X



【朗報】 若者、テレビ「見ない」 新聞「読まない」 [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-ilJZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:25:52.39ID:RwKsz0uv0?2BP(3334)

“テレビ見ていない”が3割・“自己啓発している”6割…一人暮らしのZ世代調査 何が影響? 理由を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし
2022年4月2日 土曜 午前11:40

Z世代の考え方や行動について興味深い調査結果が3月24日に公開された。

首都圏で分譲マンションを手掛ける、FJネクストホールディングスが公開した調査結果「Z世代 ひとり暮らしの生活事情」で、一人暮らしのZ世代(1990年代半ばから 2010年代に⽣まれた若者)の約3割がテレビを見ていないことが分かったのだ。

調査は、2月17日〜20日に首都圏で一人暮らしをしている18歳〜26歳の男女400人を対象にインターネットで実施したもの。

その中で「テレビ番組とネット配信動画、どちらを見ることが多いですか?」という質問をしたところ、「ネット配信しか見ない」という回答は全体で21.8%。

これに「両方とも見ない」の8.3%を合わせると30.1%となり、約3割が全くテレビを見ていないことが明らかになったのだ。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/780mw/img_a664601de0421f6e7c217c16294e1970108891.jpg
テレビ番組とネット配信動画、どちらを見ることが多いですか?(提供:FJネクストホールディングス)

https://www.fnn.jp/articles/-/340888
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-fe9w)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:26:04.87ID:RwKsz0uv0
なお、この質問に対する回答で最も多かったのは、「ネット配信動画中心だが、テレビ番組も少し見る(24.5%)」で、次は「ネット配信動画しか見ない(21.8%)」。合わせて46.3%と、半数近くが“ネット配信動画中心”であることが分かっている。

また、「新聞や書籍などの出版物を読むときは、紙(印刷物)、電子版のどちらが多いですか?」の質問に、約4人に3人(74.0%)が新聞を「読まない」と回答していた。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/780mw/img_4a604b10335bc1291bbd643c0038f46632259.jpg
新聞や書籍などの出版物を読むときは、紙(印刷物)、電子版のどちらが多いですか?(提供:FJネクストホールディングス)
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-fe9w)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:26:18.56ID:RwKsz0uv0
約6割が「自己啓発」をしている

この調査で、一人暮らしのZ世代の約6割が「自己啓発」をしていることも明らかになった。

自己啓発をしている時間は、週に「1時間程度」が最も多く25.0%。これに「3時間程度」(15.0%)、「5時間」(11.3%)が続いた。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/780mw/img_e8371135d6c9164c02a1f3d60723f0b178787.jpg
自身の将来、あるいは仕事のために、資格取得や語学習得などの自己啓発を週に平均して何時間されていますか?(提供:FJネクストホールディングス)
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-neS1)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:26:26.17ID:hzQjdEY70
うんこ「しない」
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55d0-fe9w)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:26:34.62ID:RwKsz0uv0
――一人暮らしのZ世代の約3割が「テレビを見ていない」。 この理由としてはどのようなことが考えられる?

正確な理由は分かりかねますが、もう何年も前から「テレビ離れ」ということが言われておりましたので、この世代において、一層、それが進んでいるということではないでしょうか。

また、この世代は、IT環境の中で育ってきた「デジタルネイティブ」です。
数年前と比較しても、動画配信サービスやコンテンツが多く普及しておりますので、これらへのアクセスが日常的であることが要因として考えられます。

また、テレビ局が番組の同時配信や見逃し配信など、近年、ネット配信に力を入れていることも、ネット視聴を推し進めている要因かもしれません。


――約4?に3?が新聞を「読まない」と回答。この結果はどのように受け止めればいい?

新聞以外の情報収集ツールが普及しており、デジタルネイティブ世代にとって、ネットメディアの方が情報に触れやすいことが、この結果にあらわれているのだと思います。

ネットは簡単にニュースを見ることができるのに比べ、いちいち新聞紙を広げて文字を追うのが面倒ということもあるのかもしれません。
また、一人暮らしでは、宅配で新聞を取る人が少ないということもあるかと思われます。
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-pVnq)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:27:15.17ID:yipvVmPs0
テレビはともかく新聞はたまるからな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5545-rbFv)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:27:22.85ID:XDhCL/Ku0
>>9
加藤純一してる
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d8b-ZYyY)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:27:41.08ID:x36+CV+20
読売新聞「新聞を読んでる人にアンケート取りました、信用できるメディアは新聞が1位!だから軽減税率適用すべし!」


おれはわらった
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-F2l6)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:29:00.62ID:D1nJjNRja
マジで見る価値ないからな
今の若者は賢い
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-6wI0)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:29:48.45ID:9cOVcQKd0
テレビと言っても個々の番組を見てるわけでしょ
むしろテレビ見てると言ってる連中は何を見てるんだ?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-8pnz)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:29:50.08ID:mRlrCuNI0
洗脳されてなくていいな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83b7-fe9w)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:30:04.88ID:NISkhA160
いらない何も
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-9X9d)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:30:17.01ID:JISI/ySwa
雑誌とラジオだろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-oLuu)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:30:30.86ID:fRuGMo4Y0
うちの家族もテレビ見てない
一応つけてはいるけどそれぞれスマホやらpcやら見てる
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b4e-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:30:48.37ID:WCDPabjL0
スカパーのセレクト5は前月選択分と合わせて10ch見られてお得
面白い番組ばかりなんてことはないけど、深夜に放送される見たい番組を
録画しておいて見ればCM飛ばせるし地上波のジャニや吉本芸人の顔を
見なくて済むのでいい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b95-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:31:31.91ID:ku8KLdpE0
それで良いよ
犯罪者みたいのがメディアやってるんで
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f589-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:32:25.51ID:KvxnP+0u0
テレビと新聞は資本が同じだから
相当やばい状況だろうな
電通の苦境がそれを現している
そろそろ電通同様形振り構わず税金にたかりはじめるだろう
それを阻止しなきゃ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b4e-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:32:56.01ID:WCDPabjL0
新聞もテレビも終わった
顔色をうかがった結果破綻した
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-oLuu)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:33:41.34ID:fRuGMo4Y0
全世代で共有されるコンテンツってもうなくなったんだと思う
あらゆるコンテンツがパーソナライズされる時代になった
同じものをみんなが見てるってのは今思えば全体主義的で怖い
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b19-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:33:53.86ID:Av4kuPp80
言うこと「老害」
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2305-aHb1)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:34:03.75ID:MO1LhzPZ0
新聞は読んだら面白いんだけどな
月々払ってまでは要らない
たまに買えばいいだけ

テレビはもう詰まらない
CMは長い上に番組でも番宣ばかり
下品なギャハハ笑いのブルジョワジー出演者が貧民を笑って金もらってる

マトモではないと私は思う
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed36-9qaj)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:34:24.65ID:CE93DaY+0
バカとガイジの娯楽
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d8b-ZYyY)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:35:36.45ID:x36+CV+20
昨日のおれ「よし9時だ、ニュースでも見るかな」
NHK「ウクライナにアメリカが戦車を送るようです、どうですか香取信吾さん」
香取信吾「今…この時も…戦争は…止める人と…止めない人が…戦争は…」
NHK「ありがとうございました」

おれ「何を見せられてるの?」
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1da2-CLQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:35:56.42ID:qPGcNDZV0
新聞読んでるやつなんてまじで居ないだろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba9-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:09.38ID:4xaoHtSJ0
大阪を見てるとテレビを見るとバカになるってわかる
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dd2-rEtG)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:24.46ID:XHIbXxtp0
ここ見たほうが早いからな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4de2-T6kC)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:33.67ID:F7nCitdp0
テレビは不快な芸能人多すぎて本当に見れんな
新聞は鮮度が大事なニュースじゃなくて何かの解説や思考の切っ掛けをメインすることに変化した方がいいわ
ニュースメインで新聞読む利点なさすぎる
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d47-S2l7)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:54.04ID:ei35SRVI0
ネトウヨ「ネットこそ真実!」
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6556-ww32)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:14.28ID:X7e8+3MC0
テレビはCMに入ると視聴者はスマホ見る→そのままスマホに没頭
クイズ番組で答えはCMのあと!→スマホでぐぐって答え見る→もうその番組見る必要ない
これこれってどうなの系の番組→延々と答えを引っ張るので→スマホでぐぐる→そのままスマホに没頭

テレビはオワコン
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-q2p0)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:41.72ID:NfHKYegP0
皆が同じもの見てる方が異常だしな
多少なり解放されてきたってとこ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM03-bEtf)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:54.99ID:BHRRLjGCM
俺「ふぅ…ようやく土日だ…テレビでもつけるか…」
テレビCM「タウンワーク!バイト!Indeed!Indeed!転職転職ゥ!!」

俺はテレビを消した
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-Fevh)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:38:11.28ID:oITw8wrEd
若者の情報源はtiktok()でしょ?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-z1p6)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:38:44.35ID:42h9gqcga
YouTubeやネットニュース見てりゃ一緒だろ
スマホ手放せない奴はテレビかじりついてるジジババと同レベル
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-oLuu)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:39:11.34ID:fRuGMo4Y0
昔みたいに全世代が知ってるヒットソングがなくなったのもそれが原因だと思う
みんながそれぞれ見たいものを見てるから全員が共通で知ってるものがなくなった
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-A26R)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:39:22.52ID:tavfrYtL0
まとめブログ 見る
ネトウヨデマyoutubeチャンネル 見る

終わりだよこの国
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d44-P2c2)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:40:26.67ID:sHb0+JRq0
でもコネでフジテレビ入れるなら
喜んで入るんだろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 036c-ktum)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:41:25.92ID:hTe0+F5d0
36歳だけどテレビも新聞も見ていない
ニュースは嫌儲で見るぐらい
控えめに言ってやばいか?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-OQBA)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:42:31.24ID:wqjvpl810
見てなくても受信料はちゃんと払えよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-TC8q)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:42:35.73ID:rRGORBasa
テレビを見ると馬鹿になる
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 250d-lI3g)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:43:15.70ID:2aKx9N8h0
これはこれで偏った思想蓄積し続けてヤバそう
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2305-aHb1)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:43:22.10ID:MO1LhzPZ0
>>73
ヤバくないだろ
どうせ100年後には皆死ぬ
無意味に努力する必要は無いしニュースや新聞を読むのなんて生きていく処世術以外の理由無いから
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-wwYy)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:43:36.76ID:oPPv1k7/0
テレビの芸能人や企画見たら若い人が楽しい要素ないやん
中高年の芸能人が偉そうにして若い奴がペコペコしてるの見て何が楽しいんだよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM03-bEtf)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:44:55.71ID:BHRRLjGCM
異常なテレビアンチは40代くらいのおっさんに多いね
若いやつもテレビは見るやつは見る
見ないやつは全く見ないけどアンチにもならない
テレビがただの娯楽の一つになったってだけ
異常にアンチ化するのはテレビはみんなが見てるものという概念が前提にあるおっさんだけ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3a-V9ve)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:44:58.76ID:Tb6lJsy80
テレビが喋ったああああああって言ってほしいの?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b05-fe9w)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:45:22.63ID:+EikRRiu0
無知になってるじゃねぇか
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d8b-ZYyY)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:46:29.56ID:x36+CV+20
>>82
仕方ないだろ
その世代はダウンタウンとか30年見させられてんだもの、どんな馬鹿でもまず飽きるよ、顔も見たくないほど
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0316-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:46:36.73ID:YRes5uX10
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビ新聞の老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビ新聞de真実がネットde真実に移行した証左


日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
ネットで真実に目覚めたネトウヨ高校生さん、深夜に突然クラスのラインに投稿してしまう [479913954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571589799/
中高生の4人に1人がくだらないネットのフェイクニュースに騙されて、割と拡散してると判明 これネトウヨとお前らのせいだろ [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552440613/
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532514420/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/


「ネットは双方向性のメディアだからマスコミと違って自浄作用がある」とはなんだったのか [418558609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541256154/
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0316-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:46:54.05ID:YRes5uX10
「40代」が「フェイクニュース」に最も強い"情強”だと判明。 そしてこの上の世代がとんでもないアホ。  [571598972]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585411133/

フェイクニュースに騙されるのは60代、次に50代、最も騙されないのは40代
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1585388326/

【ニュー速発】 災害時のデマ 9,4%信じた 最多は20代 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539036414/

中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-WdNB)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:47:16.18ID:A8jh27OUa
吉本芸人が出てるだけで不快だからな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-oLuu)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:47:29.42ID:fRuGMo4Y0
>>76
そういう時代なんだろうね
情報がパーソナライズされていくから個々がカルト化していく
アノンとかネトウヨとかまさにその例だよね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b95-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:47:48.84ID:ku8KLdpE0
だろうね
間違いなく外資でしょう
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:49:04.82ID:X5JtMgNp0
若者「新聞?まとめサイトで見てます」
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0316-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:50:01.28ID:YRes5uX10
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之 233頁
> 私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
>「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」 と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く


306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-d4UG)2018/09/13(木) 18:04:35.52 ID:xfSGdhV5r
ツイッターやまとめサイトで勉強できるようきなったからな
未だに本で勉強してるようなのは時代遅れのジジババ

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23 ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ


テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]©5ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/

若者 「既存のメディアは信用できない。ネットこそ頼りになる情報源」 こういう奴の増加が止まらない [892597979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542060272/

今の若者って、「ネットde真実世代」と言われて生涯バカにされるよ [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605041317/
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1557-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:50:01.90ID:pbzK8QtP0
トンキン電波

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況