「面接が怖い」 ニートが働かない理由のほぼ全てがコレ。面接を禁止したら劇的にニートの数が減ると思う [738130642]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
面接然り恋愛然り他人に自分をジャッジされてそれを受け入れることができない
そいつの受け答えや頭の程度を確かめる重要な儀式だから禁止はない
でも面接なし履歴書なしとかの会社はお前ら怪しい!とか言うんだろ
つーか面接嫌なら派遣でいいじゃん
・引きこもり95%が精神障害
・引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://www.zmhwc.jp/pdf/report/guidebook.pdf ヒキコモリは、それ自体が何らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、
ヒキコモリの状態を維持することで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、
まずヒキコモリが生じ、後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
中小の面接なんてあってないようなもんだろ
いつから来れる?くらいしか聞かれん
わかる
話すことって緊張するよな
質問の回答が嫌でしたら黙ってていただいて結構ですとハナから採用する気ない面接があったわ
まぁ昔はよくわからん奴がいきなり来て出来たらそのままやってた感じらしいからな
いきなり少し立場が上で、誰も詰めたり何?とか聞いてこない現場を指揮する軍師的役の仕事で残業もしたい時する、帰りたい時帰れる、自由に外出できる、安い社食がある、後は…
明日からここで働きなさいって命令書が届けば
半分くらいのニートは出てくると思うぞ
>>1 それはそう
真面目に働くやつなんて腐るほどいる
志望動機や自己PRとか特に無いしな
でも真面目に仕事するのに
仮に面接飛ばして採用されても働く限り人との接触は避けられないんだから面接無くしても意味ねーだろ
勇気を出して面接までたどり着いても、
他の候補者と競争することになって、マイナスの体験が積み重なってニート継続の圧になってるからな。
ガチニート11年目だけどやる気起きねえ
まだまだ親の金で生活しまくるぞ
ただ働けと言われて近くの仕事場まで連れてってくれるならやってやらん事もない
就活の存在が一番大きい
無職に国が勝手に職場を割り振るシステムがあれば引きこもりの7割は働くと思う
逆にクビにし易くなるから結果的にワープアが増えることになるけどね
育てることをしなくなって即戦力とか言い出した辺りからこうなった
それまでは取りあえずどこでも潜り込めた
>>19 ないない中小のほうがこだわるよ
派遣先丸投げだからどうでもいいとかならともかく
面接にすら辿り着けない障害者をふるいにかける効果があるんじゃね
面接で無駄な圧力かけてくるから無駄なニートが増えて人手不足
面接は慣れだぞ
練習でゴミみたいな企業たくさん受けろ
俺みたいなカスでも1ヶ月で10回面接やったら内定貰えた
初回とか吃りまくって支離滅裂な内容すぎて途中で面接官が呆れたのか好きなラーメン屋の話になったぞ
俺は面接まで行って落とされるパターンなのでそれを理由に堂々ニートしてる
俺は働く意志は示しているので採用しないお前らが悪いというスタンス
現実的な解決策は
・一部のアニメ漫画の規制と学校でのジンケン教育の否定
(・社会保障の削減)
こうだろな
人が怖いのじゃなくて妄想(自己過大評価)が否定されるのが怖いのだろうから
ニートから脱出しようと就職活動してたとき
空白期間は何をしてましたか?
ってよく聞かれたわ
何もしてませんでした。って答えたところ全部落ちたw
ネット社会なんだし
マッチングアプリの仕事版とかあればいいとは思う
明日から来てねーと気軽に仕事できるシステム
>>42 いいかなとは思うけどさ
働いてるところに明日から国に割り振られたナントカくんが来ますとか言われても困らない?
やる気あるならいいけど無気力みたいな人が来ても困るとこ多いよ
>>38 人事と、一緒に働く人ではお互いに扱いが違うやろ
人事なんてトンボ佐藤を筆頭に頭おかしいのが多いし
俺馬鹿にされるのがマジで怖くて動けなかった
引きこもって留年しなければなぁ
同じく面接苦手でニートしてたけどポリテクからの職場体験でそこにほぼ面接なしで雇ってもらったわ
>>53 ウクライナ行くなら行きたいとは思う
ただで連れてってくれねーかな
派遣会社で働いてるが派遣に登録すればええで
職歴なしでもなんでもどうにかして働けるとこにぶち込むから心配すんな
面接が怖いレベルの豆腐メンタルはどうせ続かないから要らない定期
社員同士で私語禁止、業務時間外の接触も禁止にしてくれたらみんな働くだろ
働くだけならやりたいのに
そこに人間関係が発生するから悩む人たちが増える
働くまでの手順がまず面倒
働きだしてからも面倒かつ色々といらん金がかかる始末…なんとかしろよこれ🤨
中小には社長が自分語りして終わりの面接もちょくちょくあるぞ
当たりを引くまで頑張れ
>>77 これ
金稼ぎに来てるだけなのにちょっかい出してくる奴何なの?
面接でしっかりチェックしないと発達ガイジが紛れ込んでしまうからな
逆にニートが面接を怖がってるというのは、発達ガイジをちゃんと選別できてる証左
本当これ
折角働こうと思っても結局コミュ力がなんだで面接が一番大変
能力のある人間がどれだけ働いてないか、考えるだけでゾッとする
すべて日本の就職制度の問題
面接怖い奴が面接スキップして入った後まともに業務ができると?
まあ、面接すら怖いとかいってる人は職場で働けるかどうか不安かな…
>>7 自分は他人をジャッジしてるのに自分はジャッジされたくないなんて都合が良すぎるわ
正社員ならともかく
バイトやパートなんて動ければ何でもいいけど
>>77 じゃあ組織にくるなよ
一人で稼げばいいじゃん
今まで倉庫作業しかやらなかったんだが、思い切ってカラオケ店を選んでみた事があるんだが
若い採用担当が出てきて、俺をちらっと見て何個か質問したらその場で履歴書を返された
店を出る時に後ろで女が笑ってた
>>71 派遣という底辺のレッテル貼られるよりは無職の方が幾分かマシ
>>77 職場の人間関係の悩みってそういう私的面より業務上での人的トラブルが多いし
仮に職場での私語を全て禁止になったとしたら余計に業務上のコミュニケーションが円滑に進まなくなりトラブルが増えるだけだと思うが
でもお前ら親が知り合いのつてで仕事探してきても働かない言い訳ばっかで職につかないしついても続かないじゃん
別に面接が怖いわけじゃないんだけど色々詰められた時の言い訳が思いつかねえんだよな
なんで大学中退したの?そんなんじゃウチ入ってもやめるんじゃないの?
って言われたら確かにそうかもとしか思えんし
空白期間なんで働かなかったの?って言われてもそんなん俺も知らねえよっていう
Web面接
たしかに面倒だw
やった奴、何か言え
自宅でスーツ着てWebカメラで部屋から面接したのか?
働くとなんだかんだ出費増えるんだよな
税金も免除出来なくなるし無職のがコスパが良い
まず面接で上手く会話できないやつが仕事できるわけがない
雇う立場のことも想定できないニート
「怖い!面接をなくせ!」
おそろしいバカ思考
落とすならそめて履歴書返すべきだけどクソ企業ほど返さねえのよな
>>94 人の人生を決めてる自覚ないよなあいつらは
もっと真摯に向き合うべき
面接が怖いとかできないってやつはようはコミュニケーション能力無いって話だからな
まぁ工場の作業とか単純作業系なら面接は優しくしてあげて欲しいとは思うが
失われた30年て企業の甘え体質極まった結果だよな
その前は誰でもとって自前で教育して使えるようにしていた
>>92 一度ニートになったら二度と社会復帰出来ないのを許容する社会は腐ってるよ
>>102 この国って無職に優しいからな
ナマポもらって月数回ハロワ行くだけで良いという国
どうせ働いても年金少ししか貰えないなら初めからナマポのがマシなんだよな
面接まで行けないおじさん「書類で落とされて、面接まで行けないんだよ!🤬🤬」
働かなくちゃ生きれないぐらいの気持ちで行け
中途半端に甘えてるから怖いとか思うんだよ
面接が怖いニートを取らされる企業の身になれよ
慈善事業じゃねえんだぞ
>>77 学校の延長なんだよな
学校で挫折した人間には無理だよな
面接なんてうーす俺でーすガンバリまーすありゃっしたーって言ってりゃ受かるじゃん
何が嫌なのかわからん
今はもうネット面接当たり前だから数撃ちゃ当たる作戦余裕だぞ
派遣の大量募集やれよ
履歴書や面接不要で電話かメールで採用通知だけ来て終わりだぞ
ぼくは割と面接すき
色々と用意して話すのすき
社会見学でもある
まだ履歴書も手書きじゃねえとどーとか言ってるガイジ担当も多いしそらあ就活なんかやめますわアホらしい
派遣なら
派遣会社の人が派遣先の人と喋って本人は座ってるだけだった
履歴書も、直近の職歴書くだけだった
使ってみて使えなかったらすぐ切れるから
そこら辺は適当なんだろう
履歴面接良くても使えねーやついっぱいいるしな
勤労の義務果たさせたいなら面接無し即採用の仕事用意してよ自民党😿
そのうち人件費削りまくってウーバーとかタイミーみたいになるってあっべが言ってた
>>54 そりゃまあ聞くだろ
嘘でもいいから資格取得の勉強してたとでも言っておけよw
>>119 精神論じゃないぞ
働きたくなかったら働かず死ねばエエんや
そもそも働くのは生きるためやろ?根底
>>100 じゃあそれを軽くオブラートに包んだ上で簡潔にまとめて面接で答えれば良いだけじゃん
>>54 素直にゲーム。アニメ、インターネットしてましたw
でいいのにw
>>125 じゃあ働かなくてええやろ
無理に噛みつかんでエエんやで?
大規模無作為マッチングシステムでも構築すれば
人間は交換可能な道具であり
かけがえのないその人
などというものはないと割り切って
ニートできる奴が羨ましい
家が貧乏だから働かざるを得ないんだよこっち
>>135 まだ今はマシだ
コロナの今学生のやつがやばい
まともに学校行って友達作れてない、運動不足、引きこもり推奨された世界しか知らんからさらにポンコツ
企業側からすると面接でニート落とせるから絶対やめない
何も積み上げて来なかった奴は自信がなくて面接怖いんやろな
>>94 お前みたいなのはカラオケ店不採用はそれで良かっただろ
>>144 金ないならナマポ貰えば良いじゃん
金ない死にそうと嘘でも福祉系の事務所に泣きつけば良い
人手不足人手不足喚く割にはまったく採用システム変えようとしないガイジ企業多すぎ
>>139 面接ってあのさらし者みたいな特殊な状況で今までの人生とか自分の能力を値踏みされて下手したら全否定されたりするじゃん
どんな仕事よりもキツいだろ
>>134 結局働かなくてもしばらくは生きていけるから
働かないんやろな
>>42 ほんこれ
俺みたいに奴隷のが似合うやつも多いだろ
選べる自由の不自由さとかなんとか
接客で無ければ落ちるのは口下手だからじゃない
「こいつキチガイじゃね?」「すぐやめそう」と思われてるからだ
ランニング・筋トレ・その仕事の職業訓練を半年程してから
( ヽ´ん`)「空白の〇年は無職でした。今は死ぬほど後悔してます」
( ヽ´ん`)「学歴も職歴もヤバイので私は猿です。ですので雑巾がけからしますよ」
とボソボソっと喋れば採用してくれる職種は絶対あるよ
ニートが働くならサポステとか頼らないと無理なんかな
ちいかわみたいに勝手に集合して作業したら給料手渡しで良い
>>136 無茶言うなよ
ネトゲにハマって中退しましたそのまま職歴無しで10年以上ボーっとしてましたとか包めねえよ
これで適当な言い逃れできる面接名人がいたら見てみたいわ
女なら空白期間あっても取ってくれるんだよな
もういっそ女になればよくね?
性同一性障害とかなんとか言って
なんで中卒か聞かれて
いじめられて不登校になってそのまま進学しませんでしたと正直に答えて不採用
これを連続でやられた時は心が折れかけた
>>160 結局仕事に対する本気度がその程度しかないって事だ
それすら乗り越えられない奴がまともに働けるわけがない
バイト歴なしニートからいきなり営業職で入ったが何とかなってるぞ
とりあえず職歴作って転職と考えてたのにズルズル8年くらい勤めてしまった
>>173 その女のパートや非正規だって面接あるぞ
>>97 業務上なら私語にならんでしょ?
問題は業務と関係ない私的な感情だから
( ヽ´ん`)(人と関わりの無い工場なら働けるかな?)
人事「志望動機は?」
( ヽ´ん`)「…」
そういうやつを弾くために面接やってるんだからやっぱり面接は必要だな
派遣とか日雇いしてる奴はこれが原因かもな
俺も面接嫌いだ仕事はもっと嫌いだけど
面接程度が怖かったら
入社時の挨拶とかも無理じゃね?
そこはすんなり溶け込む自信あるってことか
面接を怖がるような陰キャコミュ障を弾くためのものですので
これは嘘
朝型、夜型が定期的に入れ替わって働くの無理が本当
ニートは明け方に寝るからな
かといって規則正しく生きてるわけでもない
>>169 とりあえず一年くらいバイトやれば派遣登録くらいならいくんちゃう
志望動機←わかる
自己PR←ないんだがw
空白期間←ニートしてただけなんだがw
こんなんうかるわけないやん
試用期間あるからクビには出来る
試用に必要な手続きや教育をする価値すら無いだけ
>>179 女ならニートでも家事手伝いといえばセーフそう
性同一性障害なら尚更なんか苦労してたとか言えばいい
>>169 正社員は厳しいだろうけど派遣とかなら適当に嘘ついとけば余裕で通るぞ。そこからステップアップ はどの道無能には難しいが
ソースは俺
根本的には働きたくないのに志望動機とか聞かれても知らん
雇うの決めてから面接なら良いんだけどな
実際は面接一発勝負にしてるから厄介
もう数百回と面接している側だけど意外と面接する方も緊張するぞ
専門的なスキルで判断されない状態、職種での面接はストレスだな
人間性とか人生とかマナーとか訳の分からん部分を武器にしないといけないし
そこで向こうも判断するから
技能には問題ないし
やれと言われたことはやる
ちゃんとやるべき事が明確で
マニュアル化されてたらこなせるんだよ
採用されたら並程度には仕事できるやつも沢山いるんだろうなと思うともったいないな
大学で見せられそうな面接のビデオとか面接練習でやたらかっちりした面接しか知らないのが怖さ助長してる面ありそう
あそこまで形式張った面接実際はそうそう無いのになんであんなん見せられてたんだろう僕ら
最低限の受け答えできるかくらいは試さないとだめだから面接っていうか対面でのやりとりは必要だろ
>>26 こんなの真面目に書いてる時点で働くの向いてない
適当に書かないと採用する方も困るぞ
半分以下に纏めろ
面接禁止とかマジモンのキチガイが紛れ込むだろwww流石に怖いわ
>>174 そこで終わったらそらそうだよw
雇用主の気持ちを考えてやれw
「とまぁ情けない過去を今は恥じてます。自分に自信を持つために腕立て100回できるようになりました。
僕はもう逃げません」といって腕立て100回やって見せるだけで中卒が受けれる底辺職なら採用だと思うよ
時給900円で無資格の中卒高卒を面接してる時点でこっちも実績は求めてないから
ワードエクセル使えたら採用ってやつめちゃあるし
資格ないとかスキルない言ってるニートはせめてこの2つ使えるようになれば?
エクセルとか関数まで使う企業も少なそうだしクソ簡単だろ
面接すら行けない奴が何出来るんだろうな
ネットでクソスレは立てれるのに自己評価たっけーな
書類審査だけだと会話困難だったり不潔な奴だったりが普通に入ってきて困る
問題社員を通らせても別に責任は取らされるわけないし気楽なもんだろ
実際の最終決定権はもっと上にあるし
やるしかねえだろ
数十回も面接受ければ流石に慣れるでしょ
週3回やれば半年で越えられるハードルだ
コミュ障多すぎだろ
面接なんか口から出まかせで良いんだよ
・面接無し
・一人仕事のみ
・室内仕事
・腰使う力作業無し
・大怪我する仕事無し
これだけでニート大量にくるぞ
40代50代のケンモメンが「面接が怖い」ってやばすぎないか
やるしかねえだろ
数十回も面接を受ければ流石に慣れる
週3回やれば半年で越えられるハードルだ
まあスーパーマーケットとか落ちるほうが難しいですね。人手不足なんです。
>>219 在宅でアフィのバイトもどきしてたのをwebライターですと言って通してたわ俺
なんとかそれで面接まで普通にいけるもんだ
>>222 年齢は関係ないでしょ
20だろうが40だろうが中身は変わらん
解雇規制を緩和して使えなかったら明日から来なくていいよってできるようにしなきゃいけない
一度採用したら試用期間を除いて切れない寄生したもん勝ちの労働市場だから入り口でできるだけ使えなさそうな奴を弾くしかない
人間関係しっかり構築出来てまともにコミュニケーション取れない人間は採用しても使えない
それを見極めるのも面接でそれすらできないような奴は終わってる
面接で落とされるって人間性の否定だからそりゃトラウマになる人が多くなるよな
いかに虚飾したかの品評会だからな
言ったもん勝ちw
別に怖くないだろ
相手は単なるオッサンまたはオバハンだよ
適当に世間話でもしとけばいい
ほんとそれ
電話で応募も怖いからメール応募にして履歴書も無くして数日の試験採用で判断してくれれば
ニートが働かない理由が面接なら、働くべきではない人間がニートになってるということだから、
面接をなんとかするどころか、むしろ強化していったほうがよい
バカ政治家「今まで何してたんだ?」
色んな事情で働けてなかったやつにこんな質問して何のメリットがあるんだ?って話だからな
今までの人生を面と向かって審判されるわけだろ
そらクズの身にしてみれば怖いわ
ネトゲでギルドとか入ってるとさーこういう業界だからとんでもない奴がおるねん
ろくにコミュニケーション取れません、それどころか報告も何もしません、交流も連携もする気もないです、みたいな
あくまでゲームだからまだ何とかなってるけど、現実でこんなのがやってきたらまともに仕事にならんでしょ
>>229 解雇規制するならナマポもっと受けやすい風潮に世論誘導したほうが良さそう
雇用の流動性があれば問題ないけど、最初はクビになることに凄まじい忌避感があるはずだから、それを和らげるためにも生活保護は受けやすい風潮にしたほうがよさじ
>>11 軍師なんて上から下からぶっ叩かれるからメンタル強者じゃないと無理じゃん
サスケみたいなのを突破したやつが残っていくシステムにすれば
面接が怖いってそれ自立して生きていくのが無理なレベルなんじゃないの?
理解出来んわ
42歳無職ニートだけど、小学生の頃の成績は良かったからそこら辺の新卒クソ野郎どもよりは仕事できる自信あるわ
ただ、仕事探して履歴書かいて面接して〜って一連の作業が面倒
例えば明日から君は◯◯社の正社員だからこれこれこういう仕事をしなさいってなれば即日対応してやるよ
就活というシステムがあるせいで俺みたいな使える人材逃してるんだから、日本ってつくづくおかしい国だと思ってる
マジでそうだと思うわ
だからみんな厳しい面接がなくて
予定調和の顔見せだけで済む派遣会社にお任せしてるんだと思う
そういう枠をつかみとる苦労を派遣会社の営業にかわりにさせてる
>>203 面接程度も取り繕えないやつはまともじゃないしホウレンソウに不安しかないし並程度に出来ねえから落ちこぼれてんだろ
会社はママじゃねえんだよ
>>222 そりゃ社会経験なしで虚無のまま歳だけ食って行けば行くほど社会に対して恐怖感増すのは当然
面接なんて今までの経験を見られるわけだから
面接より働いて先輩とか客に怒られないかのほうが不安になってるでしょ
そうじゃなきゃウーバーやってるよ
>>232 そもそも肯定されて当然、愛されて当然ってのがガキの甘えだがな
普通は25才までには負けて否定されて幼児の万能感を捨てて
「自分のために組織があるのではなく、組織のために自分がいる」と思えるようになるもんだが
ドロップアウトした者たちは子供部屋で自ら「」の境地にたどり着くしかないな
働きたいけど朝起きて満員電車乗るのが無理だし、夜勤も身体もたなそうで嫌だわ
かと言って在宅でなにかやるスキルもないし自分で金稼ぐスキルも体力もない おわりやね
若いうちからケンモメンの受け答え見てると
普通の面接でどう返したらいいかわからないんだろ?
面接の受け答えすらまともに出来ない奴入れられても困るだろ
>>238 電話も取れないヤツに出来る仕事って何?
てかバイト如きで勿体ぶる会社や店が多過ぎなんよ
てめえんとこが忙しくてバイト呼んでんだから選り好みせずさっと決めて働いてもらえよ
バイトなんだから動き悪けりゃ即クビにできるだろが
もっと気楽に構えればいいのにニートは変に生真面目すぎだろ
戦後最長の総理大臣見りゃ気楽にやるのが一番って分かるだろ
ヘラヘラニコニコしとけば上手く行く
小中学校のように半強制的に割り振れられたら行くニートも少しは増えると思う
不登校経験がなければというのと大学のように流動性があればより定着するのでは
>>264 でも面接でまともだからって仕事でもまともとは限らんからな
障害者レベルの無能を弾きたいんだったら書類で十分だし
自分ちでできる簡単な仕事があればそこから慣れていけばいいと思うけどねえ
履歴書海外みたいに個人情報あまり書かせないようにすればいいのに
むこうは写真も貼ったらダメだし
あとは簡単な作業の仕事は名前と住所位で履歴書なしにするのもいいと思う
>>9 筆記形式で質問に答える風にすれば採用されるかどうかは別としてニートの就活は増えそうな気がする
やはりコミュ力ってのは最低限必要な能力なんだろうな
これだけあればいいっていうんじゃなくて、これがある上で他のスキルも欲しいってだけ
仮にスキルはあるけどコミュ力0なんて奴がいても大して役に立たたないし、そいつのいう「俺はスキルはある」ってのもどこまで信用できるか怪しいものだ
>>236 実は作業所はコミュニケーション必要だったりするんだなこれが
周りに大量に利用者いるし、レクリエーションとかもあるから(参加はしなくていいが)
>>249 力仕事あるし室内作業じゃないじゃん
重機操縦するから室内で力仕事無しって感じになるかもしれんが
実際農作業やると力仕事することになる
運送ドライバーは荷下ろししなくてもいいみたいな理想と、実情は荷下ろしする羽目になるっていうやつ
10年前は圧迫面接とか笑いものにされた話ばっかりだったのに多少かわってるんだな
・面接なし
・出社なし(テレワークのみ)
・やり取りはすべてChatWorkなどのツール経由(音声・カメラなし)
これでどうや!
>>232 その会社の適性がなかったってだけのことを何故人間性を否定されたみたいに誇張して捉えてしまうのか
面接落ちるのなんか恥でも何でもないよ
履歴書はともかく面接は必要じゃね?
履歴書不要バイトはあるけど面接不要はかなり特殊な気がする
マジでこれ
これさえなければ俺は20代で就職してたわ
どんな方法であれ「他人から評価されること」自体が怖いんだよなあ
面接怖いならせめて派遣会社の登録会くらいは頑張れよ
あとバイトなら履歴書無しでOKなとこ多いぞ
時給900円からの底辺バイト雇ってきた身としては
「三ヶ月で辞めたり無断欠勤したら 賠償金くれる or 腹いせに殺しても合法」なら無面接合格でいいよ
わけわからん理由ですぐ辞めるかどうかしかこっちは見てない
プライドと自己評価だけ無駄に高いから怖いんだろうね
俺は面接無しでプログラム作成試験のみの会社入ったわ
まぁ一応最後は社長面接あったけど、顔見せ程度
これで年収500万だからいい会社は入れたと思う
中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒
免許at職歴なし
教養が小学生で止まってる
実家暮らし引きニート25歳
精神障害手帳2級
障害基礎年金2級
wais知能検査iq67
自閉症
躁鬱
社交不安障害
事故ってあたりどこ悪くて視神経切れて片目失明
親死んだら生きていける気がしない
>>294 逸話聞かせてくれ
初日からバックれたやつとかおる?
面接に耐えられない人間に何が出来るのか真剣に分からんのだが
一回完全に嘘の履歴書作って演じてみろ
練習だと思って
いまなら男で20代で免許持ってりゃ採用されるんじゃねえの?
今まで何やってたんですか?
って言われるのが怖いっていうか嫌なんだろ
ゲームのギルドみたいな仕事が理想だわ
掲示板見て受付に紙持っていて仕事を請け負うみたいな
>>298 親死ぬ前にアパート引っ越して資産全部売って親から扶養しないようお願いして生活保護受けろ
面接とか無駄な時間過ごした後にくるお祈り通知で頭おかしくなるで
まあ仕事も異性と付き合うのも歳食うほどハードル上がるよ
求められる期待されるレベルは60過ぎるまで上がり続ける
辛くても何事も始めるなら今日が人生で1番楽なんだよ
俺も27でバイト経験無しの初就職で3年間はボロ雑巾扱いだったけど
10年経った今は会社では出世もしてむしろ仕事できる方として結構重宝されてる
失敗してもいいし恥かいてもいいんだよ
めちゃくちゃ怖くても目をつぶって飛び込んでみよう
今の毎日からの出口はそこにしかないぞ
バイト以外でも電話面接とかメールとかのやり取りでやってほしい最悪Zoomの面接でもいい
直接会社に行くのは怖いんよ
>>294 辞めるのはいいでしょ 環境悪かったらしゃーない
昨今業績を落として世界の〇〇から転落してる企業の面接に出向いて
面接官のなるたけ上役に「あなた方が選り優って入社させた高学歴で優秀な面々が勢揃い
しているはずなのにこの体たらく、現状をどうお考えでしょうか」と、問い質してみるのもいい
(どうせ受からないんだし、退席間際に「今後のご活躍をお祈りします」と言い放つのも)
面接は上下じゃ無い 対等だ
面接って言ってもニートが書類通る所なら履歴書に書いてある内容しか聞かれないだろうしそこだけ対策すれば問題ないだろ
後は人として最低限のマナーさえ持ってれば間違いなく受かる
>>301 海外ドラマでよくあるバーとかで身分偽って振る舞う遊びあるよな
ああいうので訓練できそう、どうせ一期一会だからどう思われても構わないっていう覚悟完了できたら何者にもなれるだろうな
日本人同士だと選り好みする古臭い人事も問題だけどねぇ。。
人の「手」が足りないと言うなら、ウクライナ難民を受け入れて
仕事斡旋すれば良いじゃないか 口先応援で税金使ってまで
戦争補助金にするより有効活用になる
ウクライナ支援唱えながら移民嫌いという日本は矛盾している
義務教育〜高校で電話のかけ方の授業をやるべきだと思う
なんでこの手のスレになると偉そうに面接官ぶるクソニートが大量に湧くんだろうな…平日の午後って分かってんのか固定回線さんよお笑
>>251 そもそも仕事やる気ないじゃんお前。
小学校のテストなんてガイジ以外満点がデフォで何の指標にもならん。
バイトパートレベルだけど
履歴書いらねーよってのが増えてるな
ようやく成長してきたか
正社員面接10個くらい受けてみたけど全然受からんわ 面接一個受けるたびに精神的ストレス半端ないし 受け答えはちゃんとできてると思うんだけどな
論文でも書かせてそれをもとに会話したら
人となりが分かるんちゃうか
>>318 バックラーも新たな段階に移行したんだな
面接無くなっても次は初出勤の挨拶が怖いから無理ですわ
>>279 言う通りに動いて嘘吐かない犯罪しないだけでいい仕事なんていくらでもあるやろ
それさえできないゴミがケンモメンってだけ
労働者の権利がとかブラックキギョーとかパワハラとか喚くゴミとか雇っても無駄やん
>>284 これならできる
5chやるのと変わらんからな
>>304 お前みたいな偉そうな高卒発達軍師サマをはじくために面接してるんだよw
>>328 できてねぇってことだろ
まず自分を客観視しろ無能
学生時代ってのは勉強よりもコミュ力を鍛える場だったんだよな
昔の進学校系のドラマで塾至上主義の「それ、将来に必要なことなんすか?」系生徒が大抵いたけど
今は勉強はして当然で、それ以外に何をするかが大事という風潮
結局現状の社会保障とか治安維持のもとでニートが増えるのは都合が悪いってだけだと思う
ニートの社会保障や人権を切り捨てて、その上で迷惑や犯罪を抑止できるなら、
ニートを減らすより増やして、カスがいない社会を作ったほうが快適になるでしょ
雇う側もニートというド底辺人間を一から育てるという社会貢献みたいな気持ちじゃないと採用しないよな
働きたくない人が多いのは
働くのが苦痛だからだろう
働くことの苦痛を低減すればいい
派遣社員の面接って法律で禁止されてるんだぜ
守ってる企業一つも無いけどな
>>335 休みに5ちゃんに入り浸ってる自分の姿と顔を鏡で見てみろよw
>>282 でもさその発達障害者も生きていかなきゃいけないわけで
そういう出来損ない人間を雇わないようにして排除してった結果が人手不足や少子高齢化なんじゃないの?
見ないフリしてても俺ら無職は何十万何百万と積み上がってるし勝手に野垂れ死んでくれるやつばかりじゃないぞ
>>343 人権とか喚いてるゴミとか一番企業に要らんわ
全部ジャップの閉鎖的な社会と安倍晋三が悪い
ニートは何も悪くない
派遣会社が儲かるのもそれはあるよね
面倒だし煩わしい
というか面接に刑事罰を付けたら良いと思う
社員が犯罪犯したら面接担当官を死刑
面接なしで「ここで働け」って命令して仕事もちゃんと教えたらまぁ無難に働ける奴多いとは思うわ
違う
バイトや派遣の面接に行っても採用されないから働いてないだけ
働けというなら俺を雇う雇用主を連れて来い
>>351 なに言っても良いと思われてるからね
企業は精神を殺しに来る
高齢のニート、ひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん
即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してパソコンを捨ててください!
即刻、ニートやひきこもりのスマホを解約して捨ててください!!
即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!
趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます
>>314 キャリアや時給アップのために唐突にやめるケースならまだ良いけどなw
現実はそんないいもんじゃない
派遣なら面接はないパターンもある
登録説明会に行くだけ
そこで色々聞かれたりもするが…
社会全体への適性がなくても
職場への適性はあるケースもある
もう怖いというよりあれこれ理由を考えるのがめんどくせえんだよな
金がほしいだけなんだから志望動機もクソもねえんだよ
イニシエーションも超えられないやつが日常業務はこなせると思うのが不思議
社交不安障害だったり回避性パーソナリティ障害持ったらキツイよな
やっぱりゆたぼんの主張にも一理あるわ
子供に人格障害持たせてまで行かせるもんじゃねーよ学校って
>>358 そんな奴普通に面接受けて受かっとるやろ
>>340 俺は無能だけどさ
こういう人が社会にはいっぱいいるんよな
まじで怖いわ
>>351 今時そんなとこあるか?
永く働いてもらうために腫れ物触るレベルでネガティブなこと言わんだろ
今の若い子嫌なこと言われたらすぐ辞めるから雇う側も神経質になってる
期待されるのもイヤだし期待されないのもイヤ
わかるか?これが詰みってやつだ
知らない場所に入っていくのも緊張する
新しい知らない場所というのは不安になる
>>284 コロナのおかげでテレワークが普及して下二つはもう出来てるからな
あとは面接を無くすだけ
ちなみに派遣社員の面接はとっくに違法だが全ての企業が法律を守っていない
10年ニートから死ぬ気で面接行った時は、家の手伝いと家族の介護ってことにしたわ
ほんと面接はハードル高い
本当はひきこもりニートが向いてるのに
無理して何十年もリーマン続けてたら壊れてしまいました
>>330 そしてその娘の親や兄や弟から「面接に来ましたか?もしくは断りの電話ありましたか?」って電話が来るというw
マジで面接は害悪だから正規雇用ならともかく非正規バイトなら禁止してもイイよなw
「今まで何してたんだ?」とか聞かれた日にゃ発狂したくなることだろうw
マトモな奴が底辺バイトなんぞに応募しないから察しろやw
>>381 まさに嫌儲のゴミニートパヨクでワロタw
職務経歴書がまともに書けないから就活してないやつかなりいるだろ
一度無職スパイラルに嵌ってしまうとなかなか抜け出せない
>>342 あんま意味ないよ
ぶっちゃけいって生まれつきの部分が大きいから
勇気を出して受けてみろ
社会にはお前らより駄目な大人は割りといて
普通に働いてるから
陰キャだが第三者視点で会話するの慣れたから面接でもスピーチでも問題ないわ。
でも仕事行く前は毎日毎日憂鬱になる。
面接なし
直行直帰
一人作業
接客なし
これなら働けるかな
おまえらが忌み嫌ってる派遣会社だけど派遣会社の利点は面接に派遣社員が付き添ってくれてフォローしてくれるところ
あと派遣先辞めたあとも俺の条件で大丈夫な会社を探して「ここで働きませんか?」って提案してくれるところ
ニートが嫌儲見てパヨクに洗脳されたら二度と働けなそう
反日パヨクのいい養分それがニートパヨク
>>367 あるぞ
「これは面接ではなく面談でーすw」とか言って言葉変えて誤魔化してるけどな
大手の派遣会社のサイト見てみればいい
お仕事が始まるまでのフローみたいなページに面談とかお顔合わせ言って事実上の面接がガッチリ組み込まれてるからな
>>391 ドヤ街の日雇い仕事がそんな感じじゃない?
>>351 10年前はそんな話題ばっかりだったわ
なんだかんだ人手不足なんだな
まあ自虐できる分、ニートより劣った奴は大勢いるよw
そもそも働いてまで生きたいと思わない
これが本心です
学歴もエントリーシートも履歴書も職務経歴書も面接も不要
ただただSPI3のスコアだけで選考したらどうなるんだろう
>>395 そもそも面接が違法だから
違法な面接セッティングするのがメインの業務
ブルシットジョブだろこれ
>>328 10個受けてダメとか高望みしてるだけだろ
ニートが嫌儲見てパヨクに洗脳されてブラックキギョーとかパワハラとか喚き出したら二度と働けないやろな
ブラックキギョーとかパワハラとか大企業の寄生虫パヨクが日本企業の生産性下げるために反日活動としてやってるだけなのに
>>383 やっぱバックれんのって女多いんか?たぶんJK
俺んとこもJKバイト二人おるけど全然言うこと聞かんしレジ前で腰掛けて二人でくっちゃべってて使いもんにならんわ
嫌なこと言ったらこっち悪者になるだろうしキツい
ニートとは関係ないけど😞
まあ若いならホワイトすら人手不足になるのを待てばいいんじゃね?
この間Youtubeで面接の動画見てたら、最後の最後に「何か病気持ってますか」って質問されてて、やっぱそこ聞きたいよなぁと納得してしまった
>>371 学校のせいで心が壊れた奴は少なくないだろうからなw
あのガキ自体は気に入らないけど主張は間違ってないと思うw
ニートパヨクは橋下徹みたいな人に説教された方がええわ
面接廃止すれば労働者が高賃金を求めて自由に市場を移動できるから賃金爆上がりするぞ
ちなみに派遣社員の面接はとっくに違法だが守ってる企業皆無
発達障害自閉症スペクトラムキチガイを振り落とすために必要
>>407 まあ高望みというか働けそうなとこしか受けてないからそうかも リモート出来そうなところ 応募殺到してるんだよなどこも
社会に出ないことで社会が円滑に行くこともあるんだし出させないでよくないか?
ニートが恐れているのは面接じゃなく正当な客観的評価を下されること
事実として見栄っ張りで自分を大きく見せる為の嘘ついてる奴ばっかやん
面接は怖くないよ
社長や店長や正社員も優しい
人来ないのに入ってくれるんだから割とありがたがってくれる
本当に怖いのはバイトリーダーみたいな奴
上層部は少しでも戦力欲しいのに現場はの連中はまったくウェルカムじゃない
経営側はなんとか新人に優しくして長くいてもらいたいけど
元々いるベテラン達に支えられてるから強く物を言えない
新年度最初の月曜の昼間にこんなとこにいる奴らの魅力
今は日本語話せたら日当1万くらいの仕事いくらでもあるぞ
>>413 障害系カミングアウトするくらいなら障害枠のほういくだろうし
普通はクローズしてくるからあんま意味なさそう
>>429 >本当に怖いのはバイトリーダーみたいな奴
>上層部は少しでも戦力欲しいのに現場はの連中はまったくウェルカムじゃない
これはほんまそれやな
誰も教育係をやりたがらない
損な役割を押しつけられたと思い、新人いじめがはじまる
>>429 あんまベテラン悪く言わんでくれ
お局みたいなのは分かるが
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強 最強軍師 ンモ 我ら最強 我ら最強 高卒軍師 ンモー」 ←えらそうな底辺男
J( ヽ´ん`)し「理解ある彼君と彼氏と朝までDV&セックスしてたんで今日は出れません」 ←バカ女
( ヽ´ん`)J( ヽ´ん`)し「(毎日働くの疲れるんで辞めます)」 ←無言でいなくなる甘えんぼう将軍
どこも底辺バイト採用で警戒してるのはこの3パターンだと思う
>395
何てことだ
竹中は社会最底辺の味方だったのか😲
ニートとか一か所にかき集めて強制労働でいいんじゃね?
完全隔離で頭使わない力仕事だけさせて一生喰わせるだけで良いと思う。
利益産んだら国庫に納め、真面な国民の減税に使う。
これで上等だと思うけどね。
>>437 日雇いはキツイからなぁ…
日雇いの倉庫作業なんか怒声と罵詈雑言が飛び交ってるし
面接のせいで労働者は違法に搾取されてるからな
面接が無ければ労働市場が活性化して賃金も上がり続ける
逆に言うと面接が無ければ受け取れた賃金を奪われてるんだよ
>>441 竹中は派遣会社なんてない方がいいスタンスだぞ
解雇規制撤廃に反対してる反竹中のパヨクのせいで無駄に派遣会社とかができてる
第7波が発生しました。
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。ブースター接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
チャンスさえ与えられれば人並か人並以上の仕事を俺はやれるしやってやるよというのが勘違いというかなろうレベルの妄想
最低時給が上がりまくってるから、都市部に出て脱こどおじも悪くないぞ
田舎県に留まってるとガチで死ねる
>>374みたいなマスゴミ信じて若者を腫れ物扱いしてるヤツもレベル低いと思います
>>442 使い物にならないやつ集める金が無駄だよ
>>395 それ障害者の雇用補助する団体もやってるぞ
つまり派遣=発達障害
>>442 強制労働でいまだ韓国とかともめてんのにそんなん通るわけないやろ
>>436 新人がJKだと周りがJKの味方するから地獄やぞ
俺教育係になったけど言うこと聞かんし客の前にくっちゃべりまくるしどうしようもない
少しでもストレスかかりそうな指示の出し方するとすぐ被害者みたいに振る舞うし
あいつらが来るまでパラダイスなのに来てから地獄になってワロタ
>>290 書類だけでも他人に評価されるけど、面接にはそれ以上の何かがあるってことじゃね
その何かはやっぱり対人コミュニケーションでしょ
大企業でもなければまずチャットで言語能力測ってTV通話で会話でいいと思うけどな
わざわざ会社来させるとかお互い時間も金も無駄
圧迫面接とかもまじ時代遅れ
>>348 営利企業である会社に損害を与えそうな奴を雇えとか無理無理
そういうのは国が専用の枠を作ってるからそっちに行きなよ
グローバルと叫ぶのであれば履歴書は欧米に合わせるべきなんよ
>>454 ただの事実だけど
自分達の利権のために下請け非正規派遣から搾取してるのがバレたら困る労組連合利権が竹中のせいにしようと必死に工作してるのでも分かる
従業員数50人を割るような小企業の人事は
面接苦手でもあまり気にしてないと思う
経験あるから挙げるけど医大入試面接の方がハードだろう
>>409 JKは雇ったことないが、若ければ若いほど女のバックレ率は高いな
まんこって逃げ道が塞がれてる25過ぎはそんなこともないけどね
>>451 不要じゃなくて禁止
派遣社員の面接は違法
派遣会社も知ってるから「これは面接ではなく面談」「お顔合わせ」「職場見学」とか言い換えて違法な面接をセッティングしてる
派遣会社によって面接の別名は異なる
どの別名を使ってるかは各派遣会社の公式サイトで確認可能
ちなみに正社員だと面接2回あるが派遣社員だと1回
1回でも違法だけどな
明日の夕方までに連絡が来なかったら不採用フラグがむかつく
不採用ならその場で言えよカス
感じ悪い企業ばかり
現場は赤ちゃんだからな
上層部は女装して位置について状態
株はほぼ見えない
蟹、つまりドーナッツらしい自身
てか面接よりも書類書く方がめんどくさくないか?
面接なんて書類で書いたことに補足して話すだけだし楽じゃん
企業「障害者さんウェルカム!!」
企業「あっ、精神異常者はいらないです」
>>458 JKにイラつくの?w
やさしくしてあげればSEXできるのに不器用かよ()
>>436 >>439 まあ気持ちはわかるんだけどね
新人教育するけど逃げられる、を繰り返してたら
心が荒んできて真面目に接するのも馬鹿らしくなるんだろう
>>474 精神障害者ってただの基地外パヨクとかがいるからな
面接不要とか言っても明らかに和を乱しそうなやつに来られても困るだろ
本当に面接でハッタショ見抜けてんのか?
ハッタショみたいな事件起こすやつばっかじゃん大企業でも
まぁでも回避性人格障害とか虚言癖は、面接も掻い潜るからな
とは言え、毎日の仕事となると必ずすぐにボロを出すんだが
>>460 面接で行われてるのは差別
主な年齢による差別、性別による差別、容姿による差別が行われる
これらは年齢や性別や容姿は仕事をする能力に直接関係無いから労働者派遣法は派遣社員の面接を禁止してる
だが法律を守ってる企業は皆無
すなわち上記の差別を労働者は面接で受ける
明らかに会話が成り立たないのを入れたら教育係に病むじゃん
既存の社員を守る為もあるよ
>>397 重箱の隅をつつくようで悪いが一ヶ月の短期のやつだが面談さえ無いパターンはあった
まぁ長期のやつは全部あるだろうけど
>>476 精神障害者だと思ったら
嘘吐き基地外パヨクでした〜
チクショー
>>1 面接止めてチャット形式にしたらどうなるかってのは少し気になるな
>>18 だろうな
ケンモメンのほとんどは頭おかしいから
他人と話すのも面倒くさい
役所から紹介された役所の前の駐輪管理の仕事は楽だった
現場まで行ってGPSのボタン押して出勤確認
後は椅子に座ってボッーとしてるだけ
無言で立って途中でタバコ休憩で抜け出しても監視もないから誰にもバレない
あれならニートでも働けると思う
これも解雇規制で取ったら簡単にやめさせられないから起きる不幸
ベーシックインカムでいいよもう
働きたい奴だけ働く社会で解決だろ
>>1 面接で問われる「世の中の常識」が異常だから受け入れ難いんだよ
マナー講師が教えるマナーみたいな
生活指導の教員が教える校則みたいな
そういうのが取っ払われた面接になれば変わるだろうな
面接も嫌だが履歴書書くのがもっと嫌だ
両方なくせばいいのに
今ならオンラインで出来るし、カンペ読めばいいじゃん
発達障害ぽい40代派遣いるけど
まじで仕事覚えないからひたすら簡単な仕事しか与えられてないわ
声もデカいし気持ち悪い
>>482 働く気があるなら求職者になるな
月一ハロワ通ってたらセーフ扱い
>>476 そうなの?
オレが教育係だったら辞めたら辞めた出そんなもんかと思うだけだけど
辞めさせたくないんだったら原因分析して対策練らないとダメだと思うがやらないんでしょどうせ
>>294 時給900円程度でよくまあそんなに偉そうになれるな
>>495 日本人の大半が非正規だから
いずれはそうなると思うよ
田舎で畑持ってたら勝ち組になるかも
働いてるけど面接も嫌だけど初日までの時間がホント嫌なんだわ
わざわざ面接というブランクある人へのハラスメントを越えて、非正規底辺労働者になりたい欲求がわかないもん
ニートになってしまった時点で未来に希望なんてない
迷惑かけずに死にたい気分
モンスターが願望つまり何月か
Pontaカードが見える人は見えるものなのかね、キっていうか
面接のおかげでマナー講師とかいうブルシットジョブが生まれてるからな
ノックの回数何回しろとか教えてる奴バカだろ
仕事に関係ねえよ
証明写真代と履歴書送付代で引ける面接ガチャと転職ガチャだと思うといいよ
転職今日で2日目だけど大失敗したから明日辞める
またガチャ引く生活だわ
職歴にブランクがある人は面接でそこ問い詰められるのが分かりきってるので避けたくなる気持ちになるのは当然の話だな
ブランクがなければ全く負担にはならない
>>493 ここの人はそういう仕事は嫌なんだよ
だから問題になってる
普通に1、2ヶ月試用で入れて仕えなかったら切ればいいよね
住所あるのか思想的にやばくないかくらい試用期間後に聞けばいいでしょ
>>483 俺の経験では見抜けた
「君、(偏差値40の)〇〇高卒ってw 勉強はたいぶ得意なようだねwww」
「君、高校でてからすでに10社目ってw 青い鳥は自分の家にいるんだよ?w」
って軽いブラックジョーク言ったら顔真っ赤にするから
見抜けないのは軽い知恵遅れのほうかな
面接官にバカヤロー俺が働かないのはアベガー!って言えばいい
積み重ねて来たものがないし質問されても答えられないから緊張するんだろうね
>>511 自営業こそそのへんのスキルがないと詰んでしまう。
>>493 やりてェ〜〜〜〜〜
誰も見てないんだったらワイヤレスイヤホホつけて音楽聞いたり、なんなら詰んでたネトフリ消化できるな
>>493 そういう仕事だったらやってもいいわ
ただその仕事、何のスキルアップにもならんから本当にやりたい仕事までの繋ぎとしてだったらやりたい
面接官やるとわかるけどマジで挙動不審な変人が沢山来るからな
まぁ会社自体が糞だからしゃーないけど
面接なんて単なる騙し合いだからな
純粋な奴ほど耐えられんだろうよ
企業は自企業が如何に素晴らしく凄いのかアピールし
求職者は如何に自分の経歴が素晴らしく有能であるかをアピールする
企業は企業自身がアピールするほどに素晴らしくも凄くもないし
求職者は求職者がアピールするほど素晴らしくも有能でもない
そもそも、試用期間が文字通りの役割を果たせば面接なんて要らんのよ
採用・不採用は試用期間後に決めるようにすりゃ良いのに、実質的には試用期間が存在しないのが問題
雇用保険や社会保険、その他諸々手続きは試用期間後に採用を本決定した後にやりゃ、企業も求職者もお互い気軽に試せる
雇用手続きの有り方そのものが現代にそぐわないんだよ、今の日本は
大層な志望動機なんぞあるわけないんだし期間工並に緩くしてほしいわ
犯罪歴と刺青の有無と給料日まで金足りる?くらいしか聞かれんかったな
親の遺産あるしビルメンだらだらやってるが巡回しかない日は実働3時間ぐらいだや
>>515 そうなのか
役所から紹介されたから面接なし
スマホで嫌儲やりながら金が貰えた楽な仕事だったけど
それも出来ないなら確かにもう働くのは無理だな
ドロップアウトした人は底辺職で人生回るんだよ
ニートや非正規やフリーターは現代の身分制度の底辺層
くそおもんないから日本滅びていいよ
パヨク系議員を面接に連れて行って面接官にバカヤロー!俺が働かないのはアベガー!って言えば合格するやろ
>>504 お前みたいに時給900円程度の仕事に募集してる自分をゴミ人材だと理解してない
異常者をはねるためにわざわざ面接してるんだよ
面倒くさいってのならわかるけど怖いって何だよ
ブラックは面接の時点でやばい雰囲気が出てるから判断するのに便利なんだぞ
ああここは駄目なところだなと思ったら面接の途中でも帰りますわで良いんだよ
>>524 誰も見てないから視覚の勉強とかできるんじゃね
1年2年程度の空白でもいちいち気にして突っ込みやがるクソ人事
ただ働き続けてることになんの価値があるんだか
事務職に就くなら受発注入出荷支払請求の業務フローを勉強しとくといいぞ
>>534 ガチャで中流以上引けなかった自分を恨むしかないな😞
事務職とか楽みたいなイメージあるけどコミュ力の塊みたいな仕事だよな
面接はハラスメントそのものだと思うけど高圧的に接してみてその人の人柄見てるんだろうな、地雷の見分け
会社の上司が聖人ってわけでもないしね
もう39歳やねん
15年ぐらいニートや
死ぬしかないんか?
面接なしで採用してもいいけど
試用期間は無給にさせてな
>>529 志望動機とかビジョンとかバカジャネーノって思うわ
履歴書とかワードとかで書いて印刷でもいけるだろいま
最初の一枚書くのもしんどいならやばい
空白期間が怖くていけない
結果空白期間が伸びる
以下ループ
>>537 >怖いって何だよ
ブランクがある人は複雑な事情があってそうなってる
人に触れて欲しくない過去を人にまじまじと見つめられたら嫌な気持ちになるだろ
ニートは意図的に社会から隔離してんだよ、現代の座敷童
>>550 それこそ出前館とかウーバーイーツとかやればいいじゃん
ずっとニートだから動く気にならない
とりあえず金を稼ぐ
>>550 家族の親戚にコネが無いか聞いて回って特別待遇で入社するしかないやろ
でも何回も面接するのめんどくせーなってのはブレーキにはなってると思う
ウーバーって一個届けて100円とかなんだろ?
自殺したほうがマシだろ
>>536 ああなんだゴミ早稲田か
どんだけ増上慢なんだよ
あらゆることで驕り高ぶってんのな
たかが900円で搾取しようとしてるだけなのにいっちょ前に面接で人を選んでんのかお前らしいな
え、ヘアプア何で見えてるんだと思ったら何だよアンパンて……
>>561 長所とか特技とか考えるのはちょっとしんどいわ
ネットに慣れてると何書いても嘲笑されそうな気がする
みんな一緒に死んでくれるんやったら死んでいいけど
なんやかんや金あんのやろお前ら
33までフリーター
就職して一年で退職
その後6年無職
都内在住俺こんなんだけど職あるのか?
>>539 中小建設会社の営業で市役所や取り引き先回りとかの募集なのに
現場をまず経験してからとか言ってヘルメット被って掃除とかさせられた
スーツはしばらくいいんでって作業服渡されたわ
ほんと糞
働いたことなくて想像力ないから面接で99%の体力精神力使ってる
空白期間がどうとか気にしすぎなんだよ
新人にそもそもそこまで期待してないから最低限受け答えハキハキ答えて嘘でもいいからヤル気だけ見せとけ
>>524 本当にやりたい仕事なんてないだろ?
正直になれよ
対人関係嫌なら田舎で農家やれよ
若いってだけでちやほやされるしな
無職で暇なら100日後に死ぬおっさんって名前でyoutube始めるやつとかいないんかな
どうせやることないならガムシャラになれよ
空白期間そのものはあまり気にしなくていいと思う
こっち(雇用主)が聞きたいのはお前らが健常者かキチガイかだよ
( ヽ´健`)「この3年、ただ無職でした。ほんと時間を無駄にしました。
面接前にせめて体だけは綺麗に〜♪とフルマラソン4時間で完走できるようになりました」
と言ってもらえれば俺なら気にしない
まぁもう採用することはないんだけどね
俺もたまに面接やるけど最初の一言目で落とすか先の面接に回すか決めちまうな
馬鹿でもいいから受け答えくらい聞こえる声で返せよ
落とすって決めたやつを形だけの面接するのはこっちも苦痛
>>528 思えば新卒のときに履歴書書くことな買ったのも躓いた原因の一つだわ 他にも同じようなやついるだろって調べたらみんな嘘八百で盛ってるの ついていけんなて思ったね
>>582 農家なめすぎだろ
田んぼに水引くだけで気を使うのに
>>577 サラリーマンに固執してるなら微妙
肉体労働なら探せばある
面接と履歴書だけは最高なんだけどなあ
面接を受けるだけの仕事とかあれば天職だと思う。スパイでもやれってか?
対人関係の不安障害持ってるなら無理して働く必要ないやろ
資格ありまくりの45歳無職
資格全くなしの25歳無職
どっち雇うか決まってるよね・・・
>>559 自分が批判されると途端に情けなくなるよね
そんなんでよくもまあ他の世代を批判できるわ
何をやるにしても一本筋通してやれば必ず認めてくれる人はいる
>>583 すぐチャンネル削除されるやろそれ
バカでワロタw
二十代の頃は面接は怖いと思わなかったな
四十過ぎて相手が年下になってから嫌になった
>>537 怖がるのが正解
なぜなら面接では行われるのは差別だから
年齢差別や性別による差別を禁止するために派遣社員の書類にはそれらは書いてはいけないことになってるし面接も禁止されてる
だが法律に従ってる企業は皆無で全ての企業が違法な面接をやってる
すなわち労働者は法律上禁止されてるはずの差別を面接では受けるということ
面接の本質は差別
差別が行われるのだから怖がるのは正しい反応である
>>572 はいはいw
まずは自分の市場価値がもっと上の証明をしようなw
できるならそもそも900円のところに募集しないけどなw
ケンモメンが願うほど お前の命に価値はない♪
空白期間なんて聞かれることは決まってるんだから教えてやるよ
何をしてたんですか
刑務所に行ってましたか
持病は有りますか
この3つだから返答を面接前に考えておけば余裕余裕
>>59 入れる制度あるなら
この職場では無理ですと、出す制度もあっていいやろ
発達障害でないなら空白期間が長くても割と普通にやって行けるから安心しろ
趣味は散歩ですって言ったら
仕事の役には立たないですねって言われたから
休日も自己研鑽ご立派ですねって返したら落とされたことあるわ
しゃーねぇなあ特別にニートにぴったりな仕事教えてやんよ
新聞配達、これガチで
出勤してきて最初に「おはようございます」しか言葉発することねーぞ
ニート俺がマジレスすると
面接で他人に品定めされる
毎朝強制的に定刻に起きる
この2つだな
>>595 ああ、そこが癪に触ったのか
だったらすまん
内科に行って相談すればリーゼくらいならすぐ処方してくれるのでは
どうせ辞めるんだから嘘ついて面接官騙して中に入れよ
バカ正直に答える必要ないし
履歴書なんかも拡大解釈しまくって書け
こんな奴いねえよって笑いながら書けばいい
空白期間はロリコンとか犯罪歴があるのでは?と思われる
俺なんて顔も愛想も阿玉もいいのに無職だから怪しさ満点だよ
就活は本当に嘘つき大会だよ
クソ真面目にやってたときは全く内定出なかったのに
開き直って職歴捏造までやってバレない範囲で堂々と嘘つきまくってたら面接でかなり受けた
正直者がバカを見る世界
就職面接という状況が潜在的にパワーハラスメントを内包しているからね
これを防ぐには常に第三者を同席させないといけない
てかバイトでいいじゃん、それで100万貯めて株でもFXでもやれば増えるよ ダメならもう正直どうにもならないか自分で自分に責任とれ
>>606 配達経路ってどうやって覚えるん
先輩がくっついて指導とかするの
若いならへらへらして世間話さえ出来れば余裕だと思うがな
職歴なしのまま25歳超えたら終わりだぞ
>>613 ほんとこれ
採用する方もめちゃくちゃ騙す
どんどんガチャ引くしかない
ほんとタイミングでスーパーレアあるんだよ
こんな時間にこんなスレが伸びるってそういうことや・・・
>>620 面接で小さな嘘もつけないやつが仕事で使えるわけないしな
理にかなってる
>>625 今の日本なら32歳ぐらいまではいけると思うわ
必ずハロワ経由で面接受けろ
そしたら「この人は働く意思はあるのに働けない」認定されてナマポ受けやすくなるから
A型とかB型作業所いけばよくないか?
プライド高すぎるやろ
多分これを開き直ってどう思われても何言われても関係ねえ!ってやつは仕事すぐ決まるんだろうな
おれもこんなクソみたいな経歴でなに人に詰められるのビビってんだって情けなくなるよ
>>622 >株でもFXでもやれば増える
なんの根拠もなくて草ぁ!🤣👉
>>608 俺もお前と同じぐらいの世代だよ
理不尽な厳しさが多い時代を生きてきたからどうしてもそうなるのは分かっているけど
>>589 ジャップランドで頭の悪い嘘が民間企業でもまかり通るの半分これのせいだろ
新聞配達は絶対やめとけ
あんなもんニートに出来るわけない究極のブラック
俺ですら逃げたよ
配達経路はまず最初に先輩と一緒に配るからその時に覚える
客の住所の書類も渡される
履歴で見るしかなくならから空白あるニートなんて余計とらなくなるだけでは
>>635 作業所内でもコミュニティできててそれに属せないと疎外感で来なくなる説
ニートは電気工事士取ってオフィスビルかデータセンターのビルメンぐらいしかないだろ
面接するまでというか入るまで仕事の具体的なイメージ全くわからない仕事多いんだからそれ何とかした方がいいんじゃ無いの
面接の本質は差別
派遣会社は違法な面接をセッティングするのがメインの業務
これらは全てブルシットジョブだからな
面接官の仕事とか無くなった方がみんな働きやすくなり、移動が自由になり、賃金も上がる
面接官も面接とかいう無駄な仕事に時間を使う必要がなくなる
無駄な仕事に時間を使ってるってことは実質的に失業してるのと同じだ
>>13 中小ほどひねくれた質問とか恋人がどうだの家族構成がどうだのの質問してくるね
面接より入社後の雑談じゃない?
勤務中は、雑談禁止にした方が、パワハラやサボる奴がいなくなって、効率的になる
>>628 普通にトラックメーカーとして食っていきたい
>>649 海外のブルシットジョブで調べたらこっちだとホワイト扱いのものが入っててたまげた記憶ある
どんなのかは忘れた😂
履歴書書くの面倒くさい
初対面の人に会いたくない
こんなところだよな
>>640 新聞配達やったなぁ
懐かしいわ雨の日にずっこけてぶちまけたわw😭
ほんと2度とやりたくねえわ
ニートの時の俺なら”こうやって準備してここで働け”って命令されたらすんなり受け入れただろうな
所謂”指示待ち人間”なんだけど、そいつは『言われた通りにこなす』ように教育されたんだよ 従うのが喜びな善人なんだ
大企業に入るための面接以外もう意味ないしな
企業ごっこお疲れ様
>>656 調べたらインストの作曲者がどーたらとかでたけど
もしかして作曲とかやってるんか?すごいやん
ワイコード進行とかよく分からんくて序盤で投げたわ😞
顔写真付きの履歴書
年齢や性別や書いてある書類
これらは全て廃止されなくてはならない
面接でこれらが要求されるってことは年齢による差別・性別による差別・容姿による差別を行うのが面接の本質だってことだからな
>>640 今はgoogle mapに住所打ち込めば迷う事ないからその点は楽やな
>>651 新聞は配達しながら折り込み入れるから仕分けなんてない
郵便は機械がするから年末ぐらいにしか募集していない
>>26 免許も持ってて乙4もフォークも取れてるから何度でも採用されるんだな
俺は免許ないし乙4もフォークも取れんかったから新卒の会社辞めてもう8年くらいニート
給料無しでいいから2週間くらい働いてそれで判断じゃダメなの?
面接とどっちがいいか選べる制度作ったらいい
俺が採用する側だったら明らかに前者のほうがありがたいわ
面接なんて嘘ついてなんぼだから何もわからないし、1週間もしないでバックレる奴とか弾けるから
10年超のニート期間をどう思われるか何言われるかが怖くて検品バイト面接アポ電掛けることさえも3日掛かったわ
しかしそれがきっかけとなり今は社会復帰7年目あの電話してなきゃ今もニートだったと思う
採用側の人いるかな
高齢ニートが応募に来た際の対応知りたいわ
即落とすのかとりあえず面接呼ぶのか説教するのか等
>>670 金のしがらみの無い仕事に責任は発生しない
>>673 10人以下の超零細でもない限り書類落ちだろ普通
>>673 説教するワロタw
日本企業だと自分の仕事を作り出すために説教するためだけに呼んでるやつとかいるかもな
>>676 それは至言だなw
若い頃何で面接で取って付けたような台詞吐かなきゃならんのかと思ってたが結局それよな
ニートだけど別に面接で全て正直に答えるからいいわ
空白期間聞かれたらニートしてたといえばいい
志望動機聞かれなら なんとなく
でいい
エンジニアの面接は
ご飯奢ってもらってうちの会社めっちゃいいぞって言われて終わりだぞ?
上場企業に3回入ったけど
どれも採用後に住所と名前だけでいいから履歴書出してって総務に言われて出した
新卒では大学生のときご飯奢ってもらって
インターンから正社員行き
>>600 いきなり割り込んできてイライラしてるのホント草
東大医学部卒で国試5浪目のルシファー(37歳)なんて、研修先を探す電話かけるのが怖くて、ツイキャスで「誰かかけて」と頼んでた
顔
https://pbs.twimg.com/media/FM5GdjdVUAA7QAv.jpg https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1499213218526351362 国試4浪ルシファーさん(37)、壊れたレコードになる「国試より東大理3に受かったことのほうが重要です」「医師としての生活は二の次です」 [579534608]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646707763/ 52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Ekzn)[] 投稿日:2022/03/08(火) 13:53:59.64 ID:x5ANw4Y00
午前中にツイキャスをやってたらしいけど、研修申込み電話でやりたくないから誰か代わりにやってくれとか喚いてたらしく笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
面接が廃止された未来から現在を見たらとんでもない奴隷的待遇を労働者が受けていたことに驚くだろうな
それはかつて奴隷制が存在したことを全く信じられない思いで歴史の教科書から学ぶのと同じだ
>>674 なんかの漫画のセリフをドヤ顔で言ってる所すまんが「報酬」があれば責任を持って働くと思うぞ
報酬は必ずしも金である必要はないし、この例で言えば採用されることが報酬
>>682 いきなりニートが大企業のエンジニアになれないだろ
>>630 子どもに道徳なんて教えちゃダメよな
道徳的に正しい人はカモにされるだけ
悪徳こそ生きるために必要
嘘をつきましょう、他人を利用しましょう、弱みを探しましょう
iPhone12楽天受取面接で社会復帰できるやつもいるだろう
よしんば面接禁止にしてそのあとの会社に入って順風満帆にやっていけんのか?
>>687 偉そうにほざいてるけどお前経営者でもなんでもねぇじゃん
奴隷の戯言
>>685 こういうのをはじくためにも面接は必要なのでは
>>695 俺の職業は関係無くね?
それでしか反論出来ないの?
漫画でお勉強頑張ってな
>>133 銭こ欲しさに嘘をつく人間になりなさいって育てられた奴はニートにならなそう
メンタルが弱すぎてダメだ
少しでも傷つくことがあるとすぐ折れてしまう
それが人間関係によるところが多いがそれ以外でも折れる可能性がある
俺は学生の頃1分遅刻したことがあったが教室に入る勇気がなくそのまま引き返して家に帰るでもなく町中をひたすら歩いた
たったこれだけのことでその時は人生終わったと思った
それくらい豆腐メンタルニートだ
普通の仕事につこうとしてるのがおかしい
今の時代はフルリモートの会社もあるからそういうところから慣れていけ
どっちにしろzoom面接みたいのはあるけど対面より楽だろ
これで落ちるけど、時給の安いバイトなら長期空白期間は本当に気にしなくていいよ
面接の場で何を言おうとそのニート期間に頭がおかしかったことは変えようがない事実だ
こっちが掘るのはそれをネタにして「貴方はまだ狂ったままですか?」と聞きたいから
「所謂ニートでした。お恥ずかしい限りです。今は心を入れ替えたのでチャンスをいただけませんか?体は鍛えてます。持病ないです」
と言えばOKだ
面接をする会社側も平気でうそをつく
要は騙し合いなんだよ。化かし合いでうそをつきあいだましてなんぼ
馬鹿正直にマイナスに捉えられる事なんて一切言う必要がない
>>701 今日勤務2日目だったんだけど
全然焦らなかったし2時間遅刻したけどバレなかった
もはや怒られたい
ニートで生きていける財産があるのならニートでいいのでは
派遣からはじめろ
面接なんかないも同然
わしも派遣から脱ニートした
コミュ力無いなら単純作業やればいい
儲かるスピードが分かると重宝される
無駄な仕事の典型が面接
労働者が職場を移動する自由を妨害するのがこいつらのメインの業務だからな
無駄な仕事を作り出すのも業務の一環
たとえば雇う気なくても行われるタイプの面接
やることなくてヒマでも面接さえやっとけば仕事してるフリも出来るからな
仕事のために仕事を作り出すのは典型的なブルシットジョブだが
将来的に廃止されるべき無駄な仕事に就いてるってことは実質的には失業してるのと同じだ
労働意欲自体もうとっくにどっかぶっ飛んだから
もうどうでもいいは
>>703 出社したい派なんだけど
絞り込んだ4社全てがフルリモートだった
今の時代どうなってんの
まあ30代は論外だけど20代なら多少のニート歴があっても雇ってくれるところはあるよ
下手な鉄砲数打ちゃ当たるの精神でいってみれば?
>>703 最近結構あるんだよ
地方に本社あるけどほぼ全員リモートで募集してるところ
もちろんいきなり正社員じゃないけど
ほんとだよ
ゲームのクエストみてぇにバンバン受注させろってんだ
>>715 今は未経験40までとかもあるで
まあ正社員ではないけど若者の定義がどんどん伸びてる
じゃあ面接なんて無い派遣やれよって言ったらもっと条件が良い仕事が良いとか言い出すんだろ
それは言える
今の仕事やめられないのも面接が怖いから
職場っていうのはガチャと同じ
取り敢えずやってみて向いて無いとか
上司がクソとか分かったらすぐに辞めて次に行け
その内に当たりを引けるよ
46歳無職が一発逆転してマン島レース出場てきる方法あるか
震災の直後にパワハラメール送りつけてくるトンボ鉛筆の佐藤みたいなのいただろ?
ああいうモンスターを生み出すのが面接という仕事
面接の本質は差別
差別するのがメインの業務だから人格も歪んでいくんだよ
将来的に廃止されるべきブルシットジョブ
奴隷を再生産するための仕組みなんだから関わった人間全てが不幸になる
うちは面接なし。従業員の友達だったりゲーセンで仲良くなったりしたのがくる感じ
>>729 他人を虐めてもいいという立場状況にあるという認識があると
人はどこまでも残酷になるからなあ
佐藤自体が抑圧を受けてきて
その抑圧を「自分よりした」に向けたんだろうけど
>>730 そういう職場ってケンモメンが一番嫌がるところだろ
面接が怖いとか無いだろ
単に否定されるのが嫌なだけ
他人を評価し、値踏みして、弱点を把握するために行われるのが面接
要するにハラスメントだ
面接の本質が差別でありハラスメントであることは、このブルシットジョブが将来的に廃止されるべき理由の一つである
人手不足の時代なんだから会社も無駄にマウント取る余裕はないよ
仕事は出来たがストレス解消に部下をパワハラして辞めさせる上司は窓際に飛ばされた
面接が怖いんじゃないんだ。
『自分が正当に評価されないこと』が怖いんだ。
面接も業界によるな
デザイン系とかゲーム系みたいのはスキルある前提だから経歴はあんまり重要視されない
服装もパーカーとかTシャツとか適当
使うスキルがあってたらあとは雑談してじゃあ概ね決定でって感じで終わり
働いていてるのも根暗のケンモメンみたいなのが多い
ニート状態に一度でもなったら確実に突付かれるんだからそりゃ嫌だよな
面接で行われる数々の差別的行為が人間の価値を減じることはあっても高めることはない
面接が廃止された未来から現在を見た場合、このような人間性を否定する奴隷制度の再生産に従事していた人間が存在していたことに驚くだろう
それは教科書に載っている奴隷制を現在の人々が信じられない思いで振り返るのと同じことだ
>>550 なんでアフィリエイトしなかったの?嫌儲でアフィアフィ言ってる暇があったらアフィで稼げばよかったのに
すまん面接の後の仕事も普通に怖いし人間関係も怖いし日々の生活にゆとりがなかなることも怖いんだが?
嘘をつくのが上手くて愛想さえ良ければ楽勝
実力がゴミでもチャンスさえあれば正社員になれるとこなんていくらでもある
ソースはうちの同僚な
・在宅
・やり取りはメールのみ
・こちらからは成果物を送るだけ
・仕事の量は自分の裁量で決められる
・分からない所があったら何も言わなくても察して教えてくれる
・ミスがあっても何も言わずに直してくれる
これぐらいじゃないとやる気しないよねw
派遣の管理してるけど面接で良さそうな奴が使えない事はあっても
面接でイマイチな奴がすげえ使えた事は一度もないわ
今どきのニートは投資や不労所得でスマートに稼いでる高性能な奴が多いと聞いたぞ
だから別に雇われて働く男必要もないとか
面接のない社会になったとしても、初めて職場にいくときの空気が怖いとか言って新しい理由が出来上がるよ
ニート引きこもりを精神科メンクリで診たら結構な割合で不安障害の診断が下るってなんかで見たわ
ぶっちゃけ人手不足の企業ってまともな人材に対する報酬すら払えないビジネスを続けてるってだけだろ
そんな企業は潰れたほうがいいし、人手不足は問題じゃなくね?
これ逆だよ
面接くらいのハードルでつまずく奴は働けない
仕事始まったらもっと大変なハードル山ほどある
面接は踏み絵よ
>>753 なんでも病名つければ良いって感じだなw
ただの怖がりだろうに
面接の受け方って義務教育にないからね
習ってない面接をちゃんとできるほうがおかしいんだよ
日常的な業務はクッソ楽なんだが
面接や履歴書の用意が一番のハードルなのはわかる
>>348 そういう出来損ないの人間は相応しいところで働けばいいんじゃね?
なんでおこがましくも陽のあたる場所に出ようとしてくんの?
まあ面接は仕方ないとしても1時間くらいかかる適性検査テストだの作文だのがマジで無駄すぎる
俺は求人票に書いてないのに面接時にそういうテスト始まったらその場で辞退して帰ることにしてる
相手に失礼を働いたらちゃんと罰せられる社会じゃないと怖くて働けましぇんわ
中途って即戦力を期待されて当たり前だから下手な嘘は付かない方がいいぞ
自分で自分の首を絞めることになる
60歳とかになれば、そういう年齢は逆に歓迎されて仕事くれるよね・・・
自称面接官が長文つらつら書いてて草なんだが暇かよ
長文用意してからスレ立ててるのか
ずっと車も運転するし、重い物も運ぶし
ほんとは仕事したいねんけど
>>9 勉強出来ても堀江とかタラコみたいな奴と働きたいか?
面接ってそう言うとこ見るんだぞ
あんなんパワハラだからな
学歴だけで決めれば良い
試験でも良いけど
>>774 そういう奴が気に入らないからって機会を与えなきゃ性格も悪いし仕事もできないカスが出来上がるだけだぞ
見事に会社のお荷物と化して、クビにもできないからより厄介な存在になる
>>754 そう
さらに自分で服を買ったことも一度もない
運転免許も持ってない
ネクタイも結べない
折り紙も折れない、自転車も乗れないという噂も
>>89 まず人を下に見ることなんてないしな
でも面接は社会的に立場が上の人間が品定めすんだよ
落とす側の人間だけどニートなんて書類の時点で落とすから面接の事なんか気にしないでOK
俺どころか全国60万のニートが働いてなくても世の中普通に回ってるんだから無理に働かせなくてもいいんじゃね
>>776 いや、お前が人事担当だったら堀江とかタラコみたいに人格曲がってるやつ採用するのかってお話
採用するんならそれで良いです
面倒くさいのもある
書類だけで何回かやり取りして後は最終面接にすれば応募する奴いるだろ
>>781 ぶっちゃけな
ブラック企業に性懲りも無くしがみつく奴、外国人労働者
いくらでもいる
全く分かってない
一番恐ろしいのは入社後の自己紹介プレゼンだから
>>782 面接なんてしないで入れろって話なのになんで面接ありきなんだ
新人いじめに生きがいを感じてるような先輩がいるのも嫌だな
俺も転職活動で1ヶ月ニート期間したことあるけど無職1日目から社会からの疎外感と焦燥感が半端なかったわ
あれに耐えられるニートって実は精神力が強いと思うわ
>>787 そういう奴はもれなく新人時代に否定されて、社会に迎合(笑)をした奴らだからな
どこまでも幼稚
>>781 世の中は回るけど自身の生活は回らなくなるじゃん
マネーの虎見てると
ヤバめのやつって何回か受け答えしただけで何となく分かるよな
見る側になるとよく分かる
まあ俺もそのヤバめのやつなんだけど…😵
人のふり見て我がふり直せじゃないけど反面教師になるな
でも普通にするって難しい😵
>>786 面接しないとそう言う人格にウンコ擦り付けたような奴が入ってきますよってお話をしているんですけど
あなた社会で使えなさそうですね
採用不可です
>>796 だからうんこみたいな奴でも仕事を教えなきゃうんこのままだってレスしてるじゃん…
なんかもう圧迫面接が主流だけど
本当なら面接官のコミュスキル聞き出すもんでないの
圧迫面接は誰でもできるしストレス耐性測れるけど、嘘だらけになる
>>798 論理的じゃなきゃダメだし
アドリブ力も試されれば、コミュ力も必要
そんな完璧超人がいるのかと
筆記試験でもルシファーみたいの落とし続けられる医師試験をもっと研究すれば面接代わりに使えそうだよな
>>797 仕事を教わる姿勢が整っているのかどうかを見極めるのが面接ですので
>>803 教わる気のない奴なんて仕事はおろか履歴書も書かねーよ、何言ってんだ
>>788 恋人もできない
遊びに行けるお金もない
笑い会える友達もいない
人によっては地獄だろうな
>>804 じゃあ筆記試験のみでの採用なんて論外ですね
レスを追う事できますか?
なんで絡んできた?
>>807 仕事する気があるから来るわけで、じゃあ測りようのない謎の基準より試験でどの程度の情報処理ができるのか見りゃ十分だわ
確かに
コミュ障なんで働きたくないでござる面接したくないでござるだわ
来週面接官やらないといけないんだけど
人事から渡されてる評価シートは
礼儀・マナー A〜D
意欲・積極性 A〜D
話し方・声の大きさ A〜D
志望動機 A〜D
コミュニケーション能力 A〜D
を埋めろと 質問形式は自由 雑談でもなんでもいいってさ
はっきり言って20分やそこらの面談で適性とか人間性とかわかんねーよ
だから面接を受ける人もビビる必要なんてない、採用側もわかんねー中手探りでやってるだけだから
10年近く働いてない39だけどダメ元でハロワで雇用保険被保険者証の再発行をしたら番号が生きてたから、2年の空白ってことにしてビルメン潜り込んでいいか?
ちなみに資格は電験始め必要なものはほぼ完備してる
自分の仕事仲間や下請けの人がみんな元ニートだったらどうする?
もちろん能力は平均より低い
それでもいいって人だけニートに働けっていえるんだぞ
>>811 面接官にこそ金かけて有能な人を当てるべきだよな
>>809 だからそこで面接せずに採用した奴が堀江とかタラコみたいにトンチンカンだったら困るでしょ
面接はそう言うところを見るの
何回言えば理解出来んだよ
頭悪いのかお前
お前みたいなの筆記でも落ちるわ
今の時代にその発想しか出てこない事が1番の問題
いくつだろうが老害だぞ
>>303 江戸時代の日本人みんな家業あった
自らの生き方に迷う必要などなかった
だってそれ以外の生き方を知る機会なんてないんだから
新人に面接の練習させたり
いじめて別の部屋で大笑いしたり
飽きたらおかえりください
精神的レイプを合法的にやる場所でしょ
元々、奴隷を全裸にして品定めにする段階みたいなもんだしw
ニートも受けられる底辺職場ほど人間が終わってるんだよな
後一年持つかどうかの貯金が尽きたらこの益体もないけど苦痛もない生活も終わるけど
死にたい訳ではないけどまた働いて生きてく必要性も解らん
踏み間違い老人みたいな理不尽が殺してくれるのを期待して
ちょいちょい徘徊してるけどそう都合良く起こる筈も無し
面接受けずに勤まる仕事とか工場しかないじゃん
甘えんな
Status ♣K ♦10 ♥K ♦3 ♠K (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.74, 0.71, 0.68(2425.695312) Proc. [0.138369 sec.]
20代時に採用面接を開催する側になったけど、正直普通の会話にも関わらずキャッチボールがうまく出来ず、すれ違いまくって半ギレになる人とかいるから面談は必須だと思うわ。
それは現社員を守る為でもあるし。
もちろん採用して地雷だったってのは普通にあるけど、少なくとも20分〜30分足らずの会話すらうまくできない人は、業務上の会話も通じないよ。
スペック見てるというより常識(重要な時はまともに振る舞えるか)とかキャッチボールは正常に行えるかを見てるわ。
志望動機とか質問自体はどうでもよい
面接が無理なら対人関係の仕事全部無理じゃん
ライン工しか仕事無いんじゃねーの
面接なしで採用してもいいけど
使い物にならなかったら教育にあてた人件費と制服とかその他もろもろを
辞めたニートに請求するからな
面接もできないでどうやって働くの?
毎日毎日人と接しないといけないのに
ニートって実は良い人が多いんだと思う
面接って自分を売り込もうと演技をしたり嘘をつく場だけど
ニートは良い人だからそれが出来ないんだろう
志望動機と自己PRを言わせるのはパワハラって世論作れ
働き始めてから言わされたら間違いなくパワハラ
仮に面接を免除しても、作業が辛いだのラインが速すぎるだの、
ひいては、近くにいる奴が気に入らないだの、上司が年下だの、
自分が周囲の足引っ張ってるのにそれを指摘したらいびられただの、
とにかくやらない理由を考え付くものなんだよニートって奴らは
労働力にもならん
処分してほしいわ
だれかうちのニート処分してくれん?
>>806 一度もそういう環境に身を置いたことないから価値がわからん
>>826 下手に似た仕事やってたとか盛ったりするとビル管の受験資格あるだろ?とか言われそうだから、今までやったことのある全く関係のない業種を盛りに盛るわ
じゃあそろそろ動き始めるか...🥺
何度か面接することあったけどやっぱ明らかにおかしい人っているんだよな
ああいうのがネットで暴れてるんだろうな
気持ちは分かるけど面接嫌がるやつってほぼ地雷でしょ
企業側としては引き続き0秒で落ちてくれって感じだろ
最大の問題は日本の法律上簡単にクビにできないという法律があるから、面接でせめて少しでも多くの情報を知る必要があるんだよな。
もちろん前提として面談じゃ表面上しか見えないのは当然だけど、表面上すら演じれない人は仕事出来ないし。
クライアントの前はみんな素じゃないのは当たり前で、(客の前で)企業の一般社員が演じれるか否かは重要だと思う。
履歴書書くのが面倒臭い上に
職歴書書くことが無いのがな
>>788 そんなに気が小さいと生きてくの大変そうだな
今無職なんだけど面接、マジで言えることが一切ない
なんで嘘を強要されなきゃ仕事できねーんだ
仕事できるかを見てくれよ…
現実だと何だかんだで人と交流しなくて良い仕事なんてものはほぼないからな
例えばイラストレーターだってただ絵を描けばいいんじゃなくて仕事を貰って打ち合わせして調整して、終わったら次の仕事を貰わなければならん
社会に出てる人ならこの程度なんて事ないが、素人絵描きってのは社会不適合者が多いから採用してた頃は担当が苦労したらしい
>>704 自分がくるってる事には気が付けないんだな
よう900円人間
面接すらできないのにできる仕事とかあるの?
逆に教えてくれよ、ニートの人たちは何ができるんだよ
面接クリアすれば働かなくてもお金貰えるならいくらでもするけどな
適当なこと言うのは得意なんで
今まで何やってたんだ?
ここで止まるらしいなニートは
結局は学校で集団生活して、友人を作って、部活をやって、旅行をしてってのはヒトとして大事なプロセスだった
それらをこなした人間と周囲を見下して孤独に逃げてた陰キャケンモメンじゃ経験の差があって当然
こうあるべきというルールを作り
万遍泣く出来る+飛び抜けていないといけないというマナー講師の弊害か
>>774 ホリ工やタラコなら稼ぐ能力あるんだから入れとけよ
『嫌なら逃げていい』
逃げ続けて良いって意味じゃないからな
>>294 自分に原因があるって思えない人は成長しないね
あんただよ
倉庫、工場のバイトなら適当に会話して
健康そうならその場採用で職歴のことなんてほとんどきかれないから詐称しとけ
最初のハードルが面接てだけでそこから怖いと思うことなんてたくさんででくるだろ
多様性とか言いながら面接でしか人を判断出来ない企業は浅はかだよな
優良企業と言われてもバイトで二次まであるのはめんどくさい
志望動機もないし自己アピールもない
学歴も職歴もない
名前はあるが住所はない
>>852 (ヽ゚ん゚)面接は面倒だが仕事はできる!そこらの陽キャよりできる自信ある!!
何の手も打たずに面接に向かおうとするから怖いんだろ
日雇いでもなんでもやって空白埋めて嘘でもいいからやる気見せれば形にはなる
>>853 儲かってて人手不足な企業はとにかく即戦力が欲しい
そこに転職したい求職者は技能が足りなくてマッチングしない
必要なのはそれを繋ぐステップ
例えばプログラミングスクールがそこを担おうとしてるけど企業の反応は冷ややか
>>862 そういう所の面接に行って落とされるから働いてないんだが?
面接無理→面接無くしました
初出勤無理→出勤無くしてリモートにしました
クライアントとのリモート会議無理→無くしました
業務連絡の電話無理→メール連絡のみにしました
これなら働いてやってもいい
失敗に異常にビビってる奴いるよね
やっぱ経験ないからなのか知らんがたいして気にしてないのに
>>874 そういう奴っていざ失敗したら全力で隠したり誤魔化そうとして余計に大惨事になってたりするよな
>>869 底辺ブラック企業相手にそんな必死になる気がでないんだよな
優良企業なんて100%受からんのわかってるし
>>877 嫌いな仕事で低待遇が確定してるんだからモチベーションなんて微塵もわかねえよな
その上面接行ったらぼろくそ貶されるか呆れられるのが目に見えてる
こんな状態で求職活動頑張ろうなんて無理だね
>>874 迷惑かけた相手に申し訳がないというよりも、迷惑かけて怒られたちゅらいって感じじゃね
面接できないやつはいらないっていうなら生活保護受けるか自殺するかだね
コミュ重視採用はまじでやめたほうがいいと思うわ
日本が没落した原因
>>876 なんかのテレビで失敗の報告したら褒めるって企業あってビックリしたわ
たしかに隠蔽されるよりは自己申告してくれた方がマシだけど
軍師様は採用される策を考えて面接受けるだけだぞ
痛い所を突かれる質問があるなら納得してもらえる回答を用意するだけ
呉を魏と開戦させる気にするより簡単でしょ
>>883 成果を出すやつはコミュあろうがなかろうが台頭してくるよ
一度レールから外れてるから
何言われるか分からない
駄目な人間だと思っている
なんでもマイナス評価で考えてしまうんだろうなあ
はっきり言って社会の中にはカスみたいな奴も沢山いるし
ニートしてる人の方がきちんと仕事できるパティーンは幾らでもあるきがする
>>883 コミュ力という言葉が出てくる前は人間性採用とか言ってたはずだし
要は筆記試験だけで合否を出しませんってだけだと思う
>>1 どうせ名前が書ければ合格みたいな所しか受からないんだから 気楽に行こうよ
ガチニート無職100人集めて
社会復帰みたいな番組作ればいいのに
身体測定とか筆記試験とか適性を見るの
ヤラセなしで
アベマあたりで
面接してもあらゆる場所に変人が入り込んで不快な気分になるのに
面接無くしたら日本はおしまいだろう
自分の嫌な所から目を背けてるだけだぞ
だから履歴書が書けない
ちいかわ世界みたいな労働の仕組みでいいわ
ヒグマ討伐から農業まで好きに選べる
>>889 新しい現場に入るたびに顔合わせという名の面接あるでしょ
今は無いの?
>>896 昔ニート株式会社ってのがあって案の定空中分解した
だから生産性度外視の国営企業作って失業者もニートも機械的に所属させて職歴に書けるようにしてやればいいんだよ
>>788 無職長いやつなんて鬱状態だろう
何かしら精神的におかしいからそういう境地は通り過ぎてるんだよ
>>903 ニュースでやってたの覚えてる
ニートにも能力ある人いるだろうけどそれをちゃんと率いる人がいないと烏合の衆だわなあ
もし面接せずに採用する場合
マスパセやルシファーみたいなのを弾くためには
一体どうすりゃいいんだよ
無理だべや顔見ずに弾くなんて
面接不要とかお気軽にとか書いてあるのもそれはそれで穿ってしまう
なくなってなかったわ
昔より多少はやりやすくなったんかな
面接がなければ上手くやれるとでも?
面接怖がるような糞メンタルなやつなんてどうせ仕事での対人関係も上手くいかず即潰れるよ
>>117 ホント学校そっくりだよな
異質だと思われた者はいじめられる
タクシーの運転手のほうが気楽そうでいいよな
対人能力の低さに由来してるから面接自体に問題はない
面接すらできないような奴と仕事でコミュニケーション取れないだろ
ソースは俺
まぁこのスレ見れば働きたくなくなるわなw
お前らだよ原因はw
面接無しで雇ってもそんなゴミメンタルじゃ1日で辞めるだろ
労働って糞だからなぁ
今まで会社員やってたけど最終的に上司や同僚が気に食わなくて辞めてしまう
遠い場所までわざわざキチンとした格好で出向いていって話すとかめんどくさすぎて無理でしょ
仕事より就活の方が大変なのは間違いない
ESと面接の負担がデカすぎるし実務との関係が薄すぎる
テストの内容を充実させればいいのに
>>918 派遣は面接なしとかもあるから、別にその延長線上でいいだろ
そのかわり解雇しやすいような社会にしたほうが経済良くなると思うぞ
解雇されてもまた面接なしで次のところに入れるんやから
>>776 機会を与えなきゃってなんでそんな社会全体の利益を考えなきゃならんのこっちが
そんなの公的福祉がやればいいよね
利益追求がモットーの民間がそんなボランティアやってやる筋合いない
面接で言われたことなんて全部嘘で全く違うことやらされるなんて当たり前だからな
価値観がタコ部屋労働となんも変わらん
ここまでスレタイに同意してる連中は一体どんな仕事をするつもりなわけ?
>>1 の自演じゃないなら答えてくれよ
面接なしなら競合にポンコツ送りまくれば簡単に潰せて市場独占出来るな
俺もこの状態だわ
面接のこと考えてるだけできつくてずっとバイトだけ
そもそも、みんな働きたくて働いてるの・・・?
そこから考えた方がいいのでは・・・?
奴隷ジャップには難しいか・・・?
んなことどうでもいいわ
毎日同じ時間にルーティンこなすのが無理
奴隷の鎖自慢とはよくいったものだな
そんなに働くのが好きならニートなんて気にせず働いてろよw
ギャハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
履歴書の空白は適当に派遣とかアルバイトで通せ
どうせ中小しか受けないんだろうからなんとかなる
「今日の仕事は楽しいですか?」
これにブチ切れる労働者が多数
浮かない顔で出勤するサラリーマン
これが答えな
ニートだけじゃなくみんな働きたくねえんだろ本音はw
「なんで働かないのか?」
じゃねえんだよ
苦役なんだからそこから離脱するやつがいて当然だろ
むしろ文句いわずに働いてるジャップが異常なんだよw
この奴隷がwwwwww
なぜ面接を怖いと感じるのか
それは自分を見られるから
なぜ自分を見られるのが怖いのか
それは何も誇れるものがない空っぽ人間だから
要は無能なのですそんな人間が面接さえなければ上手くやれるなんてありえません
面接は怖いよ
バイトなのに圧迫面接てか雇う気ないのに説教嫌味凌辱されるし
まあ鬱持ちだから仕事も勤まらんけどね😉
>>944 僕は奴隷労働に耐えるのが誇りです
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでこういう思考だからなぁ奴隷ジャップはw
おもしろすぎw
とりあえず職場についてみて、それで怒られて苦労する方が間違いなく楽
前の職場にニート上がりが来たけど素直で愛嬌もあったから失敗してもみんなわりと寛大で馴染んでたな
拗らせてなくてよほどの馬鹿じゃなければ仕事なんかすぐ慣れると思う
まぁ良いんじゃね?
蔑もうが、圧迫面接しようが企業の自由なんだろうしな
社会に要らないってんだからメチャクチャやっていいと考えてる人が多いんだろうしね
働き手も足りない今の時代にいつまでそんな事やってんの?とは思うけどな
お前を雇う
明日から来い
このくらい強引な方が働けそう
まあ、ブラックならすぐ逃げるだろうが
>>950 ホモレイプしてから勧誘したら付いてきそう
底辺で働くのもそんな地獄じゃないよ
家帰ってからネットもゲームもできる
ストレスはちょっとずつ慣れる
最悪強引に辞めるのも自由だしね
面接通って入ってきてもいざ働いてるとこを見たらおかしな奴だっているから、面接も最低限のフィルターとして機能してるのかいないのか
>>950 なにこれ、ブラックから逃げるやつが悪いみたいなモノいいw
この時点で異常だからなw
企業ではなくそこで耐えられない奴が悪いとw
ここだよな、こんなジャップ社会で働きたくないのが普通だろうw
某青い運送屋の倉庫内『軽』作業派遣だったら面接なんてあってない様なもんだぜ。
男ってだけで即採用だし、即仕事場に送ってくれる。
『君若いねー。男でしょ?今から働いちゃう?稼いじゃう?今から平和島に連れてってあげるよ!』
チンチンついてればニートを脱出出来るし、夜勤だから昼夜逆転のヤツには丁度いいし、金も翌日には振り込んでくれるし、夢のような職場だぜ!
私は37歳のしゅふです。夫は39歳で、昨年再婚しました。前夫との間に14歳の娘がいます。娘が幼い頃に前夫の
DVが原因で離婚しました。夫は私とセックスしますが、最近娘ともセックスするようになり悩んでいます。長い
貧乏な母子家庭生活を経て現在の夫と出合い結婚に至りましたが、経済的にも助けてもらった経緯があるので
文句が言い辛いのですが、娘の将来を想うと夫には振る舞いを改めてもらわなければならないので目下思い煩
っている次第です。
>>278 これいいね
自分の家で書いて送るだけでいいわ
>>930 まあ派遣も実際やってみると前日ドタキャンされたり、応募しても跳ねられることが多かったり、都度都度現場の下調べとか条件みたりして応募していかないといけないから滅茶苦茶大変だけどね
外国人のことを悪くいうわけではないけど初めての現場なのに外国人から、それくらい知ってろよみたいな感じで指示されたりしてると悲しくなってくる
そこの現場のどこに対象物を入れる倉庫があるのか、道具がどこにあるのかなんて初めてじゃわかるわけねえだろと言いたかった
労働は美徳
どんな苦役だろうと耐えてしかるべき
マジでジャップこういう思考だからな
どんだけ奴隷思考なんだよ
気持ち悪いんだよ奴隷ジャップが
体臭臭すぎとか刺青丸見えとか、歯がボロボロで見た目が酷すぎの奴とかいるから面接自体は必須だろ。
圧迫面接とか言ってるやついるけど、それは全く別の問題で筋違いだわ。
面接なんかその場だけだし結局その後の配置された部署の人間関係
雑談ができないと嫌われる
一番糞だったのは面接中に謎に睨みつけられた会社だな
その時点でもう選考辞退確定だった
面接中に退出しても良かったぐらいだけど一応適当に終わらせて帰ってから速攻で辞退したった
>>160 飛び込み営業のほうがきつくね?
他人から嫌がられて帰れとか罵声かまされるのが毎日だろ
面接はそのときだけ我慢すりゃおわるし
>>964 これだよな
面接パスしたところで、そのあとは苦痛ストレスにまみれるだけ
面接ってその苦痛に耐えられるかのストレスチェックだろ?w
むしろ必要じゃんww
>>280 今行ってるB型作業所が全部当てはまってるけど
あれは仕事じゃないからなあ
高い能力を求められない職場なら
誠実、素直でやる気ありそうな人は採用されるよ
面接でかっこつけたり、下手に嘘つこうとするな
嘘ついて取り繕ってるのがバレバレな方が印象悪いよ
ニート集めて頭使わない会話もいらない強制労働させたらいいと思う
>>284 Webエンジニアとかまさにこういう仕事だと思うけど
リモートワークが原則で出社は無し
画面に向かってひたすらコーディングして
音声通話ではなくGitHubやSlackでチャットのようにレビュー
>>969 これが真理wwww
労働はそもそも苦痛なんだよ
面接なんてそんなもん大した事じゃねえわw
派遣とか面接なんかそもそも無くてサイトやアプリで履歴書みたいなの入力するだけで後からメールや電話で応対するだけで良いからな
派遣の方がその辺しっかりしてるってどういう事
作業所で孤立してるが話さなくても支障ないので問題ない
周りはガイジばかりだし学校で孤立してるより気が楽だわ
>>975 そうなのか?!
事務でもそうなのか?!
対人恐怖症ほど働いた方がいいと思うよ
社会にはどうしようもないアホとかダメ人間がいてそいつらでもなんやかんや仕事してなんなら家庭持ってたりするから意外と人生適当でいいんだって気が楽になると思うよ
俺はフルリモートの仕事してるんだけど、
それだって本人のやりたいことと、そのポストが用意できるかマッチしてるかを判断する為に面談は必要だろ。
入社してどちらかが「え?やりたいことと用意されたポストにズレがあるんですが」ってなっても企業はすぐ首に出来ないし、本人も20日前とか1ヶ月前に言って辞めなきゃならんしどっちも不幸過ぎだろ。
この手のスレは「ニート相手なら俺もデカい顔して言うこと聞かせられる!」と勘違いした人格障害系のやつがやってきてトンチンカンなこと言うだけだからニート諸君は間違っても参考にしてはいけない
例えば適当に介護とか清掃でもやれとか言ってくる奴とかがそれ
現実の介護職やその他底辺職なんて高学歴ニートなんかが行ったら間違いなくいじめられて続かない
こんなスレが平日昼間に完走ってほんと終わってんなこの国
この手のスレだと何故か面接を回避してる側とかニート側ばかり人格障害だの言われるが
現実の職場には新人いじめに精を出す自己愛性人格障害や境界性人格障害のお局がゴロゴロいるからな
「働いている」ってだけでそれらの人格障害が免罪されてる方が遥かにおかしい
実際バイト経験ぐらいはあるニートが本当に嫌がってんのは職場の人間関係だろ
あと底辺職を最初に選んだらそこからステップアップはない
最初に安売りして社会に出ろ!って言ってくる奴は余程の世間知らずか悪意のある悪人だから無視しろ
結局は自分の適性考えて自分の意思で仕事選ぶしかない
バイト経験すらないならバイトしてみるのは大事だけど
既にそういう最低限の経験はあるニートなら別にバイトや派遣から始める必要もない。正社員の面接受ければいい
>>979 5chでよく見かけたけどこれは間違い
意外とみんな優秀でびびる
なんでこんな人がこの会社にいるんだろうって思ったりした
ダメ人間なのは間違いないけど、そういう人が上司だと全部仕事振られて潰される
履歴書と職務経歴書の志望動機と自己PRの欄を無くせ
あんなもんいらんだろ
どんな仕事をやったかだけを羅列して後は面接で聞け
面接怖いの意味が分からん
正社員の面接ならそもそもニートが通るわけないし
糞バイトや派遣なら猿でも障○者でも誰でも通るぞ大量募集案件ならなおさら
ずっとニートだったけど全て嘘ついて派遣受かってるからそういう暴力性は必要
俺もこれだったけど意外と通るもんよ
まだ20代だったし運が良かったのかもしれんけど
>>994 20代はまじで若手で通るから全然大丈夫
>>989 JIS準拠の場合はその辺一つのテキストエリアで纏まってるので当たり障りないことで埋めたらいい
電子版でいいならいっそ自分でレイアウト切って入力欄潰す手もある
職安で筆記テストと適性検査したら自動的に向いてる職場に打ち込んでくんねーかな
>>997 そんなもん作ったら全部介護って表示される
エントリーシートの方だよ面倒でやる気が起きないのは。
お礼状とか確実に要らないし、職務経歴書あるなら履歴書要らないしクリアファイルに入れろとか意味不明。封筒に関してもサイズと色指定で応募書類在中のスタンプが必要とかめんどくさいめんどくさい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 27分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。