「面接が怖い」 ニートが働かない理由のほぼ全てがコレ。面接を禁止したら劇的にニートの数が減ると思う [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>251 そもそも仕事やる気ないじゃんお前。
小学校のテストなんてガイジ以外満点がデフォで何の指標にもならん。
バイトパートレベルだけど
履歴書いらねーよってのが増えてるな
ようやく成長してきたか
正社員面接10個くらい受けてみたけど全然受からんわ 面接一個受けるたびに精神的ストレス半端ないし 受け答えはちゃんとできてると思うんだけどな
論文でも書かせてそれをもとに会話したら
人となりが分かるんちゃうか
>>318 バックラーも新たな段階に移行したんだな
面接無くなっても次は初出勤の挨拶が怖いから無理ですわ
>>279 言う通りに動いて嘘吐かない犯罪しないだけでいい仕事なんていくらでもあるやろ
それさえできないゴミがケンモメンってだけ
労働者の権利がとかブラックキギョーとかパワハラとか喚くゴミとか雇っても無駄やん
>>284 これならできる
5chやるのと変わらんからな
>>304 お前みたいな偉そうな高卒発達軍師サマをはじくために面接してるんだよw
>>328 できてねぇってことだろ
まず自分を客観視しろ無能
学生時代ってのは勉強よりもコミュ力を鍛える場だったんだよな
昔の進学校系のドラマで塾至上主義の「それ、将来に必要なことなんすか?」系生徒が大抵いたけど
今は勉強はして当然で、それ以外に何をするかが大事という風潮
結局現状の社会保障とか治安維持のもとでニートが増えるのは都合が悪いってだけだと思う
ニートの社会保障や人権を切り捨てて、その上で迷惑や犯罪を抑止できるなら、
ニートを減らすより増やして、カスがいない社会を作ったほうが快適になるでしょ
雇う側もニートというド底辺人間を一から育てるという社会貢献みたいな気持ちじゃないと採用しないよな
働きたくない人が多いのは
働くのが苦痛だからだろう
働くことの苦痛を低減すればいい
派遣社員の面接って法律で禁止されてるんだぜ
守ってる企業一つも無いけどな
>>335 休みに5ちゃんに入り浸ってる自分の姿と顔を鏡で見てみろよw
>>282 でもさその発達障害者も生きていかなきゃいけないわけで
そういう出来損ない人間を雇わないようにして排除してった結果が人手不足や少子高齢化なんじゃないの?
見ないフリしてても俺ら無職は何十万何百万と積み上がってるし勝手に野垂れ死んでくれるやつばかりじゃないぞ
>>343 人権とか喚いてるゴミとか一番企業に要らんわ
全部ジャップの閉鎖的な社会と安倍晋三が悪い
ニートは何も悪くない
派遣会社が儲かるのもそれはあるよね
面倒だし煩わしい
というか面接に刑事罰を付けたら良いと思う
社員が犯罪犯したら面接担当官を死刑
面接なしで「ここで働け」って命令して仕事もちゃんと教えたらまぁ無難に働ける奴多いとは思うわ
違う
バイトや派遣の面接に行っても採用されないから働いてないだけ
働けというなら俺を雇う雇用主を連れて来い
>>351 なに言っても良いと思われてるからね
企業は精神を殺しに来る
高齢のニート、ひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん
即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してパソコンを捨ててください!
即刻、ニートやひきこもりのスマホを解約して捨ててください!!
即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!
趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます
>>314 キャリアや時給アップのために唐突にやめるケースならまだ良いけどなw
現実はそんないいもんじゃない
派遣なら面接はないパターンもある
登録説明会に行くだけ
そこで色々聞かれたりもするが…
社会全体への適性がなくても
職場への適性はあるケースもある
もう怖いというよりあれこれ理由を考えるのがめんどくせえんだよな
金がほしいだけなんだから志望動機もクソもねえんだよ
イニシエーションも超えられないやつが日常業務はこなせると思うのが不思議
社交不安障害だったり回避性パーソナリティ障害持ったらキツイよな
やっぱりゆたぼんの主張にも一理あるわ
子供に人格障害持たせてまで行かせるもんじゃねーよ学校って
>>358 そんな奴普通に面接受けて受かっとるやろ
>>340 俺は無能だけどさ
こういう人が社会にはいっぱいいるんよな
まじで怖いわ
>>351 今時そんなとこあるか?
