X



【謎】『味噌』という超絶美味い調味料が東アジアでしか流行らないのは何故? [293315661]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr79-Fd42)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:28:30.22ID:QLvv5OStrNIKU?2BP(1000)

なぞ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5edf-lh4R)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:29:13.38ID:vl7GBfH20NIKU
塩分が高すぎる
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0987-DtE+)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:29:34.47ID:Yr9cj6CO0NIKU
オソマ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 51d2-KavV)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:29:45.26ID:gnn+PZag0NIKU
オソマだから
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 763a-xWZX)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:30:27.21ID:X9v4krgP0NIKU
旨味がわからないから
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 254e-+Ivz)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:32:24.23ID:rQeUOGwJ0NIKU
チーズやヨーグルトという超絶美味い乳酸発酵食品があったからだあろう
日本人はプロセスチーズじゃないとその旨さがよくわからない民族だし
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 128f-Vn9I)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:32:41.27ID:vpCg97EU0NIKU
味噌とか醤油は臭いらしい
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0919-QEpm)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:33:02.65ID:/2SP42SV0NIKU
最近気付いたのは味噌入れれば大体どんな料理でも美味くなる
肉じゃが
肉や魚の味噌漬け
焼きそばや焼き飯の下味
うどんの出汁

なのに最近味噌が劇的に値上がりして悲しい
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW ada9-H/ut)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:33:34.16ID:VW8ncRAh0NIKU
一口に味噌と言ってもピンキリだからなー
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdb2-oXwU)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:33:41.78ID:oU4adBWqdNIKU
味噌は流行らなかったけど大豆は人類史変わるほど流行ったろ
soyは日本語が由来だぞ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp79-SnTY)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:33:57.98ID:5gJu/ahCpNIKU
職場の部下のアメリカ人に教えてあげたらめっちゃ感謝されたよ
サンクスって言ってたなぁ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 92e1-IkcB)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:34:01.39ID:+OaFjTpt0NIKU
臭いから
炊きたてご飯の香りも米食わない連中には悪臭らしい
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacd-7Rsm)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:34:53.77ID:aE1aQuhMaNIKU
保存が効かないから
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sada-vcjR)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:35:00.06ID:LtHKJCRgaNIKU
味支配しちゃうから調味料としてはちょっと
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW de9f-SuBY)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:36:22.25ID:0yN3QA3J0NIKU
単純に海外の庶民は食のバリエーションが乏しいんだ
家庭でも和食だ洋食だ中華だと色々やってるのは日本だけ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9e4e-DCEO)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:38:28.39ID:7vRzVVZq0NIKU
>>30
チーズのほうが臭い
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f6c7-5r7M)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:38:54.86ID:kjsWpXty0NIKU
肉や魚にも合うから調理法次第じゃ受けそう
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a9af-JolG)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:39:07.05ID:2vy0N8Gh0NIKU
確かに寿司よりハードル低いと思うんだけどな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacd-9JgH)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:39:41.44ID:3eZHJKBRaNIKU
>>1
うますぎるからしょうがないね
https://i.imgur.com/5NJ2rK7.jpg
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a9af-lHCi)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:40:54.39ID:3388F/7T0NIKU
味噌は旨味の塊だから全部味噌味になってすぐ飽きるから
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9e27-23LB)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:40:58.61ID:TL0SlT6u0NIKU
どれも同じ味
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5edf-lh4R)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:42:51.27ID:vl7GBfH20NIKU
>>38
塩分の塊の間違い
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a9af-b/DO)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:43:25.05ID:Br1St5KZ0NIKU
味噌の旨味を感じられるのは日本人だけだからな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b117-fCmZ)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:43:38.05ID:IGxX2aBf0NIKU
発酵食品は結構好みが分かれる
しょう油も味噌も日本人が思ってるよりにおいが強い
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a9af-m6OR)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:44:08.21ID:JLTmyC4g0NIKU
>>37
でもこの時の味噌ラーメンは結構手間かけてるよね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW de9f-SuBY)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:44:45.56ID:0yN3QA3J0NIKU
味噌っぽい調味料なら中華の方が種類があって、エスニックな食材としてならそちらに目が行くだろう
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5edf-lh4R)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:45:48.40ID:vl7GBfH20NIKU
>>46
味噌が旨味の塊ならなんで味噌汁に出汁入れるのか説明してみてw
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b60d-xQXQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:01.17ID:3T5gR+J30NIKU
>>44
日本にいると気づかないけどこれらしいよな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0d9a-CG1f)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:12.88ID:5gqwjnc80NIKU
そもそも味噌の原料となる麹が東アジア近辺にしかない
ニホンコウジカビに至っては今日全世界の保存食文化の根幹を占めている
大豆は広まったが麹は気候的条件が合わないと持ち出せない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e33-pS8T)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:38.02ID:zQ8UDnZ70NIKU
醤の一種レベル
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 81af-rOH7)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:49:31.56ID:2q9OyDvx0NIKU
大豆は東アジアの限られた地域の食物だった
白人圏に伝わったのは18世紀になってからの事だ
日本では既に主流だった、大豆を使って
豆腐や味噌や醤油や納豆を作るという文化が無かった

白人圏では既に調味料としてはケチャップや
マヨネーズやタルタルソースがあった事も
(ウスターソースも白人圏が発祥)
あえて大豆由来の調味料を使おうという発想には
繋がらなかっただろう
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 65d2-whpj)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:49:48.16ID:TrO904Td0NIKU
フランスで味噌作りして売ってる日本人がyoutubeやってて徐々に広がってるのがわかるぞ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 12ad-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:07.22ID:/cHKrRw00NIKU
>>51
焼肉はよく醤油で食べる
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 254e-+Ivz)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:56.61ID:rQeUOGwJ0NIKU
そもそもの大豆や豆自体が東アジア由来でアメリカに伝わったのはほんの近年
日本が輸入してるアメリカカナダの大豆も向こうで親しまれてる本場の食材じゃなくて食用油脂や日本の商社向けの大規模農場として作ったもの
主食は小麦であって豆なんてチキンと並んで南部の貧しい黒人向けの食い物扱いだった
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM1d-j1in)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:58.37ID:/Yuef+59MNIKU
乳製品との相性悪そうだから
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1256-SaWW)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:52:23.72ID:Ht4bET2q0NIKU
鍋文化が有れば味噌最高って解る
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacd-9JgH)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:52:44.35ID:ordF08GuaNIKU
>>45
味噌ラーメンってか味噌だまりラーメンだけどな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9256-zrDk)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:52:57.77ID:DIsRavIV0NIKU
東南アジアにもある
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 79c6-xQXQ)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:53:52.11ID:jNb/CPRO0NIKU
言うほどうんこと似てないと思う
道端に落ちてる紐を蛇と見間違えたり
風に舞うビニール袋を野良猫と見間違えたことはあるけど
道端のうんこを味噌と見間違えたことなんて無いし
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2dc1-nQMq)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:53:57.69ID:fDPWkuI90NIKU
ジャップが味覚障害だからだろうね
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5edf-lh4R)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:54:13.18ID:vl7GBfH20NIKU
>>73
塩分が多いから塩分の塊って言ってるのであって塩分が不要だなんて言ってないが
ここでも1bit脳おじさんかよw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 81af-T5pS)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:55:51.69ID:FrD7TlD10NIKU
米炊いたときの硫黄臭が耐えられないって人もいるらしいしそんなもんだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 31bf-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:58:22.23ID:LR2hhFKr0NIKU
東南アジアにもあるだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp79-aoY7)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:59:24.99ID:dvO7U5ZHpNIKU
>>73
全然関係ない俺が勉強になったわ
確かにそう感じてた
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5e10-QEpm)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:57.28ID:tZnqQtFZ0NIKU
ワサビは寿司のおかげでだいぶ広まったけど味噌は全然浸透しないな
インスタント味噌汁とか手軽で美味いし流行ってもよさそうなのに
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0d98-23nB)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:59.69ID:zBaUipJS0NIKU
夏の終わりの、長い暑さで内臓が疲れまくってる頃や
身体壊して寝込んでマトモに食も摂れなかった病気明け
あとは二日酔いの朝か
「味噌汁」の美味さとんでもないよな
ひと口啜るたびに、
「体がこれを細胞レベルから欲してる」ってのを感じるし
少しずつ体が癒えていくような気力が生まれて
グッタリしてる体に沁みる沁みる
あれほど滋味深い食い物この世にないと思うわ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1222-mbVB)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:04:50.82ID:WQhozFEZ0NIKU
パンに合わないのかな?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5e10-QEpm)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:06:52.98ID:tZnqQtFZ0NIKU
醤油は外国行ってもそれなりにちゃんとした店ならソイソースくれって言えば出てくるんだけどな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 65d2-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:07:25.14ID:IWyM012d0NIKU
ニョクマムが流行らないのと同じや
味噌に自信を持ってるようだが所詮は島国のローカル物
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 254e-+Ivz)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:10:47.10ID:rQeUOGwJ0NIKU
>>86
>水の問題
>硬水は豆が柔らかくならない

その国その土地の水質が食材を選ぶってことね、これが一番しっくりくる話だと思う
味覚の優劣とかそういうのより
やはり生物は水ありきで食文化も嗜好もそこから派生してくんだろな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 81af-rOH7)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:11:49.48ID:2q9OyDvx0NIKU
>>89
パンには合わない感じするなぁ
洋風の味付けじゃない
いかにも『和ッ!』って感じ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c598-DaIc)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:12:48.74ID:VEUr5lCR0NIKU
アメップは味噌も醤油も嫌いだぞ
カップ麺は好きでも食うのはチキンフレーバーとかだし
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b2a2-VNsX)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:13:25.28ID:YJ5zVcf50NIKU
なんでも味噌味になってしまうから
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0def-4UMf)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:13:39.35ID:sFCbOI3O0NIKU
他の地域でも食べられてるんじゃないの?
アフリカ発祥の納豆があるくらいだから味噌だって非東アジア由来のものがあってもおかしくないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況