( ´)ん(`)白米やめた途端にガチで体重が増えなくなったんだが、どんだけヤバい食べ物だったんだよアレ [934235224]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちなフィットネスバイクは30分で220カロリーは消費できる・・・これは一本満足バーのカロリーを軽く超える消費
ラーメンばかり食う生活から白いご飯メインの和食に変えたら10kg痩せた
30分で220カロリーって相当速くこがないと無理だろ
時速40くらいで
コメは美味いから食いすぎてしまう
これがオートミールなら余りの不味さに30gでもう十分となる
仙豆みたいなもんだからな。
そんなもんバクバク食ってるのが異常なんだよ
野菜も果物も年々甘くなってる話があったが
米もなのか?
米辞めたら痩せだしたから危険だと思い再び食べだしたわ
やっぱ貧乏人には米よ
オートミールが美味しければなぁ
最初は結構いけるじゃんと思ったけど
やっぱ飽きるんよ
米は飽きない
世界のオータニサンも高校時代ヒョロガリやったが
白飯食う量3〜4倍くらいに増やして増量したらしいからな
太りたい奴は純粋に米食え米
>>21 舌が馬鹿になってるから丁度いいわ
とはいえ朝だけだけど
一応コーンスープに混ぜて甘くして食ってる
米なら酷い眠気来るけど米食わなかったら普通に直後も頭使える
もう食べる理由ないわ
白米一切やめて腹減ったら33円豆腐ドカ食いしてるわ
めっちゃやせた
ジャップの腸内細菌叢が白米に最適化されてるからな
吸収効率半端ないんよ
>21
今食ってるのが中々の不味さだけど大量に残ってる
品種にもよるけど米のうまさってのは偉大だなって感じた
米の方がいいよ〜
世界でもトップクラスの長寿はデータにでてるからね
こういうのは変にオリジナリティ出さない方が良いw
意識したからってのもあるんだろ
食べる量も減るだろうし
オートミールがいいっていうけど米と比べて腹が膨れない割にカロリーが高めで余計太る
>>27 ( ´ )ん( ` )漏れも豆腐で腹膨らまして健康ダイエットしてる
十分ご飯の代わりになるよな
今も買ってきたわww
https://i.imgur.com/olLuCVc.jpg 栄養価高いんだよ
あのサイズだぞ
玄米はガチで栄養バランス食
納豆
豆腐
キャベツ
ゆで卵
魚肉ソーセージ
これ食っときゃ大丈夫よ
ポテチとか食うなよ
久しぶりに食パンにバター塗って食ったらうますぎて一斤行ってしまったわ
>>8 やめずに雑穀とか足せばいい
俺は無洗米5kg+もち麦2kg+美人玄米1kgの組み合わせで買っている
これで税抜3000円弱とやや割高だが腹持ちもいいしウンコもよく出る
(後ろ2つを通販より安く売っているスーパーが近くにあって助かる)
>>46 団塊世代以上の玄米嫌い白米信仰は異常だから
体重が増え続けてた異常が誰もが食べてるお米に原因があるとかマスク厨レベルの思考能力だな
わかる
コロナ以降、外食誘われることが減って仕方なく食べてた米を食わず
ほぼ麺しか食べてないがなーんもしてないのに腹筋割れたまま
前は筋トレジョギングウォーキングしてやっと体重維持してた
血液検査の値も正常
そりゃエネルギーだから
余剰分は蓄えられるから太る、当然の結果だ 体に良いとか悪いとかいう話では無い
デブはみんな炭水化物大好き、毎回ご飯大盛りにしてるのを見ても分かるだろ
白米かき込んで食うの堪らんからな
喉の奥に米がつかえてるのを無理やり飲み込むのが快感
空腹時から一気に3合ぐらい食ってそして気絶
確かに米食べなくなってから快調だな
荒れてた胃もマシになったし
80キロから70キロは割と簡単に痩せる
70キロから先はそう簡単に痩せない
米農家やっとるけど太るの嫌だから白米は1年に数回しか食わん
米なんか悪魔の食い物だぞ
確かに量の割に多くの人を腹持ちさせるのはアジアに人口多いのを見てもわかる
だが逆にいえば食ったらめちゃくちゃ太るってことだ
体重が増えなくなった?増え続けてたのかよ赤ちゃんかよ
ラーメンとパンとジュースやめたら他に何もしてないのにモリモリ減ってきたな
>>57 まぁお米以外の糖質摂取とか脂質やらとのバランスもあるだろうからね
吸収率とか含めた体質も食べるもので変化するとかいうし人それぞれなんだろう
お米で健康維持できてる人はそんな気にせず太れば量減らすぐらいでていいと思うわ
太るだけ食ってる事を無視してあれが悪いこれが良いとか脳ミソ脂肪すぎだろ
麺類とかパンはすぐ飽きるけど白米は飽きないのはやっぱ遺伝子レベルで刷り込まれてる
それをやめて一生を過ごすのか
生きづらそう
むしろそれ食ってるだけで体重が増えてたなら優秀な食い物だろ
食う=栄養補給なんだから
白米は炭水化物ってカテゴリで、実質、砂糖と同じらしいな
どうりで佐藤さんが日本一になるはずだ
甘くないだけで、あの米粒ひとつぶひとつぶが角砂糖だと思えばいい
肉体労働者むけの食材なんよ
デブはまず部屋の掃除と窓拭きから始めよう
意外と体力つかう
>>79 ウンコがモリモリ出るしけっこういいぞ
オレは酒飲んじゃうから厳密にはプチ断食にはならないが
>>82 酒飲んで断食とか体に悪いだろw
酒飲む時はなにしら口に物を入れた方がいいよ
酒飲んで断食より白米食った方が健康には良い
じゃあたぶん俺は米やめたらガリガリになっちゃうだろうな
昔から太りたくても太れないんだよ
小麦は地球を支配するために人間を利用して稲作を発展させたからな
>>21 オートミール結構うまいと思うんだが、最初だから奮発して高いの買ったからかな?
>>45 パンはいいのかよ
パンも米も変わらんだろ…
白米が太るとか言ってる奴は普段どんだけ爆盛り食ってんの?
結局今の人間はあんまり動かんから駄目なんよな
昔やったら丁度良かったんよ
米食っても平気だぞ
1日1600カロリー以下にしたら痩せられるよ
米から豆腐って書いてる人いるけど
飽きるぞw
豆腐のレシピってバリエーションないし
どこまで調理しても結局豆腐なので飽きるかな
ロウカット玄米+はくばくの雑穀を規定量の3倍入れて食ってる。普通に白米よりうまいし太りにくい。
玄米いいよ玄米
特別なことしなくても玄米モードにすりゃ炊けるし栄養価も高いし
味もそんなに悪くない、硬めのご飯がや雑穀米が好きな人ならむしろ気にいるかも
田んぼのタニシが激減したし今の米は人間に悪影響多そうだよね
昼間に米食わないだけで11月63kg→今56kgになったわ
病気なんかと思うレベル
痩せるって方がおかしいんだぜ
健康な人は太るのが当然なの
病気でもないがぎり痩せはしない
病後しばらく服用してたクスリに糖尿病の副作用があるってんで
服薬終わるまで米喰わないでいたら標準体重から更に何もせんで痩せたわ
(´・∀・`)
逆 米という食品が生命維持にとってどれだけ優秀かよくわかる
今はそれ以上に食べられるからデメリットとしての側面が強いだけ
白米止めた分を何食べてるんだ?何も食べなきゃそりゃ痩せるだろ
>>21 オートミールは週一ぐらいでいい、
卵落とすなり、塩こしょう振るなり、めんつゆ足すなり工夫
米あんま好きじゃなくてたまに食べると白米めちゃくちゃ甘いからな
どうしても米食べたいなら玄米にしなさい
米好きじゃなくて良かったと思うわ
平日は三食オートミールで休日は好きなものを好きなだけ食べる生活してるが維持余裕
痩せたんではなく
身体から水分が減っただけ
一時的に体重を落としたいだけならいいけど
脂肪はそんなんじゃ減らないから
ダイエットにはならない
米をやめるより、酒やめた方が痩せたわ
毎日飲んでた酒を週一にしただけでめちゃくちゃ痩せた
>>85 酒飲んでる時ツマミ食えんのよw昼12時にガッツリ食って夜は酒だけで朝7時に起きると17時間のプチ断食
体動かさない日は1日1食の日もある
最近はやけに食欲があるのでコメ食ってるな
うまいものを腹いっぱい食うと健康に悪い!だから代わりにまずいものをいっぱい食うルートかうまいものをほどほどに食うルートを選ぼう!ってとき
前者選ぶのは結構マゾだと思うけどなあ
ケトジェニックやったらめっちゃ痩せるわ筋肉もつくわガッツリ食えるわしかも酒呑みながらこれだからな
炭水化物摂る理由無いわ髪の毛もめっさ元気
ただやるならしっかり勉強してからのがいいが
中学の家庭科の授業でデンプンは糖に分解されますと教えられて「えっじゃあ砂糖食ってるのと一緒じゃん」と思ったけど
最近になって急にさも最近その事実に人間は気づきましたみたくどいつもこいつも糖質制限やりだしてるの本当笑う
>>125 むしろ糖質制限してない人が白米のおいしさを知らない
米やパスタが主食じゃないのに
あれだけ巨体になれるアメリカ人っと何食ってるんだホント…
糖質制限 グルテンフリー プチ断食 一通り経過してまた米に戻ってくるよ
60kgの人が10km走れば600kcal消費するから走れ
カロリー消費と脂肪の燃焼は違うからな
勘違いしてる奴が多いけど痩せたいなら運動30分後からが本当の燃焼タイム
米っておかず次第でバクバク行けるからなかなか怖い食べ物だよな
砂糖食ってるようなもんだからな
太らない体質(インスリン絶対量が少ない)人ほど危険
1ヶ月白米食わず、久しぶりに食ったときは本当に美味かった
>>132 カロリー消費すれば勝手に脂肪使ってるわ
それに椅子に座ってるだけでも脂肪使ってるしな
3食とるけど少し足りないかなくらいに抑えるようにして我慢すること半年
運動してないのに10kgも落ちた
体脂肪計の値も正常になったしこれから筋肉つけてくわ
リモートワークで着られなくなったスーツがまた着られるようになるとは思わなかったね
>>135 ( ´)Д(`)米は美味すぎるからな。よく「少なめに食えばいい」とか言うやつがいるが、あんな上手いモノを1膳で我慢出来るわけねえんだわ。食い始めたら2合食うまで止まらん
炊きすぎていっぱい食うんでしょ
正解は米を買わない
山岡士郎「じゃあ明日またここに来てください 本物の白米を食べさせてあげますよ」
小麦粉高騰でパンも麺類も価格が40%値上がり秋にはそこから更に40%値上げになる
なのでこれからの日本人は嫌でも米食に戻るぞ怖いか?
痩せるために卵ばっか食ってたら卵の匂いで気分悪くなるようになった
鶏肉も鶏臭さが気になってヤバい
ジャップは小麦値上がりでパン食べれなくなる
貧乏人は白米を食え
糖質で太りやすいか脂質で太りやすいかにもよるんじゃね
米食べてもあまり太らんわ
デブの様子見てたら大体米抜いた後お菓子とか食ってる
>>142 俺も米の代わりにヨーグルトを食べるようにしてたら胃痛になった
>>124 一概に炭水化物・糖類といっても
・単糖類:ブドウ糖、果糖、乳糖
・二糖類:砂糖、水飴、麦芽糖など
・多糖類:デンプン質、食物繊維
多糖類は上2つに比べて血糖値上昇が緩やかだから
太りにくいもんなんだよ、
それでも太るって奴は食事中にジュース飲んでるとか
噛まずにバカ食いしてるとか、
酒、とりわけ日本酒ガバガバ飲んでるせいだろ
日本酒は純米酒であっても麹の酵素でデンプン質を
ブドウ糖レベルまで分解するし、
醸造アルコール添加した大半のものは
廃糖蜜由来のブドウ糖分で更に多い、
ビールやワインも多いが日本酒ほどじゃない
昔の人が馬鹿みたいに米食ってたのは重労働するからだぞ
PCの前に座ってる現代人が米バクバク食ってりゃデブ糖尿病一直線
トップバリュの大盛りパックご飯が300gで100円ほどだからよく食べてる
他のは同じくらいの値段なのに180gとかなんだよね
栄養成分表示見たら430kcalで炭水化物98.4(糖質98.4g)との表示
こういう論文一切なしの嘘丸出しのオカルトが流行ってるのも
食い物のせいにしてれば自分の不摂生の責任から逃げられるからなんだろうなぁ
>>151 まあ合計のカロリーが体重にモロに効くのは間違いないよ
特定の食い物がどうとかって問題じゃないのはそうだろうけど
運動してもさっぱり痩せなかったけど
朝食の6枚切りのパン一枚食べるのやめただけでスルスル落ちてきた
コメもパンも大差ないと思うわ
>>152 米、っつうか穀物の消費量が毎年減少し続けてるのにデブが激増し続けてる時点で
もっと別の部分に原因があるのは明らかなんだよなぁ
>>154 体重は結構単純で総カロリーさえ
ある範囲内に抑えときゃそうそう太らんで
まあそれが出来ないのが問題なんだけど
俺はローカーボ生活から米に戻してからむしろ体重落ちたな
炭水化物取った分運動しなきゃ!1日のバランス考えなきゃ!って意識の方が大事な気がする
もうオートミールボソボソ食う生活は嫌なんよ…
ラ餃ザセットにビールつける生活生活してたけどその時は太ったなぁ
普通に食ったほうがいいぞ
コロナになったけど高熱でてるとメシ食えないんだわ
やることなくて隔離ビジホでマズイ弁当食って高校野球見てたけど
これから行くやつはタオルと着替えとWifi機器用意したほうがいい
あと炭酸飲料
ビジホのアメニティとか無いから
田舎の山の中に住んでたからコロナなんか罹らないと思ってたが
入院して罹ったわおまいらも油断するなよ
シャワーとか使えるけど熱でてると入る気もしないからな
熱で運動も出来ないし飯食ってwifi使うTV観るくらいしかやることない
>>161 入院してかかったって病院で貰ったんか?まあお大事にな
>>163 そう病院入院中にもらった
6人部屋で食事寝泊り一緒だから当然かもね
白米ばっか食ってるけど全然太らんが
何合食ってんだよ
>>40 ニートかきつい肉体労働でもなきゃ運動で痩せるなんて非現実的なんだから食うもん我慢しろよ
>>62 4-10キロは大した事ないけどそこから先がな…
鬼のメンタルが必要だわな
石仮面が有ったら…「人間を止めるぞぉ〜」と言いたい
>>167 若くて代謝が良いと肥らない
だが、しかし、三十半ば超えると代謝が落ちるからデブる
二十代の二倍は運動しないとデブるよんwww
>>142 俺は逆だなー
ゆで卵はかれこれ半年、鶏胸肉も3ヶ月以上食べ続けているけど未だに美味しいと思って食べてるわ
強いて言えばブロッコリーが若干苦手になったかな?
マヨネーズさえ付ければ問題なく食べられる程度ではあるけど
自分は毎日3リットル飲んでたビールを1日500mlにしたらみるみるぽっこりお腹が小さくなってく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています