X



全国で設置された津波避難タワー、階段が多すぎて老人が登れないために閉鎖www [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-bNfC)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:38:15.56ID:iqgQwxDPM●?2BP(2000)

2011年の東日本大震災後、全国で500棟近くの津波避難タワーが整備された。7割を占める南海トラフ巨大地震の被害想定地域では、国による建設費の補助割合が3分の2と手厚く整備が進んでいるが、他の地域では費用負担がネックとなっている。完成後の活用も課題だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8422b65a723b1ffc7541df359254d84862fe149

タワーの活用方法も課題だ。震災で42人が犠牲になった宮城県石巻市大宮町地区では15年、住民の要望で高さ13メートルのタワーが建てられた。高台まで徒歩で約30分かかるため、避難場所として期待されたが、3月16日深夜に福島県沖で起きた地震では、市はタワーが使われた形跡を確認できなかったという。 60段以上の階段を上らなければならず、行政区長の阿部収さん(74)は「お年寄りにはきつい」と訴える。市の担当者は「近隣住民らに避難支援の協力を求めていきたい」と話す。
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-xeuw)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:12:02.80ID:cyzy8bGK0
>>44
どこぞの古墳みたいだなトグロ巻いてるし
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-6p9H)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:14:04.64ID:wnyNL2o+0
年寄りが登れないから閉鎖するってのが如何にもこの国らしいわ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-4l6I)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:17:24.73ID:PHIb9iSO0
>>44
高さこんなもんで助かるん
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-UzVS)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:22:24.97ID:0eV0N2VT0
>>47
古墳の役割ってもしかして
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-jXv1)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:24:34.23ID:CiFrbwu9p
最終的には体力があるやつが生き延びる体鍛えろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d4e-IAMu)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:52:28.42ID:5EHcYRAi0
自民党の関係者が中抜きしたかっただけやろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-9eUz)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:52:45.27ID:OgeoJTOur
老人なんか生かしても仕方ないだろ馬鹿か
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-vcDD)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:13:37.88ID:UxJ3Jaycp
>>45
トリアージの訓練してなかったのは諦めろ

>>54
津波てんでんこ
です
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-6lRv)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:15:27.48ID:2idJGWbNa
津波の記録がある場所は居住禁止しろ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a9-w9CX)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:18:49.27ID:h+nNEkvh0
死亡者の多くが年寄りに集中してたのも寝たきりの家が多かったからだからな
0070埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (アウアウウー Sae9-jIfZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:22:27.63ID:cS8NxraRa
これわざわざ使えなくする意味ある?
逝く時は一緒だよってこと?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-S2l7)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:28:22.02ID:CfQyhMTr0
>>23
最初から津波来ない所に住んどけって話だわな。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-WdNB)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:29:34.61ID:jXIqR5uja
閉鎖する必要ないだろ
老人は死んでろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-WdNB)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:32:21.53ID:x/VzHsD8a
どうしても助かりたい老人のために下に砲台でも置いてろ
飛んで上まで行け
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-eGD7)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:36:35.47ID:nUQvQ+Cva
キツいならしね
そう言う歳なんだよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c1-2Hpn)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:19:07.93ID:qUKwjxdu0
老人が助からないものはいらないって発想怖くね?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Szoo)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:29:59.07ID:6tjRBnSz0
淘汰
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed36-fGbY)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:43:15.74ID:8cqu7YUg0
津波が来るとなったら死ぬ気で昇るだろ笑
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dd1-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:44:42.36ID:nVlE61fd0
>>1

本当、無駄な事ばかりしてるよね。
その金で工場作って雇用増やせたじゃん
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d8f-SAk/)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:46:58.33ID:uJRiA+hv0
江ノ島のマックの辺りにある箱を積み重ねたような五階建てくらいの家も津波対策なのかな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-oTp+)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:48:36.40ID:JXxujtuha
昔誰も使わない歩道橋をいっぱい作ってたな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-DbKI)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:49:25.75ID:naQ3sPYn0
いやこれ最初から言われてただろ
というか作る前から分るだろ
結局「作らせる」事が目的だったんだろ

マジで関係者に全部賠償させろよ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-2JBZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:52:57.88ID:TNf4ebJ80
津波ハザードマップで真っ赤になるエリアは「市街化調整区域」に設定(再建築不可)すべきだろう?
そして1年以内に退去することを義務付ける
これにより不動産価値と住む場所を同時に失った人には高台に作った「国民生活保護宿舎」に優先入居権利を付与
※今まで住んでいた家&土地に課せられていた固定資産税額分のみで入居できる

これをまずやるべきだろう?
川沿いや海沿いに人を住まわせるなよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-mPTb)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:56:27.23ID:4iEQqpxxa
>8
想定の津波よりも建物が低いからとかだろ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-M7bI)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:57:04.18ID:hY5QoD8Pr
他の建物でも高台でも階段は登るだろ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5589-S2l7)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:02:58.26ID:IijFfG710
>>11
なんでこれ閉鎖するの?
普段から使うような地震がこられちゃダメなんだよwww
普段から使ってるようじゃこの街自体が潰れてるよ、あるいは潰すよwww
100年1回しか使うか使わないかわからないけどその時用に取っておかねば
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3b6-91fs)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:05:24.94ID:QzL42CFi0
土建屋が儲かっただけ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55c5-PaQ+)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:20:13.80ID:ekPktoeY0
津波てんでんこという言葉があって、津波が来た際はバラバラに逃げて助かる奴だけが助かるという考え方がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています