X



バスの通学定期券購入、昭和の時代から全く進歩してなかった😲 [605031433]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 230d-cnlG)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:33:59.68ID:5paU8IAz0●?2BP(9890)

@YoshHirano
夕方に駅を通りがかったら、駅の窓口とバスのエリアビューローに行列が出来てた。
学割の定期の列だと思うんだけど、あれなんとかなんないのかね。令和感に欠ける。

@YoshHirano
野暮用を済ませて北口から南口に回ろうとして、ルミネの外れに行列を見る。
よくよく見ると学生服の子とお母さんの組合せばかり20組ほど。
バス通学の定期発行行列だった。そうか〜チャリ勢だから失念していたよ

@yingzi_0801
京都2年目なのにバス乗り間違えるし、定期買うのにまごついて係員を困らせた土曜日。
この4月に越してきた大学一年生ならまだ許せるだろうに。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E3%80%80%E8%A1%8C%E5%88%97&;ei=UTF-8&ifr=tl_sc


阪急・阪神バス、4月から通勤定期を値上げ コロナ禍で利用減に拍車
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/15/news087.html
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-/rFQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:39.14ID:eqxZwIc60?2BP(1000)

そうか今みどりの窓口混んでるのか
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 230d-drel)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:05:42.12ID:RWUtvP1Y0
学割だけじゃなく社畜の定期の買い方も前のままなところが多くて
結局みどりの窓口が溢れんばかりになる
有人駅→業務委託駅になった駅のみどりの窓口を全部閉めまくったのも原因
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-W/xy)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:31:31.09ID:xh6PWQ/F0
>>37
郵便局ならどこにでもあるからいいがちょっとでも郊外にいくと農協や信金指定があるから難易度が格段に上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況