永く働いてもらうために腫れ物触るレベルでネガティブなこと言わんだろ
今の若い子嫌なこと言われたらすぐ辞めるから雇う側も神経質になってる
期待されるのもイヤだし期待されないのもイヤ
わかるか?これが詰みってやつだ
知らない場所に入っていくのも緊張する
新しい知らない場所というのは不安になる
>>284 コロナのおかげでテレワークが普及して下二つはもう出来てるからな
あとは面接を無くすだけ
ちなみに派遣社員の面接はとっくに違法だが全ての企業が法律を守っていない
10年ニートから死ぬ気で面接行った時は、家の手伝いと家族の介護ってことにしたわ
ほんと面接はハードル高い
本当はひきこもりニートが向いてるのに
無理して何十年もリーマン続けてたら壊れてしまいました
>>330 そしてその娘の親や兄や弟から「面接に来ましたか?もしくは断りの電話ありましたか?」って電話が来るというw
マジで面接は害悪だから正規雇用ならともかく非正規バイトなら禁止してもイイよなw
「今まで何してたんだ?」とか聞かれた日にゃ発狂したくなることだろうw
マトモな奴が底辺バイトなんぞに応募しないから察しろやw
>>381 まさに嫌儲のゴミニートパヨクでワロタw
職務経歴書がまともに書けないから就活してないやつかなりいるだろ
一度無職スパイラルに嵌ってしまうとなかなか抜け出せない
>>342 あんま意味ないよ
ぶっちゃけいって生まれつきの部分が大きいから
勇気を出して受けてみろ
社会にはお前らより駄目な大人は割りといて
普通に働いてるから
陰キャだが第三者視点で会話するの慣れたから面接でもスピーチでも問題ないわ。
でも仕事行く前は毎日毎日憂鬱になる。
面接なし
直行直帰
一人作業
接客なし
これなら働けるかな
おまえらが忌み嫌ってる派遣会社だけど派遣会社の利点は面接に派遣社員が付き添ってくれてフォローしてくれるところ
あと派遣先辞めたあとも俺の条件で大丈夫な会社を探して「ここで働きませんか?」って提案してくれるところ
ニートが嫌儲見てパヨクに洗脳されたら二度と働けなそう
反日パヨクのいい養分それがニートパヨク
>>367 あるぞ
「これは面接ではなく面談でーすw」とか言って言葉変えて誤魔化してるけどな
大手の派遣会社のサイト見てみればいい
お仕事が始まるまでのフローみたいなページに面談とかお顔合わせ言って事実上の面接がガッチリ組み込まれてるからな
>>391 ドヤ街の日雇い仕事がそんな感じじゃない?
>>351 10年前はそんな話題ばっかりだったわ
なんだかんだ人手不足なんだな
まあ自虐できる分、ニートより劣った奴は大勢いるよw
そもそも働いてまで生きたいと思わない
これが本心です
学歴もエントリーシートも履歴書も職務経歴書も面接も不要
ただただSPI3のスコアだけで選考したらどうなるんだろう
>>395 そもそも面接が違法だから
違法な面接セッティングするのがメインの業務
ブルシットジョブだろこれ
>>328 10個受けてダメとか高望みしてるだけだろ
ニートが嫌儲見てパヨクに洗脳されてブラックキギョーとかパワハラとか喚き出したら二度と働けないやろな
ブラックキギョーとかパワハラとか大企業の寄生虫パヨクが日本企業の生産性下げるために反日活動としてやってるだけなのに
>>383 やっぱバックれんのって女多いんか?たぶんJK
俺んとこもJKバイト二人おるけど全然言うこと聞かんしレジ前で腰掛けて二人でくっちゃべってて使いもんにならんわ
嫌なこと言ったらこっち悪者になるだろうしキツい
ニートとは関係ないけど😞
まあ若いならホワイトすら人手不足になるのを待てばいいんじゃね?
この間Youtubeで面接の動画見てたら、最後の最後に「何か病気持ってますか」って質問されてて、やっぱそこ聞きたいよなぁと納得してしまった
>>371 学校のせいで心が壊れた奴は少なくないだろうからなw
あのガキ自体は気に入らないけど主張は間違ってないと思うw
ニートパヨクは橋下徹みたいな人に説教された方がええわ
面接廃止すれば労働者が高賃金を求めて自由に市場を移動できるから賃金爆上がりするぞ
ちなみに派遣社員の面接はとっくに違法だが守ってる企業皆無
発達障害自閉症スペクトラムキチガイを振り落とすために必要
>>407 まあ高望みというか働けそうなとこしか受けてないからそうかも リモート出来そうなところ 応募殺到してるんだよなどこも
社会に出ないことで社会が円滑に行くこともあるんだし出させないでよくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています