【朗報】NHK「なんと75 才から年金受け取りならこんなにお得🤩」しきりに強調☺ [204861919]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://i.imgur.com/oeE9eW7.jpg 60歳や65歳で年金受給するより、
75歳から受給した場合が遥かに多いと
しきりに強調するNHK
せっせと払ってきた保険料、
何歳で受給しようが大きなお世話や
いつまで働かせるつもりだ!😩
だいたい平均年齢で総受給額が並ぶようにできてるから遅らせるうまみがねんだわ
資産運用を学んだ現代人なら早いほうが得
>>931 ふむふむ
年齢によって同じ1円の価値も変わってくるってことだな
あと10年前の1円は10年後も同じ1円の価値なのか?という問題もあるね
大抵の国は今のところ年金受取開始65だけど、後ろに倒そうとしてるのはどこも同じだけどな
アベノセイダーズにはわからんのだろうけど
NHKはもう政府の広報機関だからね
見なくていいぞ
>>890 そういうのって年金事務所とかで言われるのかね
申請主義だから気付かないと言われないって聞いたこともあるんだけど
>>305 確かに割引現在価値まで加味したらもっと酷いことになるな
>>303 更に国が騙そうとしててワロタ
>>965 社会保険庁の頃にしこたま世の中のひんしゅくを買ったこともあり、
最近はきちんとお手紙を送ってくる。
とはいえ、繰り上げ請求とか、上ででてきた繰り下げ期間中に受給資格者が
死亡した場合、その期間中 5 年までは支給されるといったものは自分で
行かないとだめだろうな。
後者は自分も知らなかったし、多分時効で支給されないパターンがそこそこ
あると思う。
動けるうちに年金もらって遊んだ方がいいだろ
80とか旅行とか行くの無理だろ
70で死んだ親父
早めに受け取り始めててまだ良かったわ
>>968 > 死亡した場合、その期間中 5 年までは支給されるといったものは自分で
なにそれ?生きてない期間なのに支給されるの?なんていう制度?
維新志士が、江戸の公務員をぶち殺してたような時代になってきてるよな。
20年以内に新政府誕生もありえるで。
>>904 こんな予想できるぐらいなら株やFXで大儲けしてそう。
大卒で新卒で公務員、退職時年収800万だと年金って月いくらぐらいもらえるの?
ちなみに嫁も同じ条件の公務員
定年してから働きたくねぇ
このグラフで見ると60からが正解だな
80以降なんてどうでもよくね?
うちのオヤジ75で死んだんだが
繰り上げで60から貰ってたからプラスだったけど
このグラフ100歳の時点の年金受給額なんて比べられても意味ないんだよな
75の時点でまともに体動かねえのにバカなのかこの国
早めにもらいはじめて足りなくなったら生活保護に切り替えればよくね
基本的に早くもらった方が得
60超えても現役並みに働く人間だけ遅らせればいい
これはどう見ても60から貰うのが正解だな
NHK親切じゃん
>>991 自分がいくつ迄働くかで逆算すればいいな
俺は60で定年した後65までバイト的に食いつないでそこから死ぬまで20年くらい貰うつもり
丁度損益分岐点だろ
>>643 そう見えるだけ
その人じゃないからわかるわけないだろ
60歳の20万と75歳の35万
どっちが有意義に使えるかなんて誰でもわかるだろ
82歳でたっぷりもらうためにまたまだ元気な60代を我慢するとかアホ過ぎるわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 45分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。