15年くらいネットしてるけど、ネットで友達がどころか知りあい一人も出来たことない。たすけて。 [163129606]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001‏彡⃢ꙭ (ワッチョイW 2505-boEe)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:04:53.94ID:0GqydkU80●?2BP(2000)

どやってつくるの???
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-uh6x)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:45:39.52ID:tr/Es+uHr
一時期物好きな少年にsteamでフレンド申請されて友達なったけど
色々話してたらDiscord入れてくれって言われてアカウント作ったら一日中話しかけてきて参ったわ
今は10人程度の一度も連絡を取ったことないフレンドの生存確認程度、これぐらいの距離感でいいのよ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-nMgy)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:46:49.40ID:YjGRJdAUd
magのnskでオフであったことあるけどもう連絡取ってないな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-R35W)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:01:50.45ID:VNm5y9Ah0
いや自分もそうだけど助けてって何よ
そうはならんやろ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-Qxxi)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:08:00.78ID:iJSQLT2ia
うちらズッ友だょ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-K/1G)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:10:32.79ID:QH8Kpj+/0
仲良くなると離れたくなる
誘われても断るうちに自然消滅
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d943-KEqS)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:22:05.47ID:LMWkWtKi0
ツイッターで趣味のものの自慢してたらいつの間にかそこそこ大物になっててコミケで向こうから話しかけられるようになった
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-3zF1)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:51:14.15ID:ln4H63au0
2chの突発オフに参加できるやつのフットワークの軽さすげぇなぁと思ってた
あの行動力はおれには無理だ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d94a-hggG)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:53:01.80ID:njA5zbwA0
VRCHATやって秋葉原hub行け
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-+Ivz)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:54:46.57ID:89SP0ZBX0
ネトゲで毎日遊ぶようなフレは出来るが外部で連絡先交換しないからなぁ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-YKP7)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:56:13.51ID:SinAV1tq0
俺が色んなとこ転々とするせいか長続きしないわ
Steamとかディスコは程よい距離感だけど
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de7b-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:58:01.63ID:Pwx3tveH0
言うほど知り合いて欲しいか大人になるとリアル他人と関わるてめんどくさいだけなのだが
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-Q48o)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:59:12.55ID:JT058mYH0
ツイキャスかTwitter頑張ってみたら
同じ人のところ行ってたらそこの人らと仲良くなれるよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-9ljS)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:04:15.85ID:ju9hCVAk0
ネトゲしてたら自然とできるだろ
俺は面倒になって全員と縁切ったけど
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッップ Sdb2-H2Qw)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:09:05.95ID:ESm0dUwUd
昔は作ったけど同じ奴とつるむ羽目になって飽きる
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-XCwQ)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:16:04.74ID:t3U6n5BX0
ネットの中なら痕跡残さなければいくらでも転生できるんだから、わからないならわかるまで色々試せばいい
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f555-XekD)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:17:57.47ID:/jsTjcX10
キンタマウイルスでAV落としまくってる奴のAVリストとmixi画面のスクショが晒されていたから
mixiでその事を教えてやったら友達になって今もたまに飲む
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b28b-JVPJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:40:30.52ID:5uQPEcYl0
俺もだわ
ガチでコミュ障だとこうなるんだろうな
対人恐怖症気味でもあるし
メル友とかネットだけの友達みたいのすらいた事ない
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-h/hF)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:40:39.09ID:TWgVWMF2a?2BP(1001)

じゃあ俺が一人目の友達になるわ
友達からの助言だけど早く働こうな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b28b-JVPJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:42:35.25ID:5uQPEcYl0
>>89
ネトゲでもスマホゲーでも誰とも関わらない話さないよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-B3sb)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:44:49.34ID:O0GVW3Nhp
ネトゲでdiscordとかも参加するけど、大抵10代20代の若者主体だからアラフォーのオッさんとしては肩身が狭い
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-Bx/Y)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:51:56.04ID:X7XEQpC20
俺が言うのもなんだが、周りの人が離れていく奴って人との距離感がわからないんだよ。
どんな関係の人にも必ず適切な距離感があって、それがわからないとうざがられて離れられてしまう。
例えばLINEの返事が2日かかったとしても、それが今の適切な距離感だから「おーい」とか送ったらあかんよ。
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1206-JyYd)
垢版 |
2022/03/31(木) 05:01:53.17ID:C2+a2CSO0
20代の女の子たちと同性同年代のフリして仲良くなったけどなんか疲れたからアプリも消したわ
イケメンなんたらとかいうゲーム
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-nQMq)
垢版 |
2022/03/31(木) 05:46:26.08ID:qeP1I1C4a
昔、大規模OFF板経由のオフ会に出た事あるわ
気分が高揚したらしい幾人かがリアルで
ブーーーンとかやっててドン引きした
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920d-VjY6)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:09:02.71ID:HOD829c40
5chねらーは大体皆そんなもんじゃないの
深い付き合いするのがめんどいからこういう一日、あるいはスレごとで関係が終わるコミュニティにいるわけで
ネトゲとかやっててもそういうプレイスタイルになるわな
ただ俺はこれあと10年もしたらネット全体がこのスタイルになっていくと思ってる
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1264-ez4H)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:32:10.31ID:yfQl34cS0
俺も二年ぐらいやってるけど、一向に友達できる気配無い
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-Z/yc)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:58.60ID:i+KyWgT70
インターネットって本当にコミュニケーションツールなの?
公園のベンチに座っているおばあちゃんと会話したほうがマシじゃね?
お友達にもなれるし
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-PXe4)
垢版 |
2022/03/31(木) 08:15:16.61ID:6uv0+6jBp
10年以上前mixiやってた頃に出来た趣味の友達と今でも仲良くしてる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac6-tQ40)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:36:17.04ID:1tbO5L6Oa
お前スレ立ててるだけやん
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51a2-WAL7)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:51:04.76ID:avLMcWHp0
事業家集団 環境のメンバーになれば腐るほど友達できる
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f59e-yXNH)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:55:00.35ID:4Mzb8h2W0
>>106
いるコミュニティが悪いよそれは
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-UE6D)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:02:05.23ID:uS+yS33va
ネットでまで面倒な人間関係作りたくないだろ
名無しで書きたいこと書き殴ってる方が気楽でいいわ
つまり5ちゃん最高ってこと
あとコテは消えろ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-21//)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:03:19.83ID:Hs9ppnxg0
俺なんかMMOで声かけられた瞬間逃げたからな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2ad-+Ivz)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:16:50.93ID:Cqxht0XL0
>>114
> ネットでまで面倒な人間関係作りたくないだろ

オレも同じタイプだけどなんか隔世の感があるな

ネット黎明期は「リアルとネットは別世界じゃねーよ、地続きだろが」
と思ってたがSNSが全盛となってネット上のやり取りが
リアルと区別つかない感覚が普通になってることに
「バッカじゃねーの?どうせリアルじゃ会いもしない人の目気にして」
と感じてしまう
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-VQaK)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:21:48.81ID:3RHCeAwj0
俺はネットで知り合った人と40人くらいと会ったことがある。
大きな組織でNHKの取材を受けたこともある。
趣味の集団とかで自分の好みとか積極的に話し続けて、他の人の投稿にも頻繁に反応して
いるとやがて仲間意識が産まれて、オフ会とかに呼ばれるようになる。
そのオフ会でも積極的に誰とでも話していればさらにいろいろな人を紹介してくれたり
繋がりの輪が広がってくと思うよ。
俺はこの10年くらいの間だけでもオフ会に参加は50回くらい。宿泊を伴った旅行も
10回は参加している。その間亡くなる人もいて葬儀に三度出席もした。会うたび喧嘩
してたグループの先輩が亡くなった時は遺体の傍でオイオイ泣くほど辛い別れもあった。
最終的に良く会う相手は10人程度で落ち着くのだけれど、いろいろな人との出会いが
あって、ネット繋がりも捨てたもんじゃないと思うけどね。
知らぬ者同士、始めて会った相手と温泉に浸かって自慢話や経験談を聞くのも実に楽しい。
夜は酒を飲みかわし朝方まで話しに夢中になったり、まるで学生のノリで付き合える。
積極的な行動と初めて会った時の笑顔が出来れば皆優しく接してくれるものだよ。
年齢や収入は自然とある一定のレベルの人たちで固まる。やはり同世代が圧倒的に多くなるが
若い人たちにも積極的にアピールを続けていると参加してくれたりして場が盛り上がる。
嫌儲版でもコロナ前は忘年会とか開いていた歴史があるみたいだけど同じような感じ。
ただ趣味系の集まりだと付き合いが長くなる傾向になると思う。俺の場合10年の付き合い
って言う人が10人くらいはいる。皆同じ趣味なので家が近いとちょくちょく飲みに行ったり
オヤジでも楽しい時間が過ごせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています