タモリ「うどんにコシは要らない。」 [153490809]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
博多うどんにコシが無いは嘘
まわりがフワフワで芯はムチっとしてる
わかる
福岡旅行に行ったら毎日資産うどんやどきどきうどんを食っとるがそのたびに福岡のうどんが日本一だと思う
福岡のうどん大したことなくて笑ったわ
家庭料理みたいな感じだった
福岡のうどんは衝撃的だったな
讃岐とかゴミ
うどんもラーメンも旨すぎる
海鮮系もずば抜けてるし、日本一飯が美味いのは福岡で間違いない
福岡うどんと讃岐うどんは別物
そうめんと冷や麦くらい違う
旨い店で食えばどちらも旨い
のどこしがよければいい
はなまるとか食ってて疲れる
いるだろ
いい加減にしろ
うどんなんか食感だけなんだし
コシがないならそばかラーメンしか食わねえよ
>>15 旨い店ってどこだよ
有名店3店ぐらい行ったけどどこも大したことなかったぞ
氷で締めためっちゃコシのあるのも好きだし
冷蔵庫で一日置いたしなしなの柔いうどんも好き
どっちもうまいでいいじゃん
讃岐が不味いなら
丸亀もはなまるもこんな人気でてねぇよ
俺はタモリご贔屓の店で食べたけど、期待値が高かったせいか、かなりがっかりしたな
福岡は美味しい食べ物が多いけど、うどんだけはレベルが低いね
あんまりコシが強すぎるのも何だよな
おじいちゃんだし
まあ中国に近いところが発祥なのはわかる
別に讃岐うどんも発祥とは言ってないし
香川のうどんは美味いからな
食ったらコシの概念が変わったわ
伊勢参りで
疲れた旅人のための消化の良い食物
これがウドンの真髄
半信半疑で博多うどん食ったら好きになったんだが
逆にさぬきが無駄に固く感じるようになってしまった
福岡の飯が旨いのは同意できる
こんどうどんも食ってみるか
福岡のうどんの不味さは異常
豚骨ラーメンだけ作ってろ
太麺使ってるラーメンもぐずぐずに柔らかい状態で注文するんかって話
元々大阪京都のうどんもこしはないし
コシがあるのは讃岐特有だよね
讃岐もいつからあの麺になったのか知らんけど
歳取るとご飯も柔らかめが好きになるしそういう事だろ
好みは人それぞれだろ 伸びてるのようなうどんは嫌いだわ
コシはいらないのはちょっとわかる
急いでかっこみたい時にコシがあるとつらい
>>19 九州うどん食べたら世界が変わる
外はフワフワ中はモチっと
コシはないけど伸びた讃岐みたいにブヨブヨではない新感覚
讃岐うどんも大阪うどんも稲庭うどんも美味いけど福岡うどんは不味いよ
東京の人間は「本場のもの食ってる俺!」ていう情報を食ってるだけだから、讃岐信仰が厚い
丸亀製麺も出たてのころよりだいぶコシが柔らかめになってない?
>>70 出来てばっかなんだから当たり前だろ馬鹿
舐めてんのはてめーだよ
福岡の人にとっては山田うどんが月1回のごちそうなんだよね・・・
うどんなんて鍋焼きうどんしか食わないから腰なくていいわ
讃岐のコシのあってある程度太いうどんが一番好きだな
稲庭みたいな細いのが苦手
コロナで潰れちゃったけど宮益坂にあった宮崎うどんの店が好きだった
これはタモリの好みじゃなく九州のうどんはコシはないよ
コシの強いうどんを食いたい時もあれば
コシの弱いうどんを食いたい時もあるんだから
片方を否定する必要は皆無
はい論破
>>81 本場の讃岐もあんな感じなの?あんなのが何で持て囃されるんだろ
九州のうどんはスープを麺が吸って膨張してるから美味い
スープを味わうための麺なので
ぜひ鰹と昆布のダシが強いスープを味わって欲しい
コシのないうどんの存在を知らなかったんで、伊勢うどん食った時はびびったわ。
のびたうどん出しやがってって本気で思ってた
うどんはもとよりラーメンもそばも徳島の方が香川より美味い
九州人の病気みたいなものだから香川県の人は気にしないでね
映画から小説になった山崎豊子の「暖簾」というのがある
主人公は大阪の商人で、夜鳴きうどんの美味さから屋台に昆布の端切れを卸すことを思いついて頑張るんだが、うどんのコシの話なんて欠片も出てこない
大阪人の昆布愛、ダシ愛がひしひしと伝わってくる名作だ
>>101 徳島にうまい食い物なんてなかったよ
四国最弱だろ
昔、藤田まことがうどんはのど越しが命って言いながらしっかり噛んで食べてたという逸話がある
色々うどん食ったけど
今一番旨いって言えるのは武蔵野うどんだわ
うどんの癖に歯ごたえが強いのも嫌だし、へなへなブヨブヨのうどんも嫌だなぁ。適度なうどんがいい。
ゆるいのもコシがあるのもどっちも美味い
それぞれを積極的に楽しんだほうがお得だよ
首があれば、あとネギが必要で、それからジャガイモ、あと電子レンジか
丸亀製麺のうどんをコシと言うのはおかしいだろ小麦粉を固めてるだけじゃん
ラーメンと同じで好みなだけ
ハリガネとか何がうまいねんとは思うw
>>106 うどんの種類によると思うな
讃岐は呑めるうどんだから讃岐を指して言ったのかもしれん
>>1-
でもタモリはおまいらの大嫌いな冷やし中華の熱狂的信者なのご存知ないの?
タチバナで牧のうどんは食ってる最中に伸びてくるから
追加の出汁が用意されてるっての見て以来憧れてるわ
広島だけど
うどんにコシ無いわ
何の食の魅力もない香川が
勝手に編み出したうどんの生茹で
>>1 の博多も茹でるのやめたラーメンの麺とかやるからバカにされる
昔はそこまでコシコシ言ってなかった気もするし
讃岐うどんも今よりコシがなかった、というか今のコシが客の求めるものを出した結果コシありありになった気がする
どの辺が分岐点なんだろうな
讃岐うどんチェーンが全国に出来る前にはすでにコシがどうこう言ってたような
コシがあるのが良い、ない(デロデロ)はダメって分け方
>>120 冷やし中華はローカル物だよ
県によっても店によっても具が違うんだから
嫌いの理由のあるのは不味い冷やし中華しか食べた事ない奴だろ
加ト吉の冷凍うどんのコシは神の領域
でろでろうどんも好きだけどな
ぐだぐだに煮込んだアチアチ鍋焼きうどんだよなやっぱり
>>118 飲んでるの?うどん
だから糖尿病になるんだよ
タモリって元々は赤塚不二夫が酔っ払ってる時に芸が面白いと発見された人間だからな
別に金が有るから食通というワケでは無いでしょ
冷凍うどんにはナタデココやタピオカが入ってる
豆な
福岡出身だけど讃岐うどんはおいしい
讃岐のうどんは誰が食べてもおいしいと思う
福岡のうどんは他所の人には違和感の方が強いかも
と言うか西日本は四国讃岐以外はみんな柔らかい
三重も京都も大阪も山口も博多も四国を包囲するように柔らかいうどん文化圏
関西風だしと讃岐の麺のコシを混ぜたのが全国区になっている
はなまるや丸亀製麺
博多のうどんが旨いなら全国展開しないのはなぜなんだい?
>>138 洗脳でもされてるっぽいよな
こんな信者
讃岐の好き嫌いは人それぞれだけど関東のどす黒い汁のうどんだけはかんべんな
昔のうどんはコシなんてなかったもんな
銀のアルミホイルみたいな器でコンロにかけれるうどんみたいなのが主流だったんだろうし
>>140 虎ノ門であるな
全国展開しないのは、したくない
他の土地で味を変えられる恐れがあるから
わかる
コシが売りのうどん屋よりなか卯のうどんのが美味い
若者は吉田うどん食え
歯の無いジジイはふにゃふにゃうどんでも食ってろ
冷やしうどんだけはコシ欲しいかな
温いのはコシいらないな
香川のうどんてのも電通辺りが仕込んだうどんブームでしょ
騙されて美味いなーって思ってるのはそれでいいじゃん
どーでもいい
味噌煮込みでピンピンのツルツルうどん食わされた
煮込みならグデグデの溶ける寸前のうどんがええねん
うどん=コシやめてな
芯がもちっとしてて外がふわっとしてるうどんというとよくあるチルドの
太うどんを少し短めの時間にゆでたら近いんじゃないだろうか。
個人的には讃岐も悪くないし稲庭をざるでずるっといくのもいいし
何より好きなのは鍋焼きうどんだなあ、ほうとうは嫌だけど。
カトキチの冷凍うどんはコシがあってシコシコで好きだったわ
テーブルマークになってからダメになった
>>146 なか卯の肉うどんだけ
西日本の美味しい牛肉うどんで美味しい
銀座木屋のうどんは、いちいち「うちは牛肉うどんです」
って当たり前のこと言うから嫌われる
九州はクッタクタに煮込むらしいからな
俺は九州人じゃないけどガキの頃風邪引いたときはクッタクタのうどん食べてたな
タモリ絶賛の博多のうどん屋行ったらふにゃふにゃしすぎてクソまずかったわ
いろんな種類のものが食える時代につまんないこと言うなよ
丸亀のうどんとかコシというよりもただ硬いだけに感じるな
立ち食いにある柔らかいうどんは好き
関東人でうどんも蕎麦も手打ちして食ってるけど
かけうどんだけは関東風の汁で食わない
とはいえ面倒なのも嫌なので市販の濃縮白ダシを薄めただけのを汁にしている
>>159 長野で蕎麦食ったけど
不味かったな
水がどうこう言う前にメシマズどうにかしろよ
おやきとかゲテモノ
ただ硬いウドンをコシとか言われて騙されて美味しいような気分になって讃岐うどんを食べています
コシがあっても不味い麺もあるしコシがなくても美味い麺もあるだけ
>>81 最近作ってるの観察したけど重ねてないんだよね
タネを数回ローラーで引き伸ばしてるだけ
それじゃあコシなんて出ないわ
>>140 あの柔らかいうどんは四国以外の西日本の割とデフォの強だから福岡から東に広がらない
出汁もあごだしや昆布だしで所謂関西風に近いので
出汁要素では丸亀花丸が既に全国区にしているし
コシの強いうどんが関東では好まれるようになってしまったから
どっちもうまいけど冷凍うどんだけは良さがわからんな
ネットだと評判いいけど
>>169 さすがに粉はインスタントぽくて嫌だわ
関西はよくあんなもん食うと思う
歳取って武蔵野うどんがキツくなるのはなんとなくわかる
この反動でラーメンはバリカタとか食うんだよな
本当はコシのある麺が食いたいクセに
>>177 あれはあれでどん兵衛の粉末スープっぽくてジャンクな味で美味い
牧のうどんで柔麺頼んだらデロデロで普通に不味くてワロタw
硬麺はすごく美味かった
汁が美味いから柔麺で汁を飲む感覚なんだろうな
マジで福岡のうどんが一番美味い
資さんの肉とか通販で買ってみれば分かる
本場の讃岐や生煮えみたいな味噌煮込み食ったら割とそうなる
うどんやラーメンは固さだったりの好みがあるだろうしわからんでもないけど福岡の海産物が美味しいというのはない
よっぽど下関その他九州のがうまい
>>184 せやかて濃縮白ダシを薄めただけよりも明らかに高いしな
ニッチな需要しかないと思うんだが
なぜ機械式ローラーがコシを産まないのかという話
「足踏み工程」とは、「うどん生地に対して、「適度な力」を「いろいろな方向」から加えることによって鍛(きた)える」ということです。
さらに詳しく言うと、小麦粉と塩水を捏ねてできる「グルテン」(うどん生地の骨格を成す)を鍛えることにあります。
グルテンとは、小麦粉中のたんぱく質から成り、水で捏(こ)ねることによってできる、立体的な網目状(スポンジ状)の弾力を持つ物質のことです。
「さぬきうどんを打つ」とは、「グルテンの弾力性(押せば押し返してくる応力)をいかに引き出すか」ということに言い換えることができます。
名だたる手打ち職人は、この生地の物性、つまり手のひらや指先で感じる「弾力」によって、うどんの食感と結びつけることができる感性の持ち主とも言えます。
このグルテンを、たとえばロール式の圧延機で帯のように延ばした場合、グルテンは一方向に向かって延び、単純な並びの組織構造しか持ちません。
これに対し、うどん生地を折りたとみながら足踏みを繰り返すと、うどん生地(の骨格のグルテン)はいろいろな方向から適度な力を加えられ、
序々に網目状の組織ができていき、弾力性を持つようになっていきます。
まさに、グルテンは生き物なのです。
この複雑な方向へ伸ばされ、適度の圧力によって鍛えられたグルテンは、さぬきうどんの「噛みごたえのある食感」を作ります。
足踏み工程の「鍛え」の有無の差が出るのは、茹後 時間が経ったうどんの食感の差です。
よく鍛えた生地のうどんは、茹後数時間たっても弾力がある程度残ります。
機械式の簡単な圧延のみですぐ切り落としたうどんは、15分も経つと歯ごたえのない、ふやけたような柔らかさになり大きな差がでます。
一言で言うと、「時間をかけて少しづつ、いろいろな方向から力を加えるとグルテンは一層弾力を持つようになり、
その内在力は長時間持続する」ということです。
かけうどんだったら大阪が最強だと思うけどザルなら稲庭だと思うわ
カトキチの頃はめちゃくちゃ美味しかったのに
テーブルマークという社名変更自体が大失敗だわ
テーブルマークて
柔らかくて良いなら、にゅうめんや冷や麦でも良い気がする
タモリって小学生から隻眼だからな
努力と才能と根性で生き抜いて
なおかつ一切ソレを感じさせない配慮
タモリの凄みはソコだと思ってる
資さんうどんにとろろ昆布ぶち込んで食うとうまいんだよなあ
小倉駅の立ち食いうどんうめーよな
あれ地元にも欲しいわ
>>196 うどん嫌いなら他の食えばいいだけ
うどん嫌いなのになんてこのスレきてんの?
うどんはコシとかコシはいらないとか言ってるうちは素人
本当にうまいうどんは生煮え
名古屋の味噌煮込みうどんは生煮えだ
これが一番うまい
ぶっちゃけタモリは味覚に関して裸の王様になってると思う
丸亀くらいしか食べたことないからわからん
いつか香川行きたいな
去年、九州旅行して柔らかいうどんの良さに目覚めたわ
香川も何度も行ったし讃岐うどん大好きだけど九州のうどんもいいね
ざるは讃岐だがかけは圧倒的に九州だわ
>>205 いや、うどんは好きだけど
福岡のうどんは不味いと思うけどね
牧のうどんの肉ごぼう中めんにかしわ(´・ω・`)最高に美味い完成
まずコシという感覚が皆理解一致していないのでコシについて議論することは不可能
はっきり言って讃岐うどんより富士そばや都そばのうどんの方が美味しい
うどんはだし汁だけじゃなくて、麺の香りや甘味とかあるからな
>>220 ここのスレに関係ない人が紛れたのなら
黙って去るべきじゃね?
>>1 こしと固さは違うってタモリも認識したらしいよ(ブラタモリ)
うどんなんて病人のくいもんなんだから柔らかいほうがいいだろ
出汁が美味いとコシがじゃま
存在を主張しない細くて柔いうどんがいい
その最終進化形態がきしめんだと思ってる
コシの是非可否はともかく福岡のうどんはウドンに非ず
あいつらの舌にはなにか問題がある
うどんくらいしか食べたくない時コシがあるうどんを選ぶかという事
>>211 福岡がうどん発祥の地だからコシの無いうどんが本当のうどん
って言ってるだけ
ブラタモリで讃岐うどんも食べてて美味しい美味しいと言ってる
丸亀製麺、麺にコシが無ければあれだけ流行っていない
やはり、固い方が旨い
どっちが花の都東京で流行ってるかを見れば正義は讃岐にあるのは一目瞭然
こないだお前らの評判悪い伊勢うどん初めて食べたけどめっちゃうまいじゃん
うちのジジババには伊勢うどん好評だわw
いつも買ってきてくれと言われる^_^
での世間で受けたのは讃岐や武蔵野など腰のあるうどん
博多や大阪のふにゃふにゃは受けてないです
ラーメンとかはバリカタとかあるのになんなのアイツら(´・ω・`)
>>5 悪夢のようにまずかった
ぼくの中で飯まず県は三重県だわ
冷やしぶっ掛けおろしうどんにコシが無かったらやっぱ嫌だろ
暖かうどんは硬かろうが柔らかかろうが好みでいいが
ただ福岡のふにゃふにゃうどんもゴボ天とか丸天乗せでバランス取ってたりするんだよ
あのゴボ天丸天なかったらマジでクソだと思う
福岡の麺は茹で上がる速度が命だから硬め細麺が主流なんだろ
美味しさは追求してない
コシのあるうどんで美味しいと思ったの人生で1回だけだわ
美味いとこもあるけど基本不味い
香川も三重も福岡も全部オーストラリア産の小麦使ってるんだろ、仲良くしろよ
麺って難しいよな
コシや歯応えだって絶妙のバランスじゃないと美味くないし
ただただ硬いだけで不味かったり生煮えの固茹でをコシと呼んだり
それに各々で好みにも差があるからなお難しい
柔らかいうどんもうまいんだけどどうしても腹持ちが悪い
消化がいいから体調悪いときには良いんだろうけど
健康な時はコシがあるほうが食べ応えがあって腹持ちが良い気がする
>>27 ねーよ
武蔵野うどんも越しあり
メシウマと評価される北海道のうどんも硬い
冷たいうどんはたしかに硬いほうが美味しいような気がする
でも稲庭うどんのザルは柔らかくても美味いような気分がする
>>81 丸亀って最初からコシそんなないだろ
はなまるはあるけど
>>248 そんな三重の食い物をパクりまくってる名古屋飯の魅力
>>246 コシのあるうどんは冷凍しても家庭での再現性が高いから、うどん後進国の関東でも冷凍食品として受け入れられたんだよ
これ聞くと真の美食家なんて存在しないと思っちゃう
だってコシのあるうどんは美味しいもの
散々粉物の帝国みたいな顔をしてる大阪のうどんをおいしいと言うやつがここまでいないっての笑う
大阪の飯まずいもんな
>>32 本店から一定の時間で配送できない地域には出店しないよ
>>249 ごぼ天は不味かったな
マジで繊維質の塊って感じだった
柔らかい部分を使ったごぼ天もあるのかな
どっちが正しいとかない
好きな方を食えとしか思わないね
だからどっちも生き残ってるんだろうし
第7波が発生しました。
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。ブースター接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
>>57 まずいし疲れて喉が渇いてるのにあのベトベトな汁のうどん出すってどうかしてる
>>265 大阪って不味いのに偉そうな顔してるよな
お好み焼きもたこ焼きもうどんも他県の方が昔から美味い
スーパーの18円のうどんは腰すらないけど売れてるんだろうな・・・
コシのある麺が至高ってのはネットがない時代にテレビや雑誌が作り上げた讃岐ブームなんだけど
お前ら本当に好きで食ってるのか?
>>265 大阪うどんは美味しいじゃん
阪急茨木駅前のたつみやのうどんは最高やで
コシ強すぎてアゴ疲れるウドンは素直に味を楽しめんよ
資さんよりウエストのうどんの方が好き
伊勢うどんは真似だけしてるまずい店も多いのも事実
まずいって言ってる人はちゃんとしたとこで食べてみて
腰なんて塩混ぜて寝かせればいいだけなのでは?
そんなに技術がいるものなのか?
>>277 大阪人の舌の貧困さにはついていけんのよ
>>281 伊勢のうどんってあのたれがあまったるくてまずダメだわ・・・
かけで食べるならそれで良い
ざるとかぶっかけはコシがあった方が美味い
本当の味噌煮込みうどんは客の前で煮込んでそのライブ感も1セットということ前提で作られてるからほぼ生煮えみたいな状況で出されてたのに
煮込む文化がコストカットされて生煮え麺だけ残ったってのは何とも言えないものがある
博多うどんはなんか雑煮みたい
コシがあるほうが好きだな
タモリさんの中ではそうなんだろうなって思うだけ
俺はコシのあるうどんものど越しのいいツルツルうどんも好き
だがフニャフニャうどん、おめえはダメだ
博多うどんも讃岐うどんもどちらも好き
伊勢うどんはゴミクズ
だし汁は、関東風の鰹節ベースも旨いし、関西風の昆布ベースもどっちも美味しいね
気分で食べわけるかな
煮干しだしベースも美味しいよ
コシが全くないうどんを初めて食べたときに不味すぎて衝撃を受けたわ
>>291 甘い砂糖が買える裕福の一つの象徴だった時代があったからね
本当ならくら寿司でかけうどん一杯だけ食って帰りたいけど流石に恥ずかしいので500円越える位に調整して頼んでる
博多人ってラーメンより
うどんの方がこだわってる
イメージ
まずどういうのがコシがあるって言うのかがわからない
うどんなんかお粥と一緒で
病人食だから柔らかいのが
いいんだよ
コシなんかいらない
別に福岡のうどんは特別な作り方してるわけじゃないんだよな
水で締めるという工程を省いてるだけ
ほんとコシなんていらん
太いだけでもうラーメンじゃ味わえない歯ごたえ感じれるんだからそれで十分なんよ
まあ100人中95人はただ硬いうどんをコシがあるとか勘違いしながら食べているね
間違いない
>>291 醤油使い分けたりしないんだ?
食のレベルが低い東京とかではありそうな話だな
その時によるけど基本的にコシあるうどんのが好きかな
>>291 みりんや砂糖入れない和食って少なくね?
福岡のうどんって不味いよな
福岡県民が誰も言わないから言っておくか
>>324 砂糖とみりんの役割がよくわからないです・・・
>>318 これね茹で時間が短すぎて芯が残るのはコシじゃないのは分かるが
コシと茹で時間が短くて硬いだけの違いが分からない
これは今日小倉駅でかしわうどんを食った俺にとってタイムリーなスレ
ダシはいかにも関西風って感じで美味しかったけどうどんは柔らかいっていうよりすごい角が丸くて太いそうめんみたいな感じだった
麺の食感を求めるんならやっぱ讃岐うどんの方がうまいな〜とは思った
https://i.imgur.com/eg1CAn6.jpg >>265 関東で有難がれている丸亀はなまるの麺は讃岐だけど
出汁は大阪筆頭にした関西風出汁
まぁお前みたいな味障は麺と汁の見分けづらつかず
讃岐うどんと思い込んでいるんだろうけど
あれは関西風讃岐風うどんだから
富士吉田のうどんが異常なコシだった
うどん一杯食べるのにあんなに顎が疲れたのは初めて
>>320 甘い醤油で刺し身食ってる土人がなんかほざいてるぞw
>>324 全ての食べ物がほんのり甘いのはちょっと
山梨の山賊の末裔どもがうどん粉の塊みたいなやつをウマイウマイ言ってて笑える
>>335 かぼちゃがはいってってでろんでろんのうどんのうどんがはいってて好きです
うどん
安い
大衆店からまんべんなく旨い
血糖値が豊富に上がる
蕎麦
高い
高い店だけ旨い
血糖値があまり上がらない
すまん、これでも蕎麦食う馬鹿いるか?
>>339 8束180円の1割蕎麦が主食です・・・
なんか分かる
福岡県とは離れたここ富山県でも、うどんは柔くコシのないのが主流
「体調が悪いときには消化の良いうどんを」と言ったら驚かれたことがある
>>333 腐りかけの生臭い刺身を「熟成」とか「江戸前」とか言って有り難がってる土人が何か言ってる
お粥と普通の白飯を比較するようなもんだからナンセンス
どっちにも利点があるし弱点もある
武蔵野うどん文化ど真ん中の俺からしたら
腰はどうでも良い
福岡と名古屋の食い物を美味いとか言うやつは信用できない
>>80 マジでかっぺって無知なのな
田舎には義務教育ってないの?
武蔵野ってどこだか知らないのか
九州のやつは「うどん」と思わなければアリ
うどんを食いたいって思った時にどっちが食べたいか?と聞かれると
コシのあるうどんだな
>>263 あー馬鹿なのな大阪馬鹿っぺは
義務教育ぐらい受けてから社会参加しな
脳みそまでブヨブヨにしてんなよ大阪
>>354 東京にはパチもんかマズいもんしかないじゃん
稲葉うどんかナイルカレーか焼きそば甲子園か
散々迷って英ちゃんうどんを食べたなあ
稲庭うどんを本番で生で食ってから判断したいと思う
まぁどこのうどんもそれぞれ良さがあって美味いよ
>>324 普通に砂糖とかみりんの比率が多いんだよ
しかも醤油も甘いから余計に出来上がりが甘くなる
ID:TuUeNayQ0
東京アンチを拗らせてるカッペが暴れてて草wwwwwwwww
>>331 立ち食い蕎麦屋でうどん頼むと関西風出汁になってる店は結構あるね
>>107 そうだよな
そんな武蔵野うどん知らないバカがいてびっくりしたわ
何つーか田舎って情報遅いのかなって思った
>>357 うわああぁぁぁ勘弁してください東京のみたいな田舎に住んでるカッペ殿ぉぉ
タモリはもう老人だしな
コシは要らんだろ
ドロドロなくらいで丁度いいのでは?
福岡県は柔らかいうどんが
名物だったし柔らかうどんで食べ慣れてるんだろうな
>>140 美味しくないからなのにね
笑っちゃうのが日本中にある定番メニューのほとんどが東京をはじめとする東日本発祥なんだよね
西日本発で広まったのなんてほぼない
東京には勝手に日本中の上手い食べ物が集まるだけなんよね
山形で食べた上手い蕎麦がまた食いたいなぁって思って、山形の店を調べたら
普通に赤坂に支店があって笑った覚えがある
>>369 タモリが歯が悪くて硬いのが食えないって話じゃなくて出身地の
福岡のうどんの麺がコシが無いってだけの話だよ
>>363 それお前の家が何作るにしても甘い醤油使ってるだけじゃね
普通は使い分けるし当然飯屋も使い分けてるよ
>>331 お前本当にバカだな
食文化のない大阪のものなんてどこも美味しいと思われてないよ残念
武蔵野うどんぐらい知っとけよ田舎っぺ
>>320 トンキン民だが濃口醤油薄口醤油たまり醤油使い分けるぞ
>>364 こいつ見てみ、東京って40過ぎのババアが「わたしまだイケてるでしょ」みたいなのりで20代前半みたいなノリで振る舞ってるだろ?痛くてキモくて吐き気がするな
どの地域のもんでも美味いもんは美味いわ
幼い頃に色んな味食べさせてもらえなかったんだろうな、ケツの穴の小さな奴らだねえ
蕎麦もうどんも東と西で味が全然違う
西で食べてた天霧みたいなうどんずっと食べてない
>>364 まあ
オムライス
カツカレー
カツ丼
すき焼き
天ぷら
蕎麦
江戸前寿司
あんぱん
メロンパン
カレーパン
ほとんど美味しいって言われ定番化してる料理や
世界で広まる日本料理のほとんどが江戸料理っての田舎っぺ大阪っぺは知らないんだと思う
自慢のお好み焼きですらベースが東京のもんじゃ焼きってのが大阪の限界
宮崎市内のほったて小屋みたいな売り切れ御免のうどん屋は美味しかった
コシ全く無いタイプは九州特有なのかね
>>383 いや、旨く無いから言っているだけだけど
福岡も他の食べ物は美味しいよ
年取るにつれて麺も柔らかいのを好むようになってしまったわ
>>361 トリドールの社長は香川市の観光大使だし、香川市に多額の寄付もしてて
市も感謝状を何度も送ってる間柄
香川の地元のうどん協会も「他に比べれば丸亀製麺はまだマシ」って
言ってるくらいなんで、無関係というほど無関係でもない
世界的にも麺類は腰がある方が好まれる
人類にとっちゃ腰は重要
ヒトモドキは腰のないうどんでいいんじゃない?クスクス🤭
>>375 砂糖醤油味醂は1:1:1らしい
うちには醤油しかないけど・・・
>>373 違いますね
東京発の料理が多いんです
各土地で定番化してるのに気づいてないだけですね
ふにゃふにゃうどんうまくないわ
そのへんは好みだろうけど
ふにゃふにゃうどんはうまくない
クッキングパパで福岡から東京に転勤してやせ細る話が
あったな。
ボクも
実際にそういう人を何人か見たし。
>>395 おまえも必死だな、余裕ないの?カッペくん?
>>391 香川と無関係に丸亀と名乗って商標まで取って
香川で修行した本物の職人が看板を出せない騒動を引き起こした泥棒を擁護とかまじ何も知らないのね
インターネットまだ入ってないとか?
讃岐うどんって盛岡冷麺みたいなんだよね。
自分は好きだけど…
どっちが先なんだろね?
オッサンとかジジイにタモリ信者多いよな
頭は洗わない、湯だけとか、体も洗わないとかきったねージジイ
福岡にいる友人の結婚式に行った時
地元民が福岡は実はうどんが名物なんですよと
熱弁されてそれならと食いに行ったら
やっわやわうどんが出て来たから
故郷の味って奴や
かっぺと会話しても学ぶものがないから有意義な時間の使い方してくるわ
>>399 余裕が一番無いカッペ「余裕ないの?カッペくん?(ドヤァ😤」
カッペは自己紹介が得意なんだねwwwwww
西日本はコシのないうどんが標準だが
別に福岡だけでなく大阪京都からして柔らかいだろ
讃岐がイレギュラーなだけ
他の地域のカチカチくそまずうどんが流行った事実はないよね
>>403 おっさんやじじいがガキの頃の今でいうひろゆきみたいなもんだからな
ウエストがなぜか鎌ケ谷にあるからたまに行ってごぼ天食ってる
大阪のうどんはかなり美味しいと思うんだけど、かすうどんは独特の香りがしてあんまり好きじゃないな
>>401 すこしググれば香川市や地元の教会に取材した記事が見つかるのに…
>>391はその記事の内容だし
Googleの使い方も知らない爺様がイキっとるwww
>>415 海外の話か。さぬきうどんも台湾でもめたことあったな
>>405 本当にそんな感じ
まあ、昔から食べなれている味って事だよ
力士やプロレスラーの手打ちうどんより
おばあちゃんの手打ちうどんの方が美味しいって山岡士郎が言ってた
コイツ福岡のうどんやわいっていってるからな
俺の牧のうどんの堅麺好きと対抗してるよな
そういうとことかから相容れんのよ
漫画でアニメ化したなんだっけアマゾンKindleで川尻こだまって奴がのぼせあがっとろうが
俺が冷凍チキンライスを卵焼き乗せて美味いつってたら不味いって言いやがった
俺はああいうやつ好かんね、ちょっと売れたらチキンライス不味いって偉そうに
なんが不味いとやコラ!
https://i.imgur.com/jUcj0c2.jpg 観光大使云々で平和な関係があるかのように言ってるのがいたから、その件を込みでも他のちゃんと修行した職人に丸亀を使うなと高圧的に文書を送付した丸亀製品の所業を伝える記事を選んであげました
>>411 5chのレスすら鸚鵡返ししかできない、東京みたいな田舎に住んでるカッペ&に知恵遅れとはご愁傷様です笑
牧のうどん食べたくなったわ(´・ω・`)近場のとこが24時くらいまでやってればいいのに
関東にいると柔らかいうどんがなくてつらい
あとダシが辛い
ウエストと牧のうどんどちらにするのか。
牧のうどんかな。
>>420 >>426な
マジでバカだなバカっぺ
>>422 そう
そして丸亀と一切関係ないのに丸亀で修行した職人が店を出そうとしたら丸亀を使うなと文書を送りつけた悪辣さ
これトリドールってば関西人らしい
やっぱ文化がない地域だから盗用するんですよね
スーパーで一袋20円くらいで売ってる冷蔵めんより
5食200円くらいで売ってる冷凍めんのほうがウマい
>>425 出汁をやかんでだしてるんだよね。死ぬまでに一度生きたかった
今からお前らをぶつってテーマソングで
ゆで時間調節すればいいだけじゃね
固めがいいからワイはスーパーのうどんでもすぐに湯からあげる
肉吸いうどん入り、カレーうどん、味噌煮込みうどんみたいな部類にはコシは要らんかもね
文書を送りつけたことで外国から登用されて日本人が店を出すときに困らないように企業が保護をしたとという行為的な解釈もできなくなった
関西は文化がなく図々しいだけの盗人精神の塊ということで
>>441 もちもちと腰ってどうちがうんだろうか?
加ト吉の冷凍めんはもちもちだよね
捏ねすぎるとグルテンできまくって別の物になるからね
>>378 麺と出汁の違いを理解できないやつが罵詈雑言吐きながら関東人ヅラするなよ
まるで関東人全員が味障のヘイターみたいなネガキャンじゃん
>>446 食べたことあるけど粘りがあるのは分かるけど茹で時間次第だよね
パスタでいうアルデンテだろう
ちょっと芯が残るくらいがベストなんだよ
>>450 加ト吉の冷凍めんは粘りはそんなにないかと
資さんうどん
うどんウエスト
小麦治
どれも最高よ
>>331 そいつに限らないけどうどんの麺と出汁の違いを理解できてないやつ多いよね
武蔵野うどん連呼しているけど麺のコシの話しかせず、肝心の肉汁の話はしない所がエアプがニワカっぽい
>>434 情弱爺様はイキる前にGoogleを使いこなせるよう勉強しろよwww
日刊SPA
「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が
https://nikkan-spa.jp/1605302/2 > 丸亀市に「最近ネットで丸亀製麺が丸亀市の発祥ではないことが話題になって
> いますが、どのように思われますか?」と直撃してみると……。
> 広報担当者がこれまで公には明かされてこなかった“関係性”を話す。
> 「丸亀製麺様が丸亀発祥ではないことは皆さまご存じかと思います。丸亀製麺様
> と丸亀市はつながりが直接あるわけではありませんが、協力関係にございます。
日経ビジネス
丸亀製麺巡る論争、地元組合は「問題は同社以下のうどんが多いこと」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/092000706/ > ただ、丸亀製麺に対する本場の視線は意外にも温かい。香川県丸亀市の
> 広報担当者は「丸亀製麺さんとは良好な協力関係にある」と話す。
> 地元からも丸亀製麺の貢献を評価する声が出ている。7月2日を「うどんの日」
> と称して催しを開くなど、讃岐うどんブランドの向上に取り組んでいる
> 「本場さぬきうどん協同組合(高松市)」の大峯茂樹理事長は、「丸亀製麺は、
> 本来の讃岐うどんの麺を提供しているとまでは言えないが、讃岐うどんを
> 全国的に有名にしたという貢献は一部ある」と一定の理解を示した。
> それよりは自家製麺を使用している丸亀製麺の方がまだましだ。一番の問題は、
> 丸亀製麺以下のうどんがたくさんあること」と憤る。
>>455 福岡は素通りでハウステンボッシュとバイオパークだったのでわからないです
>>456 結局は個人の感じ方だよね育った地域によって違うし正解が
無いの分かってるけどつい語ってしまう
ラーメンみたいにちぢれ麺にしてスープが絡むようにしろよ
なんかツルっと太いのはいいや
風邪引いてうどん食べなって讃岐うどん出てきたら回復せん
わな( ´ん`)y-~~
いちばん硬いのは武蔵野うどん?
ちな煮込んでないちくわぶぐらいコシがあるけど
コシってのは簡単に言うと弾力だろ
弾力出すには塩が必要だからコシのあるうどんは塩っぱ目になる
タモリは塩っぱいうどんが嫌いだったんじゃないか?
表面がトロついてて美味い
丸亀みたいなのも好き
対立煽りする必要がない
>>1 高松市で食った唇で挟んだらプチッと弾けるようなウドンが最高だったなぁ。駅近商店街の端にあった店だけど誰か知らないか?まじで。3回目行こうとしたら見つけられなかった
関西人だけど讃岐うどん美味しくない
麺と出汁が喧嘩してるし
九州のうどんは麺と出汁が仲良し
初めて本場の味噌煮込みうどん食ったときは作りかけ出されたのかと思うレベルだったわ
まじでクレームいれそうになった
>>465 風邪ひいた時はハーゲンダッツとゲータレードだった
しんどいけどごちそう食べられる嬉しさ
博多うどん不味すぎてびびった
香川になれてるとあれはそうめんみたいなもん
>>470 それらは
太さと長さと食べたい量が一致してないんだよ
ちなみに丸亀製麺は兵庫県で讃岐じゃないと馬鹿にされるけど
普通に兵庫の播州とか岡山と同様に四国や香川に近く、四国からの移民も多い讃岐圏なので
名前はともかくうどんがコシがある讃岐風を名乗るのは言うほどおかしくない
丸亀という名前に怒るならともかく讃岐で怒るやつの方が頭がアレ
肉ごぼ天うどん食いてえ
関東のうどんくっそ不味くてキツい
タモリ自身が讃岐うどん実際食ってこの考えは改めたつってたろ
武蔵野うどんみてーな硬いだけのをコシって言ってるバカどものせい
博多のうどんは1回茹でたものを湯どうしして作る
起源を言うなら中国だろ
唐で学んだお坊さんが地元に帰ってつくっただけ
今のところ多治見にある信濃屋のころうどんが一番美味かった
おじいちゃんになったから柔らかいのじゃないと無理になっただけじゃない
関東の人って醤油味好きだよね
とにかく何にでも醤油って感じ
だから麺の硬さよりも出汁の方が重要なのでは
昔は腰なんてなかったのに
ある時から急にコシコシ言い出したよな
なんか俺が今まで食ってきたものを偽物のようにメディアが否定し始めた
>>486 讃岐のセルフうどんも同じだね。釜揚げじゃないやつ
>>483 蕎麦もマズいぞ
東京って食のレベルが低いから、ああいうドブ臭い醤油の味しかしない出汁でも満足できるらしい
>>427 東京アンチを拗らせたバカなカッペに、オウム返しをしてやってる事に
感謝をして欲しいくらいなのだがw
丸亀製麺みたいな注文スタイル苦手なんだけどあれって効率が良いのでしょうか?
私は座ってゆっくり選びたい……
>>491 金毘羅さんにお参りした時に生醤油うどんってのがあってびびったけど
おいしかった
ザルは必須、かけなら要らない
コシの無いザルとか生ゴミだろ
何処のうどんでも美味い店は美味い
ラーメンでも家系ラーメンでも醤油でも美味いやん
福岡にずっと住んでるけど今は家系ラーメンにハマってるよ
コシがあるって言うけどそもそもコシが何なのかわかってるのかどうか
>>502 それが正解だろうな
「起源ガー」「東京ガー」とか言ってるやつがアホなだけ
旨い店はどこでも旨い
>>498 釜玉とか以外じゃそれがむしろデフォじゃない
ぶっかけだと汁が残るし、底の方ほどタレに浸かって濃くなる
生醤油のほうが調整できるから
うどんがうまい店は冷たいので食べろ
出汁や天ぷらの類がうまいなら温かいので食べろこれ常識な
そもそもうどんってそんな噛むか?って話だよな
で、実際大して噛まずに飲み込んでるんだよ
というわけでコシは別にいらない
こつちがオリジナルなのに「うどんなのにコシが無い」って言う奴なんなの?
噛むで噛む噛む
肉うどんとか肉の味濃いしネギと一緒に噛むとおいすい
まあネギを結構かけるけど
あのネギとかどうせ一杯100円くらいやろ、ケチんなや
ネギなしで追加にしたらええんやない?
ネギ苦手なやつもおるやろうし
>>509 これなんだよ
結局コーラは瓶が美味いように
うどんはアルミ鍋が美味いわけで
コシなんてかんけーねーんだよな
あんなと意見が合って嬉しかったわ
有難うな
腰はいらんわ
関東のうどんはつゆと味がマッチしてうまいがそれ以外のはなんか無駄に腰が強くてつゆと喧嘩してうまくない
あれをうどんと呼ぶからおかしく思われるんだよ
博多ふやけうどんとか名前つけて区別するようにしたら受け入れられる
>>511 てかさあ、東京みたいな田舎に住んでるようなカッペってなにかと「通」ぶりたいんだよ
だから、うどんだったら「コシがあるのを選ぶのが通だ」という雰囲気ができたら一斉に「讃岐うどん」に飛びつくんだよ
結局「コシのあるうどん食ってる俺って通!」っていう情報を食ってるだけなんだよな
>>518 伝来の流れとしてはむしろ福岡の方がベースなんだよなあ
そこから水が無いとこへ伝わるにしたがって固くなってる
ソフト麺嫌いだわ
腰が強いきしめんの冷やしぶっかけとか夏はええな
うどんは土佐鰹の出汁で汁まで全部飲む福岡最強やな
いわゆる牧のうどんw
ちくわぶ を食べてみろ
うどんの価値観が変わるから
丸亀はスープが足らんな
スープありだと微妙
うどんに卵と醤油かけて微妙
野菜かき揚げにソースかけて食うとまあまあ美味いw
福岡では丸亀製麺行くとバカにされる
「あー、あの高くてまずいうどん屋ね」って
福岡人の謎の選民意識キモすぎるわ
理解出来るから冷凍うどんで満足なんだろうな
外食でうどん食った覚えが…PAだからやっぱ冷凍だな
え?コシがなくてマズイうどん?
ああ、伊勢うどんのこと?
香川県の半分以上の店ははなまる・丸亀製麺に味で負けてる
うーん俺は親の実家が群馬だからうどんよく出してもらったけど
コシのない生地の香りの出るうどんだったな🤔
味噌煮込みうどんは酷いなあれ
ゴムかと思ったわ
コシとかじゃねぇ
牧のうどんの汁たいして旨くねえ
どのメニューも75点って感じ
所詮、博多人は井の中の蛙
そういえばかけだと温かいダシのおかげもあって割と麺柔らかいの気にならないけど夏ってあの柔らかい麺をざるうどんとかにしてんの?
だとしたらめちゃくちゃまずそうだけど
丸亀釜で290円くらいやろ
牧のうどんはかけで320くらいやったかな
肉は560円くらいで変わらんけど肉なら牧のうどんがうまい
卵かけ醤油が320円くらいやったろ
牧のうどんは普通から430円くらいするから安い奴は丸亀が安いw
今ウクライナで値上げしてるから知らんけどw
>>544 結構うまいのよ 手打ちの味が出るっつうか
>>455 牧のうどんのかためん
ずっとかためんで注文してたけど最初の頃はふつうだったから久々にとふつうを注文したらやわめなのが来て吐きそうになった
それからは結構掛かりますよって言われてもかためにしてる
讃岐より博多の方がうどんは感動したな
でも吉田のうどんが嫌いかって言われれば好きだし、美味ければなんでもいい
>>540 牧のうどん、そんな外からでも旨いって評価になってるの?
あくまでコスパが良くそれなりに旨いうどんでしか無いと思うが
まさか牧のうどんがコスパで美味しいうどん屋はこれやで?って言わないことないやろうw
うどん平とかかろのうろんとか葉隠うどんとかだよ
牧のうどんで過不足なしだけど
CHOP STICKで持つとちぎれるぐらいのぐづぐづ煮込んだやつがいいなあ
思い出せるのこんくらいか
安いとこどこかあったっけ
香川でうどん食った時は衝撃だったわ
安くてめっちゃ美味いの
3軒はしごしたのは初めてだったな
福岡で牧のうどん食ったけどデロデロで大したことなかった
俺もふにゃふにゃがすきだわ
はなまるうどんは固すぎて疲れる
ふにゃふにゃでも旨いのは旨いよな
麦の味しっかりでてるかが重要
讃岐うどんは表面がつるつるで出汁が口の中んで分離してしまう
やわいうどんはその点スープと程よく馴染んでる
だからかけうどん系なら柔い方がうまい
讃岐うどんはぶっかけとか釜玉とかそっち向けだと思う
香川で美味しいうどん屋を探すのはなかなか難しいよ
でも美味しい店は美味しいけどもう忘れたけど美味しい
俺はスーパーの袋に入ってる奴で育った人間だからコシなんていらない派だわ
うどんなんて手軽に腹を満たす料理なんだから、あの程度でいいんだよ
>>568 香川のおかげで最近は東京でも旨いうどん食えるから助かる
うどんってあんなに食べやすいのに不摂生の極みたいな料理だよな
天満宮の近くにあるさいふうどんって店前行ったんだけど
うどんはやや微妙だったけど明太天美味かったなあ
明太天もっと流行ればいいのに
1の画像見て納得した
確かにこういうの美味しいよ
コシといえば蕎麦だもんな
アルデンテと蕎麦の香りで食欲が出る
うどんの場合はコシが強いとぐちゃぐちゃしてて顎疲れたりするし、パスタや蕎麦など細麺のコシあるに比べると食欲出る感じもしないんだよな
うどんは別にコシなくてもいいしそんなに太くなくてもいいよな
うどんの場合はそれより出汁のあるつゆが決め手になる
コシの強いものより無い方がつゆの味も美味しく頂ける
コシあると噛んでるうちにつゆの味が消えてくからな
牧のうどんってあくまで福岡郊外のうどんであって福岡のうどんと言われると違うだろとなる
中央区育ち
デロデロのうどんとかまずいだろ
バシーンとコシがあるのがいい
黒田藩はカレーうどんと辛子高菜めし
資さんはおでんと鍋焼き
ウエストは夕方以降の居酒屋風メニュー
こまどりはモツうどん
>>5 同志だが俺もお前もマイノリティだ
関東人で伊勢うどんの旨さを叫んでも誰にも相手にされない
悲しいわ
>>584 大丸前の天神地下街にもあるやろうが
あったのかもしれないw
博多のうどんは業態として作り置きだからコシがないだけ
どちらかというと讃岐うどんのような方が正しいうどん
タモリは出身地だから贔屓してるだけでうどんは不味い
天神の地下街でネギ山ほど入れてええんやでとか聞いて食ってたら
大野城じゃネギ絞ってかけるなよみたいな店
びっくりするはw
牧のうどんは久山がええな
大野城じゃ天かすも入れんでババアが威張ってたからなくそ行かん
ふーん
おれは讃岐うどんのコシがある麺の方が好きだけどな
こういう奴って珍しいのかな?
>>590 正しい正しくないは知らんが最も元の姿に近いうどんは五島うどんやろ
湯シャンのくっせぇ爺さんの話なんぞ一々まともにとりあってられっかよ
つーかまぁ年寄りになったらフニャフニャのうどんの方がうまいんだろうな
大野城は上げがないって言ったらクソババアがそれが普通って言ってバカにしたからな
久山のと写真撮って比べてやろうと
この噛む力もないくたばり損ないのジジイはよ死ねよw
香川で修行して福岡で出店してるってそこそこあるんだけど何処も福岡風アレンジの讃岐うどんになってんだよな
うどんつゆは本場より旨い
うどんが本当にうまいなら世界でももっと食われてるよ
博多うどんはかしわ飯が本体だろ?
ごぼ天おかずにかしわ飯を食ってうどんが不味かったら残せばいいじゃないか
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
蕎麦用のスープで煮込んだ薄茶色になったうどんが好き
うどんなんてしょせんジャンクな食い物だろ?
つまらないこだわりは捨てろ
蕎麦に拘るのはわかるが
コシのあるうどんはぶっかけとか醤油で食うべき
コシのないうどんは肉うどんにして食うのがいい
うどんは稲庭でも讃岐でもなく、幼少の頃から食ってた地元の製麺所の腰の無い柔らかいうどんが一番好き
>>361 無関係とかでなく俺が知りたいのは本場の讃岐も丸亀製麺みたいな麺なのかと言う事なんだけど詳しい人教えて
五島うどんは自分も好きだけどあれは生麺じゃなくて乾麺戻したものだからな
四国の半田そうめんや乾麺パスタに近い
>>615 そばもジャンク言うたらジャンクやで
むしろうどんよりジャンク
福岡のうどんは不味い
あの程度のクオリティじゃ讃岐うどん並みの市民権を得ないのも納得だわ
福岡のウエストのうどんがまずいだけで他のうどん屋はマシだったりするの?
子供の頃うどん嫌いになりかけたのは
コシがあるうどんを食ったことだな
大人になってからは美味しく感じるけど
第7波が発生しました。
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。ブースター接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
んbv
うどんの種類による
肉うどんならコシはなくてもいいし
釜玉うどんだとコシが無いと食えない
ウエストのうどんはほかに色々入ってるから許せるだけ
素では食えたもんじゃない
ジジイの趣味に合わせたらそうなるだろうな
老人は野菜が硬くて苦い頃しか知らないからとにかく長時間煮込むし死ぬほど砂糖をぶち込む
老人は柔らかいものしか食えないから麺も飯もとにかく煮続ける
感覚が違うんだよ
でもおまえら偉そうに語ってるけど体調悪くて寝込んでる時はスーパー・コンビニのソフト麺を求めるじゃん
>>458 お子様セットいいよな(´・ω・`)満腹にならない丁度良い量 満腹で車運転したくないし
肉うどんはうどんつゆに肉の甘い出汁加わる感じですきで
俺の知る中だとタモリは福岡のうどんにもちゃんとコシがあるんだよと言ってる記憶がある
柔らかさの中の芯にコシがあると
実際そういううどんだし
>>458 一枚目がお子様セット(´・ω・`)小皿にキムチのってないのな このまえたべたら550円だった
この世にうどんは2種類しかない
店で食える美味しいうどんか運動会とかで食えるダルダルのうんめぇうどんかだ
>>637 天と地ほど違うね 寿司にケチャップ掛けるか醤油掛けるかぐらい違う
県名で言われてもピンと来ないからカップ麺で例えてくれ
長崎で五島うどん食ったけどツルツルシコシコだった気がする
武蔵野うどんで、中が生なのあれ保健所が取り締まってくれないか
埼玉県内の店だとちゃんと茹でるけど都内のは酷い
コシ重視だとタピオカ粉入れたりするからな
芋でんぷんと小麦粉のミックスは冷麺みたい
ぐでぐでに煮込んで汁吸いまくった鍋焼きうどん最高だよね
>>8 これ
ジジイになったから硬い物が食えなくなったんだろ
肉と野菜入れて煮た塩っ辛いつけ汁とゴワゴワのうどんが関東のうどんだからな
付け合せのおはぎまで出してくれる店は見ないけど
冷たいうどんなら讃岐うどんいいけど、あったかいうどんなら京うどんみたいなもにゅもにゅした感じのやつがいい
稲庭のツルツル感は何なんだろうな一体
讃岐うどんもツルツルにするればいいのに
名古屋の味噌煮込みうどんだけは許せない固さだったわ
かろのうろん撮影禁止なんだよな
何か有ったんだろうな
発祥とか言うのやめない?
中国から来ただけなんだろうからさ
これはこうじゃなきゃ駄目!みたいな奴って食に関してかなり損してるよな
讃岐うどんも福岡うどんもそれぞれ美味いのに片方しか食えないとか損してるよなーと思う
一人暮らし始めた者だが冷凍うどん最強は業務スーパーでいいの?
トップバリュと比べると格が違う
手延べうどんが一番好き
コシじゃなくてのど越し特化
日本に安倍晋三は要らないと言っているのと同じ暴論だな
噛まないで飲むものだからな
硬すぎたら喉につっかえる
大阪や福岡の安い店の長時間ゆで置きのコシがないうどんはまずい
讃岐でも当たったことある
讃岐だろうが福岡だろうが柔らかめでモチモチのうどんが至高
>>140 博多うどんは全国以前に県内でも福岡市都市圏以外ではあまり見ないかな
イオンPBの冷凍うどん、讃岐うどんとただのうどんがあって後者が露骨にまずくて泣いた もちろんその分安いが
何か変にメディアが持ち上げるからプチブームの感も否めないが
首都圏の人間には、うどんそのものがいらなくね
ラーメンつけ麺、蕎麦とパスタで足りてる
麺に角が立ってるみたいなのがあるけどちょっとイキリ杉だと思うわアレ・・・
タモリに固いのにコシがないうどんを食わせてみたい
武蔵野や吉田のうどんの固いのにブチブチ切れるやつ
カレーうどんにコシのある麺入ってるとイラつくよな
煮込みうどん系はコシがあるとスープを吸わないからあまり美味しくない
>>663 スーパーなんかだと元カトキチの冷凍5食パックが常に200円切ってる
うどんはこれさえあればいい
だし醤油は鎌田はamazonで買ってる
四国とか九州にいった事は一度もない
>>248 三重は俺もイメージ悪いなぁ
昔御在所サービスエリアでカレー食ったけどあんな不味いカレー食ったの後にも先にもここだけだわ
伊勢うどんは店で食うよりぎゅーとらで横綱うどん買った方がうまい
香川県民は意外とカレーうどんが好きみたいだけど他県民はどうなんだろうな
>>694 カレーうどんを昼に食ってるやつみたことがない
夜なら有名な店があるけど・・・
referral code「part」
Meta Network
2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ
朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK
現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能
1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴
先日既に5万人以上と発表ありました
メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします
【手順】
アプリストアでMeta Networkでサーチ&DL
↓
一行目記載のreferral codeを使用し、アカウントを作成
>>696 伸びてんじゃないぞ増えてんだぞ麺が・・・
讃岐至上主義は確かにクソ
腰のないクソ硬うどんの埼玉県民が言えたもんじゃないけど
タモリ「うどんにコシは要らない」
お前ら「含蓄があるな」
ひろゆき「うどんにコシは要らない」
お前ら「逆張りクソ野郎!」
ちっさい頃大阪の近所のフニャフニャのうどんばっか食わされてた思い出
美味かった
>>217 これだな
切れづらさのこと言ってるのかな
ところてん式製麺すると切れやすいうどんしかできないんよな。これがコシなしうどんなのかな
>>685 何言ってるのかわからん
固いのにコシがないとは…?
蕎麦にコシを求めて、うどんには口当たりを求めるって姿勢ならタモリの意見もわからんではない。
コシ無くても小麦感があるあったかうどんはほんと美味い
だからコシのあるうどんも
コシの無いうどんも美味いんだって
気分でどちらか選べばいい
レスラーが力任せに捏ねた腰ありすぎうどんよりババアの捏ねたうどんのほうが美味いんだよな
>8,160,649
1のレスも読めねえのかゴミ
博多のうどんは柔らかいんだよ
>>709 市販の冷凍うどんを賞味期限1ヶ月過ぎるまで放置してからレンチン調理したやつを食うと分かる
>>709 固いのに箸ですくっただけでブチブチ切れるうどんがあるんだよ
逆に柔らかいのに噛み切るときに抵抗するうどんもある
九州のうどんだけは無理
ラーメンだとバリカタとか言ってるくせにうどんは酷い
>>727 北九州〜中津・豊前〜大分のうどんはコシがある店もある
歯でサクサク切れるうどんは超マズイ
昔、四国フェリーの売店のうどんがそれだった
岡山は、讃岐から流れて来たコシのあるうどん屋と地元のもっちりやわいうどん屋の2つある
資さんうどんを食べるとよそのうどんはもう食べられん
>>448 武蔵野うどんすらしらなかったバカの言い訳に草
義務教育も受けさせないでゴミ放流したお前の親の出来損ないっぷりを恨め馬鹿者
>>460 バカな大阪人は盗んでおいて丸亀で修行をした職人に脅しをかけていたことを美化するまでよんだ
まるで従軍慰安婦は強制じゃないと連呼するバカウヨそのものだな大阪馬鹿っぺは
>>465 つまり大阪と福岡には病人だらけだから病人食と
病人食ってまずいもんな
>>471 だけどの使い方がおかしい
マジでバ関西って全般的に義務教育履修知れない奴が多いね
>>478 おかしいのは丸亀で修行をした人が丸亀って名前を看板に出せず
その理由が丸亀と無関係なガメツイ関西人が丸亀で商標登録をして
さも本場であるかのような乗っ取りをし
丸亀の職人に「うちの名前を使うな!!」って文書を送りつけた図々しさだよ
バ関西人は文化がないから盗人が常なんだろうけど、これ人として道に外れた最低の企業だって理解しなよ
自分らで文化を生み出せないから盗んで、独り占めしようとしない相手の隙をついてコソコソ登録して
本場の人に制限をかけるとか恥ずかしくね?
それでも許してくれた香川県を言い訳の盾に使うバカまでいるし
>>460 人としておかしいの多すぎるぞバ関西人は
ろくなもん食ってないから舌も顎も鍛えられず脳に刺激がいなかいから知能が劣ってんだよ
ソースは
言ってそうだけど
どっちでもいい派だな
コシがある方が塊感が出るから若い頃はコシを好むのであろう
>>507 何も生み出せないバカっぺの貧しい言い逃れ
何つーか俺なんかバカっぺと会話をする時間が無駄すぎて夜はまともな人と自己研鑽に励んでいるバカっぺはずっと5chやってんだなぁ
そりゃ世界狭くなるわなお前
>>738 資さんのゴボ天大盛り(ゴボ天別皿)これで550円だもんな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2766139.jpg 無料のおぼろ昆布タップリ入れて食うと美味いんだ
>>692 サメのタレっていうサメの干物みたいなのも名物だけど、恐ろしく美味しくない
伊勢神宮周りだと豚捨っていう店が有名だけど、そこも行列してるからどんなに美味しいかと思ったら、なんてことない味だし、外売りのメンチカツやコロッケは脂切れ悪いし味もイマイチ
赤福もあれ賞味期限改ざんがすっかり忘れられてるけど、改ざんしてもわからない程度の製品しか作れませんって話だし
マジで三重県で美味しかったのも何かあるかなあと考えるとほとんどなかった
強いて言えば鳥羽の駅ビルの海産物ぐらいしかおいしいもんなかった
>>682 美味しくないからそこらに店がないンダわ
>>671 まずいふにゃふにゃうどん同士なのにまた大阪が盗用しようとしてんの草
バ関西人はたまには自分らで何か生み出せよ笑
わかる
ラーメンは腰必要だがうどんに歯応えなんかいらない
うどんってか細長いモチみたいなのはうまい
ちくわぶがうまいのと同じ
そして熱すぎない汁も重要
>>261 だから名古屋は飯まず県だと言われる
パクリ元がまずい大阪よりだから
関東寄りの静岡方面の飯をパクっときゃましだったんでは
>>610 ミシュランで1番掲載が多いのは東京
バカっぺは嘘をつかないと生きていけない病気なの?
出生地ガチャ外れても人格までハズレになるな
腰の強いうどんてタピオカ練り込んでるのがバレてからありがたみ減ったよね
カトキチの冷凍でいいやってなった
食の好みは地域性があるから仕方ない、醤油や味噌だって特定の銘柄を使い続ける
>>752 偽装までしてるのか憧れの東京に本社が置きたいのかってだけで創業者は兵庫のバ関西人だよ
>>739 他のやつからも指摘されているけど
武蔵野うどんの麺のコシの話しかせず
もう一つの特徴の汁の話をしないエアプだから
そんな自分の業績でもない借りた地域の名物持ち出して罵詈雑言しか言えないのか
納得
武蔵野うどんのネガキャン要員だね
>>753 かっぺ特有だけど「量が多い」ってのをいいことだとおmーいがち
質より量って考えなんだろうけどまずいものあれこれつけられても苦痛なだけ
かっぺはろくに運動しないんだから飯の量ぐらい節制しろと言いたい
かっぺってだらしない体のやつ多すぎるんよ
>>762 ミシュランってお前の嫌いな大阪人の暴力ラーメン屋に星つけてたクソ雑誌なんだけど
関西嫌いでそんなの持ち上げているの?
惨め
>>767 って言い返せない馬鹿がもしもで他人を装うまで読んだ
馬鹿っぺさまずは義務教育を受け直せよ
夜間中学でも行ってこいよ
>>769 つまり大阪馬鹿っぺは差別的寿司屋だけじゃなく
たまに取り上げられても暴行をするようなラーメン屋しかないほど人格が終わってるのしかいないと
大阪から出てこなきゃいいのに憧れの東京にきたかったんだね
そら大阪なんて終わった街嫌だろうなあ
>>771 これからもそんなクソを持ち上げるミシュランを持ち出してホルホルしてください
大阪で商売なんてしたら偽札使いそうだもんなあ
差別と犯罪のダブルコンボ
大学生「ウーバーの配達員、外人か。グエンなら偽札見抜けないだろうなw」カラーコピーした1万円札を渡して即通報され懲役3年(s [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648937641/ テーブルマークからやわもちうどんって冷凍うどんが出たけど
ゴムみたいな讃岐と違ってマトモなうどんになってて美味しい
>>772 大阪に掲載される店が少ない上に
大阪人馬犯罪気質であり成功者ですらその人格で人生終了し
わざわざ東京に出てきたものの自滅するのがバ関西人って例しか出せなかった上に
言い負かされたら差別用語で終わるのがいかにもバ関西人ですって自己紹介まで付け加えてバカを露呈してお疲れ
馬鹿舌と軟弱な顎を放置した結果知能と人格に問題が生じたようなレベルの飯を作ったお前の母親を恨め
>>773 大阪市で仕送りで一人暮らしする大学生って
明らかによそからの出身で大阪人じゃないだろ
アホなのか?
大阪市に住んているから大阪人や大阪に染まった理論なら
東京に本社進出した丸亀や、暴力ラーメン屋も東京扱いだぞ
バ関西人「大阪で起きた嫌な事件は大阪じゃない!!」
>>775 これならミシュランホルホルできなくて可哀相
そんな長文書くほど泣かせてごめんね?
ちょっとやりすぎたわ
>>722 あー押し出し製麺でうどん作るとそんな感じだったかもしれない。久々食いたくなってきた。失敗作だと思っていたが
もうなんていうか他人の文化盗用はするのに
恥は外部に押し付けって人格終わってる以前に分裂を疑うレベル
これがバ関西人標準かwそらいつまで経っても民度低いままなわけだ
東京より人口も経済規模も圧倒的に少ないのにCovidで悪化してんのいつも大阪だしクラスターや独自株が出てくんのも大阪ばかりってのが衛生観念も露呈してるし本当に終わってんな
>>778 全てが事実だから
>>772で去ろうと思ったのに発狂して複数ID使い分けを失敗&月初めにギガを無駄にする気分はどう?
あ、ギガどころか人生そのものかーって思ったけど
バ関西に生まれてこのレベルの知能から元々のスペックが知れてるから無駄でも何でもないか
有効利用できそうにないしな
つか出身元が記載されたないニュースで明らかに大阪出身じゃないと言い切るのが頭悪い
絶対に違うというならソースを持ってこような
思い込みでそうに違いない!!ってそれバカウヨの国籍透視癖が隠せてないぞバ関西人w
宿題いっぱいだね
反論できなくて逃亡かなぁ?
>>778 完全に負けフラグで草
複数ID使い分け失敗して反論もできないから必死チェッカーでどうだあ!!!
で言い訳成立したと思ってるのが笑う
夜中は語学の時間なんだよなぁ
母国語の日本語すら危ういバカウヨには理解できないだろうけど
有意義な時間の使い方と複数ID使い分けでも尻尾を出しちゃうバカウヨの発想の違いがまたまた露呈した
以前出張で博多言った時に天神でやりうどんっての食べてきた
美味しかった
しかもバカな関西人が効くと思って貼った必死チェッカーで僕がそこそこの収入もありそこそこ外国に行きまくってそこそこ見識も広いことが露呈するってマジで馬鹿か、バ関西人は笑
>>791 だから君は明らかに独身なんだね
そんな世界中旅して所得多くて結婚できないのは
嫌儲に土曜日中ずっと日曜日も朝からずっと常駐して
プーアノンやらよその食文化を否定とか日付変わってid変わったのを複数id連呼とか地頭の良さや性格に難ありすぎるからね
豚に真珠だね🐽
俺は君を叩きはしても君の大好きな武蔵野うどんを叩くこともなくむしろ褒めているよ
まーた妄想癖が始まった
バカウヨさあお前が生まれ持った素質が悪いのはそりゃ気の毒だけどお前が妄想に逃げ込みそれを前提とするくせが抜けない限りバカウヨは絶対に世間に相手にされんよ?笑
世間全体をお前の保護者と思うなよ自立しろよバカ
精神脆弱だから碌な文化も生み出せないんだぞバ関西人
でレイシスト事件を引き起こした大阪のバカ女が大阪出身じゃないソースは?いい出したのはお前だから妄想じゃないならソース提示しな?できなきゃお前の思考回路は妄想がベースって認めるのな
>>792 >
>>791 > だから君は明らかに独身なんだね
> そんな世界中旅して所得多くて結婚できないのは
> 嫌儲に土曜日中ずっと日曜日も朝からずっと常駐して
ずっといねーよ馬鹿w
お前の行動を他人に当てはめるなよwww
夜は語学の勉強←読める?漢字むずかしいか?
よる は ごがく の べんきょう
小学校ぐらいでておけよw
インターネットが国内だけだと思ってんの?マジでバカだなあ
大阪のレイシスト犯罪者が引き起こした典型的なバ関西事件の犯人のバカ女が大阪出身じゃないと断言できるソースはよ
丸亀製麺は創業者が関西人と正式なソースあるからな?
同一視したのはそこのバカウヨのお前な
同列で語るなら第三者にしっかりソースを提示しろ
妄想で誰もが同意してくれるとか甘ったれてんじゃねえよヘタレ
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00129/012700009/ 讃岐うどんは
スーパーで売ってる冷凍うどんが安い上に再現度完璧だから
手軽に釜玉がうちで食べられるのいいよな
博多うどんは店に行かないとあの出汁は難しい
>>796 和田金ってところと、津の駅から結構歩いたところにある松阪牛の店から自宅に宅配頼んで、それとは別に観光案内所でも食べたんだが、店で食べたのはどっちもイマイチだったな
すき焼きのタレが甘すぎて肉の味消しすぎてねって思った
レイシスト事件を引き起こした大阪出身のバカ女のソースはないと
妄想を事実化するバカウヨは負けを認めたか
くっそまずいうどんを始めとするろくな食文化のない地域で育つと味覚も顎も使わず脳に刺激がいかないから
ただでさえ粗雑な脳を与えられたのに、何も鍛えられないまま育った結果、学習能力もコミュ力もなく収入も低く未だに電話回線で5chをやるバカウヨの出来上がりになるというサンプル
まあ恨むならお前の親を恨みな
こういう料理のうんちく言うやつって苦手だわ
何かにつけて訳のわからんこだわりいうやつなんだろうな
なんでもええやん
うっせぇんだよ
バカ舌だからネット上でマズイマズイ言われてるものを含め大概のものは美味しく食べられるんだが
伊勢うどんだけは食べるのがキツかった
なんなんだあれは
伊勢うどんは旅人を癒すとか言ってるがどう考えても歩き回った後に乾いた喉に流し込む味付けじゃないよなあ
おまけにおかげ横丁ってバカウヨ皇室芸人が劇場やってるし民泊やってるおっさんが宿泊客は日本人限定とか堂々と旅館業法違反丸出しな募集してるし地味に日本の暗黒部まである
五十鈴川もきれいではあるが歴史やべーしなあ
>>265 肉うどんからうどん抜いた肉吸いが流行るくらいだからもしかして麺は不味いのか?
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
稲庭うどんはうどんなの?って
思っちゃうや
讃岐うどんと称するボイル済みのうどんが投げ売りだったので試してみたら伊勢うどん的な何かができてクソ不味くて絶望した。
関東土人県でしかできない商売だな。西日本ならクレーム殺到だろう
>>137 そんな西日本にメシマズ県が多いのが笑う
日本一の飯うま都道府県と名前が上がる北海道のうどんも固いね
>>809 肉吸いってのも大阪でしか流行ってないんじゃない?
当然のようにブニャブニャうどんは美味しくないから流行らない
バ関西の中でも大阪って文化の中心みたいな顔をしてるけど流行らしたものなんてほとんどないじゃん?
あえてあげるとしたらダウンタウンがプッシュしまくった恵方巻きが20年ぐらい前に出てきたけど今じゃ迷惑な風習No.1dw要らねーよって声で溢れてる
うどんは柔いと吐き気して食えない
コシが有ると1玉食える
>>803 部下に暴行していた大阪発の東京のラーメン屋を星認定した東京ミシュランを持ち上げていた時点で
君の関西嫌いもポーズでしかなかったんだけど
つまりヘイト要素の嫌阪や嫌西ですらニワカ
アンチなのに詳しくないアンチ
あと日付変わればid変わるという基礎知識を
嫌儲に日中常駐しているのに知らないニワカなのに
携帯回線だから貧乏とか謎の未練がましさ全開でいう君も謎の決めつけしているよね
それさえなければ大阪の偽札事件のことはたしかにそうだねと謝ろうとしていたのに残念だわ
>>256 北海道にうどん屋って丸亀抜いたら3店舗くらいしか無くね?
まあ大阪はもともと事故米とか流通してても気にしてなかった地域だし
衛生観念終わってるから味とか二の次だと思う
>>818 結構あるぞw
北海道がメシウマ県と個人的に思うかはさておいて
自分個人の感想と世間の客観的評価は違うわけで殆どのアンケートでメシウマ上空になる北海道は麺類も豊富だぞ
そもそも小麦取れる地域でうどんできないわけがなく
余談だがここ重要な
自分個人の感想と世間の客観的評価は違うわけで
これができるのが知性の証
1匹狂ってるどこぞの馬鹿には理解できない概念なんだ
>>820 ミシュラン持ち上げや俺は武蔵うどんは叩いてないが効きまくってて笑う
言葉にも思ってないことを必死にレスするなよ
北海道へのヘイトだぞ
福岡県民だけど四国の方が本場だと思ってる
でもコシが強くツルッツルで麺に味が染み込んで無いので
どっちが好きかと言われたら
柔らかくてゴボ天の油が染み込んだ地元福岡のうどんの方が好き
でも本物は四国なんだろうなって思ってる
>>817 ソース出せない時点で言い訳並べてもバカウヨは既に勝負あったことだから何も意味ないぞ
それとなお前、自己紹介をする場所を間違っているぞ
婚活や就活でもしてるつもりか?
俺の方が立場が上なの認めちゃったのかwww
>これならミシュランホルホルできなくて可哀相
>そんな長文書くほど泣かせてごめんね?
>ちょっとやりすぎたわ
まあ丁寧に教えて立場の違いをわからせすぎたわ
飯まず大阪で生まれ育って汚い大阪から暴力男が逃げ出して憧れの東京に来てしまう、そんな場所が大阪って時点で大阪は格下、ってこと理解しような
>>821 これなら大阪ホルホルできなくて可哀相
そんな長文書くほど泣かせてごめんね?
ちょっとやりすぎたわ
>>824 君の持ち上げていたミシュランはそれを東京の名店と評価していたんだけどね
自分の評価と他所の評価は別なのにミシュラン持ち出したばかりに可哀相
まあ、確かに東京でもそば屋はあってもうどん屋は皆無だった時代が長かったからな
>>823 これならわかるんだよなぁ
自分の美味しいものと世間うけは違うから
バカウヨもタモリもそこを勘違いして最初にコシのあるうどんが世間で受けているということを全否定して個人の好みを押しつけてるから反発食らってんの理解できてないっていう
そら盗人根性染み付いてるのが共感うけるわけないわというのも理解できない
他者の価値観と自分の価値観を同一視しようとする血のうおやばさに気づくか気づかないかってそいつの人生での社会性が出てると思う
>>823 味が染み込みはコシ関係ない
煮込みうどんが好きなだけやろ
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
>>829 ん?武蔵野うどんもあるし東京もうどん屋多いよ
毎度毎度思うんだがバカウヨより母国語が違っても知能がまともな外国人の方がまともなコミュニケーションできるんだよなぁ
バカウヨが移民反対する理由は自分らの仕事を奪われるって危機感もあんのね
>>1 定期的に同じスレ立ててるけどさ
ブラタモリの香川ロケで讃岐うどんを誤解していた事を認めて和解したのに
未だにタモリの言葉切り抜いて福岡マンセーするお前って何なの?
タモリの芸風って基本的ジャンルに地域煽りあるよな
名古屋と埼玉と香川あたりが代表的か
>>837 切り抜かれるような発言をするのが悪い byTBS
>>833 >飯まず大阪で生まれ育って汚い大阪から暴力男が逃げ出して憧れの東京に来てしまう、そんな場所が大阪って時点で大阪は格下、
そんな店を名店認定するミシュランさんを持ち上げる人の言葉はためになるなぁ
そんなアクロバティック誤字脱字だらけの長文かかなくても味やサービスでの店員への暴力行為は同一視するな
の短文で論破できるのに
そう反論したら大阪ガータモリがーとか言っている君の理屈と矛盾するからできないの悲しいね
そして逃亡
バ関西人の中でもクソなのが声でかいと
いるかわからんけどまともな関西人がいるとしたら大変だな
>>842 スレ早く1000いってくれえええたのむうううって思ってるの全開のレスで草
>>841 得意の切り抜きしないの?
お前にとっちゃ唯一に武器と思ってる必死チェッカー駆使していいぞ?
頭の回転も仕事も遅いお前に俺はセカンドチャンスやるから俺が大阪人の暴力ラーメンを誇ったログ持ってきてみ?
>>844 ほらまた症状発生してる
妄想、幻覚
バカウヨさあ、お前社会でなぜ役立たず扱いで収入低いか考えた方がいいぞ
そのちっこい脳みそと激遅処理速度で考えるんだから1秒でも早く反省しろよ
>>846 ミシュラン持ち上げる割にそんなことも知らなかった時点で君の知識不足だよ
知っててそれは気にしてないのなら味と関係ないと最初から言えば良かったのに
これにこりたらミシュラン()なんか持ち上げるのをやめなさい
そもそもミシュランは君の大嫌いな京都大阪を年度によっては東京以上にめっちゃ持ち上げているから
嫌儲は反維新、反大阪の板だから大阪関西に関係するものは全て憎悪の対象だぞ
これ知らないやつはお客さんな
>>839 じゃあその珍しいという過程を前提にして
日本で流行ってないはずの硬めなうどんの方が日本の主流なのはなぜだろう
ついでに世界的な話で言えば麺類はコシのあるもの芯が残ったものの方が美味しいとされるのが標準なのはなぜだろう
>>849 ああないのね、セカンドチャンスをあげたのに俺が大阪の暴行ラーメンを持ち上げたレスなんてないもんな
あくまでお前が大阪のラーメンが!!!!って発狂してたのに相手も評価してると思い込んだだけだもんな
はいまたお前の思考が妄想ベースであることの立証完了つまりお前の負け
発狂し続けて踏み潰されるために顔真っ赤になるまでコテンパンにされた気分はどうよ?
>>852 スーパーで一番売れてるのは18円のふにゃふにゃのうどんじゃね?
>>851 そもそもタモリも福岡だから大阪のふにゃふにゃうどんを持ち上げてなくてあくまでおまけ扱いなのにな
何つーか金魚の糞的な扱いの大阪人らしいと思って見てる
>>850 九州だけど身内皆牧のうどんまずいよねって言う認識
>>854 1番売れてるイコール1番美味しいではない
AKB論争じゃないけど
安くもないのに固いうどんや世界的に芯が残ってる方が美味しいとされるのは味覚における共通点で価格のメリットだからではない
むしろそれだけふにゃふにゃうどんが流通してるのに店で出されるうどんはコシがある方が主流っていうのは味の面ではコシがある方が優位である証明ですらあるよ
高い金を出して外食するなら美味い方がいいのだし
ときに
日本人でたまにありがちな勘違いでバリラが美味しい❤とか言ってる女いるじゃん?
あれバリラってイタリアでは安いパスタだから売れてるってのをイタリアナンバーワンパスタイコール1番美味しいと勝手に誤認してるんだよなぁ
>>853 勝手に勝利宣言していれば?
51レスも書き込んで相手に顔真っ赤とか言い出す厚顔無恥っぷりと
これからも部下に暴力するようなミシュランを持ち上げ続ける気概だけはちょっと尊敬するわ
理路整然とコテンパンにされて泣きながら逃走したのか
自己紹介が好きなバカウヨが逃げる正当な言い訳のために
>>844をゲロってたのだから味わい深い
自己紹介する場所間違えすぎ
>>858 得意に必死チェッカーで大阪の暴力うどんを持ち上げるレスがなくて
ぐうの音も出ないほど論理的に反論されて頭キューしちゃってますね
処理速度が低い脳みそに無理をさせすぎちゃったなあ
>>860 そんなうどん屋はほとんどないから流行らないし
タモリがコシのあるうどんが流行ってる世間にものを申しているという現実
>>861 そりゃその事件すら知らなくてミシュランとか持ち上げていたんだから当然だよね
>>771のレスで味と事件は関係ないなんて反論はなかったんだから
どうでもいいけど嫌儲で大阪持ち上げるなよ
そういう板じゃないから
だいたい議論に負ける奴の武器って
必死チェッカー
レス数
なんだよなぁ
事実を淡々と並べて反論できていればどちらも気にならないのだが負けているとそれを言えば相手が黙る!!周りにアピールできる!!って他人に頼ってる甘ったれ全開になってるだけなのが笑う
議論にまともに返せないで追い詰められてるから気づかないだろうけど
バカ一匹相手にするのも退屈だからまともな会話も並行しているってことに気づかないんだよね周りが見えてないから
なんつーか手抜きされた相手にコテンパンにされた自分を露呈するって気づかないの本当に可愛いと思う、脳の容量がかわいい
>>865 大阪人もうどんに自信があるんじゃないのか?
とくに出汁にこだわってる
>>862 讃岐武蔵野吉田とか地方の名物うどん以外は基本腰なしうどんだろ
立ちそば駅そばとか典型
>>863 やっと認めたんだね、大阪の暴力ラーメン屋なんてゴミみたいなものを誇ってたのお前だけだって
んでミシュランの客観的な指標の中に大阪が東京の力を借りてナントカねじ込んだけど所詮は大阪だからすぐに消えたって
大阪で商売してりゃいいものを大阪じゃ世界に相手にされないから東京の軒下を借りても失敗したってやっと認められたンダね
馬鹿への教育で何レス使わせたんだろうなあ
んで次な、
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
これが元なんだわ
ベルギーが東京より上っていう指標として使ったて理解できる?
あ、ついでに京都は何も言ってないぞバカウヨ
大阪馬鹿っぺは単体じゃ勝負にならないから直ぐに京都を巻き込もうとする
東京だけじゃなく関西でも金魚の糞なのな
このシワシワの芸人のジジイを教養人みたいにして個人崇拝しているやつら
根本的に知能が低いよな
>>864 北海道のうどんもコシがあるしうどんの範囲に入るなら山梨もほうとうなんて結構なコシがあるよ
水沢うどんもコシがある
水沢うどんなんて日本三大うどんだけど、ご存じない?
>>868 ねーだからさー駅の立ち食いうどんって味を求め食べるもの?
>>869 そのミシュランを持ち上げているのが君って話なんだけど
最後までレスしたら勝ちとても思ってる?
東京にあるミシュラン獲得した大阪人のラーメン店はクソっていうほど君とミシュランの見る目のなさだけが証明されるね
>>867 出汁にこだわりっていう割にその出汁が客観的評価が低い
おまけに塩分多い薄口醤油が基準っていう
>>872 普通に今も腰なし出している店の方が多いし、
そもそもうどん専門店以外と腰なしメインなんだから
ほとんどないというのは誤り
流行りと数は別
>>873 客観的指標を示せないのな
そしてまた自己紹介がちょくちょく入るという
お前自分より相手の立場が上だから自己紹介し就職でも世話してほしいのかもしれんけど馬鹿を採用する予定はないからなw
客観的指標を示せないし
妄想で自分の意見を相手の意見と思い込むし
議論で証拠を出せと言われたら逃げ続けてる事実が提示された以上、お前は何をしても負けなんだわ
まあ大阪の生まれで可哀想だと同情だけはしてやる
>>875 いやほとんどないというのは誤りではないし流行りではないのも事実
美味しくないから流行らない
>>874 昆布がキタマエ汽船ではいるんじゃなかったっけ?
>>868 誤りといえばこれが誤り
日本三大うどんの一つも知らないで基本腰なしうどんだろと言ってるのが誤りだよ
>>876 ミシュラン持ち上げる脳みそで採用は草
その自虐だけは面白いよ
>>878 知らないな興味もないし
現実として薄口醤油という塩分が高いのに見た目だけ色が抜けた醤油で薄口で出汁の味と思い込んでるのが大阪
出汁の自動販売機なんてのもあるのに大阪の出汁なんて売ってないじゃん?
讃岐にも女麺あるからな
一枚岩ではない。圧力なべで蒸して
もちもちにした店もある
>>881 あご出汁の自販機が広島にあったな
瀬戸内海じゃとれないはず
>>880 客観的指標を示せないのな
そしてまた自己紹介がちょくちょく入るという
お前自分より相手の立場が上だから自己紹介し就職でも世話してほしいのかもしれんけど馬鹿を採用する予定はないからなw
客観的指標を示せないし
妄想で自分の意見を相手の意見と思い込むし
議論で証拠を出せと言われたら逃げ続けてる事実が提示された以上、お前は何をしても負けなんだわ
まあ大阪の生まれで可哀想だと同情だけはしてやる
客観的指標を出したらチヤホヤしてる!!!!
という割に京都と大阪を評価してるのもあるし!!!
って頼ってるのはお前な
その頼りの中ですら京都に金魚の糞をしてるのも大阪な
頭悪すぎて周りが迷惑なレベルだけどいつからリアルな会話してないんだろうなあ
>>884 これなら広島じゃないのか?
https://dashidouraku.com/company/ お好み焼きも大阪って東京のモンジャ焼き派生なんだよな
店で食べるお好み焼きなら料理として成立してるのは断然広島のお好み焼きと思うけど
大阪は何でもパクるから技術がなくて作れないんだよな
>>885 他者や世間の価値観と自分の価値観を同一視するなとか言いながら
そんなヘイト全開のレスを出す人の言葉はしみるなぁ
ミシュランとか他者や世間の価値観の極みだろうに
自分のレスがブーメランになってるよ?
>>882 そういうのならバリエーション豊富でいいねで終われるんだよな
タモリもそうだが「要らない」←ただの文化の衰退
要らないつーお前が要らねーよという
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
世間の評価とかいうなら讃岐もどき関西風出汁の丸亀はなまるが一番評価されているだろ
築地もどきで群馬の銀だこと一緒
>>886 瀬戸内海でトビウオが飛んでるところをみたこがない・・・
関西の柔らかいうどんが好き
だし汁を吸ったのを食べるのが柔らかいうどん
とはいえ、立ち食いやスーパーの安いうどんを食っているのだから
説得力ゼロかw
悉く論理で封じ込まれて感情的になって諭され続け
武器の必死チェッカーとレス数連呼も通用せず
むしろそれを利用して論理を補完する証拠を出してみ?と言われて完敗して、5xhしか行き先のないバカな大阪バカウヨに何が残ってんだろうなあ
修学旅行で新潟にスキーしにいったが
うどんがめっちゃ醤油臭かった。衝撃的だった
>>891 まーた文化の盗用を
まずは日本三大うどんを知ることから始めようね
>>860 単純な話
うどんは釜揚げ麺を提供するのが難しいんよ
細めで7分太めで11分とか
絶え間なく客が来る店なら麺茹でまくっていいけど
小さい店は湯で置きの古くてまずい麺をしょうがなく使わないといけない
流れがあるんだわ
>>890 シュラン持ち上げるなら
大阪から来た東京のクソ店が高評価なのも客観的指標になっちゃうよ
ミシュラン持ち上げるのやめて大阪の店叩くか
ミシュラン持ち上げてい大阪の店の味は擁護するかどちらかにしないと
ミシュランを持ち上げて大阪の店を持ち上げるのは成り立たないね
欲張り理論
>>900 >
>>890 > シュラン持ち上げるなら
> 大阪から来た東京のクソ店が高評価なのも客観的指標になっちゃうよ
>
> ミシュラン持ち上げるのやめて大阪の店叩くか
> ミシュラン持ち上げてい大阪の店の味は擁護するかどちらかにしないと
>
> ミシュランを持ち上げて大阪の店を持ち上げるのは成り立たないね
> 欲張り理論
客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
「客観的指標の意味が理解できてないのな」
大阪京都の関西風旨い
讃岐旨い
稲庭うどん旨い
氷見うどん旨い
東京うどん不味い
伊勢うどん不味い
博多うどん普通
>>845 こんなどうでもいスレが完走しそうになるなんて
>>588 俺も関東人だけど伊勢うどん大好き
信楽saで家族分を買って帰るほどに
>>902 いや博多うどんはまずいよ
なんだよあのブニョブニョ
>>899 釜揚げのほうが柔いんじゃ?
水で絞めてる漬け置きの麺を湯がくシステム
セルフだと
>>899 これだよな
家で母親が作るうどんやスーパーの安いうどんが柔らかいのは素人だから
だから店のようなコシのあるうどんが食いたい層にとって
カトキチが冷凍で提供して手軽に食えるようになったのはエポックメイキングだし亜流やプライベートブランドが大量に出てきた
>>904 何度言っても理解できないバカな脳みそにば犬にしつけるようにしないとな
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
あと勝手に俺を大阪人や関西人認定しているけどさ
俺の好きなの関東の黒いうどんだから
コシとかはどうでもいい
大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
>>902 東京うどんって何?うどん食う文化が無い東京の蕎麦屋が蕎麦つゆにうどんぶち込んでたのをそう呼んでるの?
うどん食べる文化がないとか関東のうどんは黒いってのがそもそも事実誤認なんだよなぁ
大阪に生まれると出生地偽装したくなるとかそれレイシストの発想ですから
>>912 まじか。醤油の味が強すぎてだめだった・・・
>>913 俺東京の黒いうどんや武蔵野うどん大好きなになぁ
だから武蔵野うどん自体は叩かなかったんだよ?
君が勝手に関西人や大阪人認定するから後でバラして君にショック与えようとしてたんだ
成功したみたいだね
>>915 大阪ってそう言えば食に対する衛生観念薄いから麺を放置して伸びたの好きそうではある
博多出身の同僚がロメスパすごい好きだったんだがあんなジャンクなものはジャンクなものを食べたいって時に食うものだと思ってたら本気で味が好きだったみたいで
麺が伸びてだらしないのを好む傾向でもあんのかね
大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
おまけに反論できてないからずっと頭に叩き込むように書いてるけど、逃げ続けてんねぇ
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
うどんといえばヒガシマルの粉だよね
土曜日のお昼はいつもこれだった
東京にうどんの歴史がないー
https://www.tablemark.co.jp/udon/udon-univ/lecture01/index.html 「助六由縁江戸桜」は、吉原一の名遊郭、三浦屋の門兵衛という男が店への不満から一悶着起こします。そこに「けんどん屋の担ぎ」が通りかかり、門兵衛にぶつかることでますます騒ぎが大きくなるのですが、さらにそこへ助六が登場し、けんどん屋の担ぎを助ける場面が有名です。
>>921 大阪好きならわざわざ暴力事件の店舗の話なんて出さない
お前と違って東京や関東とか地域をたたいていない、むしろ大阪人の店を叩いている大阪叩き側
武蔵野うどんを利用してヘイトばら撒くなと最初からいっている
武蔵野うどんはコシだけじゃなくて汁もメインと言っている
>>448 ここらで気づかなかったの?
勝手に脳内で大阪の柔らかいうどん好きの関西人大阪人認定でもしていた?
>>924 嫌味じゃなく田舎の人って味をそっちのけで量出せばいいみたいなのあるし
5ch特に嫌儲じゃコスパっていう場合にケンモ映えするようなコストだけ最重視でパフォーマンス軽視してるけどさ
田舎ほど歩かない人が多いから量ぐらいセーブした方がいいと思うよ
田舎の人をうまいレストランに連れて行くのに10分歩くだけで遠い遠いいうし、本当に歩き慣れてないの多すぎ
腹出ているのが多いのも量食って歩かないせいだと思うね
大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
おまけに反論できてないからずっと頭に叩き込むように書いてるけど、逃げ続けてんねぇ
大阪にろくな店ないもんなあ東京に行って東京の土地を借りてやっとミシュランの隅っこに立ったのが誇りで連呼したものの、そんなどうでもいい店のことなんて気にしてない、と言われたらショックだよなぁそら妄想に逃げるわな
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
大阪の飯って基本的に歯応えないの多いよな
信じられないまずいしなしなのポテトフライが名物だったのは笑った
>>918 子どもの頃から慣れ親しんでいるからね
一時期は讃岐とかコシの強いのにハマったけど
こそまでコシの強いのばっか持て囃されると逆に黒いうどんのほうが希少でまた好きになった
コシのコシの強いうどんはもう簡単に食えるからね
黒くてそば併用の駅そば立ち食いとかじゃない専門のところってなるとなかなか見つけるのが大変
そして見抜かれて発狂してコシのコシのと吃り出す
文章で吃ってるやつ初めて見た
頭の回転が遅いのに吃るってなかなか笑
豚骨食えなくなったジジババが行き着くところがうどん屋じゃないのか
ラーメン屋と同じくらいうどん屋のチェーン店が多いのが福岡
>>931 東京や関東叩いているなら嫉妬の大阪人認定してもいいけど
俺は全くしてないからねぇ
同郷のやつ叩いててどんなお気持ち?
俺は武蔵野うどん大好きだよ
お前は大嫌いというだけ
だから武蔵野うどん持ち出して関東人ヅラしてヘイトするなど最初に言ってた
>>933 豚骨スープ自体は脂がほとんどないぞ
ラーメン屋はラードを足してる
>>935 うどんって噛むのか?飲み込むものと思ってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2766224.jpg 東京にうどん屋がない
東京でうどん屋を見つけるのが大変
東京でうどんの歴史はない
第3項 うどんと落語 1-10
江戸初期の万治2年(1659年)頃には「振り売り(ふりうり)」と呼ばれる担ぎ屋台で移動するうどん屋が流行りましたが、深夜でも火を持って売り歩いていて火事の危険性があることから、貞亨3年(1686年)には「饂飩・蕎麦切何に不寄火を持ちあるき商売仕侯儀一切無用」という法令が出され、禁止されてしまいます。この頃、いかに夜中にうどんやそばの振り売りが多かったのかが分かります。
ないのは知識と知能かとー🤔
>>934 大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
おまけに反論できてないからずっと頭に叩き込むように書いてるけど、逃げ続けてんねぇ
大阪にろくな店ないもんなあ東京に行って東京の土地を借りてやっとミシュランの隅っこに立ったのが誇りで連呼したものの、そんなどうでもいい店のことなんて気にしてない、と言われたらショックだよなぁそら妄想に逃げるわな
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
めっちゃ旨そうなうどん思い付いた
モチうどんってどう?
うどんの麺が半分餅
絶対に旨くない?
老人殺しにも役立ちそうだし
>>937 なんつーかレスからデブ一直線な食生活が透けて見えるから少し変えた方がいいよ
生まれた土地を偽装したくなるぐらい恥ずかしいことってないよな
福岡のうどんはまずい
3店くらいしか行ってないからたまたまかもしれんけど
稲庭うどんがうどんかと聞かれると疑問だがうどんであるなら稲庭うどんが一番美味いな
>>942 意外とスマートだぞ。体脂肪率23%ぐらいだし
逃亡かな?何度も言ってあげたのに理解できなかったか
想像以上に脳の機能が悪い大阪人だったな
>>939 壊れたレコードいつまでやってんの?
あとミシュラン叩きがメインで別に東京叩いたり大阪ホルホルもしていない
ミシュラン叩いたのが東京叩きと思いこんじゃったの?
ミシュランって京都大阪関西も高評価してたりするのに?
ミシュランなんて暴力事件起こすような店も星上げるクソ指標としか最初から最後まで言い続けているから
レス読み返しな
>>947 それ小太りな
マジで生活習慣何ろかしろよ手遅れになるぞ
https://brand.taisho.co.jp/contents/livita/detail_237.html 「体脂肪率」は
標準が男性は10.0%〜19.9%、女性は20.0%〜29.9%とされ、男性は20.0%以上、女性は30.0%を超えると体脂肪量増加とされています。
逃げたと言われると出てきて逃げ続ける
逃亡かな?何度も言ってあげたのに理解できなかったか
想像以上に脳の機能が悪い大阪人だったな
大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
おまけに反論できてないからずっと頭に叩き込むように書いてるけど、逃げ続けてんねぇ
大阪にろくな店ないもんなあ東京に行って東京の土地を借りてやっとミシュランの隅っこに立ったのが誇りで連呼したものの、そんなどうでもいい店のことなんて気にしてない、と言われたらショックだよなぁそら妄想に逃げるわな
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
何が可哀想ってそんなミシュランに大阪と京都は評価されてる!!って何よりミシュランを持ち上げてたの大阪人なのに具体例がゼロな件
これほど恥ずかしい片思いと自己紹介ってあんのかな
>>951 かわいそうにそうやって大阪人認定しないともう何も言えないんだね
俺が普通に関東のやつだとなると
君の今までのレスはすべて素っ頓狂な的外れだもんね
まぁそれを狙って黙ってたんだけど
武蔵野うどん好きというところから察せなかったのかな?
東のうどん嫌いなテンプレ大阪人ならむしろ武蔵野うどんなんてケチョンケチョンだろ
>>952 流石に鏡見て気づけよ、20%越えは絶対に腹出てるwww
飯は好きな味覚でいいけど肥満は何とかしろよ
逃げたと言われると出てきて逃げ続ける
逃亡かな?何度も言ってあげたのに理解できなかったか
想像以上に脳の機能が悪い大阪人だったな
大阪に生まれると歪むよなあ
ついに偽装し出した
おまけに反論できてないからずっと頭に叩き込むように書いてるけど、逃げ続けてんねぇ
大阪にろくな店ないもんなあ東京に行って東京の土地を借りてやっとミシュランの隅っこに立ったのが誇りで連呼したものの、そんなどうでもいい店のことなんて気にしてない、と言われたらショックだよなぁそら妄想に逃げるわな
>>887 客観的指標の意味が理解できてないのな
お前自身の行動への評価はただの批評な
勝手に主語を大きくして自分の行動を他のせいにして頼る
甘ったれた精神が滲み出てボロボロだね
ボロボロに負けて踏みつけられて大阪にろくな食文化がありませんでしたって話で発狂した結果
バカウヨ思考の症状全開でボロ負けした気分はどんなもん?
現場認識をするのすら時間が必要な脳みそなのは伝わってるから何度も同じことを指摘し続けてあげるな
>>953 自分へのブーメラン悲しくないの?
持ち上げているのは大阪人でも東京人でもなくお前だぞ
762 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f584-nDHp) 2022/04/03(日) 08:04:47.07 ID:e7tcILTY0
>>610 ミシュランで1番掲載が多いのは東京
バカっぺは嘘をつかないと生きていけない病気なの?
出生地ガチャ外れても人格までハズレになるな
849 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-9eUz)[sage] 2022/04/03(日) 09:50:26.14 ID:jZmwkWRCp
>>846 ミシュラン持ち上げる割にそんなことも知らなかった時点で君の知識不足だよ
知っててそれは気にしてないのなら味と関係ないと最初から言えば良かったのに
これにこりたらミシュラン()なんか持ち上げるのをやめなさい
そもそもミシュランは君の大嫌いな京都大阪を年度によっては東京以上にめっちゃ持ち上げているから
めっちゃ←バ関西人の方言な
>>955 確かに最近ちょっと腹がでてるなとは思ってた
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
>>959 ちょっとじゃねえと思うぞ、23%はw
大阪の飯は炭水化物多いから太るんじゃね?
そのくせ身長低め多いしタンパク質少ないんじゃね
>>958 妄想で国籍透視みたいなことしはじめて草
君が糖質みたいになってるじゃん
ミイラ取りがミイラってやつ?
俺はミイラではなかったからことわざより間抜けだね
めっちゃとかいう関西弁を直しきれてないバカウヨ大阪人であった
つまりバ関西人が物分かり悪すぎて何度も何度も同じことを言われてその度に逃げ続けたと
得意のレス数とどうでもいい必死チェッカーは貼れるのに議論の根拠となるソースは貼れずに逃げ回った証拠まで増やすとはどこまでも頭弱い行動しかできないンダな
負けの証拠を増やすの楽しいのかね
まあただでさえ金魚の糞なのにバ関西の中でも金魚の糞でろくな食文化がないから東京に寄生したけど評判悪くて速攻ソッポ向かれました、なんてのが大阪の誇りって時点で出生地偽装したくもなるよね
>>968 律儀にコビベやめて見えるように配慮してくれたのはありがたいけどさ
もうidまるごとレス全部chmatのデフォで荒らしって表示されてるんだわ…
>>971 脊髄反射でレスする前にスレ読み込まないと間抜けだよ
大阪バカウヨの判断基準は客観的ソースではなく全て5chという人生
まあ知ってた底辺なんてそんなものw
これにも反論できず逃亡
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
まあ元気出せよ
金魚の糞大阪でもNo.1になれることもあるよ
【悲報】大阪府のコロナ重傷者数、依然全国でダントツトップ …てかさすがに大阪だけが異常 [582951414]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648912855/ >>974 そもそもそのレスしたやつ俺じゃないんだけど
idどころかワッチョイすら違うんだがお前への否定レスはすべて俺の自演とでも思ってんの?
糖質極まりすぎだろ
2008年のオリンピック招致合戦で北京に負けたわけだが
その時の選考漏れの理由が街が汚く五輪開催地にふさわしくないだっただけあるよ
しかしなあこの会話の流れを見ることもできなくて
「そのIDは俺じゃない!!」が通ると思ってるあたり社会性皆無だよなぁ
会話ってスレの中でどんな流れがあるか理解して絡むものなのに理解もせずミシュラン!!って切り取って連呼してるからバカだよなあ読む力ナインだなぁって指摘してあげたのにやっぱり知能が低いと理解できないんだなぁ
パパとままとだけ会話してきた人生なのかなぁ
これにも反論できず逃亡
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
>>980 やっぱり味覚が同じだとカタカタと電話で意見が一致するものナンダなー
同じ誤解をするとか珍しいね
>>979 流石に赤の他人のレスの責任まで俺に押し付けるなよ
その大阪人と俺を勝手に同一して発狂するな
しかも同じように大阪人で同じように無知で日本三大うどんも知らないとか偶然の一致が多いねー
スレの流れを読めない会話の全体像を掴めないのを自分の責任じゃないと言い出す甘ったれっぷり
100レスもして大変そうだね
もうすぐスレ終わるから楽になれるよ
ここまで書かないと理解できないとか社会人としてまともな生活できてないの丸わかり
しかしなあこの会話の流れを見ることもできなくて
「そのIDは俺じゃない!!」が通ると思ってるあたり社会性皆無だよなぁ
会話ってスレの中でどんな流れがあるか理解して絡むものなのに理解もせずミシュラン!!って切り取って連呼してるからバカだよなあ読む力ナインだなぁって指摘してあげたのにやっぱり知能が低いと理解できないんだなぁ
パパとままとだけ会話してきた人生なのかなぁ
これにも反論できず逃亡
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
で反論ないのだよなぁ
客観的指標理解できないよなぁ
うっかり方言使って出自がバレたり
うっかり同じ意見を同じタイミングで言ったり
脳の処理能力が足りないんだから無理すんのやめな
>>985 ずっと負け続けてこれから先も勝てそうにないから逃げる準備してやっと解放されるって自己紹介してもここは就職面接の場所でも結婚相談所でもないと理解できない?w
必死チェッカーとレス数以外武器がないばかりか
それで相手の生活レベルが自分よりはるかに上って認識して抜きにならなかったのひたすら可哀想
おまけに2cj時代から続くロムを覚えてないのを露呈して反射的にレスしておらの責任じゃねー!!!ってバカっぺ大阪おばさん惨めすぎる
大阪の名物は不潔とパクリです、ってだけなのにな
負けるために月の頭からギガ数を無駄にする大阪人可哀想に
>>767に最初から書いているけど
そんな自分の業績でもない借りた地域の名物持ち出して罵詈雑言しか言えないのか
これがそもそものお前への印象そのものだから
東京大阪関西関東とかひたすら言い続けているのはお前の一方通行
他人を叩くときすら俺個人じゃなくて地域持ち出さないと叩けない馬鹿
>>772 大阪に掲載される店が少ない上に
大阪人馬犯罪気質であり成功者ですらその人格で人生終了し
わざわざ東京に出てきたものの自滅するのがバ関西人って例しか出せなかった上に
言い負かされたら差別用語で終わるのがいかにもバ関西人ですって自己紹介まで付け加えてバカを露呈してお疲れ
馬鹿舌と軟弱な顎を放置した結果知能と人格に問題が生じたようなレベルの飯を作ったお前の母親を恨め
id変わったけどワッチョイ一緒だから
外出先でコロコロid変わるのを自演とか言わないでね
産地偽装はできても方言をポロッとこぼしちゃう知能じゃ出生地偽装派できません残念
結局これに反論できなかったンダよな
できるわけねえもんな
そもそも何度言われても論点も理解できてなかったもんな
脳みその機能低すぎ
ここまで書かないと理解できないとか社会人としてまともな生活できてないの丸わかり
しかしなあこの会話の流れを見ることもできなくて
「そのIDは俺じゃない!!」が通ると思ってるあたり社会性皆無だよなぁ
会話ってスレの中でどんな流れがあるか理解して絡むものなのに理解もせずミシュラン!!って切り取って連呼してるからバカだよなあ読む力ナインだなぁって指摘してあげたのにやっぱり知能が低いと理解できないんだなぁ
パパとままとだけ会話してきた人生なのかなぁ
これにも反論できず逃亡
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
で反論ないのだよなぁ
客観的指標理解できないよなぁ
うっかり方言使って出自がバレたり
うっかり同じ意見を同じタイミングで言ったり
脳の処理能力が足りないんだから無理すんのやめな
>>991 バカっぺの知能の低さと東京へのコンプレックスが炸裂するスレですね
外出先でも気になって気になって仕方ないって病気では?
>>998 ワッチョイそれで末尾dとか君も外出したのかな
結局これに反論できなかったンダよな
できるわけねえもんな
そもそも何度言われても論点も理解できてなかったもんな
脳みその機能低すぎて
ここまで書かないと理解できないとか社会人としてまともな生活できてないの丸わかり
しかしなあこの会話の流れを見ることもできなくて
「そのIDは俺じゃない!!」が通ると思ってるあたり社会性皆無だよなぁ
会話ってスレの中でどんな流れがあるか理解して絡むものなのに理解もせずミシュラン!!って切り取って連呼してるからバカだよなあ読む力ナインだなぁって指摘してあげたのにやっぱり知能が低いと理解できないんだなぁ
パパとままとだけ会話してきた人生なのかなぁ
これにも反論できず逃亡
何度も同じことを言わせんなよ関西の金魚の糞の大阪バカウヨ
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d4c-mUFy)[] 2022/04/03(日) 00:18:59.20 ID:dGAagsYJ0
>>601 東京は食文化のレベルが低くてパリはおろかベルギーにすら劣ってる町だからこういう意見が出てくるのもしょうがないか。
↓
>>827 バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
その中に大阪の暴力ラーメン屋が一軒だけ混ざってたのが誇りなんだねー東京は他にいくらでもあるから大阪の暴力ラーメンなんて大して評価されてないけど大阪にはミシュラン評価店なんてないから東京の土地を借りてやっと載せられた店が誇りでそれだけ連呼してるのお前だけなんだけどなぁ
俺はそんな大阪の東京寄生ラーメンなんて一度も評価してないんだよなぁ評価してるならお前の大好きな必死チェッカーで隅々までチェックして貼り付けてみ?
お前自身が「東京のミシュランは大阪だ!!」ってドヤ顔してお前自身の勝手な妄想を相手に押し付け勝手に論理展開できたつもりになってるだけ
それ「一人相撲」っていうのな
義務教育を受けてない馬鹿には理解できないだろうけどな
ここまで知能低くてよく生きてきてんな
周りから見捨てられるわけだは
バ関西人はミシュランイコール一軒だけと思ってんだね
客観的指標としてベルギーが東京より上って指標を出そうね
世界的なグルメ指標だからねー
で反論ないのだよなぁ
客観的指標理解できないよなぁ
うっかり方言使って出自がバレたり
うっかり同じ意見を同じタイミングで言ったり
脳の処理能力が足りないんだから無理すんのやめな
自分の言論ぐらい自分で責任持てよ、バカウヨヘタレ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 44分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。