X



本屋、客にブチギレ「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。もう耐えられない」 [693784698]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-oWZI)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:14:04.14ID:8OAwuDEH0
>>62
それは確かにその通りで実店舗の良さはある
でも紙の本は嵩張るから電子書籍買う
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-ATeH)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:16:06.24ID:DCkjXRE3r
そこは本を売ることに貢献できたと喜ぶところだよ
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 913c-3Qis)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:18:02.91ID:tD5NvyVM0
判断が遅い
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:18:25.22ID:VSpifAdZ0
>>248
日本人の読書離れを食い止めるに一役買ったのにな
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6db-IkcB)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:18:48.41ID:eHCHGyMI0
電子書籍の話しちゃうやろガイジ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7652-bHdB)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:19:09.58ID:hdfPIVGL0
いまや書籍を出して1万部もいけば大成功の時代なんだけど
例えば、1500円の本が1万部に到達したとしても
作家の手元に入る印税は最高150万円にすぎない
150万円なんてそこらのコンビニ店員の年収より低い

これが電子書籍なら印税は1000-1200万円だからな
作家のことを思えば、はやく電子書籍の時代に入った方がいいんだよ
1万部も売れる才能がある作家が年収150万円とかあり得ないだろ
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 090d-cchw)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:20:36.03ID:4LmKxzcW0
入場料取ったら?
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa39-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:21:05.72ID:aP/Mvmmca
昭和j時代の再販制度を脳死で続けてるだけ
制度に甘えてるだけの業界なんて潰れていいぞ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7652-bHdB)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:21:50.68ID:hdfPIVGL0
書店に置いてある書籍というのは
日本全体に存在する書籍全体の売上上位2%にすぎない
つまりリアル書店に行って見ることのできる情報量なんて
2%程度に過ぎないわけよ
Amazonとは情報量が比較にならないぐらい少ない
リアル書店の価値なんてゼロなわけよゼロ
わかるか?
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194e-23LB)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:22:49.34ID:7UCd6xYj0
ショールームみてえなもんだな
家電量販店と同じ道だ
紙の本の特典に電子データつけるしかあるまい
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7652-bHdB)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:24:40.97ID:hdfPIVGL0
オンラインなら、その書籍に関するデータは
あらすじから読者レビュー内容に至るまで
山のように入手できる

リアル書店にわざわざ出向いて入手できる情報量なんて
ゴミレベルじゃんw
あほかw
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-lxtk)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:24:46.84ID:6xKHeGly0
amazonの日替わりセールとかチェックしてる人はわかると思うけど
最近ひろゆき系とか高橋洋一とかスピリチュアル系が凄い多い
今日のお金の本もレビューがすごい

実店舗でもそういう棚はあるけど、電子だとセールという付加価値もあって
今後こういうのに洗脳される人が増えそうで怖い
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:26:25.50ID:VSpifAdZ0
>>255
1冊以上買えば全額返金とかにしても金払ったのなら何やってもいいと考える層がいるから
トラブルだらけになるだろうな。床にマット敷いてくつろぎ始める奴とか絶対出る
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa39-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:30:22.50ID:aP/Mvmmca
入場料とかそれもう漫画喫茶でいいだろ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 321d-LB5X)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:32:04.35ID:3BkScdpW0
生き残りをかけた施策や事業を考えなよ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:37:14.54ID:5IdOQBKz0
小説は趣味の世界だから好みは人それぞれだけど
料理とか書道とか楽器なんかの実用書についてはAmazonなどのランキング上位は
書店の棚に並んでいてほしいと思うんだよね
定期的にランキングをチェックして店の在庫にするくらいの努力はやってほしい
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e2-DCEO)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:38:13.67ID:czbvPGzO0
なんでもかんでも取次に言われた通りに置くのやめれば?
ほとんどの本屋なんて販売代理店だろあれ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d97f-qS4M)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:41:23.93ID:LFEfnQ5N0
>>263
そんなもん叩き出せばいいだけだろ
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92e1-T5pS)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:41:34.29ID:G5kG8LBc0
電子書籍高いし
紙の本買うほうがお得感あるわ

紙の本のほうが内容頭にはいってくると思ってたが、
実際電子書籍と比べて、読書中の前頭葉活動レベルが格段にちがうそうだ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 728a-PUzi)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:42:45.90ID:f4q2xDmi0
在庫がないからオンラインで買うか、レビュー低評価だったから買うのやめたかどっちかじゃないの
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:43:43.95ID:coeRCjvb0
ただでさえ終わってるのに
未だに立ち読みへの嫌がらせの陳列とかだけはがんばってるよなw
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e09-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:44:19.37ID:L8TpICPs0
>>159
>>245
はいはいそうでちゅねー
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b514-M0H5)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:44:41.31ID:iuOM7FxG0
実店舗からネットショップにどれだけ流れてんのかね
書店ではないけどコロナで売上が半分になったわ
需要自体が無くなったのかネットに取られたのか知りたい
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19e4-qrHQ)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:50:00.12ID:Olm48S0y0
CD屋が潰れていくのを横目で見ながらしがみついて来た人達か
まあ転職して雇われになるのは辛いもんな
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2d9-2LDy)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:52:11.83ID:fLexmosB0
>>174
相場が頭のなかに入ってたから店員が頑張った値段出してくれたの解ったけど
アレでこっちが「検討します」とか言ったらヤル気無くなるだろうな…とは思うわ

本屋なんか古本とかじゃなかったら値段変わらないんだから
重いモノ持ち帰りたくないだけなんじゃねえのか?ひょっとして
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:52:17.47ID:oMszKaKO0
服も同じだぞ
店舗で実物を試着してサイズ確認してネット安いの買う
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a4-2kmy)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:55:55.87ID:FuIZb6tu0
電子と現物をセットにするのはジャップの法律によりアウトだぞ
技術に法律がおいついてねぇんだわ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f68c-WnRm)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:58:29.90ID:QNwP1/rx0
買ったその場で100円追加でOCR付きのpdfに自炊代行してくれるサービスとか有ればなぁ
あんまり家に本を増やしたくないからKindleで売ってる本しか買わなくなったし、仕事で使う専門書も直接自炊代行業者に送ってデータ納品してもらってる
専門書はKindleには無いのが多いから、自炊代行してくれるなら大型書店なら昔みたいに行くようになるかもしれん
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-A/k+)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:00:18.50ID:FoSa3eo5r
ショールームとして経営して出版社からカネ取れよ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b505-yXNH)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:01:44.83ID:/BWKrXIw0
人の作ったもんを仕入れて並べてるだけの仕事でイキんなよ。
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64c-ufAo)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:03:35.53ID:t/Ff7MJi0
本屋なんて所詮その程度だと諦めるしかない。嫌なら電子書籍を売るしかない
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b17a-T7wi)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:07:30.31ID:u2CIDU7O0
いや勝手に折れてろよwww
別にお前が本屋やめてもこっちは何も困らんわ
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-XekD)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:16:38.10ID:3ZBW16XV0
ネット配送と連携してショールームみたいにすればいいんじゃないの
1冊ずつあればいいから種類も置けるだろ
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-tbOq)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:19:24.78ID:JH9w6LRVa
店に来てるだけでも買う可能性はあるほうだぞ
読み捨てガチ勢は本屋にまったく行かずに図書館に直行する
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5157-Lq1g)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:22:09.97ID:7oq2HtFR0
本じゃやらんけど、服とかたまにやるわ
電化製品はしょっちゅう
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e44-LB5X)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:24:37.76ID:cRHkGWl40
大型書店行くと意識高そうなサラリーマンがたくさん本を買ってる
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-swuH)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:33:24.68ID:8b9j3Cvz0
椅子置いて堂々と座り読み推薦してる本屋で誰が買うかよ
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9a-gtvs)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:35:27.27ID:q6N75F7u0
新しい技術について行けず古いものに固執する老害そのものだな
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:37:51.52ID:WSgk/Vvw0
本を他人に配達させて並べて売るだけの
簡単な作業で金儲けできてたのが異常なんだよ。
思い知ったか! 個人の店なんかさっさと潰れろ。
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ATzD)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:39:23.56ID:vymD3Z7cp
そもそもなにを声掛けしてたん?
どこで買おうが勝手やろ
別に写真撮ってる訳でもなし
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b133-SDjU)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:41:51.09ID:rUhSyUFm0
ジュンク堂で立ち読みしてhontoで買ってる
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea0-doyz)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:43:40.43ID:CZI+kr8P0
>>303
杉並区だけど3年くらい前に最寄りの駅前の本屋が閉店して
えー本屋が潰れることなんてあるんだ!?と思ったら両隣の駅の本屋も閉店していた
当時は電子書籍というよりもセブン取り寄せかAmazonとかの通販が原因かなって思ったけど
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-nMj9)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:49:35.84ID:RgGQnti4r
再販価格制度とかもう時代にそぐわないだろ
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-AvY5)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:50:14.34ID:zT3aQMlS0
10年以上前からこんな状態だけどネット店舗って実店舗欲しがるよな
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b17a-T7wi)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:23.74ID:u2CIDU7O0
>>62
>>78
は?
東京に住んでる自慢かよ
田舎にゃAmazonの絞りカスみたいな本屋しかないわ
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c14e-JyYd)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:59:11.94ID:gMs0wQ+a0
時代に合わせて変革できないところが潰れているだけ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-MR5X)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:08.55ID:Y0tUFEr70
>>7
元々そうだった>良い本がない
しかしアマゾンを筆頭にサイトの規約違反になると
今まで購入した全ての電子書籍が読めなくなることが報じられている

そこまで予測しているなら書店だろうが書籍サイトだろうが紙の本での購入に何のためらいも無いはずだ
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b14e-nQMq)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:07:11.10ID:sPv94TGN0
本買えばええやん
バカバカしい
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-UtK3)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:07:17.02ID:C/H7csACa?2BP(1000)

普通にamazonショールームを名乗ってamazonから商品展示料取ればいいんじゃねえの?ら
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-MR5X)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:09:45.64ID:Y0tUFEr70
>>144
紙の書籍と電子書籍のどちらも選択可能という利点があるなら紙書籍にQRコードつけて電子書籍も読めるという特典はありだな
ただし所定の端末を利用するのが必須条件とか所定の電子書籍サイトのアクセスが常に必要だとかはマズいな
ファイルでくれないと所有権が発生しない

そもそも電子書籍は所有権の問題を常に棚上げにしてきた
それでいて紙の書籍より可読性が低いのが科学的に研究されてきているのならなおさら電子書籍から足が遠のくはずだが…

スマホで読書すると読解力が落ちることが日本の研究によって示される
https://gigazine.net/news/20220203-smartphone-reading/
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 896e-8pno)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:09:57.33ID:OBylInqQ0
ハンコ業界は猛反発してたのに本屋やレンタル屋はデジタル化に反対しなかったんだから淘汰されて当然だろ
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:59.57ID:+CEycYsP0
本屋は携帯電波妨害装置設置合法化すべきだな
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25f-+d1S)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:19:05.69ID:5llya9Zn0
本はもって帰るの重くてだるいから店で見てAmazonに頼んでる
本に関しては値段変わらんし書店で買う意味が全くない
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-VBE2)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:22:12.45ID:HN7qMWeRM
可哀想
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e09-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:22:36.14ID:L8TpICPs0
>>333
いつもネトウヨのこと考えてそうw
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e95-/MGC)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:24:39.18ID:8l7iDvNm0
>>334
誰も寄り付かなくなるだけだよ
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92d1-GaGl)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:27:56.02ID:o5m01/Oh0
この本屋が残念に思うってんなら理解できるけど
やめろと声かけなんてしようという気持ちが理解できないわ

怒りや他人への強制って何様なんや
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-nMj9)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:28:54.59ID:RgGQnti4r
時代に合わせるなら入場料とって店内にくつろぎながら販売中の本を試し読みできるスペースを設ければいい
これだけで本屋は復活する
再販制度あるから売れなかったら本屋は返本すればいい
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6100-FNzs)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:30:32.25ID:iCbHSgqj0
店屋は、客を選べるからな
店の本を買う気がない奴は追い出せるわな
客が神様なわけねえんだよ、某牛丼屋の相談室長スタイルでいこや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況