X



最新の実験で 量子力学が壊れる ウソと判明 [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp01-yXIV)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:01:23.68ID:35w9xndep●?2BP(2000)

【悲報・祝報】素粒子標準模型、完全に壊れる

画像
https://i.imgur.com/rzWvnDa.jpg

現代の物理学を覆すかもしれない素粒子実験

画像 BBCニュース
https://i.imgur.com/CFDZWvb.jpg
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-tfzK)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:57:24.90ID:9aDt1gOr0
直感的に、
量子力学が記述するミクロと、マクロと結び付けた時、マクロはどう解釈されるか?

と言う論点が見えなければ、しんどいと思う

冒頭の論点の例え話の一例が、シュレディンガーの猫
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-fyFm)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:00:27.17ID:GNta0GDn0
でも量子コンピュータはそれなりに計算精度出てるんでしょ?
この発見を修正すれば更に精度上がるんじゃないの?
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:06:28.39ID:nUf81R6M0
>>494
無人の地下室で十分かと
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:10:34.05ID:nUf81R6M0
>>496
音波や温度の発生源が実験対象からだと特定出来なければ十分かと
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:10:58.67ID:nUf81R6M0
>>498>>497
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-9+GH)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:15:37.98ID:qo3tBPCv0
この手のスレは妄想ばっかで
何にもならんな
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:17:05.70ID:nUf81R6M0
>>501
なんか、シュレディンガーの猫に対策するために後付けしてる臭い

そんな事するより、マクロでも不確定性が成り立つ可能性を考えたら良いのに
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:22:00.29ID:nUf81R6M0
>>504
最初からそうして周知していれば、
シュレディンガーの猫が提示される事も無ければ、
多くの研究者がそれについて考える事も無かったはずだろ
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4b-Jfqs)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:25:05.97ID:6klhCVOx0
>>1
×「壊れる」
〇「標準モデルでは説明できない誤差(0.1%)が観測された」

言葉は正しく使ってくれ
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8c-4Be2)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:30.61ID:nJbO4nVc0
"We need to know what is going on with the measurement.
The fact that we have two other experiments that agree with each other and the Standard Model and strongly disagree with this experiment is worrying to me".

今回の実験1つじゃなくて複数の実験が標準模型ダメでしょって言ってるからインパクト大きいんだぞ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:37.84ID:nUf81R6M0
>>507
それじゃあシュレディンガーさんただの馬鹿じゃん?
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:32:10.96ID:nUf81R6M0
>>508
>原理的に中身が分からない箱

ブラックホールの中
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:36:13.62ID:nUf81R6M0
>>512
相対性理論と量子力学が統合されていないからには、
今後大きな何かが崩れて再構成される可能性は無いかな?
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:39:00.40ID:nUf81R6M0
自分はむしろ、ID:/3zr4m8h0が最先端の科学について行けてるか心配になるけど

観測が量子状態を確定する、この観測とは何かと言うと、
観測者の主観的観測である可能性は無いの?
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:53:06.71ID:nUf81R6M0
教科書を読むのに必死な人ほど、
自分が苦労して身に付けたものが崩れるのを恐れて、
新しい発想や発見が出来なくなるからね

先進的な考えが出来る人ほど、
ミクロとマクロを紐付けるシュレディンガーの猫から、
量子力学と相対論の統合を連想するはず

ミクロとマクロの繋がりは人類の最終問題の候補
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:58:22.10ID:nUf81R6M0
>>519
才能がある人は、教科書をさらっと読んで自分の理論を考えてるよ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4b-Jfqs)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:59:27.60ID:6klhCVOx0
>>512
お陰で自己啓発系のスピってる連中が量子力学という言葉を使いたがる
頭が痛くなるね
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:59:32.20ID:nUf81R6M0
>>521
才能が無いから、教科書を必死に覚えて復唱するんだよ
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8c-4Be2)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:01:35.72ID:nJbO4nVc0
>>515
量子力学的には、系の状態というのは確率分布なの
この確率分布を「測定」すると、1つの観測値(オブザーバブル)が得られる
この観測値は古典力学でいう物理量(位置、運動量、質量etc.)に相当する

そこに人の主観とかそういう概念はないよ
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:01:41.72ID:nUf81R6M0
>>524
新規の論文出してる人たち
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:08.73ID:nUf81R6M0
>>527
才能が有るほど、教科書をさらっと読んで先にいける、
才能が無いと、教科書の暗記と復唱で止まる
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:20.07ID:nUf81R6M0
>>528
みんや
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:30.22ID:nUf81R6M0
>>528
みんな
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:05:01.90ID:nUf81R6M0
>>532
教科書の暗記と復唱で止まる才能が無い具体例は、
ID:/3zr4m8h0
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:05:55.24ID:nUf81R6M0
>>533
教科書の暗記と復唱で止まってる凡人には関係無いがな
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:07:49.70ID:nUf81R6M0
>>537
普通の知能で考えたら、
教科書の暗記と復唱で精一杯の奴が、
新規の論文なんか出せるわけ無いだろ?
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-EhK1)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:08:13.18ID:OBGR+1Rr0
なんだ、俺の博士号は無意味なものだったのか
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:09:36.79ID:nUf81R6M0
学問は、最先端を切り開ける一握りの人材のためにあるからね

大多数の凡人は暗記と復唱まで
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:10:23.47ID:nUf81R6M0
>>542
普通の知能で考えたら、
教科書をクリアして先に行かないと、
新規の論文は出せないよね?
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:16:26.63ID:nUf81R6M0
>>547
暗記と復唱で止まるのが先に行けない証拠

一部の才能がある人がその先に行けるのが学問

教科書の理解の速度はどちらが速いか?

小学生の知能でも分かるよ
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-K3c/)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:22:56.39ID:HmBMkbUQ0
なるほどなるほど


全然わからん
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:22:59.48ID:nUf81R6M0
>>550
大部分の才能の無い凡人は教科書の暗記と復唱で終わる

一部の才能がある人が教科書の先に行く

凡人は永遠に教科書で止まってる訳だから、
才能のある人は凡人には比べてみんな、
教科書はさらっとクリアしてる

まともな知能があれば分かる事です
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-aQ+T)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:24:27.12ID:zOKcfLFt0
素粒子標準模型でニュース検索したら違う実験でもなんか間違ってね?っていう実験結果でてるんだな
じゃあ違うんじゃね
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:24:36.04ID:nUf81R6M0
>>554
理解させる作業
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8c-4Be2)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:24:42.55ID:nJbO4nVc0
>>549
あのね、その人が暗記と復唱で止まってるんじゃなくてね
キミに教科書レベルの基本的な考え方を噛んで含めるように繰り返し説明してるだけだと思うよ
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-K3c/)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:28:39.37ID:HmBMkbUQ0
おまえらも楽になれよ

↓争い起きない魔法の言葉

>なるほどなるほど
>全然わからん
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:32:38.79ID:nUf81R6M0
>>558
いやあ、それは基本的に知能に問題がある人だよ

例えば、アインシュタインが12歳で微積分をマスターしたからと言って、
それによって学問で新分野を開拓する天才は教科書レベルの理解が速いと示すもんじゃない

大多数の凡人がそうであるように、
教科書の暗記と復唱で止まっていれば、
新規の論文なんか出せなくて当たり前なんだから

そういう、やんわりした一般論が分からないのは、学問だけじゃなくて、
社会生活や日常生活のレベルで知能がヤバい奴の特徴だよ
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-+7vA)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:37:04.30ID:3S8dVOBYd
無意味人間グッポ梶田
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:41:51.66ID:nUf81R6M0
>>562
ちょっこうしゅうはすうぶんかつたじゅう、
何もかも懐かしい

伝送技術はどんな進化を辿るのかと思えば、
最新はMIMOだったかな
なんだか夢がないと言うか

でも、もしかして、
MIMOは平行世界を連想させているのでは?

素晴らしい、562のレスからこんな発想が得られた

自分は、教科書的暗記、復唱より、
こういうのが楽しい
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-JBI9)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:45:29.79ID:tWj7UwsD0
自分もゲーデルの不完全性定理について考えたことがあった。
これを一言で論破したのが「弁証法的にどうなの?」というコメント。
境界条件は変わり得る実際において、論理では閉じないことがあるのは
当たり前でありということを青天の霹靂のように感じた思いがある。

今回もその事例の一つ。要するに人類が未熟だっただけと理解すれば
いい。

それにしてもこれを19世紀に弁証法を見出したヘーゲル、それを適用
したマルクスというのは変人だと思う。
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:55:33.47ID:nUf81R6M0
>>562
いやあ、来てるねこれは、OFDMからのMIMO、これツボったw

MIMOはガチで量子論に通じてるわ

MIMOの概略図の1つが、これね
https://i.imgur.com/wmKUfuq.jpg

で、何が言いたいかと言うと
自分の認知の特性として、
量子論の話をしながらこの様な図を見ると、

この図が二重スリット実験と重なって見える

と言う事がある

これは、自分が純粋にその感覚を楽しむための物で良いんだけど、
重要な事は、その様な経験を562氏が与えてくれた事だ

自分は、神が自分のために562氏を連れてきたか、さもなくば、
562氏が神だと思うw
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-JBI9)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:56:18.19ID:tWj7UwsD0
>>567
粉粒体の世界を触れたら、基礎方程式があっても何もわからない
というのは嫌でも体験させられる。

量子とかの世界からかけ離れた 1mm 前後の世界でさえ苦労する。
比重と大きさの関係から通常でいうスケール感が違う、水の表面張力が
顔を出してくるとか、教科書を超えた世界がある。

弁証法はあちこちにある。本当世の中は面白い。
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-lL1C)
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:31.30ID:pqWPtyts0
>>6
ハッピー党の党首も思い出してあげ…る必要がないかw
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-JBI9)
垢版 |
2022/04/10(日) 02:09:02.13ID:tWj7UwsD0
>>572
そもそもその近似式って何?の世界が粉粒体。

個人的には微分方程式で世界を完全に記述できるというのは
論理的に正しく、計算量その他物理量的に不可能なんだろうなと
思っている。

かつて仕事をしていた人が経験的に対応していたという話を考えると
物象の原理を書き下すという計算機のパワーに依存したものは、
結局行き詰まると思っている。自分は、その手法はいずれ、
役に立つ解をタイムリーに出せなくて終わると予想。あいの子は
生き残りるかもしれないけれど。

そう考えると、弁証法は面白い。
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 02:55:50.55ID:nUf81R6M0
>>574
うん、うん、
正直、自分の知識の範囲外の事も書かれてるけどw、
自分は562氏の言う事は良く覚えておいて、後で調べる事もしてみるよ
きっと、思わぬ量子論との繋がりも見える事だろう
570に書いた事も含めて、自分はこういった物が偶然もたらされるとは思わない

これは必然的に、突き詰めれば、
このスレは自分にこれらの見識を与えるために存在したと考える

実は、これも物理の話に通じる、
この宇宙が人間に都合良く出来ているのは、
人間が存在するためだという、人間原理、これは真面目な物理学の話

人間原理はさらに極めると、
自分原理
になる

自分は自分原理的にこのスレは自分のために存在した、
と考えてるいると言うこと

まあつまり、562氏には感謝だw
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-EhK1)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:48:16.68ID:OBGR+1Rr0
量子力学の量の字もわからん連中が、なにか言っとるなw
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-1zuo)
垢版 |
2022/04/10(日) 04:53:13.77ID:pxist0pu0
>>584
自分以外が全てモブ(NPC)である可能性あるでしょう
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bfa-qaRi)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:40:47.19ID:mxX35+1Q0
実験で量子論と相対論の枠組みが崩れたことなんて一度もないよ
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:58:10.59ID:nUf81R6M0
>>587
有り得ますね、まさに、人間原理の発展型の、自分原理と言える

>>588
本来異なる物同士に類似性や関連性を見出だす事を、自分は大変好んでいる

https://i.imgur.com/Eo97AES.jpg
二重スリット実験の概略図

https://i.imgur.com/wmKUfuq.jpg
MIMOの概略図
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-fLy5)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:01:17.45ID:nUf81R6M0
>>589
量子論と相対論を統合する事が課題でしょ

ミクロのブラックホールがヒントになると思うけど

電子はブラックホールとかも面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況