患者に対して臨床試験が行われ、エビデンスが示された。
これを受けて、現在、保険外診療として全国約50カ所で導入されている。
今後はさまざまながんに対してエビデンスが蓄積され、
診療科を越えて普及していくことが期待される。(医療ジャーナリスト 中山あゆみ)

 まだ始まったばかりの新しい治療だけに、ひと筋縄ではいかない問題もたくさんある。
しかし、今まで脱毛に対する対策は全くなかったところから比べれば、患者にとっては朗報だ。
脱毛を理由に抗がん剤治療を受けない患者も減り、患者の治療意欲にもつながることが期待される。
試行錯誤を重ねて、ようやく軌道に乗ってきたという虎の門病院化学療法室で現場の声を聞いた。

 ◇英で開発
 脱毛を防ぐ方法があれば、抗がん剤治療を受けることへの抵抗感も減るのではないだろうか―。
そんな思いから生まれた頭皮冷却療法は、1997年に英国で装置のプロトタイプが開発された。

 頭皮冷却療法のメカニズムは、頭にヘッドギアをかぶり、その中にマイナス4℃に冷やした液体を還流させることで、
血管を収縮させて頭皮に血流が行かないようにするというシンプルなものだ。
抗がん剤は点滴で血管を通して全身に運ばれる。
その結果、毛根の細胞にまで抗がん剤が効いてしまうために脱毛が起こる。
頭部を冷やして血液の循環を悪くすることで抗がん剤が届かないようにする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55977d453acb4cde089937be01584591b10dca08