>>93
プールの授業でプール熱(咽頭結膜熱)を患う児童が多かったので
何か手を打つ必要があり当時まだ児童自身や
設備そのものの衛生状態が良くなかったのと
病気と雑菌の関係がよくわかって無かった事もあって
とりあえず殺菌しとこうぜって事で導入された

近年になってシャワーで十分汚れは洗い流せる事や
プール設備の衛生管理がしっかりしてきた事
消毒槽の有無が病気の予防にあまり寄与していない事
塩素濃度の高い消毒槽に浸かるとアトピーなどアレルギーを
悪化させる恐れがある事などから現在ではほぼ廃止されてる